懐かしい人に
♪
スーパーの前で一年振りに懐かしい人に
ばったり! お互い「あああ!!!」と。
昨年の夏に国体に参加するために太極拳を
一緒に練習して、仲良くなった人。
私は辞めて一年になりますが、彼女もあの後
すぐにやめたそうで、人づてにおかしな理由だったことで本人に確認の電話をしました。
で、分かったことが、私と同じ理由。
"合わないから辞めてくれ"でした (ノ_-。)
私は思いっきり未練なく辞められて、むしろ
感謝です。彼女は中津に習いに行ってるそうで
安心しました。
新人さんもお二人辞めたそうだし、いったいそこの指導者は何を目指しているのでしょう???
彼女にも言いましたが、「私とおんなじ理由なのが嬉しいよ」と。
まともに一生懸命頑張ってた人ですから。言ってることも正しいし。
その指導者にとっては都合が悪かった? 目の上のたんこぶ?
勿体ないなんて嬉しいことを言って下さる方もいるのですが、他の事で忙しく
なりまして…やる気無し! ( ´_ゝ`)フーン
ただ、体に変化が! 筋肉が衰えて体がぷよぷよ! 代謝率も悪くなった気が。
見苦しい体のおばちゃんになりつつありますってか、なってるか? (´・ω・`)ショボーン
太極拳は一人で毎日やればよいことなんですが、自分に甘いもんで…。
簡単なようで難しいことなのであります ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 代車は怖い(2023.09.26)
- パソコン教室とYさん(2023.09.25)
- ピアス来たけど。。。(2023.09.24)
- 涼しくて過ごし良い ♪(2023.09.22)
- 頑張ってる!(2023.09.21)
コメント
>太極拳は一人で毎日やればよいことなんですが、
>自分に甘いもんで…。
>簡単なようで難しいことなのであります
この部分で大きくうなづいていたわたくしでございました(笑)
投稿: Kanako | 2009年9月 4日 (金) 17時42分
木の葉さん、太極拳までやられていたのですね…。
。
それも国体に参加するためなんて、凄いです
ビリーを三日坊主で辞めてしまった私も自分に大甘です…。
投稿: まめ蔵 | 2009年9月 4日 (金) 18時26分
❤Kanakoさんへ
自分に甘いですか?
私が思うに決してそんなことはない人だと思いますよ。
太極拳は合って無かっただけのことです。
最近にわかにお忙しいのでは?
やりたいことも見つかりましたか?
始めるなら今だと頑張っているのでは?
そう! 自分のやりたいことに頑張ってくださいね。
投稿: 木の葉 | 2009年9月 4日 (金) 18時56分
❤まめ蔵さんへ
何にも凄いことではないのですよ。
大分で国体があったから、皆さんで参加しょうという話ですから。
上手い下手関係なく出れたわけです。
えっ?太極拳をしていたことが凄い? …そんなわけないですね。
これは体に抜群にいい運動なんですけど、辞めて一年。
何にもならなかったということでして(・_・;)
ビリーは大変だったと思いますよ。
お若い方にしかできませんね(笑)
投稿: 木の葉 | 2009年9月 4日 (金) 19時04分
木の葉さん、国体に参加すると云う発想が凄いよ!!
チェロにしても、人と違う習い事をするんですね!
木の葉さん何者ですか?
太極拳ダイエットにいいんでしょうね?
ダイエットしたいけど、太極拳は私には無理だな〜(゚ー゚;
私も、ビリー買ったけど一度も見てないし…( ̄Д ̄;;
投稿: mayママ | 2009年9月 4日 (金) 19時38分
❤mayママさんへ
きゃ~っは!!! 私は何者に? どんな人に見えてますか?
他にも変なところあるなら教えてくださ~い!
チェロも変? そっか! (・_・;)
でも、太極拳は大分であったから、出れたわけでして出たいと言ったわけではありません…なんですから。
太極拳をしてたことも変なのかな?
まあ好き嫌いは確かにあります。私も最初は嫌いでしたから。
あの動きがね、じじむさくて(笑)
でも、その動きこそがいい筋肉がつくんですよ。
ダイエットにはなりませんね。
ダイエットは食べるものをきちんとすれば何も無理をすることは
無いと思います。ところがこれが難しいんですね(*^。^*)
投稿: 木の葉 | 2009年9月 4日 (金) 20時05分
太極拳、すごいことになってたんですね!
私も続けていたら、やめてたでしょうね。
もともと変な方ばかりでしたけど(笑)
先生が変わられて、ますます変に???
しかし、すごいですね!「合わないから辞めてくれ」って理由。
いやぁ~、スゴイです!!!
スポーツマンでも武術家でもない、
かぶり物被ってるニセモノさんかな。
例の会ですが、ママと連絡つかず、まだ未定です。。。
投稿: かをる | 2009年9月 4日 (金) 22時11分
❤かをるさんへ
ああ! 知れることとなりましたね。
でも、これは元居たところでは無くて、先生がお辞めになってから
行った先のことです。そこで別府の先生(とても素晴らしい方)に国体用を習っていた頃からおかしくなっていきまして…。
それで、自分のやってきた事が正しくないこととか色々その人なりに傷つかれたんでしょうか…。で、部外者だった私に居てほしく無かったのかな? もう一人の彼女も邪魔だったということた゜と
思います。でも、意外なこともあって、理髪店のIさんが別府に行く手もあるからって(*^。^*) でも私は土谷先生だったから習っていたので…お亡くなりになったので見てほしい人がもう居ないと思っています。でもお友達はできました(*^^)v
長いお話でどうもでした。
投稿: 木の葉 | 2009年9月 4日 (金) 22時29分
太極拳も指導者によって、いろいろですね~。
でも"合わないから辞めてくれ"はひどすぎ。。
自分にとって都合の悪い人を排除するなど、太極拳の元の考えにも反するのでは・・・
私は今近くの八王子と銀座との2ヶ所でヨガの指導を受けています。
どちらの先生も魅力的で見習うべき点が多々あります。。
でもやはり一人でだと、好きなアーサナ(ポーズ)だけになってしまいます(苦笑)。
筋肉は衰えるものですから、洋服をなんとか美しく着れるくらいにはトレーニングしておこうかと、いまのところは無駄な努力をしています(苦笑)。
投稿: komichi | 2009年9月 4日 (金) 23時01分
それっておかしい~!
絶対におかしい~!!!
まぁ、先生の都合ってのもあったんでしょうね。。。
そんなところ、サッサと辞めて正解だと思います!
ダイエットもそうですが、一人で続けるには強い意志が必要です!(笑)
投稿: ことのは♪ | 2009年9月 4日 (金) 23時32分
❤Komichiさんへ
指導者は出来ればいい人にあたりたいですね。
もともとは同じ先生の教室なんです。
抑える人が居る間はよかったということです。
昨年書きましたけど、その人の一言に許せなくて一度は辞めるはずでした。ところが別府からみえてた先生にわざわざ電話を頂きまして、国体と試験は頑張ったわけです。
こいつは指導者の器ではないですね (*^_^*)
色々ありましたから…。
Komichiさんはヨガをされてるんですか?
凄い! 体が柔らかくないとむりですよね。
それも二か所? 違いも分かってよいのかもしれません。
スリムな方をイメージしていましたがやはり!なんですね(*^^)v
投稿: 木の葉 | 2009年9月 5日 (土) 08時27分
❤ことのは♪さんへ
ねぇ、おかしいひとでしょ?
この手の人が多い町なんです、ここは…(ーー゛)
一番住み辛い町でしたよ。でもここに三十何年も住んでますから
強くなりました。お陰というのでしょうか(笑)
こういう人がいるから、素敵な人がより輝いて見えます(*^。^*)
人を妬む、違うものを受け入れない、長い物にまかれるとかが
超当てはまります(爆)
だから、人のことはかまわず自分の生き方をしようってね、これがまたいいのか悪いのか…。でもブログ始めて良かったとつくづく思うわけです。愚痴を書いても分かって下さる方がいる!
私、この辺では変わった人ですから…。
投稿: 木の葉 | 2009年9月 5日 (土) 08時49分
投稿: ミッチー | 2009年9月 5日 (土) 11時12分
❤ミッチーさんへ
ビリーをやるおつもりでしたか?
凄い!
太極拳は教えるのはいいです。
でも、Yさんには向いてないと思います。
一挙に何か成果が上がるものではなく、地道に本当に地道に続けてやっていくので…Yさんには無理! (・_・;)
それに今でも時間が無くて大変なんですから。
チェロの練習をして頂いた方が良いかと思われます。
何でもそうですが、向き不向きがありますよね。
チェロもそうかもしれません。
私も他の楽器なら、やってませんもの。
チェロの音が好きで習えないものかと思ったことがあったのでね。夢が叶ったわけです(*^^)v
投稿: 木の葉 | 2009年9月 5日 (土) 12時56分