少しゆっくりに
今日は忙しさから少し解放されました。
ただお盆が終わるまでどうやら飯炊きおばさん!
…決してお料理作ることが嫌いなのでは無くて…。
昨夜はやっぱり、次々に御近所の方がお参りして
下さるので大変ではありましたが、とても充実感が。
これも、やっぱりなのですが、嫁がいてくれてとても有難く嬉しいことでした。
ごちゃごちゃ言うことは何もなく、てきぱきとこなしてくれますから (◎´∀`)ノ
息子たちと四人で昼食の買い物に出たり楽しかったんです ♪
♪ 午後のちょっと面白いものが撮れましたので紹介します (*゚ー゚*)
この人、二男です。
何を思ってか…?
嫁と二人で「もう少し!頑張れ!」等と
笑えました。
嫁に「こんな人だったっけ?」と私。
「何か気になるといきなり始める」らしい。あははは、私の子ですわ! ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 涼しくて過ごし良い ♪(2023.09.22)
- 頑張ってる!(2023.09.21)
- 教室へお邪魔(2023.09.20)
- 栗が。。。(2023.09.19)
- ピアスが無い。。。(2023.09.18)
コメント
こんにちは。
お盆、忙しそうであり、そして賑やかそうで
楽しそうですね!
木の葉さんのお家は初盆でしょうか?
ブログの中に『次々に御近所の方がお参りして
下さるので大変ではありましたが』とあましたので!
我家は毎年、正月・盆は旦那の実家に(兵庫県)
帰省しているのですが、今回は犬のメイが病気の為
預ける分けにもいかず、メイと私は
お留守番となりました。
お盆は、やっぱり賑やかで
美味しい物をたくさんたべなきゃね〜!!
寂しい盆休みを過ごしております(;ω;)
投稿: mayママ | 2009年8月14日 (金) 21時04分
❤mayママさんへ
こんばんは。
暫く御無沙汰しててごめんなさい。
見るだけは見てるんですけど(・_・;)
mayちゃんの検査結果も良くて安心ですね。
病気で帰れなくて残念ですけど、mayちゃんの為ですものね。
今年は姑の初盆なのです。
親戚が誰もいず、楽なような?やはり楽ですよね。
一度にたくさんのお茶出しがね。でも気の利く嫁が居てくれて助かりました。
寂しい日を?
一人で呑んだくれってのは如何? 気がねなくて(笑)
投稿: 木の葉 | 2009年8月14日 (金) 21時22分
お盆休みも関係なく、お盆の行事ともご無沙汰です。
祖母がいた昔々はおがらを焚いたり、
きゅうりの馬やなすの牛を作ったりしたのを
なつかしく思い出しましたが、
息子にそういうことを伝えていないなぁ~と・・・
投稿: duften | 2009年8月14日 (金) 21時49分
❤duftenさんへ
こんばんは。
えっ? 息子さんがいらっしゃるんですね。
まだ何にも知らないんですよね(*^_^*)
duftenさんがどのくらいの年齢なのかも…知る必要もないですけどね。ただ少しずつ何となく分かってきます、皆さん若いってね(笑)
お盆とは縁が無いのがベスト。でも、必ずくるのでね。
息子たちにも良い勉強にはなったかと思います。
投稿: 木の葉 | 2009年8月14日 (金) 22時05分
やっぱり蛙の子は蛙ですね
初盆、何かと大変だけど、こんな時じゃないとなかなか会えない人もいますから嬉しさもありで

かなり不謹慎かな
投稿: まあこ | 2009年8月15日 (土) 01時50分
お嫁さんは、木の葉さんが怖くてテキパキと動いていたんだと思います(爆)
私も気になると直ぐに何か始めます。
気になった時に直しておかないと「まぁっ、いっか~」って流してしまう性格なんで(笑)
投稿: ことのは♪ | 2009年8月15日 (土) 02時14分
❤まあこさんへ
無事に着いたんですね(*^^)v
お盆は悲しいことはないですね。
お祭りのようで…。
懐かしい人にもこんな時でないと逢えなかったりです。
逢わせてくれてるのかもですよ。
私も昨日、五歳くらいの時の私を知ってる方に会いました。
それと地区の方も歳取られたなぁなんて、寂しくも思います。
帰りも気を付けてね。
投稿: 木の葉 | 2009年8月15日 (土) 08時20分
❤ことのは♪さんへ
あっははは! 当たってるだけに悔しい!!!
でも、まだ恐い所は見せてませんけど(笑)
恐らく見せ無くて済みそうな人なんです(*^^)v
目には目をですからね(爆)
AB型が関係してます?
それとも性格?環境? 生活環境は影響してるかも…?
投稿: 木の葉 | 2009年8月15日 (土) 08時28分