« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月30日 (火)

また雨。

D1000021 D1000020          

また雨が…。

雨の日も嫌いではないけれど

こう続くと鬱陶しい。

「雨の日はジャズに…」このフレーズか゛お気に入り。

で、ジャズを聴いてまったり

Ccf20080930_00000a

スタン・ゲッツを聴いてみる

ボサノヴァはないかと思ってたら一曲「イパネマの娘」

あとはサンバ。どんな曲からどんな曲までがジャズなのか

ますますわからない。でも時間がゆっくり流れる感じ。

テーブルセンターとランチョンマットを変えてみたりして…。

一人お茶する。喫茶店なんぞに行かなくても家で充分だな等と思う。

D1000088 D1000089          

ついでに昨日作った栗の甘露煮をチョコレートでまぶしてみた。

ホワイトチョコ一枚で四個しか…。

味見して思ったのはワイン煮でもするか栗も美味しくないとだめなこと。

見た目は可愛く出来たのに…。無駄なことしたのかな?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月29日 (月)

一応の報告

Cimg0227_thumb

  雨…。

朝晩の寒さにもうすぐ冬が来るのかぁ~と何か悲しい。

           出来る事なら冬は冬眠したい!D1000033

開会式のようす Ccf20080928_00003a Ccf20080928_00002a_2 Ccf20080928_00000a_2

 

27日の国体開会式に参加してきました。

思った通り、報告するようなことも無くて…。人だけは沢山。会場も壁の上にまで人が

居るという感じ。太極拳のほうはまあまあ!かな? 観客席にいたほうが良かったかなと

思ったりも。手荷物持てなくて写真も撮れなかったけど、旦那さまが遠くから撮った

ものを。部分だけ切り取ったものなので、かなりぼけてます。

この作業に手間取りました。

私はピンク色のどこかにいます…って重なってて分からない!

何分間の事にしては疲れましたが、二度とない機会に巡り合えた事には感謝したいと

思います。

D1000019

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

COOL JAZZ を…

D1000069

D1000076

COOL JAZZ COLLECTION の16号Chet Bakerを買ってきました。

1号のMiles Davis、2号のBill Evans等など。

D1000082 D1000083          

自分で選んで買わなくても色んな人の演奏を

楽しめると思って買ってはいますが、段々熱が

冷めて…。

聴き分けが出来るようになればいいなんて…。

いつの話か分からない気がする。

50号まで続くらしいのでまだまだ先は長い。

今回のチェット・ベイカーの歌声もなかなか良くて好きです。トランペッターですが。

優しいトーンの声で。「ユー・メイク・ミー・フィール・ソー・ヤング」

「エヴリシング・ハプンズ・トゥ・ミー」

D1000072 D1000066

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月24日 (水)

またごはんを

また最近の夕食を

D1000047 D1000054 D1000061                    

        

         D1000001 D1000010 D1000011                    結構頑張っていますけど…

D1000048   今日もはっきりしない天気、晴れなんだか降るんだか…。

昨日は祭日でブルー! 連休はもっとブルー!

原因は何?…想像してるような理由ですが…。

D1000059

旦那様が「銀行に行くけど用はないか?」と。

「あるよ」なんてことは普通ないでしょ?

で、私「お金があれば欲しいな」と申しました。

                   旦那さま無言で何だ!って顔をして出かけて行きました。

                   何か悪いこと言いましたっけ?可愛くない女です。

D1000066 D1000055          

午後はパソコン教室へ

最近はブログに関することで時間がつぶれてしまいます。

先生には申し訳ないのですが私たちは助かっています。

感謝しています、先生!     

                    

                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月21日 (日)

ドームで練習

D1000005 D1000004          

今日は朝からかなりの雨。

昨日の暑さと天気の良さは何だったのと思う…。

昨日は最初で最後のト゜ームでの練習が。

D1000018 集合場所からドームまで約1キロ。色とりどりの服を着た人千人が

ぞろぞろと大移動。知らない人が見たら何の宗教団体?と思うことでしょう。

D1000015 D1000014

ドームの練習は一度だけ何分かで終了。

ばらばらでいいの?

こんなことでいいの? …あまりにあっけなくて…。

五時起きの必要があつたの?とか、体育館で何時間も待たされたのは何なの?とか…。

ただ、その間はよその衣装の話で馬鹿話をしてました。

真っ赤な色は何故選んだの?とか

そのピンクは下品!とか…。白地で布が薄いと下が透けて見えたりもします。

すぐ隣に立っていた、かなりのおばさまの下着も透けて見えてたのですが、友達が

「バラだね!」と。バラの花がらか~!…そんなの着たことあったっけ私?

帰りの車中も済んだ開放感のせいか、おばちゃん六人の話が楽しかった。

お互いの知らない一面がみれて良かったなと思います。今日一番の収穫かな…。

D1000012 帰りに寄った喫茶店

お店は素敵なのに…まずい!

惜しいことしますよね…なぜ?D1000002

こんなの着ます。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年9月18日 (木)

窓ごしの葉

D1000052 D1000032 D1000043

洋間に登って来たつる

ガラス越しに見える葉がきれい!

葉の形もハートのような…。

取り除いた方がいいのだろうけど…。

もう暫くそのまま楽しむことに…。

Ccf20080903_0000a   またまた購入したCDを…。

個人的な音楽話など誰も興味はないだろうけど…私はちがうんです。

誰かが紹介してる曲をみると、どんな曲なんだろ?と聴いてみたくなる

んです。自分で選ぶとほぼ同じ傾向で、ずーっとそこにいましたからね。

それに二年くらい前までは音楽を聴くことを忘れていましたから…。

Ccf20080903_00003a  STINGはどれも好きですが中でも「FRAGILE(スペイン語ヴァージョン)」が一番好き!  浸ってしまいます。

BOZ SCAGGSもはずれなし! (アルバムを買うと全部が好きというわけではなかったりしますよね)  BOZはあの声が何とも…。

ただ顔を始めて見て、もっとシルバーなおじさんかと思っていましたら、なんとぎらぎらした

おじさんだったことが残念かも……??? (おばさんに言われたくないですね(;一_一))

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年9月15日 (月)

雨なので…

 

朝から雨、ということは洗濯も庭もあたれないので、好きな音楽を聴きながらまったり

することに。最近購入した一番のお気にCD

。誰かにも知って欲しいから。

Ccf20080903_00001a ラジオから流れたスティングの「AIN`T NO SUNSHINE」を探してみつけた

アルバム。アルバムが「AIN`T NO SUNSHINE」。全曲同じ。

01  Rahsaan  RORAND KIRK

02 4 TO THE BAR

03 TOM JONES

04 RODNEY JONES

05 DAVID SANBORN (  WITH STING)

06 EVA CASSIDY

07 LIGHTHOUSE FAMILY

08 PAUL BROWN

09 SMOMA

10  BEAUJOLAIS BAND

11 THE REEL & SOUL ASSOCIATION

12 ARTHUR LIPNER

13 THE PERSUASIONS

14 BRADLEY LEIGHTON

15 KEN BOOTH

16 ROY AYERS

17 CHRISTY BARON

18 WOVEN HAND

同じ曲なのに同じではなくて、ほんとにどの曲も好きですって…同じ曲だけど…?!?!

好きな音楽に出会えるとしあわせ

 まだまだ色んな曲に出会いたいと思う。

最近の夕食と昼食たち

D1000026 D1000001 D1000004 D1000005

D1000024 D1000030 D1000031

    D1000017 お土産に頂いたクッキー

                                 

                                                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月12日 (金)

お友達と由布の家へ

D1000027

 昨日はお友達二人と由布の家へ

とても楽しみにしてくれてて嬉しいのですが、がっかりしないかと心配も。

でも、二人にお願いしていたお気に入りCDを聴きながらしゃべること

五時間? …正味ではないですけどね。

お気に入り音楽は三人とも違うし、また新しい曲に出会えてしあわせ!。

どこで出会ってるのかも不思議!  三人三様の曲を楽しめました。 

 しかも不思議だけど、曲で居る空間の雰囲気も変わるんです。

次回はも少しゆっくりして近くを散策してみたい! …いまだにしてないんですよね私。

つぎは秋になってからがいいかな…早く来い秋!

                         

D1000016     今朝、悲しいことが…。

きれいだったにらの花が草刈り機で切られていました。

ここは残しておこうって気にはならないんですね。

ただの草でしかないんですよね。D1000027_2

写真に撮っておいて良かった…。  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月10日 (水)

にら

D1000023

 いつもごみ捨てに行くと出会うにらのはな

誰かが植えたかのように咲いてる

その花がかわいい白い小さなはなをひらきました

 摘んで帰りたいけど…匂いがだめかな

          あの匂いは何か意味があるのか?

D1000028 D1000029 D1000030

草なのに

 キッチンから白いはなが見えるジンジャー

背丈がニメートル以上もあって少し邪魔だけど花が咲くとやっぱりきれい

窓からほのかに良い香りがして…

D1000007 D1000006

ジンジャーって食べてるものと同じかな?…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月 7日 (日)

由布の家に…

 久しぶりに何もない日曜日だったので二か月振りに由布の家へ

行って来ました。

朝は霧がかかってどんより。

秋を感じる景色にも出会わず。

風はたしかにひんやり。

      D1000019         D1000018         

D1000017 D1000016          

 家は思ってた通り草だらけ…。

でも水やりなんてしてないのに意外にもお花が

育ってて嬉しい! 種をまいたトレニアも咲いてたし。

ゆっくり出来るといいのにといつも思いながら家を後にする…。

しかし、今週はまた来るんです!お友達と! 嬉しい!!

 D1000012_3    

 由布の家に置いてある私の絵なのですが…。 D1000017_2

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年9月 4日 (木)

秋らしくて…

D1000003_2 D1000004_3           昨日、山を越えて杵築へ

その途中で見つけたパンパスグラス

ここだけ秋の雰囲気が

          思わず車をとめて写真にして連れてきました

          家にあると素敵かな…

   ここ最近の夕食です

D1000001_2 D1000002_2 D1000003_3 D1000007_2 D1000018_2 D1000034

D1000012    

 落ち葉もいい色…

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

ふたつのコンサート

   Cimg0128          D1000054        金曜日は「九電ふれあいコンサート」九州交響楽団の

演奏を聴きに行ってきました。

 会場に入ると向って右側に並んでるコントラバスに引きよせられるように最前列右側へ。

D1000051

一番前ってどうなんだろと思いましたがそれぞれの楽器の音が聴こえて感激!

演奏が始まると左側にバイオリン、前にビオラ、その後ろにチェロ、ベースでした。

歌劇「魔笛」、バイオリン協奏曲ホ短調、ハンガリー舞曲、「白鳥の湖」組曲など十曲。

 これが三百円で聴けるんです。幸せ!   九電に感謝!

D1000050 日曜日は「あなたが主役コンサート」へ参加。

こちらは千五百円払って出るんです…??? 当然か?

素人ばかりですがコーラス、ピアノ、ソプラノ独唱、バイオリン、フルート

等二時間ほどのコンサートでした。私達のチェロはしょっぱな!

はじめからたいした演奏が出来る訳ではないので、まぁ、よし!ですか。

           

          Cimg0128_2 会場で驚くことがひとつ!

知らない方が私に「O SOLE MIO」を歌われる方ですよねと…!?!?

 「ええっ、とんでもない!そんな風に見えてごめんなさい」ともうしました。

          ……(;一_一)                                           

                          私って人から見てどんな風に見えてるんだろ?D1000047

私たち三人のチェロたち

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »