« 昨夜は…。 | トップページ | 桜ジャムを… »

2009年3月 2日 (月)

春色で…

D1000048 D1000049           

はる色…春色!

作って、思わず綺麗な色に嬉しくなる。

春らしくて…。

中身は春キャベツと豚バラ(も少し良い肉の方がいい)

と卵の黄身が入った大根おろしだけ。

味はいたってシンプル、お醤油をかけるだけだし、

普通に食べられるかと。大根おろしに少量塩が、これは

重要かも。キャベツがたくさん食べれます。

D1000053 D1000038           D1000037         

D1000003 "イオノプシジューム"

D1000006 D1000004 "むらさきはなな"がちっちゃいけど

可愛い花を。

つくしも庭に

咲くんですよねぇ…(*^_^*)。

D1000007 また、こんな八朔が…

くれる方もくれる方だと思うけど…(ーー゛)。

|

« 昨夜は…。 | トップページ | 桜ジャムを… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

土曜にコンサートいったんですね。昨日その話題出なかったですね。岩城さん歌うのですね。お供は、若い娘さん?いいですね、年の差関係ないですね。気が合えば。若い人といれば、こっちも気若くなりますね。末娘高校生の時、PTAのつきあいよかったです。皆自分より若いから。明日は、また朝から頑張りましょう!!

投稿: ミッチー | 2009年3月 2日 (月) 22時50分

春キャベツは甘くて好きですよ。

でも、雪の下に埋めておいたキャベツとか白菜とか大根も甘味が増して美味しいですよ。
近年は、雪が少なくて雪の下に野菜を埋める事が出来なくなって、美味しいのが食べられない。。。

お庭の花ですか?
こちらはまだまだです。
昨日はポカポカ陽気で庭木の“雪囲い”を外そうかと思いましたが・・・今日の天気予報を見て止めました。
今日は積もらない吹雪です(汗)

投稿: ことのは♪ | 2009年3月 2日 (月) 23時36分

ミツチーさんへ

今日はお疲れ様でした。
楽しかったですね。
土曜日のコンサートは興味がないと思って
お話しませんでした(*^_^*)。
なかなか味のある歌声でよかったですよ。
かすれてるとかがらがら声とか好きなんです。きれいにすんなりは面白みが無くて…。
くせのあるものが…私がそうだからですね。

投稿: 木の葉 | 2009年3月 3日 (火) 14時30分

ことのは♪さんへ

まだ、吹雪だったりするんですか?。
春が待ち遠しいですよね。
今日はこちらも寒いです、吹雪かないからまだましですか。今年は暖かいのか寒いのかわからないですね。
雪囲いとは?庭木ということは毎年やらなきゃならないことなんですよね。
手間も増えるわけで…ああ!大変だ!住めない!…誰も住めなんて言ってないけど(笑)。

春きゃべつって名前がいいですよね。
名前で得してる気がする(笑)。

投稿: 木の葉 | 2009年3月 3日 (火) 14時42分

そちらは庭木の雪囲いってしないんですね?
大して積もらないから当たり前かな(笑)
こちらは雪囲いは当たり前ですよ。
10月~11月の天気の良い日に庭木の剪定しながら雪囲いします。
そして春になると外して・・・
毎年手間ですね。

ぜひぜひ、雪国に住んでみて下さい(爆)

投稿: ことのは♪ | 2009年3月 3日 (火) 23時54分

ことのは♪さんへ

雪囲いはいろんなかたちがあるのですね。
あれを毎年は嫌です!
庭木を植えないかも知れない(ーー゛)。
雪の深い処に住んでる人はどうするんだって話ですけど…。
でもわざわざのお答とつよ~い雪国へのお誘い、有難うございます(笑)。

投稿: 木の葉 | 2009年3月 4日 (水) 08時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春色で…:

« 昨夜は…。 | トップページ | 桜ジャムを… »