出したよ!

A_20231204144201

  朝、友からの電話で、「リースを作るとこに来てるけど、来ない?」と。面白そうだけど、リースはたくさんあるのでとお断りしました。で、折角作ったステンドのリースを飾らねばとあちこちに置いてみた。倒れても困るので、ここしかないってことで。

クリスマスも特別何も関心はありませんけどね~。  子供たちもおじさんになりましたし、ばあさんにはね(笑)

| | コメント (0)

2023年12月 3日 (日)

くだらない話ですが

A_20231203131901

 どうでもいい話ですが。11月25 日と今日の私の夕食。旦那様と息子が夕食が要らない時には、残り物だったりの夕食です。でも、食後は珈琲をいれて好きなデザートを食べま~す(笑い

色んな皿を片付けなくても良いし、何が食べたいってものもないしね。でも、作らなくても済むようだと、何も考えなくてもすんで、頭使わなくなりそう。邪魔される事もなくなると、だらしなくなりそうで怖い気もする(笑)  

ゆっくりした時間には、撮りだめた映画とかゆっくり見れそうで、いいような気がしなくもない(笑)

| | コメント (0)

2023年12月 1日 (金)

驚きと嬉しい事が!

A_20231201144901

ステンド教室へ。

暫らくしたら、何と!Yさんが突然においでに。「何か今日、ここに居る気がした」そうで(笑)

他の生徒さんも居なかったので、話も色々。滅多にない事だし、キャーキャーワーワー楽しい時間を。今日は少しは手が動いてたようなと先生。そしてYさんが「先生は話をしながらでも、作業が進むんですね」って(笑)

そしてお帰りの際に、「この服、好きって言ってたよね、あげるわ」と脱いで「せんたくしないままだけどね」と私に。いや~、これまた思いがけない事で嬉しい出来事でした。素材が綿だし、色もモスグリーンでゆったりとして軽いので着やすいんです。Yさん、どうしたの?と先生も思われた事かと(笑)

幸せな日に感謝ですね。

| | コメント (0)

2023年11月29日 (水)

Tさんと塚原へ

B_20231129172601

寒くて凍ったりする前に塚原へ行かねばとおもってたら、Tさんが「行くよ」と言って頂き行ってきました。

朝9時頃にお出かけ。途中のコンビニで昼食とおやつを買って、珈琲は家でいれたものを、お茶もお湯が沸かせなかったりすることも考えてね。暫く行ってないので何があるか分からないから。

C_20231129173401

家の周りは枯葉が山のように。。。中に入ると、何やら色々置きっぱなしの物が。。。

先ずはお掃除を。一年ほぼしてないので汚いですわ。その後昼食をしながら色々なお話を。ガスもお湯も使わずに、お茶珈琲は持って行って正解でした。帰りに水道栓をしめて、水道の蛇口を開けて来ました。

また春になったら行きたいという事に。景色も換わるしね、楽しみです。

| | コメント (4)

2023年11月28日 (火)

お届けしてきました!

A_20231128134901

 お店が忙しくなる前にと早めに伯剌西爾珈琲舎へお邪魔。

今日はいつものオーナーとは違う服装で。会合に行かれるようで他のお客様も。写真立てを出すとお客様が「素敵ですね」は嬉しかったです。  で、オーナーが今までの色々ないきさつを説明、関係ないのにね(笑)

写真を選んで入れて下さると期待して、またお邪魔したいと思います。

*

またここ何日か、国籍不明な閲覧者が何軒も。。。何十分も何してるんでしょうね。。。気味悪いですよね。

| | コメント (0)

2023年11月27日 (月)

パソコン教室へ

A_20231127144501

ひと月に一度のパソコン教室へ。

いつもの事ですが、ご近所の人とかとんでもないお方の話を。都会に出て仕事したことのある人と何処にも出ずに暮らしてきた人の意識の差かな? ってね(笑)

こんな感じで色んな話が出来る場所、必要なんですよね~、ストレス解消!(笑)

先生からとれたての椎茸を頂きました。晩御飯に醤油とバターを乗せてオーブンで焼いてみました、食べてくれるかな?

| | コメント (0)

2023年11月26日 (日)

昨夜のテレビが!

A_20231126130801

昨夜、テレビのチャンネルを何気に回したら、「辻井伸行xパリ」をやってました。ショパンに触れるたびとかで、色んな資料館や昔のピアノの修復をされるところでは、昔リストが弾いてたピアノで一曲、ショパンの曲も、今では聴けることも無いピアノでの演奏が素敵でした~! 

高校時代の同級生のジャンルと逢い、連弾と高校生の時二人で弾いた曲を二台のピアノで。ショパンが住んでたとかの家でも、ピアノを演奏。辻井さんにとっても素晴らしい旅になった事だと思います。最後はシャンゼリゼ劇場公演。

辻井さんのコンサートには行ける事も無いので、コンサート気分を味わえました。景色も美しくて、最高!  ビデオ撮っておけばよかったと観てから思ったけど遅いわです(笑)

| | コメント (2)

2023年11月25日 (土)

完成に

A_20231125145601

今日は予定変更で、ステンド作業を。お昼までに形になったので、先生にお尋ねしたくて教室へお邪魔。

黒色にしないほうが汚れが目立たなくて良いかもと言うことで、完成~!  ちょっとがたつくものはハンダを足して調整。

気分次第でバタバタと片付くのは如何なものですけどね(笑)

| | コメント (0)

2023年11月24日 (金)

思いがけない事二つ

A_20231124172101

 今朝、早い時間に玄関チャイムが。出ると何と、ステンドの先生が!

近くの畑にお野菜を取りに来られたようで、うちにもたくさんお届けいただきました~!  有難く新鮮なお野菜を頂きます!

午前中、ステンドのはんだ付けを。葉っぱを付けるまでいきました、やった~です(笑)

B_20231124172101

 午後、夕食の用意が済んだ頃Tさんから電話が。「お茶しに出られますか?」に「すぐ行くわ」と(笑)  伯剌西爾珈琲舎へ。

途中に、ふんどし姿のお若い方達が。何の祭りか忘れましたけど日曜日まで。今日のように寒い日はむごい感じ。。。商店街のお店をまわるようです。頑張ってと声かけましたけど、帰る際のお尻丸出しはねぇ。まぁ日頃見れるものではないものを見た気がしなくもないわ(笑)

| | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

教室へ

A_20231123150101

教室でした。以前お会いして、お話の合う方とご一緒。と言うことはお話がつきませんわね~(笑)

果物の話から、次々へと話が先に進みます。お野菜の煮方も「ブロッコリーの湯がき過ぎは食べたくないですよね」と私とおんなじだ~!とか、お菓子も何が美味しいとか話が合う合う(笑)  微妙な感じの話が合う方に逢えました~って感じ(笑)  子育ても、舅姑、夫婦は難しいって事も。でも、先生が「今日は手が進んでますね」って、確かに半田付け進みました。また是非お会いしたいものかと思ってます。楽しかったんです。

| | コメント (0)

«過ごし良い日!