« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月31日 (日)

鬱蒼と…

D1000001 D1000007 D1000003

朝はすっごく曇り!

鬱蒼とした庭がこれ!

こんな日は鬱蒼さが増した感が…。

でも、これが好きなんです!

ここに居ると気持ちが落ち着く気が…。

庭を片付けるのもいい日でした。暑くなくて陽も照らずに。

室温20度で過ごしよい。活動しやすくていい日でした。

午後は陽が照って外仕事は止め。室温は23度に。

庭に何いちごだかがたくさんあって…。可愛いけど…。

D1000002 へびいちご? かな~?D1000010 にしたら、柔らかいような…。

午後はゆっくりと夕食をやや丁寧に

作ってみました。で、これ?なんて思われるかな?

だいたいこんなもんですけどね (;´Д`A ```

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年5月30日 (土)

鳥の巣を…

D1000009

また、鳥の巣を見つけました。

小さくて可愛い! 今年のでは無さそう。

どんな鳥だったのか知りたい。

雛が居る時なら、尚いいのに…。

D1000001 D1000002 D1000003

D1000010

今日の午後はほぼコピーをしてました。

私のブログを友達に見てもらうためのコピー。枚数190枚! の倍 ?

私の分も…???  とっておきたいから  ( ´_ゝ`)フーン

四月と五月の途中までですが、毎日更新してるし、コメント入りなので。

溜めると大変、というよりこんなことする人も居ませんかね  (ーー゛)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月29日 (金)

ようやく…

Ccf20081012_00006a

今日は風があって過しよい日。

昨日の夜は寒いくらいでしたが、

今夜ははて?

この写真は二年前のもの。

十五年振りに小倉でお友達と逢って

街をぷらぷらしてる時に何だか好きで

撮ったものです。

真中に全身黒のお兄さんがいるのですが

花屋さんってこんな服装するの?と思った

ような気がします。

D1000002 その二年前に小倉で買った異素材のベスト? 

でも、ずーっと着れなくて…。

な~んかだらしなく長いし、途中の素材がお洒落で無くて…。

何故買うの!なんですが、後ろ姿は見えてないわけですよね。

勿体ないからどうにかせねば! ということで、途中を縫い縮める

ことにしたら、何と! 好きなものになったわけです。 (*^ー゚)b!! ❤

D1000001 裏側はこんなことになっています。

何でもっと早く気付かなかったのかが、不思議ではあるけど…。

ようやく着れるようになって、すっごく嬉しい気持ち、分かって

貰えますよね  (v^ー゜)ヤッタネ!! ❤

D1000003 それと、昨日の眼鏡、瞬間接着剤で

くっつけました。とりあえずこれで! (・_・)エッ....?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月28日 (木)

買いました…

D1000003 D1000005 D1000004

今朝は雨に濡れた木々が

綺麗でした。

何故か雨露がついてるのが

好きです。なんでかな?

こんな写真が何枚あることか…。

今日は占いによればよくない日でした。

あまり気にすることはないのですが…。

D1000001_0 眼鏡割れちゃいました! 老眼鏡なのですが…。

便利悪い! 暫くは百均ので我慢するか、接着剤を買うかな?

D1000007 で、買い物に出て、夏物スリッパも見ようと行ったのに…。

服買ってしまいました!  ┐(´д`)┌ヤレヤレ

病気が出ました! 麻のパンツとブラウス。でも両方で二千五百円

はお安いですよねぇって問題ではないですよね…。

それに、接着剤は? 忘れてしまって…何しに行ったんかい!です。

よくあるんです、最近は  (´・ω・`)ショボーン

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月27日 (水)

練習日で…

D1000008 D1000007 D1000010

雨が降りそう

紫陽花が日々

色が変わってく

白で終わりですけど

今日はチェロの練習日。♪

いつものことながら練習不足で…。それでも二人は前向き!

他の曲も練習したい等とよく言えるもんだとは想いましたが…。

どれにしよう? で、先生が"夜空のムコウ"は? にう~ん?と二人。

"ハナミズキか涙そうそう"は?とYさんが。 私がう~ん?

三人の曲の好みが違うわけです。私は歌の曲じゃないものがいいし…。

"ジムノペディ"は?と先生が弾かれて、二人が何かダメ!と。  (ノ∀`) アチャー

"G線上のアリア"は難しいですか?と聞きましたところ、練習用に易しくしてあるから

と弾いてみてくださったら、何と素敵なチェロの音! これに決定!   ( ̄ー ̄)ニヤリ

そうです! 私の希望が通りました! 奏でて綺麗な方がいいですもんね。♪

D1000187D1000011 

チェロの音がいきる曲が好き!

が、いつまともに弾けるかは不明!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年5月26日 (火)

付いたけど…?

D1000033                    D1000032

今日は暑い! 

風が無いからか?

パソコン教室では冷房が…。

今回はつけたいものが付くには付いたけど…。

頁を開くと曲が流れてくれない! ???

曲が選べるの?とか、分からなくて…。

とりあえず付けてみるとある中から選べなくはないけど…。

また次回に持ち越しに。急がないからいつでもいいんですけどね。

D1000001_2 D1000002           

教室はこんな感じ。

私一人の生徒ですから、結構気楽な、家の延長の

ような…緊張感足りてないかも知れません。

珈琲飲んだりお菓子食べたりできます。( ´_ゝ`)フーン

先生も召し上がります! 甘いもの好きで良かった!♪ 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年5月25日 (月)

道が…

D1000011 D1000018 D1000010

風がありさわやかな天気。

今日は朝から、家の前から続く

農道のコンクリートはりを見に(?)

何で? 見になの? ですが…。

旦那様はお仕事で居ないために、お茶を持って行けということで…。

D1000004 D1000006 D1000003                   

居ても何の役にもたちませんから。

コンクリートを流して、ならしていくのに

便利なものがあるんです。で、最後に

更に綺麗にならして、美しい出来上がり!

D1000002 見てるだけですが、おじさん達が頑張れるようにちょっとだけ

お愛想を…( ゚д゚)ポカーン 

おばさんでも褒めてもらうと嬉しいかと思いましてね ふふ。

皆さんの奥さんよりかは若いですから…ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

ちょっとだけ、ご近所に触れあった日でした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月24日 (日)

ひとり塚原へ

D1000004 D1000011          D1000003

今日はひとりで塚原…。

朝から気持ちがいいドライブ。

ただ行先は…面倒なとこ!

年に一度のログハウス村の総会。

D1000009

いつもは旦那様も行きますが、今回は用があり私が。

早めに着いたので、ひとりお茶。

さすがに今日は車があちこちに。

十二時から公民館であったのですが…う~ん!なんで?でした。

管理費とかの決算報告等などありまして、肝心の事はまた次回に。

冷泉を沸かして各個にいくわけですが、その費用が年間七百万なんですよ!

どう考えてもおかしい! うちはそれでも沸かさなきゃならなくって…。

使っても使わなくても払うなんて…。不公平を無くそうって話が先へ一向に進まない。

去年から皆さんが止めようって言ってるにもかかわらずです。

帰り際に来年も怪しいと皆さんが。そのために福岡や北九州からみえてるのに。

変えたくないお年寄りたちが居るようで…らちあかん!

D1000012 D1000010

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月23日 (土)

何が?

                    D1000043           ********************************* D1000002 D1000040

今日は暑い!

こんな日にやりたくないけど

刈り残しが気になりちょっと

頑張ってみた!

D1000046 これ、何だと思います? 何かに変身する虫が枝に…。

ぴったりとくっついてます。こんなこと出来る虫は偉いよ。

今日は跡形もなく消えてた! どんな虫だったのか?

D1000005 さくらんぼ 初もの! まだ色がいまいち。

これからの季節は好きな果物が色々。

さくらんぼ*すもも*無花果*桃 ♪

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

昨日はちょっと不愉快なラジオの放送を…。

別にその人に何の関心もないのですが、あまり好きな感じではありませんでした。

適当な喋りとか心にもないことを平気で言ってのける感が…軽い! 

とりあえず笑っとけみたいなとか、嫌いなんですよね。

で、そいつが公共の電波で嫌いな人を攻撃でした。(# ゚Д゚) ムッカー 

実際に何かがあったとしても、"こいつとは合わない"なんて言いますか?

まぁ、こいつとは言いませんでしたけど…。何だか自分の方が立場が上だぞって

感じ? これ、一度じゃない! 前は舌打ちしたとかしないとか…何だろ?

放送で言うほど気にいら無かったってことですよね。お馬鹿な奴でしょ?

人って難しいけど、どうしても相性の悪い人っていますけど、そんなこと表にださないのが

大人だと思いますけど…。そんなところで一緒に仕事する身になれ! でした。

そんなこと感じさせるパーソナリティって…。

だから、喋らないところを選んじゃいます! 素敵な曲だけでいいかなって。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年5月22日 (金)

部屋から…

D1000023 D1000038 D1000022

また雨が降りそう。

一日どんよりな暗い日。

室温23度、湿度60%

こんな日は草取りにはいい日なんです。暑く無くて、昨日の雨で草も抜きやすいし。

その前に一つやらなければならんことがあって…。

旦那様の部屋の匂い!

ドアを開けるたびに凄い匂いが漂ってくるんです。

"何の匂い?"と聞いても何の返事も無かったので覗いてみると、芳香剤が。

ラベンダーと書いてありますが、ラベンダーとは似ても似つかぬ匂い。

旦那様病気のせいでかなり妙な匂いが…(ーー゛)。

それに気づいてのことかと思われますが…強い匂いで消すのは間違いかと。

そこに居て、あの匂いに耐えられる所は凄い! でも私は耐えられません!

かなり匂いに敏感な私と鈍感な旦那様? ずれがあります! ね。

そこで、無香料の消臭剤とファブ○○ーズを試してみました。

何とか消えてくれたかな?と。 (v^ー゜)ヤッタネ!!

匂いに敏感なのも結構面倒で、香水を付けた方もダメで…気分が悪くなってしまいます。

自然の匂いなら何でも平気ですが…。お菓子によくあるいちごの匂いとかも嫌いです。

油絵も締め切った部屋では画けない。昔はこうまで無かったのですが…。

あっ!嫌いな音もダメだ! 大きな音とか、耳がき~んと…分からないですよね。

静かな夜に響く機械音も相当ダメ! この辺椎茸の乾燥機の音がするんです。

で、ラジオを付けっぱなしで寝ることに…┐(´д`)┌ヤレヤレ 面倒な奴です。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年5月21日 (木)

昨夜の…

D1000016 D1000015 D1000021

昨夜は"カンタループ"で楽しんで

きました。

お酒も頂きました ヽ(´▽`)/ 

ヴレンタインというウイスキーを

ストレートで。酒は何で無きゃ駄目ってことはなく、

何が美味しいかもよく分からないし…。酔えれば何でもかな?  ( ´_ゝ`)フーン

最初に舞花さんというデビュー前の方のギターの弾き語り。

テレビでもお見かけするようになるといいですね。

そのあとは淵野さんのFTE(JAZZ TRIO)の演奏を楽しませて頂きました。♪

で、先日の女性シンガーの方も加わりまた違う感じでも聴くことができました。♪

D1000008 D1000011 D1000005                   

やはり好きです! ❤

楽しかった!。またいつか行こっ!

今回は少し早めに引き揚げました。

いつも午前様ではとちょっと思いまして。

D1000001 帰りに念願の?ものが! 撮れました! 綺麗じゃん!

運転してないし、信号で止まったもので…。

綺麗に撮れたよ~!って…見てないか。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年5月20日 (水)

お出掛け~! ♪

D1000007 D1000006 D1000005

どんよりしたお天気です。

雨? 蛙がないたりもしてます。

室温25度。

♪ 今夜はお出かけ~! 

だから、朝から掃除をさっさ、洗濯をさっさ、動き良し!

晩御飯の用意も出来ました!D1000008_2

旦那様とお坊ちゃまにはこんなものを食べて頂きます。

ところで、誰とお出掛けするのかというと、若い女の子とです。

お誘いを受けたんです。"カンタループ"へ行きません?って ♪

お友達の娘さんなんですけど、私と行こうと思ってくれるところが嬉しいでは

ありませんかっ!  o(*^▽^*)o 

"自分が運転するので、呑んでください"なんて…ね。(´;ω;`)ウウ・・・ 

ということで呑みます、今日は!

さぁっ! 行く仕度!仕度!   何着て行くかなぁ~? 

こんなことに時間がかかります。…今、三時なんですけど…どんだけかける気?

  

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月19日 (火)

明る過ぎの…

D1000008 D1000006 D1000007

すがすがしいお天気。

家の中に居るときは心地よい。

しかし、車は暑かった!

パソコン教室でしたが、成果なし。

報告が無いので、妙なことを…。

トイレの電球が切れたので、近くのコンビニでとりあえず購入。

確認もせずにね。

で、付けたところ、狭いトイレが明る~い! 明る過ぎ~! 落ち着きません!

付けっぱなしにしたりするので、いつもは暗めに。

夜のトイレが明かりのせいで隅々まで良くみえます。埃も汚れも。

片付けない訳にはいきません。隅々までお掃除しました~! \(^o^)/ 

掃除しろ!ってことだったのかも…。

D1000002 D1000001

ということでトイレの写真をアップ。(・_・)エッ....?

こ~んなことする人居るかな?

ちょっと居ないだろうな…? (・_・;)

棚の上にはカレンダーと時計を置いてます。

それと下には体重計も。毎日測れるでしょ! 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月18日 (月)

友からの写メが…

D1000011 D1000002

今朝はちょっと複雑な気持ちで…。

悩みましたし、考えました。

そんな中、友達から送られてきた写メが。

馬の親子! 可愛い! 気持ちが和みます。

          Sensei3                               

今日は大好きだった先生の永遠のお別れの日でした。

でも、行かなかった。理由はお別れしたくなかったから。

人としてはどうなんだろ?って話ですが…。 Sensei_2

いい先生でした。この先生だから、習っていたと

思います。誰にも平等で、客観的に物事をみれる方でした。

改めて、逢いたい人には逢っておかないと二度と逢えなくなってしまうこと。D1000010

明日のことなど誰も分からないから…。

友達とも、なんか身近になってきたよねと。

十年後の自分は想像がつかないけど、生きてるなら元気で

居たいものです。十年前にはこんなこと考えても見なかったし、

元気でしたから。先に心配してもしょうがないでしょって話かな?

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年5月17日 (日)

雨の日…

D1000001 D1000004 D1000002

朝からしとしと雨が…。

暑くもなく過ごしよい雨?

家のなかはかなりの湿度が…。

***********************:

息子夫婦が帰って行きました。

昨日の"デジタル フォト フレーム"にノクターンが一曲入りました。

ただ同じ曲が延々と流れるのも…ちよっとね。

私のパソコン、CDを読み込めなくなってるので、曲が入れられなくて…。

一度見てもらった方がよさそう。その間は寂しいかも…です。

*゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。*

今朝思ったことが…。昨日人差し指を痛めてしまってテープをぐるぐるな訳です。

そうすると、いつもは何でもなく出来たブ○○ャーのホックが止めにくい  (/ー\*)

指先って大事なんだと思った朝でした。

"背中のボタンが止めにくい~"って歌があったなぁ~!  (・_・)エッ....?

D1000005 D1000003          

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月16日 (土)

プレゼント❤

D1000059

二男夫婦が帰って来ました。

そして嬉しいプレゼント❤を!   ヽ(´▽`)/

遅い母の日だそうで…。   (´;ω;`)ウウ・・・

"デジタル フォト フレーム" ❤❤❤

とても嬉しいです。

"わっ、デジタルは無理!"と言ったところ、"デジタルなことやっとるから、これにした!"

だそうです。でも結局色々やってもらいましたけど…。

音楽も流せるようですが、これは何かが無いとだめらしい、分からん!

凄い時代です。ついていけない時代になってしまいそう。

 お土産もついでにアップ。

D1000061 D1000062          

息子だけだとこんなこともないのですが、

お嫁さんがいるとこうなるんですね。

しあわせ! ♡♡♡

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月15日 (金)

風が…

D1000017_2 D1000016_3          

昨日の夕方のこと。

風が…。

カーテンを揺らして…。

姿は無いのに、何かを揺らすから、風が見えるような。

                 ***

 夏の気配とか、人の気配って言いますが、まるで違う気がする。

遠くの気配を感じることができればなんて…思う。

                                     ***

♪ 今夜は九響の"Yamaちゃんのおしゃべりコンサート"へ行ってきます。

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの演奏です。

ついでに先日切れたチェロの弦を張って頂こうと。

楽しんでまいります♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月14日 (木)

友達んちへ…

D1000024 D1000037          

ひと月ぶりにお友達の家へ。

庭の花が綺麗でした。

ゴールデンのトゥッティちゃんとも久し振りで

戯れてきました。犬は可愛い!

D1000035 D1000029          

飼い主さんと一緒の椅子に。座り心地悪そうなのに。

寝る時も一緒だそうで…。私には無理!ですが。

犬は犬と思ってないのでは?

 

D1000033

D1000031 白いたい焼きを持って行き、で、マンゴーのジャム

を土産に貰ってきました。

お昼に蕎麦をよばれて、かなりの時間を遊んで

しまいました。お気楽な日!

主婦は暇なんだ! などと思わないで!

若いうちは働く! で、私の歳になったら暇を持て余さぬように…ね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月13日 (水)

新しく…

D1000005 D1000006 D1000007

夜中に降った雨で、

葉には水滴が…。

庭にはいい雨だったのかも。

 

***********************************

 今朝は免許証更新の講習を受けてきました。三十分です! 自慢にはならないか。

新しい免許証になりました。

ただ写真が…。若いなんてお世辞で言われたりもしますが、写真はごまかせない!

そのまま写ります。やっぱり、おばさん!だわ…(´Д⊂グスン

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 今ジャム用のいちごがでてます。

一度に沢山は綺麗に出来ないので、とりあえず二箱を購入。

D1000013 D1000014

瓶に二つとちょっと出来ました。

ヨーグルトにかけるので緩めですが。

今日はこんなことしてゆっくりしてたので

チェロの練習を。ところがこの天気のせい

なのか、弦がかなり緩んでました。とんでもなく! で、締めたらぱちっと…。

あああ! 弦が…。もう私の手におえません。弦の張り方も習っておかねば。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年5月12日 (火)

暑いです!

Cimg0125a Kesi3

暑い! 室内27度も…。

今日はパソコン教室でした。

いつものことながら、お喋りが多くて…。

結局何を?って感じではありますが、楽しく

学べて嬉しい!  しかも、珈琲を飲みながらね ♪ あり得ないでしよ?

で、今日は"デジカメの写真を簡単にサイズを変える"をしました。

最初の頃は何をするにも難しくて…。一度では分からなかったものですが、

少しあたり慣れたせいで、なるほど!なんて思えるように (*^_^*)

歳取っても進歩はするもんですね(笑)

また次は何が出来るようになるのか楽しみです ♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月11日 (月)

電車で会った男の子

D1000003

土曜日の帰りの電車の中での話。

戸畑から乗ったのですが、小倉で進行方向が変わるため

座席を回します。進行方向右側の窓側に私はいました。

一列前の左側の窓側にその男の子はいました。

少ない乗客なので回してない座席をその子がみんな回したので、職員みたいだわなんて

思いました。暫くおとなしく寝てるような感じだったり、デジカメで景色を撮ったりと…。

一人旅のようで。暫くして私の前の席で外を眺めてました。

もしかしたら、私に話しかけるかも? なんて思ったら予感が当たりました。

"ここはまだ福岡県ですよね"とか言ったような。"そうだね"と私。

この電車はどうとか、引き続き話しかける。無視するのも可哀そうなので話を聞くことに。

海が見えると"綺麗ですね"って…。"どこから乗って何処へ行くの?"と聞いてみました。

長崎からで、佐伯に行くつもりが宮崎か延岡に行くそうで。

"誰かと一緒に旅したりはしないの?"に"しません"って。

"いくつ?何をしてる?"と聞いてみたら、暫く間があって、"19で学生です"と。

私が思うに16 位かなと。車掌が来ると話かけ、車内販売が来ると話しかける。

普通、私のようなおばさんに話しかけたりはしないだろうし…。

どんな生活をしてきたんだろうか? これからはどんな生活が出来るのだろう?

不思議な出会いですが、心配をしてしまいました。"いい旅をしてね"と降りましたが…。

このあとも誰か話す人を探すんだろうか…。

D1000038 D1000037

このアップルパイはとりあえず土産に

買ったもの。

息子にどう?って聞くと"普通!"だと…。

パイというよりビスケツトのような…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

FLAMENCO❤

 今日は何もできず…。

…こんな日に"お茶しない"と誘ってくれる人が欲しい。

自分で誘う気にもなれない、運転して出掛ける気にもならない…。

ぼんやり暇つぶししてたら、素敵な動画に出会いました。

素晴らしいフラメンコ❤

好きです❤

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月10日 (日)

久しぶりに由布の家へ

D1000022 D1000019          D1000029

久しぶりに由布の家へ旦那様と

行ってきました。

草とか気になってたし、暑くなったので

たまには窓を開けてあげなきゃだし。

一番は旦那様今年初めて行くんです。

たまにはお連れしないと…。便利悪いのは私しか車の免許がないこと。

だから色々と大変なことが…。私、運転手ですから…。

 行く途中の景色は緑が眩しい。山の色も優しくなってます。

家の中から見える緑が心地良い! 風もひんやり! 

D1000024 D1000033          D1000028

窓ばかり…。

着いてすぐ草取り! 落ち葉が山の

ように。っていつか息子に言ったとこ

ろ、どこの山? 山と比べるん?…だと! 確かだから、何も言えん!

昼食をして、泊まることもなく帰って来ました。運転を真剣頑張って疲れました!

昨日の今日ですから…。 旦那サービスは疲れるもの?普通やるのかなぁ~?

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

戸畑へと

D1000014 D1000013           

北九州の戸畑へ行ってきました。

電車で一時間です。

駅で二十五年振りに友達に会いました。

連れて行って頂いた素敵な場所でおしゃべりと

昼食を。せっかくのお料理、写真撮るのをすっかり忘れてました。

お互いに年齢を重ねた訳ですが、気持は元に戻るんですね。

もとの会社に居た人の話、子供、旦那の話とあっという間に時間が過ぎてしまいました。

また駅まで送ってもらい次の目的地へ。

すぐ隣なんですけどね。

二時開演のお友達のフラメンコの発表会へ。

最初の"カラコーレス"と最後の全員で踊りました。フラメンコはなかなかのもの。

かたちも綺麗だし確かなフラメンコでした。

D1000009 D1000006 D1000008                    

二時間でしたがこれもあっという間に

終了後ロビーで写真を撮らせて頂きました。とても素敵!

いつもの彼女と違う感じがいい!

花束を…ごめんなさい!

ついでになんですが、お見せしたくて…。

D1000005_2

この写真の人、十一歳なんです。

"ブレリアス"という難しい踊りを一人で踊りました。

何ともいい踊り! 癖のない見事なフラメンコ! 年頃になったら

益々素敵になることと思います。

フラメンコギターもカンテも素敵でした。来年も行く気でいます。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年5月 8日 (金)

とくになにも…

何も特別に無くて…。いつもの日。D1000021

普通にお掃除して、洗濯して、合間に陰で草取りして、

明日は何を着て行こうかな?等と考えてまとまらず、

また庭に出て草取り。

休憩に戻り、またどれ着て行こうか悩む。

だって明日は朝から電車で戸畑へ行くんです! ♪

あまり疲れることも避けて明日に備えてる訳です。

朝は寒くて昼は暑いくらい…何着てけばいいんだろ?

以前友に"何着てくか悩む"と言ったら、服がたくさんあるからでしょ!って。

私は、天候とか場所とかで悩む訳ですが…。

フラメンコと久しぶりに友達に会うことの二つに対応するのは?なんて面倒くさいこと

考える人なんで…。好きにすれば!ですか? …ですよね。

久しぶりの都会! 楽しんで参ります!  ヽ(´▽`)/  ♪ ♪  ♪D1000016_2   

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月 7日 (木)

いつもの木曜日に

D1000009 D1000010 D1000011

 やっと連休が終わり

いつもの日がいい

皆が出かけるとほっとする

なんでだろ~、なんでだろ~

今日はチェロの練習日でした。

ちょっとお疲れモード。ほんとぼちぼちで…。うまくはなれない筈です。

で、いいわけ。プロになる訳じゃないので…

D1000033

昨日作ったものです。

二日経ったカレーをどうしよう?と。

冷凍室に入れると多分、ひと月位置いて捨てるはめに。

で、ドライカレーにしたごはんを下にいれて、上にカレー

とチーズをのっけてオーブンで焼いたものです。

これが美味しかった! お坊ちゃまも旨いと (v^ー゜) ♪

でも一言! "野菜のかたちが無い方がいい!" そうで…。次回はつぶすわ!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月 6日 (水)

なんだこれ!

D1000029 D1000031 D1000030

 さあて、これは何?

見た目とても可愛いのですが…。

んっ? 気持ち悪いか!

しめじのような毒きのこ?

食べられるのなら味噌汁くらいには、いやいやかなりあるわ!

裏庭はかなり湿気があって、苔なんぞも…。

メルヘンチックにいえば小人さんでも ♪ "森の木陰でどんじゃらほい♪:;;;:♪:;;;:♪

こびとさんが…"ってね。  ( ゚д゚)ポカーン…

ついでにもうひとつ! 蛙さんが…。

D1000027 ガラスに張り付いてます!

可愛いといえば可愛い? 

まぁ、滅多にお目にかかれないポーズ? 

D1000024 D1000026           

連休がやっと終わります(*゚▽゚)ノ

飯炊きおばさん解放!

朝したかと思ったら、昼の用意、

昼済んだかと思えば夕食!

当たり前のことではありますが、

気分晴れません! なーんか縛られた感が…。ついでに拘束感が…。でも終わり!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月 5日 (火)

CANTALOOP Ⅱへ

D1000012 D1000014 D1000015     

昨日は雨が降り出しました。

お出掛けなのに…。

でも、そんなことどうでもいい程

楽しみでしたから…。

前々から行きたいと思ってた"music house CANTALOOP Ⅱ"へ行ってきました。

お友達のYさんがやっと夜出かけられたお陰で実現! 

道は混んでるようで意外にも早く到着。で、私の希望をきいて頂きました。

数分間の嬉しい時間。幸せなんです! ♪♪♪

 開店時間まで店の前で待ってたら、オーナー様自転車で慌てておいでに…。

六階フロアーすべてがお店でした。

D1000010 D1000008 D1000007 D1000006                             

初めてのライヴハウス! ちょっと感動です! 

かなり広いのですがカウンターにおとまり! 開店と同時なので準備に忙しく

走り回る淵野さん…ごめんなさいです。九時頃まで暇だと言ってたら次々と

来客。にもかかわらず、カウンターごしにギター演奏と女性の生歌を。D1000003

"いそしぎ"等数曲、また嬉しいことにYさんの為に"いい日旅だち"を私の為に

"New York State Of Mind"を。 ♪ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

泣きそうでした…。まだまだ! お客さんのギターも加わり数曲。

両側からギターの音が…ステレオのよう! 感動! 

とても楽しくて、嬉しくて時間ははあっという間に過ぎました。

D1000018 D1000021           

帰りに頂いたTシャツ。可愛いんです♪

でも支払った金額よりも…。

淵野さん、本当に"有り難うございました"

家には日付が変わって帰りつきました。

♪数分間のしあわせと三時間半のしあわせ…こんなにしあわせいいの?

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年5月 3日 (日)

何もないけど…

D1000016 D1000014 D1000015

 曇ってます

庭仕事にはいい日かも。

でも、今日はお休みに…。

 ヤマボウシが地味に咲いてます。これ、ハナミズキを注文してたのに…。

信用できない人から買うものではないと思いましたけど…酷いでしょ?

ハナミズキをアメリカヤマボウシとも言うそうですが、その人には同じものだったので

しょうか…。ヤマボウシですって買えば何の不満もないんですけどね。

な~んか、だまされた感が…。

連休ですが、皆さん楽しんでるのでしょうか。

明日は嬉しい日! お出掛け! ♪♪   *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月 2日 (土)

まだ終わらない!

D1000005 D1000007           

今日も昨日の続きです。

朝から木と戦いまして…。

よこいよこいにね。

庭の東側の外側をやっつけました!

D1000002 D1000008          

ビフォー、アフター。どう? 綺麗になってると

思いません?D1000009   

これ、昨日の場所を片付けまして

綺麗になったと思うんだけどなぁ。

どう?(誰に聞いてるの?)

ところで、この切った木や草を誰が片付けたと思います?

旦那様!です。   ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

が、しかし母屋の畑になんです。で、"焼いたの?"と尋ねますと"いいや"って…。

かなりの量なんですが…お義父さんが焼くことに! う~ん! ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

「お義父さん、ごめんなさい!」です。

毎年(ほぼ)袋に詰めて、清掃センターに直接持ち込みます。

行かずには済みましたが…単純には喜べなくて。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

疲れることを…

D1000004 D1000005 D1000007

お天気よくて、気持ちよい風が

吹いてます。

朝から気になってた、伸びすぎた

垣根の木を切ることと周りの草を

取りました。…非常に疲れました! いきなり頑張るとこうなんですけど…。

でも、終わったわけではありません。切った木と草を片付けなきゃ。

で、今度は内側から切らねばなりません (´;ω;`)ウウ・・・

更に家の東側も同様にせねばなりません (つд⊂)エーン

連休は四日意外に予定もないので頑張りますか…寂しい! 主婦に休みはありません!

D1000009 こんなぼうぼうの感じがD1000002   

こんな感じに。あんまり変わり映えしてない?

写真だからです! (´Д⊂グスン

D1000006 草取りする中、見つけた

クローバーの花。

ちょっとピンクで可愛い!

携帯持ってやってたもので…。

あっ! で、変なことが。

作業中にどういうわけかボタンを押したらしく、友達から"電話した?"と。

スライド式なので表にボタンが。止めれば?って思うでしょ? …戻せ無かったり

するんです!、寿命? 高いから買えません! 欲しいのはあるんですけどね。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »