« 塚原の家へ草取りに | トップページ | 練習の日でした »
お天気良し
特別何もない日。
書くことも無いかなって日。
なのに厚かましく更新するとはねぇ…。
こんな時文才でもあれば、無理!無理!
m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
日曜日に買ったさつま芋を大学ポテトにしてみました。
百円で買った芋なんですけど、美味しい!
皿にどばっと入れましたけど、飴が固まると取れなくなるんですよね。
全部くっついて。早いうちになんとかすれば、なんとかなるのかな?
いつも思いながら、いつもそのまま。
食べる時にもんく言われるんですよねぇ (p´□`q)゜o。。
2009年10月21日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
こんばんは。 何も書くことがなくて「大学いも」が出てくるなんて凄い事です。 ここ数年作っていなかったから「大学いも」のレシピが出てきません・・・。確か揚げてからお砂糖でからめるんでしたっけ?
ところでこの葉さんは毎日更新されていますね。いつも感心しています。さりげない生活を写真と言葉で表現する大切さを痛感しています。
投稿: 夢2 | 2009年10月21日 (水) 21時12分
❤夢2さんへ
今日は特別嬉しいです。 何だか励まされたような気がしています(*^。^*) 毎日書いていますけど、本当にこんなのでいいのか?と思うことも度々です。 日記のようなものだからと自分に言い聞かせたりしてね(笑) 書くことも表現することも、難しいですよね。 だから、ここへ来て下さる方には感謝です。
大学芋は自己流ですけど、素揚げして砂糖を飴になる前まで煮て混ぜるだけです。この分量も適当だし、最後に何かを入れると 良いとか聞いたような気もしますけど。美味しければいいんじゃないかと思ってます(笑) お芋自体の美味しさも関係しますね。
投稿: 木の葉 | 2009年10月21日 (水) 21時25分
大学イモ好きですよ~♪ 冷えかけて、固まりかけたのが好みです!
完全に固まってお皿にくっ付いて取れなくなると、洗うのも大変ですよねっ まーお湯に浸せば良い訳ですが(笑)
投稿: ことのは♪ | 2009年10月21日 (水) 22時22分
❤ことのは♪さんへ
大学芋も大丈夫なんですね。 さすが甘いもの好き! 芋が苦手な男性も多いんですけど。 うちの旦那様が食べるのは芋の天ぷら、小さい頃に食べてたものしかお好きではないようで…これでも改革してきましたけどね。何でも食べる人が好きです。食わず嫌いするお方はどうも好きじゃない(笑) 性格が嫌いなのか何なのか? 関係のないお話でしたね(*^。^*)
投稿: 木の葉 | 2009年10月22日 (木) 08時09分
大学芋・・・懐かしい響き♪ もう何年も食べていませんね~~。 家族が誰も食べてくれないので・・・自分の為だけにはなかなか作る気にならず、でもこのお写真を眺めていたらちょっと食べたくなってきました。美味しいですよね。。
あまりに食べ物の好き嫌いの多い人はちょっと心もかたくななような・・・勝手にそんなことを考えたりしています(笑)。
投稿: komichi | 2009年10月22日 (木) 13時09分
❤Komichiさんへ
そうなんです!! 誰も食べてくれないのに作っても…寂しい! 当分はお昼に食べます(ーー゛) 最近、筋力が落ちて太りやすくなってはいますけど。
ふふふ、Komichiさんもそう思われますか? 何だかそんな方が多くて…。人の言うことを聞いてくれないような 感じ、ですか。何でも一応食べてみて嫌いなら食べなきゃいい訳なのに、かたくなに食べないってのは…。嫌いです(笑) 大らかじゃないですよね、みなとは言いませんけど。
投稿: 木の葉 | 2009年10月22日 (木) 13時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 何も無いけど:
コメント
こんばんは。
何も書くことがなくて「大学いも」が出てくるなんて凄い事です。
ここ数年作っていなかったから「大学いも」のレシピが出てきません・・・。確か揚げてからお砂糖でからめるんでしたっけ?
ところでこの葉さんは毎日更新されていますね。いつも感心しています。さりげない生活を写真と言葉で表現する大切さを痛感しています。
投稿: 夢2 | 2009年10月21日 (水) 21時12分
❤夢2さんへ
今日は特別嬉しいです。
何だか励まされたような気がしています(*^。^*)
毎日書いていますけど、本当にこんなのでいいのか?と思うことも度々です。 日記のようなものだからと自分に言い聞かせたりしてね(笑) 書くことも表現することも、難しいですよね。
だから、ここへ来て下さる方には感謝です。
大学芋は自己流ですけど、素揚げして砂糖を飴になる前まで煮て混ぜるだけです。この分量も適当だし、最後に何かを入れると
良いとか聞いたような気もしますけど。美味しければいいんじゃないかと思ってます(笑) お芋自体の美味しさも関係しますね。
投稿: 木の葉 | 2009年10月21日 (水) 21時25分
大学イモ好きですよ~♪
冷えかけて、固まりかけたのが好みです!
完全に固まってお皿にくっ付いて取れなくなると、洗うのも大変ですよねっ
まーお湯に浸せば良い訳ですが(笑)
投稿: ことのは♪ | 2009年10月21日 (水) 22時22分
❤ことのは♪さんへ
大学芋も大丈夫なんですね。
さすが甘いもの好き!
芋が苦手な男性も多いんですけど。
うちの旦那様が食べるのは芋の天ぷら、小さい頃に食べてたものしかお好きではないようで…これでも改革してきましたけどね。何でも食べる人が好きです。食わず嫌いするお方はどうも好きじゃない(笑) 性格が嫌いなのか何なのか?
関係のないお話でしたね(*^。^*)
投稿: 木の葉 | 2009年10月22日 (木) 08時09分
大学芋・・・懐かしい響き♪
もう何年も食べていませんね~~。
家族が誰も食べてくれないので・・・自分の為だけにはなかなか作る気にならず、でもこのお写真を眺めていたらちょっと食べたくなってきました。美味しいですよね。。
あまりに食べ物の好き嫌いの多い人はちょっと心もかたくななような・・・勝手にそんなことを考えたりしています(笑)。
投稿: komichi | 2009年10月22日 (木) 13時09分
❤Komichiさんへ
そうなんです!! 誰も食べてくれないのに作っても…寂しい!
当分はお昼に食べます(ーー゛)
最近、筋力が落ちて太りやすくなってはいますけど。
ふふふ、Komichiさんもそう思われますか?
何だかそんな方が多くて…。人の言うことを聞いてくれないような
感じ、ですか。何でも一応食べてみて嫌いなら食べなきゃいい訳なのに、かたくなに食べないってのは…。嫌いです(笑)
大らかじゃないですよね、みなとは言いませんけど。
投稿: 木の葉 | 2009年10月22日 (木) 13時43分