« 少しゆっくりに | トップページ | 終了! ♪ »

2009年8月15日 (土)

後ちょっと

Kis3x091 お盆もあと少しで終わります! ♪  

今晩灯篭を御寺に持って行くと終了。

この灯篭は担いで行くのですが、旦那様と私で?  

それもいいか! と思っていましたら、二男が帰ってくれるそうで  ヽ(´▽`)/

長男? …自分の予定は変えません!  (´;ω;`)ウウ・・・

また賑やかになるんですよね、このあとは! 嬉しんですよ ♪ 

 ところで、桃はどうやって食べます?

普通はむいてですね。でも私は丸ごと食べるのが好きなんです。

けばけばは洗いますよ!  口の周りが大変なことになることでしょうから…。

D1000003 D1000002 D1000001

ほ~ら、こんな感じでね。

ん? お盆にこんなものをと?

う~ん? おかしくなった?

…そんなことは無くて、証拠がないと

信じて貰えないから、ねっ (^_-)

|

« 少しゆっくりに | トップページ | 終了! ♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

久しぶりコメントします。初盆忙しかったですか?灯篭お寺に持っていく?お寺で処分してくれる?我が地域、昔は、お墓で焼いてたそうですが、今は、買った業者が、処分してくれます。まだ新品だから、また来年用に使うのでは?なんて勘ぐりたくなります。お盆、お参り多かったです。100人弱。13日に集中。14日にお経あげ、初盆の法事。22人お膳並べ、たべました。業者からですが。今日まで、弟一家、妹一家いて賑やか。1番、多いとき、17人いました。さすが、疲れました。

投稿: ミッチー | 2009年8月15日 (土) 16時55分

❤ミッチーさんへ

お疲れ様でした!
お客様が多いのが何よりも大変なんですよね。
今年は何処も初盆が重なったので親戚が居なかったので助かりました。ただ客の数は自慢するわけでは無くて…。
三百を少し余すくらいでした(・_・;)
ずっといなきゃいけない旦那様はお疲れだと思います。
私はウロウロ出来る分楽も出来ますから(*^_^*)
灯篭はかなり昔から御寺で処分されるようです。業者さんが来るのだとおもいますねえ。後少し! がんばろ!

投稿: 木の葉 | 2009年8月15日 (土) 17時10分

こんにちは。
自分のブログはさっぱり更新出来てませんが、いつも拝見してます。
桃は、自分も皮は剥かずに丸ごと食べます。
しかも、ちょっと固くて酸味のあるのが好きですね。
何でも甘けりゃ良いってものでもなかろうに…と、いつも思うのですが、世間的には天の邪鬼としか思われないのかも知れません。

投稿: green | 2009年8月15日 (土) 20時54分

証拠、確かに拝見しました(笑)。
洗ってケバケバは取れるのですか…?
私は皮を剥いていますが、薄~く剥けると、なんだかスカッとします。

初盆、お疲れ様でした。
読んでるだけでも大変さが伝わってきましたよ~。

投稿: まめ蔵 | 2009年8月15日 (土) 21時34分

❤greenさんへ

本当にお久しぶりです。
何か身辺に変化でもありましたか?
体調はもどられました? 
見て頂いてるんですね、嬉しいです!

桃は丸かじりが一番美味しいですね(*^^)v
少し硬くて酸味もあるもの! 一緒! ♪
果物が甘くなり過ぎですね。
こんなこと言う私も天の邪鬼ですか、だったらそれでいいと思います(笑)

投稿: 木の葉 | 2009年8月15日 (土) 21時43分

❤まめ蔵さんへ

ねぎらいの言葉は嬉しいです! 有り難う♪
やっと終わりました! まだ家具の片づけがありますけど。

桃は洗うとけばけばは取れますよ。
包丁を入れない方が美味しい気がします。
皮がつるっとむけるのは熟れたものですよね。
最近地元の桃で硬めなので、つるっとは…。
お値段の高い桃は避けてます(笑)

投稿: 木の葉 | 2009年8月15日 (土) 21時52分

桃はちゃんと皮を剥いて食べますよ!
だって、あの皮が歯に挟まると気持ち悪いんだもん(笑)

桃ってお盆過ぎると安く売られていますよね?!
こちらだけかな?

投稿: ことのは♪ | 2009年8月16日 (日) 00時56分

❤ことのは♪さんへ

こんにちは。
やっぱりむいて食べますよね、桃は。
皮が歯に? いい桃食べてるからですね。
硬い桃は皮と身に境目が無い。
桃の繊維が歯に引っ掛かりますかね(笑)
お盆過ぎたら安くなる? ならないなぁ~!?
高い桃しかなくなる感じ? かな?

投稿: 木の葉 | 2009年8月16日 (日) 12時42分

私も時々桃を皮付きでいただきます。
特に硬い桃が好きなので・・・剥くより食そのまま食べたほうが早い(笑)。
イチジクも皮ごといつも食べていますが、ジャムを皮も一緒に煮たところ、個性の強すぎるジャムになってしまいました。。

お盆のお疲れ残っていませんか。
たくさんのお客様を接待(?)なさるのですね。。
我が家は夫が人付き合いを好まないので、私がお墓参りをするだけです。

投稿: komichi | 2009年8月16日 (日) 13時35分

❤Komichiさんへ

\(^o^)/皮ごと食べます? 
食べない人にこの話をすると一様にえ~!って顔をされます(ーー゛)
美味しいんですけどね。梨も美味しい!皮を出さなきゃならないのもありますけど。面倒だからも面白い! 確かに!

お盆は疲れました(・_・;)
主人は公務員でした、でまだ福祉関係のお仕事をしていますので。
仕事関係にお知り合いの方がたくさんなんです。ご近所だけでもかなりのお参りがありますから。親戚もかなりですか…。
今日ですべて終わったので嬉しいです。

投稿: 木の葉 | 2009年8月16日 (日) 13時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 後ちょっと:

« 少しゆっくりに | トップページ | 終了! ♪ »