昨日のこと
昨日は朝の八時前から中津へ。
八時半過ぎに出発。
途中の山手になると雨が凄い!
日田から高速にのり、筑紫野インターで下りる。
これが間違いで…標識に太宰府天満宮が無い! 隣町ですから…。
地図通りのはずが…外れてまして。予定の十一時を過ぎて到着。
天満宮の菖蒲園で行われてた"どるちぇ"さんのライブを見るために行きましたけど…。
お友達のYさんの希望が半分になってしまった感が。
***
ここで何だか嬉しいものに出会ったんです!
花嫁行列 ❤
天満宮まで皆さん歩いて行かれるんです。観光客の皆さんもカメラを向けたり
おめでとうの声も…。❤
素敵なものに出会えた!
***
おだんごが美味しそうで ♪
私、"紫イモ"のをタレなしで。
昼は"やまかけ蕎麦"を頂きました。
土産は勿論"梅ケ枝餅" ♪
なんですが…全部Yさんが!!!
出したんです ヾ(*゚A`)ノ "御馳走様でした"
予定帰り時間が三時半になってましたが、ぴったり三時半に中津到着!
自宅に四時ころ帰りつきましたが、着いたと同時に夕食の支度をして、
確か食べたと思いますが…疲れて…七時頃から寝てしまいまして(・_・)エッ....?
今朝は五時には目が覚めまして…。
| 固定リンク
コメント
昨日は、お疲れ様。なんだか、現地にいたのは、2時間くらい、あとは、ドライブでしたね。
もっと、ゆっくりできたらよかったですが・・隣の博物館にも行きたかったですね。運転は、疲れませんが、道に迷うと疲れますね。また行きましょう。
花ショウブは、きれいでした。この時期しか見れませんね。
投稿: ミッチー | 2009年6月 7日 (日) 11時27分
❤ミッチーさんへ
昨日はお疲れになったことと思います。運転もしない私でさえ疲れてしまいましたから…。
お世話になりました。
久しぶりの太宰府へ行けたのも何かのご縁でしょうし、あの場所で花嫁さんに会うなんて素敵です。
思い出としてはこんな感じの方が記憶に残ったりもしますしね。
でも、出来ることならば次回があるのなら、時間の余裕のある旅であってほしいと思います。
もう若くありませんから…ねっ。五年経ったら分かるでしょう私の気持ちが(苦笑)。
投稿: 木の葉 | 2009年6月 7日 (日) 11時45分
お疲れ様でした
紫陽花や菖蒲見にドライブに出かけたい気分です

菖蒲きれいな時期ですね
お盆過ぎたら、博物館に阿修羅展を見に行きたいと考え中な私です!かなり多いかな
最近はあまり見かけない花嫁道中に逢えるなんてラッキーでだし、幸せな気分になりますね

見ず知らず人達からも、祝福されて幸せですね〜
昔、花嫁道中に憧れてるましたが
投稿: まあこ | 2009年6月 7日 (日) 13時44分
❤まあこさんへ
花嫁道中っていいですね(^_^)/ こちらまで幸せな気持ちになれます。
まあこさんはまだチャンスがあるではありませんか! ❤ 是非に!
わたぼうしでしたっけ? あれがいい! それも是非! ふふふ(*^。^*)
阿修羅展は、太宰府で? 昨日、美術館に入り込んで大変でした。
駐車場が無くて渋滞! 何かをやってたのでしょうね。
二か所ありましたよ。これは盆過ぎ?
菖蒲と紫陽花は急がなきゃ!終わるよ~! 何処にあるんだろ?
私、こういうのに出かけないのでまったく知らなくて…。人が多いのが嫌いなんです(ーー゛)。
昨日もすっごい人出でした。それにも疲れる!
新しい車でドライブしてらっしゃいませ(*^^)v。
投稿: 木の葉 | 2009年6月 7日 (日) 14時05分
お疲れ様でした!
中々見られない物見れましたねっ!
天満宮で結婚式とは御利益が有りそう。
私はノーマル団子をタレ付きでお願いします(笑)
投稿: ことのは♪ | 2009年6月 7日 (日) 23時31分
天満宮で花嫁行列ですか。。
私はまだ見たことがありません。。
素敵な出会いですね~~♪
私ももし食べるとしたら、紫芋をぜひ食べてみたいです。。
まだ食べたことないものですから・・・
投稿: komichi | 2009年6月 8日 (月) 00時31分
❤ことのは♪さんへ
そう、すっごいものに出会えて嬉しかったです ♪
花嫁さんはきっと幸せな気持ちになれて嬉しかったと思います。
知らない方にも祝福されてね。
御利益というより、別れられないですか…わかれたくてもね(笑)
団子はタレが二通りありましたよ。
みたらしと味噌の。私がそのままのをって言ったもので、少し味噌つけますか?と。
う~ん?やっぱりなにもつけないのが好きでした。酒のつまみになりそうな味でしたから(・_・;)。
投稿: 木の葉 | 2009年6月 8日 (月) 08時55分
❤Komichiさんへ
素敵な出会いに感激でした(*^^)v
私も初めてのことでしたから。
でも花嫁姿を沢山の方に見て頂けるし、皆さんの祝福の言葉にも感激だと思います。
船で渡るのもありましたよね。憧れますわ…うち、公民館でしたから(ーー゛) 最悪でしょ(笑)
やはり紫イモですか? 何だかそんな気がします。
あまり芋の味はしませんでしたがほんのり甘い。
みたらしと味噌がありましたが、何もないのが好きなもので。
えっ?そのまま?と思われたことかと(笑)
投稿: 木の葉 | 2009年6月 8日 (月) 09時05分