« 一つだけ | トップページ | オイル交換 »

2010年3月28日 (日)

春の中に

F "春"でした。 ヽ(´▽`)/

野原が、光が、水が!

川の水を撮ろうなんて一度も思ったことは無かったけれど、今日は綺麗で、つい撮ってしまいました。

朝から、紳士服店に旦那様の背広をとりに行きました。

行く時も、帰る時も気持ちの良いドライブでした。

帰りに家の近くの桜はどうだろ?と寄ってみて良かった!

A 桜はもう少しで満開かな?

E 木が歳取ってしまった…。

子供が小さい頃、ここを歩いたりも。

あれから、30年が過ぎた訳で…。

*

家に着いて、嬉しいことが!

留守に父から電話があったそうで o(*^▽^*)o

早速実家へ電話。元気な父の声! 嬉しかった!

本当に元気になったんだと実感。

五月の連休に送り迎えを頼まれました。

一日目は叔父の家、二日目は叔母の家、三日目に娘の家に泊めてくれだそうで。

何処かに出かけたいと思えるようになったってことは回復してる (v^ー゜)ヤッタネ!!

しかも、そのあとに母から珍しく電話が! w(゚o゚)w

「お父さん、奇跡のように回復してるよ」って。そして、何よりも嬉しかったのは、前回の時に母の愚痴に、介護を利用することも考えて、預かってもくれるしと話してみたことが、結果的には良かったという事で「有り難う」って。( ^ω^)おっおっおっ

私の話にとても感じ悪い反応だったので…。 嬉しい! 伝わりました!  ( ̄ー ̄)ニヤリ

「お世話になるけど宜しくね」なんて!!! 「桜が綺麗ね」って!!! 母が優しい!!!

精神的に救われたからなのかもしれません。

*

G ついでにもうひとつ>

息子の昨日のゴルフの結果。 4位だったようで ψ(`∇´)ψ

私の包装したものではなく、トキワの…。

で、聞いてみました。スコアの最高はいくつくらい?と。

80をきるそうで。これって良いのかどうかも私には分かりませんけどね。

|

« 一つだけ | トップページ | オイル交換 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

(*´Д`*)わー
キラキラ
川面がうつくしーー

いいことって
続くんですねっ
流れている音楽も
心が清らか~になれそう。
とってもステキです!


投稿: しの | 2010年3月28日 (日) 16時26分

❤しのさんへ

こんにちわっ! (o^-^o)
そうそう、いいことも悪いことも、何かつらなってる?
今日は心楽しい日でした。
川面がきらきら `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
心和む暖かさも!
父の事も嬉しかったし、いい日だわ。

音楽も気に入ってもらえて嬉しいですね。
前回もそう言ってたのに止めてました。
これも気分の悪い時はうるさいんですよね。
頭痛が時々襲うので…(つд⊂)エーン
ところで、やっさんの頭痛は?
まさかとは思いますが、男性にもまれに片頭痛の人がいます。これは市販の薬は逆効果なのです。
ただの疲れとか、少し負担に思ってることだったりなら良いのですが…。ただの頭痛とは思わずに、続くなら医者へ。
片頭痛も理解されなくて…。
しのさんの痛みも理解してもらいにくいですよね。
頑張ろうね!

投稿: 木の葉 | 2010年3月28日 (日) 16時40分

春の小川の水面が綺麗です。この写真を見て季節は?と聞かれたら迷わず「春」ですね。
桜も良い感じ。こちらはここ数日の寒さで蕾が固まっています。お陰で4月の入学式シーズンはタイムリーとなるでしょうね。早く桜の花びらがみたいです。
お父さん、回復に向かっていらして安心されましたね。ちょっとした会話が幸せを呼びます。

投稿: 夢2 | 2010年3月28日 (日) 17時28分

❤夢2さんへ

ここのところの寒さで桜は意外と四月迄持ちそうです。
もう、二三日すれば白く見える桜の満開に!
その頃に雨が降らないことを祈りたい気持ちです。
夢2さん家には桜の木は無かったのですかね?
あんまり家の敷地内に植えませんけど…うちは三本も!

今日見た川は綺麗でした ヽ(´▽`)/
写真に撮るときらきらが見えなくて残念ですけどね。
冬には寒々しく感じるのに不思議です。
モンシロチョウも飛んでました。

父の回復は本当に信じられないことなので嬉しいことです。
体重も全く減って無いそうで。かなりの巨漢なのですよ(笑)
太ってるからいけないは本当にそうなのかと思うくらいです。

投稿: 木の葉 | 2010年3月28日 (日) 18時03分

春の小川、木の葉さんのさんぽみちかな?

子どもが小さい時一緒に歩いた道より
実家の姪と一緒に歩いたさんぽみちのほうが
鮮明に残っているのは何故?

私っていまだに実家の娘なのかな?って時々思う・・・


>「お父さん、奇跡のように回復してるよ」
って
ご実家の父上さま
どこかお悪い?


>三日目に娘の家に泊めてくれだそうで。
お父上のお泊りですか?
いいなぁ~

末っ子のみきちゃんは、父が逝ってから30年になります。
でもいつも父・母のひざの上は、みきちゃんのものだったなぁ~


桜 まだまだです・・・・・・
明日も寒そう~~~~♪

投稿: みきちゃん | 2010年3月28日 (日) 20時29分

❤みきちゃんへ

「おかえりなさい」ヽ(´▽`)/
待ってたよ~! へへ。
あそこは散歩道には遠すぎるネ。でも、子供と歩いて行ってたことが凄いと思う。
昔は車が無くて…。子供をおんぶしてバスで買い物に行ったりもしてた。若い時だから出来てたんだよね。

父は肝臓に癌が転移して、治療が出来ない状態でした。
少し鬱とかポケとかがきて、オムツをするような状態でした。ところが、デイサービスに行き出してから、回復!
嘘のようにね。で、お泊りに叔父の所に行きたいようで。
今回はうちには一日しか泊まりませんけど、嬉しいです。
前回は年末年始に初めてうちに泊まりました。
本当はこっちに住みたかった父ですから…。

みきちゃんのお父様は若くして亡くなられたのですね。
私はまだ幸せ! 小さい頃は父の胡坐の中に座ってました、いつも。父親っこでしたね。
母とは12歳にお別れでした、生きてますけど…。
今の母は4人目です(ノ_-。)色々ありました…。

明日も寒い? 暖かくはない?
桜もまだまだですね。こっちはあと一週間で散ってくかも。
でも、咲くから!ねっ!

投稿: 木の葉 | 2010年3月28日 (日) 20時50分

一月先のこの辺の風景を見ている様です♪
桜はそろそろ終わりですか?
今、車庫に一服しに行って来ましたが、またまた雪が降っていました。
明日あす4月なんですけどね(^_^;)

お父様のご回復が順調で何よりです(^^)v
家の娘も後2日もしたら退院ですよ♪

投稿: ことのは♪ | 2010年3月28日 (日) 23時11分

そちらの風景、もう春爛漫!!
木の葉さんのお気持ちも春のようで、よかったですね~♪
お父様のこと、お母様の負担も軽くなられて、木の葉さんのアドバイスのお陰でしょう。。

ご子息もゴルフのスコアーが80をきるというのはそう簡単に出るものではありませんから凄いですね・・・ベスグロもお取りになったのではありませんか。。
私も以前絶好調の時でも80代後半でした(スコアーのことですよ…笑)。

投稿: komichi | 2010年3月28日 (日) 23時40分

❤ことのは♪さんへ

こちらの景色はひと月後の景色なんですね…。
まだ、雪?。。。
寒いと心も寒い、なんてことはありませんか? (*^。^*)
私、結構そういう人で、お天気に気持ちが左右されたりもします。そう、面倒くさい奴なんです(笑)
桜はまだ満開にはなってないので、もう暫く楽しめそうです。ここも、朝晩は少し寒い。
枕元のペットボトルの氷が朝まで溶けてませんから。

それにしても、車庫で一服は寂しい光景に思える。
私、吸ってはいけない場所に行くと、人の居ない裏に行っていっぷくしたりするので、何やってんだろうとか思います。
でも、やめられない(笑)

投稿: 木の葉 | 2010年3月29日 (月) 08時12分

❤Komichiさんへ

凄過ぎ! Komichiさん! 
ゴルフの腕前も凄いなんてw(゚o゚)w
本当に尊敬申し上げます。
それにやっぱり、高級感が…。(*^。^*)
80を切るは凄いことなのですか?
それで、頑張る訳ですね、うちの息子。
プロにでもなる気って聞いたことがありますけど、返事は曖昧なものでした。
私は思うのですが、中途半端に上手いは困るんですよね。
趣味で楽しんでいれればよいかと(笑)

Komichiさんも冗談を! まさか歳が80なんて思いませんけど、何か好きですよ! 

有り難う! Komichiさんも思いますよね。
母に何かを言っても、聞いてもらえない人で、プライドばかり高くて…。父をうちで預かって、さほど大変だとは思わなかったことも気に入らなかったようで…。だったらどうするって事を考えればいいって話も、そんなこと言われたくなかったようで…。あのままの生活をしてたら、死は近いと確信してたもので、面倒はみるから、近くに越してくれとも言いました。田舎には住みたくない人なんです、母は…。
でも、少しは考えてくれたので良い結果になって嬉しく思っています。  

投稿: 木の葉 | 2010年3月29日 (月) 08時38分

壁紙もマーガレットが入って春らしい色になって…
春が来た!っていう感じですね。

川の流れを撮ろう、と思った木の葉さんの感性も素敵

お父様、お母様からの連絡も何より。気持ちが伝わったのですね。
読んでて私まで嬉しくなっちゃいました。

投稿: まめ蔵 | 2010年3月29日 (月) 09時13分

❤まめ蔵さんへ

まめ蔵さん、有難う! ヽ(´▽`)/
私の感性が素敵!なんて(*^。^*)
でも、それを感じる、汲み取るまめ蔵さんが素晴らしいのだと、私は思います。繊細で哲学的なお方ですものね。

父のことも嬉しいことですけど、何よりも母に想いが伝わったことに嬉しく思っています。
良かれと思うことしか言ってないつもりでも、相手には伝わらないことって、多いですもんね。
しかも、相手に悪意があればなおのこと…。
母が「桜がきれいね」って言ったので、「お母さんも元気な証拠だから」と。納得してくれましたo(*^▽^*)o
元気でなければ、桜が美しいなんて思う余裕なんかないですからね。
まめ蔵さんが、ふっと思う色々なことも、きっと健全な精神の持ち主かと思います。ふふふ偉そうにね(笑)

投稿: 木の葉 | 2010年3月29日 (月) 09時26分

素敵な春がやってきましたね。
お父様の回復ぶりは凄いですね。
やはり外との交流って大事ですね。

雪の女王がばら撒いた心に刺さった氷の欠片が春になって融けたのかしら?
お母様も明るくなられて!
温かいお言葉も嬉しいですね。
やはり病人がいるということは、周りも大変ってことですよね。
なにより、木の葉さんのお気持ちが氷の欠片を溶かしたと思いますよ~。

息子さん、80のスコアってめっちゃ羨ましいです!
凄いことなんですよっ!
私にしたら100切るのだって夢のようです…。
100切ったらお祝いしたいぐらいですから。
って、下手すぎですね。(笑)

投稿: うどん星人 | 2010年3月29日 (月) 09時59分

❤うどん星人さんへ

お久しぶりて゜~す! ヽ(´▽`)/
忙しさから解放されましたか?
ご褒美はあったのでしょうか?

びっくりです!!! うどん星人さんゴルフされる?w(゚o゚)w
素晴らしい! 経営者の奥様ですもんね、当たり前ちゃ当たり前ですよね。
100を切ったらお祝い? へぇ~、そんなものなんですね。
頑張りましょうよ! 私なら、必至に頑張りますねぇ、多分(笑) 金銭的余裕があったら、やれてたのにね。いや?そんな問題じゃない?かも…。

母の心に刺さった氷の欠片かぁ…。
確かに! 刺さって溶けたかのようです。
老いては子に従えって言いますよね。ねっ? (*^。^*)
素直な心でいたいものだと思います。頑固な年寄りにはならぬようにね。
詩的な例え、素敵でしたよ、うどん星人さん;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

投稿: 木の葉 | 2010年3月29日 (月) 10時24分

お父様が奇跡的な回復!!凄い事です〜。
お父様が良くなる事で、回りの人たちが、
優しく明るくなれる事、嬉しいですね。
桜もいつもより奇麗に見えますよね(o^-^o)

私は花見に行って、風邪をひいてしまいました。
当分桜が好きになれない…( ̄○ ̄;)!

投稿: | 2010年3月29日 (月) 11時01分

風邪をひいてしまった、先ほどのコメントは私です(^-^;
木の葉さんのお家の近くには、素敵な自然がいっぱいです!
30年前にお子さんと、お散歩されたこの場所は
当時と変わってないのかな?
ずーつと、このまま残しておきたい素敵な所ですねヽ(´▽`)/

ゴホン、ゴホン、(ノω・、)

投稿: mayママ | 2010年3月29日 (月) 11時06分

❤mayママさんへ

風邪は大丈夫ですか?
今頃風邪なんて、疲れてますね。
それに、桜のせいではないと思うけど、桜が可哀そう(*^。^*) まだ寒いのに夜桜でもみに行きましたか?
等と厳しいことを言ってるんですよね、私…。

名無しは誰?と思いましたよ。
ええっ!分からんぞ~!ってね。
良かった! ご丁寧に (・∀・)ニヤニヤ

あの桜の道は昔から変わらないですね。
それに、この辺が大きく変わることも、多分無いと思います。いつまでも自然のままかと。
望むことは昔あった店が復活してくれることですね。
売れないからとか言わないで続けてほしかったですけど。
この辺でそんなこと言うと、「あんたがやれば!」といわれそうです(;一_一)

風邪が早く治りますように!

 

投稿: 木の葉 | 2010年3月29日 (月) 13時11分

おほほ。

家人は、定年カウントダウンの勤め人ですよ~。
私もしがない建設会社の社員ですから~。
実家の会社は、父と妹が頑張っています。
でも、妹はお寺の奥様なので、そうそう甘えてもいられなくなるなぁ…と夫婦で話しております。

昨日、ご褒美の『スーパー銭湯』でした。(笑)
娘を送ったついでの。
マッサージも付く予定でしたが、大感謝祭とやらで満員御礼で、マッサージどころじゃありませんでした。

洗い場の確保も一個だけ。
娘と交代制でした。
岩盤浴はバッチリ。
おかげでぐっすり眠れました。

安上がりでしょ?(笑)

投稿: うどん星人 | 2010年3月29日 (月) 14時46分

❤❤うどん星人さんへ

m(__)m すみませぬ! 私の勘違いで…。
そのまま社長夫人で通せば良かったのに(*^。^*)
でも、私の思いは何も変わりなく、そんなイメージです。
それにしたら、頑張るんですよね?
愛社精神? 工事の看板を撮ってまわるのが趣味だし(笑)

ご褒美はお風呂でしたか。
岩盤浴は気持ち良いらしいですね。まだ経験してませんけど。サウナは大好きでしたけど(お肌もきれいになるしね)
頭を呼ぶことが分かってから、行ってません(ーー゛)
全身のマッサージはしてみたい! 友達によく言います、たるんだお肉をどうにかしたいってね(笑)
再度の訪問、有難う! ヽ(´▽`)/

投稿: 木の葉 | 2010年3月29日 (月) 15時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の中に:

« 一つだけ | トップページ | オイル交換 »