« チェロの練習へ | トップページ | 懐かしい人に »
伸び放題だった芝生を刈りました。
お天気からからでやや刈りにくい。
とりあえずはすっきりしましたね。
(*^ー゚)bグッジョブ!!
でもぉ~、緑じゃなくなって…。
がっかりしたりもするのは何故?
早朝からうるさい音をたててヘリコプターが
周りを飛びます ( #` ¬´#)
消毒してる訳ですがちょっとイラっとする音。
このヘリコプターを飛ばしてる人は凄いと思うけど。
失敗して落っことしたことはないんだろうか?
稲、ぐちゃぐちゃだろうけど…。
2009年9月 3日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
ご自分で砥がれた鋏の切れ具合はいかかでしたか? 良く切れましたか?
家の芝刈りは夏に1度だけかな?(汗) だって、広くて面倒なんだもん!(笑)
投稿: ことのは♪ | 2009年9月 3日 (木) 23時41分
❤ことのは♪さんへ
鋏は良く切れました(*^_^*) ささっと終わりました。 ただあまり伸ばし放題にしてたので刈った後は美しくないんですよね。いつも少し伸びると刈る、が緑色なんではないかと思います。 ええっ! ことのは♪さんちは一年に一度? (・_・;) 広いからって…。 すみません、よその事情に。 芝生は見るより楽ではないですね。 草ぼうぼうよりいいんですけど…ねっ。
投稿: 木の葉 | 2009年9月 4日 (金) 08時20分
消毒のヘリ、よく飛びますね。リモコンですごいなと、感心します。洗濯物干す時、いやですね。昔は、人が、してましたが。消毒液、体に浴びるのが、悪いからでしょうね。お米食べるから、ヘリには、文句言えません。
投稿: ミッチー | 2009年9月 4日 (金) 13時55分
❤ミツチーさんへ
今日も暑いですね。 あのヘリは早朝に飛ぶんです(ーー゛) 家の横なので多分早い時間にやってるのだと思います。 寝起きは驚きますよ。 最近は窓をあけてるし。 以前は二人でホース状のものに穴が開いてて両側からやってたので大変だったと思います。家に居る時は消毒するので、窓を閉めて下さいって、きちんと言ってくれてました。 でないと家の中が消毒されたみたいに臭って気分が悪くなりますから(・_・;) それに比べれば音位は我慢しなきゃですね。 写真が撮れたのでブログねたにさせてもらいました。
投稿: 木の葉 | 2009年9月 4日 (金) 14時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 芝刈りを:
コメント
ご自分で砥がれた鋏の切れ具合はいかかでしたか?
良く切れましたか?
家の芝刈りは夏に1度だけかな?(汗)
だって、広くて面倒なんだもん!(笑)
投稿: ことのは♪ | 2009年9月 3日 (木) 23時41分
❤ことのは♪さんへ
鋏は良く切れました(*^_^*)
ささっと終わりました。
ただあまり伸ばし放題にしてたので刈った後は美しくないんですよね。いつも少し伸びると刈る、が緑色なんではないかと思います。
ええっ! ことのは♪さんちは一年に一度? (・_・;)
広いからって…。
すみません、よその事情に。
芝生は見るより楽ではないですね。
草ぼうぼうよりいいんですけど…ねっ。
投稿: 木の葉 | 2009年9月 4日 (金) 08時20分
消毒のヘリ、よく飛びますね。リモコンですごいなと、感心します。洗濯物干す時、いやですね。昔は、人が、してましたが。消毒液、体に浴びるのが、悪いからでしょうね。お米食べるから、ヘリには、文句言えません。
投稿: ミッチー | 2009年9月 4日 (金) 13時55分
❤ミツチーさんへ
今日も暑いですね。
あのヘリは早朝に飛ぶんです(ーー゛)
家の横なので多分早い時間にやってるのだと思います。
寝起きは驚きますよ。
最近は窓をあけてるし。
以前は二人でホース状のものに穴が開いてて両側からやってたので大変だったと思います。家に居る時は消毒するので、窓を閉めて下さいって、きちんと言ってくれてました。
でないと家の中が消毒されたみたいに臭って気分が悪くなりますから(・_・;) それに比べれば音位は我慢しなきゃですね。
写真が撮れたのでブログねたにさせてもらいました。
投稿: 木の葉 | 2009年9月 4日 (金) 14時08分