« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月30日 (水)

今日も雨が

D1000002 D1000003 D1000001

まだ雨が降ってます。

気にならないくらいの雨、

でも何だか気分は重い…。

昨日の話です。

カフェの帰りに魚屋さんの前を通ったら、蟹のゆでたてが目にとまりました。

でも値段を見てちょっとがっくり、二千円とかするんですもん。

こんなもの三匹(?)は買えない! 次に目に止まったのがサザエの焼いたもの。

家で焼くと大変なのでいいかな?と。

D1000008 店の奥さんに勧められて少し小さめの蟹を買うことに。

で真っ二つにして、二人分に。店の奥さんが私のは?って

聞くので「我慢します」と。家族に「私のは?と言われん?」に、「昨日の残り物食べてても

何にも気にしないみたい」と答えましたら、「奥さんが可愛そうやから、少し小さいけど

身はつまってるから、食べて」と蟹を頂いちゃいました。嬉しいです!  ヽ(´▽`)/

ということで昨日は蟹とサザエでした。写真は旦那様とお坊ちゃまの。

それにしても、同情をかうような発言だったんでしょうかね?  (;´Д`A ``` 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火)

雨に

D1000002 D1000003_2                 

久々の雨。

庭の水やりをしなくていいのが

有難い。水やりは結構大変。

2、30分かかります。

***

今日の昼食はいつもと違うものを。

D1000001 カフェ ブルヴァール

の給食メニューの

揚げパンと鯨の竜田揚げ。

懐かしい瓶牛乳も。

この揚げパンが美味しいんです

観光で見えた方がお店で食べずにお持ち帰りされてました。

ちょっと覗いたら長居をしてしまいまして…。

昼間からビールを召し上がってるおじさんが何故か一緒にお話しに加わるもので。

そのおじさんがしきりに日田の女は美しいと。

ママさんと「私ら美しく無くて悪かったね」とちよっとムッと (;一_一)

酔っぱらいの言うことにいちいち反応する私達もちょっとぉですけど。

今度は車置いておいで、ビール御馳走するからだそうですが、

昼間から酒など呑めません!  ( #` ¬´#)

  

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年9月28日 (月)

もやもやしたまま

Photo

久しぶりに映画館に。

別府にある古い映画館。

昔は日活映画を上映してたと

思います。

とてもいい映画! のはずでした。

最後のとても重要なシーン。

ハンナを迎えに行ったところで

画面が消えた!!!

「何?」「終わり?」

暫く暗いまま…

六人の女性の客だけでしたけど

「どういうこと?」…。フィルムが切れたとかで…( ´;ω;`)ブワッ

とても心残り! 何で? どうしてくれるの?  (#゚Д゚)y-~~イライラ

D1000011 D1000013

「修理するので来月にまた来てください」

ということで招待券を貰って帰ってきました。

六人の見知らぬ人と何のご縁かお話したり

出来て、意外とこの故障、良かったのか???

内容については次回終わりまで見てからに

します…だって分からない!  あっ!少し画面もぼけてたかな?  (・_・)エッ....?

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

チェロ練習日 

D1000006

チェロの練習に行く途中の蕎麦畑。

白い花が可愛くて好きな景色。

最終練習でしたが、まぁ何とか ヾ(´ε`*)ゝ

けっして上手な演奏ではありません。

私達なりのまぁですから…。

先週はいきなりの高速についていけなかったのが

一応弾いてます (*^。^*)

これもけっして綺麗な音ではありません。

それで三日の本番を迎える訳ですが…。

大丈夫? と思うでしょ? …分からない!

もしかしたら、大丈夫!  もしかしたら、悲惨!  どちらかでしょう  (;一_一)

本当に度胸があるというか、厚かましいというか。

D1000007 D1000008

まだ日にちがあるので、練習、練習!!!

本番に冷静でいられればいいけど。

ただ意外にもう一人の方本番に弱いんですよね  ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

またですけど…

D1000013 D1000014 D1000017

確か前にも見たことが?

ありますよね、きのこ達。

山には食べても美味しいきのこが

たくさん出るのでしょうが、うちの

庭にも出ました  (*´σー`)

食べられるとは思えないけど可愛い! シメジ風?D1000017_3

ついでにきのこ繋がりというわけでもあるようなないような…???

冷蔵庫に忘れられて残ってたえのきだけです。

何と冷蔵庫の中で伸びてる! 袋より長い! 

こんなこともあるんですね。不思議!

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

有り難う! ❤

1

皆さんへ

"有り難うございました"

とても素敵なコメント

を頂いて幸せに思います。

つまらぬことを愚痴りまして…。

こんな鬱陶しいとこへは誰も来ないだろうなと思ってました。ところが違ってました。優しい方がたくさんいらっしゃるんですね。

本当にブログをやってて良かったと思います。   

    とても幸せ! 有り難う! ❤ 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木)

とてもいい詩を

5 素敵な詩を。

ある方のブログで紹介されてたものです。

今の私には痛く心に染みてます。

  「自分の感受性くらい」  -茨木のり子ー

  ぱさぱさに乾いてゆく心を

  ひとのせいにはするな

  みずから水やりを怠っておいて

    ・

  気難しくなってきたのを

  友人のせいにするな

  しなやかさを失ったのはどちらなのか

  苛立つのを

  近親のせいにはするな

  なにもかも下手だったのはわたし

    ・

  初心消えかかるのを

  暮しのせいにはするな

  そもそもが ひよわな

  志にすぎなかった

    ・

  駄目なことの一切を

  暮しのせいにはするな

  わずかに光る 尊厳の放棄

    ・

  自分の感受性くらい

  自分で守れ

  ばかものよ 

とてもいい詩だと思います。

今の私の心境には痛い。最近の調子悪さのせいなのかそのせいなのかが

分からない。友達って何? 私だけがそう思ってる? 

心から信じれる人はまれなんですか…。見えなくていいものが見えてしまって…。

表向きだけ友達のふりして付き合うのは疲れます。

やはり突き当たる訳です、で逃げたくなるんです。

だから人に混じるのは苦手、嫌いなんです。努力はしてるつもりですが…。

心の整理がつかなくて。。。

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2009年9月23日 (水)

白い彼岸花

D1000014 D1000015 D1000013_2

白い彼岸花が今年も!

ご近所に咲くんですが

とても綺麗! ❤

D1000002 D1000016 D1000019 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

梅三種類?

左の梅は叔母に頂いたもの。

有難い梅です❤

中は梅ペースト?

ジャムにでもと頂いたもの。

が、すでに砂糖が入ってるような?甘味が…。とても酸っぱい!

で、言われたように砂糖を入れて煮詰めました。が、酸っぱい!

スプーン一杯で血液サラサラになりそう!  \(;゚∇゚)/

何か他の使い方があったのかもしれないけど、思いつかなくて…。

さて、どう食べれば? パンに? 酢っぱそう! 

そのまま毎日ちょっとづつなめますか…食べ終わったた頃に何か効果があれば

素敵❤ 甘い? 酸っぱいんですけどぉ (;一_一)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月22日 (火)

ゴールデンに

D1000018 D1000021

昨日出会ったゴールデン達 ♪

四匹一度に!

何か嬉しくて触りまくりました ( ´,_ゝ`)ハイハイ

一匹は私を気に入ったのか何度も傍に来るんです。

それがまた可愛い!

やっぱりゴールデンが欲しい! 一匹でいいけど…。

  .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

今朝は最悪のお目ざめでした  (ノ_-。)

久しぶりに頭痛とともに…。昨日は疲れてました、でもおくりびとを見てしまった。

やっぱり火葬場のシーンで泣けて…。頭静まらずに寝付けず睡眠不足に (;一_一)

  .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

午後はパソコン教室。頭回らず…。

なんかお喋りで終わったような気が…。

何をしに行ってるのか   ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

でも、次回は私の希望のものができる予定? あくまで予定ですからね。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年9月21日 (月)

Cafe Cantaberryへ

D1000028

"Cafe Cantaberry"

お友達の車で大分の

大手町にあるお店へ

お邪魔してきました。

連休の渋滞もありましたが

意外に早く到着。

D1000035 D1000036

私と息子が頂いたカレーとピラフ

息子? 近くに住んでますので呼びまして (*´ェ`*)

今回、すぐ間近で聴かせて頂きました。

音が響きまして。なんたってギターを弾く手元が

見えるんですから ヽ(´▽`)/  ベースも近くで初めて見ましたが凄い!

弾く大変さが分かりました。

私の好きな"スペイン"も演奏に感激!

何といっても最高に感激したのは、「今日ここに来てる方の為に初めて弾きます」

で弾かれた曲が何と! 人生のメリーゴーランド!!! ❤

とても嬉しく幸せに思います。

このお方は本当に優しくて珍しい殿方 。゜゜(´□`。)°゜。

奥様が「私が泣くんじゃないかと心配しました」って、そしたら「そんな人じゃないですね」

とお答になりました…う~ん微妙!…泣くような雰囲気ではないし…返事、微妙です。

D1000024

♪ ガットギターの音が好きでした。D1000026_2

ギターの音がこんなに違うことをやっと分かりました。

間近で聴けるお陰です。

D1000022

今日も幸せな時間を過ごしました。

こんな機会を作って下さったことに

感謝しています (._.)アリガト

       

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

何も無くて…

 今日は…。

4_2 

 何も書くことが無くて…。

 ♪

気持ちは既に明日に  ♪  ❤❤❤

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

練習日で…

1

チェロの練習に行って来ました。

来月の三日に中津で"あなたが主役 コンサート"に有料で出ます。

昨年も参加させて頂きました。

皆さん素人ばかりで、合唱、ピアノ、ヴァイオリン

ギターなどの演奏があります。

ピアノの方と初めての練習でした。

今日はピアノの音でチェロの音が目立たなくて

リラックスでした  (゚▽゚*)

ただ、私の弾くところは超高速! はやっ!

初めて弾く速さにちょっとぉ~! ヾ(;□;)э 頑張らねば!!!

D1000005 D1000004 D1000003

お友達を送って行くついでに

ランチを"汽車ぽっぽ"で。

汽車の中で食事。

ランチタイムは珈琲がタダ!

ヽ(´▽`)/  超嬉しい!  ♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

またですけど…

Photo また今日も

遊んでました。

こんなのは?

…凝り過ぎ?

最終的には

シンプルなものがベストかも。

*

何かつまらんことをして過ごした今日でした  (〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

何か動き悪い

Photo

天気良し!

今年もニラの花が咲き始めました。去年よりも遅い気がします。

...

何をするでもなく無駄な一日を過ごそうとしています。

今日は何だか動き悪い!

疲れがたまってますか…。  ゜゜(´□`。)°゜。

昨日のケーキを食事代わりに頂きました。

D1000001 D1000002

美味し~い!

超ウマ! 激ウマ! ベリウマ!?

(´ρ`)ぽか~ん

こんな言葉ありましたっけ?

  

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2009年9月16日 (水)

三回目の…

D1000003 D1000002

三回目のパンとケーキ作り ♪

いつもの三人で楽しく作りまして、"木の実のタルト"

美味しそうに出来ました o(*^▽^*)o

が、しかしパンは…(´Д⊂グスン

ホームベーカリーで一次発酵をするために

材料を入れてセット。時間が三時間半、ながっ!って思いました。

時間があるからその間に食事したりして。

D1000011 D1000010 D1000009

買ってきたお弁当やケーキや

果物など頂きまして…。

タルトの下焼きも出来たころに

パンいい匂いするねなんて (ノ_-。)

まだ気付かない!

D1000004 (;一_一)これなんだと思います?

"チーズフランス"を作るはずが、食パンの形をしたフランスパンを

焼いてしまいました。

D1000005 D1000006 写真のようなものが出来る筈なのに…。

ころんとしたパンに  ( ´;ω;`)ブワッ

誰もパンの焼ける匂いが変だとも

気付かず、時間がかかり過ぎにも

変だと思わなかったんです。

まぁセットしたのは私なんですけどね。

失敗して笑えて楽しかったから良し!にしましょうか  ( ´_ゝ`)フーン

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

写真を…

2 今日は夕方からパソコン教室へ。

写真をお洒落にしたくて、お洒落には程遠いけど作ってみました。 (*゚ー゚*)

以前、文字を入れるをしましたが、すでに忘れてる…。

いつもやらないことは忘れていくんです、悲しいことに  (´・ω・`)ショボーン

また色々楽しめそうで嬉しいです ❤

*

今朝またしても奴が! 

雑巾を湿らそうとしたところ、中からムカデ!!!

今回はわぁっ!といつもよりは大声で…ヾ(;´Д`A

D1000016 触らなくて良かった!

こんな写真は載せたくは無かった!

でも、この大きさは見てもらわねば分からんとあえて。

こいつはどこにいるか分からないのが怖い!

この前はスプーンと一緒に掴んでしまった (;一_一)

あの感触は忘れられません。気持ち悪いお話でどうも  (*_ _)人ゴメンナサイ ! 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月)

初めて精米

D1000002 D1000003 D1000001

何とも言えないお天気

どんよりしてて降るなら降れ!

って感じ…。

だって気分が良くない (ノ_-。)

*

この歳になって初めて体験。

お米の精米。

D1000008 D1000009 D1000006

10Kg 100円意外とお安い。

ただ米を入れてすり始めると

器械の音が凄くて、精米所が

揺れる!  ( ´;ω;`)ブワッ

ダメです! これ…。

このあたりでは車で魚とか野菜を売りに来ます。

でも、この車のエンジンがかかったままの買い物、ダメなんです  (´ρ`)ぽか~ん

何かよっちゃうんです…。

昔キャンピングカーで旅に出たいとか本気で考えてました。

でも…エンジンかかってる車ダメなことに気付きました。

回転するコーヒーカップなんか最悪! どこかが普通の人と違う???  ヾ(;´Д`A

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年9月13日 (日)

木から落ちてきた!

D1000003

お天気の良い日曜日。

ツクツクボウシが鳴いてます。夏も終わりですね。

*

今朝のことです。庭を歩いてる時にとんでもないことに遭遇。

木から落ちてきたものが、何と蛇!!!  カラスヘビの子供  Σ(゚д゚lll)アブナッ !

D1000003_2 あまり驚かない私ですが、いつものように低い声で「わぁっ!」と思わず…。

まっ、危なくはないですけどね。

こいつ、携帯を向けても逃げない! 

木から落ちてくるのは止めてほしい!

恐くはないけど顔にあたったりはしたくないです  ヾ(;□;)э

時々驚く庭です   ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2009年9月12日 (土)

素敵な動画 ❤

 とても美しい動画です。時間があれば見てってくださいね。  

| | コメント (10) | トラックバック (0)

久しぶりの雨

D1000001 D1000003

久しぶりに雨、そして土曜日。

土曜日に意味はありません。

  (・_・)エッ....?

疲れをとるためにもおとなしく

しています。外仕事出来ないし…。

昼頃にお友達からメールが ♪

彼女も今日はまったりらしい。

でないとメールも来ないし (*^_^*)

色々やり取りしてる中で嬉しい話が! ♪

"連絡待ちしてるメールがあるよ"って…。

詳しい内容は書けませんが、私を喜ばせたいそうでして…。

"食事でもしながらおしゃべりして、いい音楽にスウィングする、これが実現すると

いいね"だそうで  (´;ω;`)ウウ・・・ 

でも、可能性はほぼゼロに近いことなんですけどね。

気持ちが嬉しい!!!  ❤  そんなこと考えるなんて  (つд⊂)エーン

何と嬉しいおせっかい! 誰がこんなことしてくれるのかと…泣けます!

友達にも色々いますが、彼女の様な人は初めて。

チェロを習うことになったのも彼女のお陰だし、色んなコンサートに行けるのも

彼女のお陰だし、昨年ちょっとした入院騒動の時もいち早く駆け付けてくれて

毎日来てくれました。とても忙しいのに。

だから、彼女は私にとって天使なんです。たとえが変ですか?

もっといいものがあればどなたか教えて下さいませ。  o(_ _)oペコッ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

最終日は

D1000018 D1000025

家に父を連れて来て

最終日。

朝はゆっくり寝てくれまして

六時半時頃起きてきました。

で、いきなり食事 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

どうなってるん?って感じ。

で済むと今度は帰る話。

十一時頃のはずが、「いつでもいいよ」

「何時に行く?」「九時頃帰ろうか」……。

もう帰ることしか頭に無いらしい (ノд・。)

九時に連れて大分へ。

母も帰ってまして、検査結果も手術なんてことでは無くて良かった!

父はこの結果が気になって仕方無かったんだと思います。

何事も無かったってことで、とんぼ返りしてきました。

たいして何もしてませんが、かなり疲れました。

今日は珍しく私がお昼寝  ゜゜(´□`。)°゜。

運転が疲れるのか? もう若くはないことを実感! 

でもまだ先は長いんだもんねぇ、よこいよこい頑張る!!! ぞ!  \(;゚∇゚)/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

二日目は…

D1000015 D1000016 D1000014

白い萩

今年も萩の花が咲き始めました。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

父が来て二日目に。

朝、何時に起きてくるのかと思ってたら

何と八時! Σ(`0´*)  四時じゃないの!

まっ、起きるわけ無いか…。

昨日はお疲れだったようで、家に着いてから四時過ぎまでお昼寝。

で、皆とお喋りして寝たのが九時過ぎですから  (* ̄ー ̄*)

生活が変われば変る訳ですね。

 今日は早昼して、おじ(父の弟)と碁をうつからと家まで送ってきまして。

「迎えは五時半頃に」だそう。

午前中は私の弟、ん?息子ですけど寄ってくれたので時間がつぶれました。

これから迎えに行きますが、まさかとは思いますが、叔父と酒盛りでもしてなきゃ

良いがと…。

 明日は最終日です。そんなに早く帰りたいの!と思う時間にお帰りになるそうで

「十時にここを出ようか」って…。  ( ´,_ゝ`)ハイハイ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

父を連れて

D1000006 D1000007

朝の空。

空が高い。

風も秋のよう。

朝から大分の父を迎えに行って来ました。

昼食は外で済ませて、そのまま叔母の家へ。

三十分ほど居て帰って来ましたけど疲れてお昼寝。

車で一時間ちょっとは疲れるんですね。

初めて泊まる家はきっと居心地も良くないだろうし、気をつけねば。

聞くとこによると夕方七時には寝るらしくて Σ( ̄ロ ̄lll)  わっ!!! はやっ!!!

四時頃目が覚めるそうですけど、覚めますわなぁ  (・_・;)

二日と半分しかないけど楽しく過ごして貰えると嬉しい。

D1000010今日は 別府湾の海がやけに青かった。

いけない携帯写真を。

でも、やっぱりよく分からないですよね…。

D1000011 これ、ソニックだと思う! 

┐(´д`)┌ヤレヤレ 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年9月 8日 (火)

昨夜の集い

D1000004 "カフェ&バー

  ブルヴァール"

昨夜お邪魔したお店。

不安な集いに行って来ました。

店に入った途端に何度もお会いしてる方に

「初めまして」なんて御挨拶に笑えて緊張が

ほぐれました (゚▽゚*)

先にいらしてた方達に名刺を頂きまして、交換する

名刺を私は持たない (;;;´Д`)

八名でしたが七名の名刺!  わぉ!です。

 皆さんにお会いして不安はどこかへ。

とても感じ良く、こんな人達が居たんだ!って

驚きもしましたし、知り合えたことを嬉しくも思いました。

年齢も三十代から七十代までと、普通に集うことのない年齢幅  (*゚▽゚)ノ

D1000003 大きな丸テーブルがぴったりなのも何かいい!

D1000002 D1000001

差し入れの数々

よその県から移ってこられた方が

作ってきたものはさつま芋と緑豆

の寒天よせ?カボスの酸味もあって

美味しかった!

話の内容はまだはっきりと決めたことは無いので決まればお話しを。

ただ皆さんの考えていることはとても大きな夢でして…簡単ではなさそう。

ある目的をもって、楽しく集えたり、発信できたり、手助けができるような場所づくり

でしょうか。色んな方の手助けも必要で大変でしょうが皆さんなら出来そうなきが

します。その何かを私もお手伝いできれば嬉しいのですが…。う~ん?( ̄Д ̄;;

茹でたピーナツはゆっぴぃって言うんですよ! これにはふ~んでした。

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

昼普通、夜不安

D1000003

最近この色の葡萄が! ❤

大好きです ❤

巨峰は買ってまで食べないけど

この手は少し高くても買ってしまいます。

種類も色々あるようですが、どれも好き!

何で?

昼間はお友達の髪を染めてあげたりで

普通に楽しく過ごしまして。

何だか変な取り合わせの昼食を楽しく頂きました。D1000002

でも、今日の夜は不安! ひどく不安!

何かを始めるって何を?

私に出来ることは何?

何をやりたいの?

不安な集いに行って来ます(ーー゛)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月 6日 (日)

おくりびと…

Neme

"おくりびと"を見てきました。

あじむ映画鑑賞会が主催

映画上映前に生演奏がありました。

チェロ 田元 真木さん

ヴアイオリン 加来 洋子さん

コントラパス 北崎 千代佳さん

おくりびとの主人公はチェリスト

ですが、映画で弾く曲を演奏して

下さいました。

チェロ奏者はお髭をたくわえた若い男性、中々良いもんです

( ´,_ゝ`)ハイハイ

嬉しかったのはコントラバスを

弓で弾くソロ曲が聴けたことです ヽ(´▽`)/  映画「千年火」の曲だそうです。

「おくりびと」は想像通りでした。可笑しくて笑わせる場面が時々、これが結構悲しさを

増す効果があります。亡くなられた方を納棺される訳ですからご家族の悲しみがそれぞれに違えどあるわけで切ない思いでした。

でも、納棺しのお陰で残された家族には、丁重に扱われた満足感を与えてくれるように

思いました。納棺しの素晴らしく美しい動作でした。

会場には鼻をすする音があちこちの場面で聞こえました。

私がもっとも悲しかったのは斎場の火を入れる方の言葉。

愛する人に火を入れる場面でしたから、どんな想いなのかを考えてしまいました。

 久し振りに見た映画ですが涙涙。次回は泣かなくて良い映画が観たい!

見たい映画はたくさんあるのですが…。

パンフレットも写真も無くて残念です。意味のない写真で… (ノ_-。)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月 5日 (土)

やっと塗れた!

D1000013

ガゼボ(というほどのもので無いけど…)に

防腐剤を塗りました!  (◎´∀`)ノ

四年位前に建てましたが一度もケアすること

が無くて、気になってはいました。

このまま腐らせていいの? いやよく無い!

とは何度思ったことか  ( ´_ゝ`)フーン

 で、これまたいきなりやる気になりまして。

昨日は汚れ落としを一応。

塗装は朝から頑張ってみました  (*´v゚*)ゞ

D1000004 塗装前はこんな感じの色。

D1000005

これが塗料。

最初塗ったときはかなり思った色とは違ってて、あれ? 間違えたか?なんて。

乾くと少し黒めの色に。何だか高級感が!  (*^-^)

後は椅子とテーブルと天井を塗ると完成。かなり面倒くさいお仕事でした。

年に一度は無理!!!

D1000010 D1000002

 この何だかわからない写真は

昨夜月が明るくて綺麗でした。

携帯で撮ってみましたが何か分からない…(ρ_;)

綺麗だったのに…。   あああ!残念!

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2009年9月 4日 (金)

懐かしい人に

D1000003

スーパーの前で一年振りに懐かしい人に

ばったり! お互い「あああ!!!」と。

 昨年の夏に国体に参加するために太極拳を

一緒に練習して、仲良くなった人。

私は辞めて一年になりますが、彼女もあの後

すぐにやめたそうで、人づてにおかしな理由だったことで本人に確認の電話をしました。

で、分かったことが、私と同じ理由。

"合わないから辞めてくれ"でした  (ノ_-。)

私は思いっきり未練なく辞められて、むしろ

感謝です。彼女は中津に習いに行ってるそうで

安心しました。

新人さんもお二人辞めたそうだし、いったいそこの指導者は何を目指しているのでしょう???

彼女にも言いましたが、「私とおんなじ理由なのが嬉しいよ」と。

まともに一生懸命頑張ってた人ですから。言ってることも正しいし。

その指導者にとっては都合が悪かった? 目の上のたんこぶ? 

勿体ないなんて嬉しいことを言って下さる方もいるのですが、他の事で忙しく

なりまして…やる気無し! ( ´_ゝ`)フーン

ただ、体に変化が! 筋肉が衰えて体がぷよぷよ! 代謝率も悪くなった気が。

見苦しい体のおばちゃんになりつつありますってか、なってるか?  (´・ω・`)ショボーン

太極拳は一人で毎日やればよいことなんですが、自分に甘いもんで…。

簡単なようで難しいことなのであります  ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

芝刈りを

D1000003 D1000001 D1000002

伸び放題だった芝生を刈りました。

お天気からからでやや刈りにくい。

とりあえずはすっきりしましたね。

(*^ー゚)bグッジョブ!!

でもぉ~、緑じゃなくなって…。

がっかりしたりもするのは何故?

D1000006 早朝からうるさい音をたててヘリコプターが

周りを飛びます ( #` ¬´#)

消毒してる訳ですがちょっとイラっとする音。

 このヘリコプターを飛ばしてる人は凄いと思うけど。

失敗して落っことしたことはないんだろうか?

稲、ぐちゃぐちゃだろうけど…。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月 2日 (水)

チェロの練習へ

D1000008 D1000006 D1000007

青い空が

とても綺麗!

チェロの練習

に行く途中の

景色。何とのどかでいい景色って思う。

今まで思わなかったわけでは  (*´Д`*)

今日は何だかそんな気分だったのかも。

毎回30分くらいかけて行くわけですが、近かったり

遠かったりするんです、不思議と。

練習は今回で三度目になる訳ですか゛、練習の甲斐もなく更に速くなって…。

あああ! 難しい! おばさんには難しい、じゃなくて私にはかな?  (´;ω;`)ウウ・・・

D1000005 お茶の時に頂いたものです ♪

好物に少し喜ぶ!

練習して必ず弾けるようになってみせます! 公言しちゃえば

やらない訳にいかないんですよね。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 今朝衝撃的な凄いブログに出会いました。

書かれてる内容も衝撃的なんですが、返信コメントで更に赤裸々に自分の

過去についても。普通の生活ではとんでもないことかもしれないけれど

その方の考え方に責めるなんて気持ちではなく、感動してしまいました。

色んな世界があって、色んな人がいることを見れるブログが凄いなと思いました。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年9月 1日 (火)

何故か障子貼り

D1000004 D1000006 D1000007

お天気良くて過しよい日。

昨日の鋏で芝刈りをと思ってましたが

お陽さまに体力奪われそうなので止め。

で、何故だかいきなり始めたのが障子張り。

ん? 貼る? 張る? どっち?

以前自分が破ったのが気になりまして (*ノv`)

それに、来週は実家の父を家で預かることになりまして…?

義母の検査入院の間だけですけどね。父が家に泊まるのは初めてのことなんです。

へえ~と思われることでしょう。大分の実家に私が泊まったのも一度しかありません。

妙な親子関係です ( ̄Д ̄;;

だから、障子が破れてるのは父には見られたくはないですね。 

きちんと楽しく暮らしていると思ってもらわねば  (*゚▽゚)ノ

D1000002 D1000009          *  

このお野菜はピーマン。

形から?バナナピーマンだそうで。

普通のものより匂いが無く、しゃきしゃきした

食感が好きです。エリンギとソティ。

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »