« いい風が… | トップページ | Goodbye Days ♪ »

2010年5月18日 (火)

逢ってきました!

G F                              

行ってきました! ♪

小学校の小さな体育館での演奏でした。

生徒数も少なかった。

それぞれの楽器の紹介と共に一曲づつ。

チェロも「白鳥」だけで、ちょっとがっかりも。

E 演奏中は普通写真は撮れないものですが、皆さん撮られてたので、遠くからですが、于波さんを。

二部は子供と一緒に歌ったりで、賑やか。

演奏よりも長かったのかも…。

于波さんとは行ってすぐに逢えました! ヽ(´▽`)/

覚えてて下さったので話が弾みました。

終わってからも、来て下さったので暫くお話が出来たし、写メの許可を頂いて。

あまりに近かったので…ちょっとぉな写真に…。

Dいいお話も!(・∀・)ニヤニヤ さすがYさんが居るとこうなるんだ!と思う…。❤  

|

« いい風が… | トップページ | Goodbye Days ♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

アップされてますね。行ってきたのですね。ウーハさん、お元気そうで。ハープの伴奏で、白鳥ですね。1曲だけとは、思いましたが。まだ、ソロ聞きたいですよね。明日、今津小で、聞きます。中津市内の小学校ほとんど回るみたいです。午前と午後、1日2校ですね。市内のホテル泊まるのでしょうね。ウーハさんにどこかで、ソロコンサートしてもらいたいですね。団体行動してるから、無理ですね。

投稿: ミッチー | 2010年5月18日 (火) 18時08分

❤ミツチーさんへ

行ってきました! (◎´∀`)ノ
少し早目についたので、体育館で練習されてました。Yさんですから、話をしに行かない訳がないですよね(*^。^*)
歌う時間が長くて…演奏者も大変な時代になりましたね。どこも景気が悪いので、お呼びも無いそうで。
中津に居る間には、呼んで下さるところがあれば、実現もするんでしょうけど。
すぐに人を集客できるかどうかは…難しいですね。文化会館もあるようですよ。
これだと子供が居ないので少しは期待できるかもですね。
そうそう、今度来るときにはチェロ持っておいでだなんてw(゚o゚)w
普通に演奏するとでも思ってるんですかね(笑)

投稿: 木の葉 | 2010年5月18日 (火) 18時22分

于波さんのチェロの音色はどんなでしょう~♪
今朝私もFMから溝口肇のインタビューが聴こえてきて、その後「バッハ無伴奏チェロ組曲-プレリュード - / パブロ・カザルス 」が流れました。
なんかとても心静かになったような、素晴らしい演奏でした。
チェロの音色って、心の深いところに届きますね~♪

投稿: | 2010年5月19日 (水) 00時18分

❤名無しさんへ

名無しさん、コメントを有り難う! 
同じようにチェロの音を感じてるところが嬉しく思います。
"心の深いところに届く" ヽ(´▽`)/
そう思います! 浸みていくって感じ。
音で頑張れって感じの元気な音も良いけれど、頑張らなくてもいいんだよって感じが好きです。じんわり沁みる…人もじんわり沁みる人がいいと思いませんか? …余計な私的なことをどうもです o(_ _)oペコッ

于波さんの感想は…何かざわついてて。無伴奏チェロはいい曲ですね。
今朝って…午前0時ですか?  

投稿: 木の葉 | 2010年5月19日 (水) 08時56分

木の葉さん おはよう!
千波さん、知らないので
検索、検索
学校を回って演奏活動されているのですか?

ミッチーさんは、木の葉さんの先生かしら・・・?

チェロの落ち着いた音色が
なんとも心をやすめてくれます。

徳永兼一郎さんの最後の演奏をホスピスで奏でたドキュメントに涙したみきちゃんでした。。。。。

投稿: みきちゃん | 2010年5月19日 (水) 09時10分

❤みきちゃんへ

検索しましたか…。
見つからなかったようなので…。
于波で検索してみるとでると思いますけど…。
貼り付けたら違うものが表示されて…(;一_一)

それと、みきちゃんの付けてくれたものをクリックすると固まっちゃって動かなくなるので消しますけど、ごめんね。

ミッチーさんは先生です。
本当はピアノの先生なのです。
この先生が居たおかげでチェロを弾けています (*^^)v
人との出会いも不思議なのです。

投稿: 木の葉 | 2010年5月19日 (水) 09時31分

木の葉さん、やっぱり面食いなんですね。
生演奏が聴けるなんて、子ども達にとってもいい経験だと思います

↑、来生たかお、懐かしいっす。
「浅い夢」とか「ほんのノスタルジー」とかも良かったけど
「Goodbye Day」が一番好きな曲でした
コンサートにも行きましたよ。

投稿: まめ蔵 | 2010年5月19日 (水) 12時31分

(◎´∀`)ノ❤まめ蔵さんへ

こんにちは。
私、面食い???
誰の事で? まさか、于波さん?w(゚o゚)w
これ、于波さんは見てないから言えるけど…くどくないですか? 
私、薄い顔が好きですよ。
チェロを弾いてる于波さんは好きです。

来生たかおさんも好? (◎´∀`)ノ
歌声が何ともセクシー!
この年代の方の素敵な曲が沢山あるのに埋もれてしまうのは勿体ないですね。昭和な感じのするところがとてもいい!と思います。
今日も嬉しいな! 有り難う❤  

投稿: 木の葉 | 2010年5月19日 (水) 13時49分

おおぉ!!
イケメンさんですね~

チェロの深い音が好きです。
バッハ良いですよね。
フルートの練習をするときに、無伴奏パルティータあたりを淡々と吹くのが好きです。

子供さんたち贅沢ですよね♪
本物の音に触れるって素敵なことですもの。
少しでも多くの子達に音楽に触れて欲しいですよね。
藤原真理さんの演奏を中学生の時体育館で聞きましたが、空気が揺れるようで鳥肌が立ちました。
今思うと、凄い贅沢でしたね。

投稿: うどん星人 | 2010年5月19日 (水) 15時05分

❤うどん星人さんへ

うひゃ! イケメンと認識するんですね(笑) そういえばねチェロ奏者って地味な方が多いのかも知れませんね。

藤原真理さんの演奏を聴かれたことがあるんですね ヽ(´▽`)/ 素敵でしょ!
女性のチェリストのソロを聴いたのがこの方でした。男性とは違って優しい感じで荒々しくなくて繊細な音だと思いました。この方にも感動でした。

うどん星人さんのフルートも本格的!
クラシツクを吹かれるんですね o(*^▽^*)o 凄い!
私達はクラシックを弾けません(・_・;)
聴きなれないものを弾くのは難しいことなんです…ダメですわ。。。

投稿: 木の葉 | 2010年5月19日 (水) 15時18分

于波さんの演奏が聞け、しかもお話が出来て!
木の葉さんの事覚えて下さってるなんて
凄いですねヽ(´▽`)/
その夜、夢みませんでしたか(;;;´Д`)ゝ
ただ小学生の子ども達の中の演奏だから、
ムードにしたる気分が持てなかったのでは(ρ_;)

投稿: mayママ | 2010年5月19日 (水) 21時14分

❤mayママさんへ

今晩は!
大当たり! 演奏は遠くからの一曲でしたから…。それに静かじゃなかった!
音楽を聴くときは直に響くくらいの場所がいいですね。遠くはダメ!
于波さんとのお話は楽しかったですよ。
でも、残念ながら夢には出てきませんでしたね。というより。最近は夢は見ないんですよ(笑い)

何故、覚えてるかと言うと何時も三人で押しかけてましたから。おばさん三人は強烈な印象かも ふふふ 

投稿: 木の葉 | 2010年5月19日 (水) 21時23分

名無しは私でした(笑)。

投稿: komichi | 2010年5月19日 (水) 22時24分

❤Komichiさんへ

ふふふ、Komichiさんでしたか!
珍しいことですよね ( ´艸`)プププ
でも、内容的には確かに、そうだなと思いました。
やはり、好ましく思ってしまいました。

投稿: 木の葉 | 2010年5月20日 (木) 08時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 逢ってきました!:

« いい風が… | トップページ | Goodbye Days ♪ »