« 何故か障子貼り | トップページ | 芝刈りを »

2009年9月 2日 (水)

チェロの練習へ

D1000008 D1000006 D1000007

青い空が

とても綺麗!

チェロの練習

に行く途中の

景色。何とのどかでいい景色って思う。

今まで思わなかったわけでは  (*´Д`*)

今日は何だかそんな気分だったのかも。

毎回30分くらいかけて行くわけですが、近かったり

遠かったりするんです、不思議と。

練習は今回で三度目になる訳ですか゛、練習の甲斐もなく更に速くなって…。

あああ! 難しい! おばさんには難しい、じゃなくて私にはかな?  (´;ω;`)ウウ・・・

D1000005 お茶の時に頂いたものです ♪

好物に少し喜ぶ!

練習して必ず弾けるようになってみせます! 公言しちゃえば

やらない訳にいかないんですよね。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 今朝衝撃的な凄いブログに出会いました。

書かれてる内容も衝撃的なんですが、返信コメントで更に赤裸々に自分の

過去についても。普通の生活ではとんでもないことかもしれないけれど

その方の考え方に責めるなんて気持ちではなく、感動してしまいました。

色んな世界があって、色んな人がいることを見れるブログが凄いなと思いました。

|

« 何故か障子貼り | トップページ | 芝刈りを »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

楽器を習う人は多いですが、チェロなんて凄いですよ

投稿: 純子 | 2009年9月 2日 (水) 22時20分

❤純子さんへ

初めまして!
コメント、有難うございます。

チェロは凄いですか?
あまり習おうと思わない楽器かもしれないですね。
あの音が好きで、偶然に教えて下さる方に巡り合えた事が
奇跡みたいなもので(*^。^*)
いい音を奏でるまでにはなれるかどうかも分かりませんが
一応頑張っていますよ。
純子さんは何か楽器は?

投稿: 木の葉 | 2009年9月 2日 (水) 22時35分

おぉ~
綺麗な青空ですね~
写真の腕を上げましたねっ!

練習は上手になるためのステップであって、練習を上手にしようなんて思ったらいけないんですよ!
って思えば気分も楽でしょう~(笑)

もうイチジク!?
そちらは早いですね~♪

投稿: ことのは♪ | 2009年9月 2日 (水) 23時22分

こちらの風景、のんびりした気持ちにしてくれるようで・・・いいですね♪
撮った人のその時の気分も反映されるのかもしれませんね。。

私も以前よく先に宣言(?)してしまって、自分を追い込んでやり遂げることも多かったように思います。
それも一つの方法ですね。。

投稿: komichi | 2009年9月 3日 (木) 00時53分

❤ことのは♪さんへ

綺麗な青空でした。
あまりにも綺麗だったので撮る気になりましたね。
ただ…腕は上げてない(ーー゛)
青空のお陰ですか…。 でも嬉しいお言葉ですよ。

無花果はまだ? そっか~! 気温のせいなんですね。
この木もあるんでしょ? 熟れて取ると美味しいんです!
昔はあった木も虫にやられてしまいました。
果物も消毒が必要なので、難しい…。
噴霧器下げてまで出来ない、何でもやる私の本音です(・_・;)

投稿: 木の葉 | 2009年9月 3日 (木) 08時34分

❤Komichiさんへ

のどかでしょ? ほとんどこんな景色です。
写真は撮る人の気持ちとかが反映されるかもしれないですね。
気持ちに余裕があるから、撮りました(*^_^*)

Komichiさんに報告しておきます。
Komichiさんのところに来られる方のブログにお邪魔してます。
B○○…さん。とても感動してしまいました。
書かれることにあれだけ本当の事が書けるとことか、言ってることも納得しています。体裁を繕ったりするのが普通かと思いますが、反論もするし、自分を良く見せようとか思って無くて、好きです (*^^)v ブログって面白いなぁと改めて思います。

投稿: 木の葉 | 2009年9月 3日 (木) 08時46分

おはようございま〜す(o^-^o)

雨の日の景色も素敵でしたが、
やっぱり晴れがいですね
雲一つない、晴れは最高です
今からチェロの練習行くぞーって
やる気満々になったでしょ?!\(;゚∇゚)/どう?

「今朝衝撃的な凄いブログに出会いました。」
どんなブログなのかな〜興味しんしんです
気になって、仕事が手につかないかも( ̄Д ̄;;

投稿: mayママ | 2009年9月 3日 (木) 10時07分

❤mayママさんへ

青空はいいですね ♪
気分も何故か良かったからなのか? 景色が綺麗だったのか?
と゜っちなんでしょう? とても気分が何かで作用するので…困った奴なんです、私(ーー゛)

あのブログ、気になります? 
ちょっと衝撃を受けますね。
平和なようでもどっかの片隅で生きてるような人の話とか、悪と呼ばれてる人にも色々な過去もありだし、そこにかかわった方のお話で説得力があります。上っ面だけの話で無くて…。
御自分の話もそこまで言うの?なんです。でも、その人の値打ちは下がらないんです。泣けたりします。

投稿: 木の葉 | 2009年9月 3日 (木) 10時21分

B・・さん達のブログは本音が自己を客体視した上で書かれていることで、読むこちら側の心にも響いてくる凄さがありますね。
私もあそこでは、心の奥にしまっておいたことなど少しですけど、おしゃべりしてしまいます。
それぞれの書き手の文章レベルも高く、私にとっては真剣勝負で読む本のようなブログです。

木の葉さんも心の琴腺に触れたようですね・・・

投稿: komichi | 2009年9月 3日 (木) 23時53分

❤Komichiさんへ

"琴線に触れる"いい言葉ですね。
恥ずかしいことに使ったことが無くて、調べました(・_・;)
日本文学も避けて生きてきましたので、言葉を知らないなぁと反省もしています。
しかし、Sさんの言葉は凄いと思います。
長い文章をあれだけ書いてぶれることもなくて。だから作って書いてないってことですね。何だかドキュメンタリー映画を見たような気さえします。画が浮かびます。
一気に読んだので一冊の本を読んだような、本当にそんな気がしています。あの方のファン多いでしょうね。
何かを相談してバシッと返信が欲しい気がします(*^^)v

投稿: 木の葉 | 2009年9月 4日 (金) 08時35分

チェロ、がんばってくださいね。
10月はチェロではないですが、
生音聞きに行ってきます。^^

投稿: shion | 2009年9月 6日 (日) 00時34分

❤shionさんへ

体力は大丈夫?
気分転換に音楽はいい! (^^♪

ところで質問。
疲れを癒してくれる女性は?
女が見えてこないけど…。
そんなこと言ってる場合じゃないか…。

投稿: 木の葉 | 2009年9月 6日 (日) 08時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チェロの練習へ:

« 何故か障子貼り | トップページ | 芝刈りを »