« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

気分が悪いよ!

Higan2 近くに咲いてる、白い彼岸花

Dote 赤い彼岸花も咲きました!

゜。°。°。°。°。°。°。°

今日は機嫌よく色んな事やれてたのに…。

一本の電話で台無しに…。

伯母、88歳になりますか゜元気。

ところが、最近は少し思考回路がおかしくて、話が通じない…。

とにかく、人の悪口ばかりで…。自分の生まれた所には今、嫁に行った姪が夫婦で居て、壊れかけた家を修理したりしてるわけですが、とにかく気に入らないようで。

「ほっとけば壊れてしまうでしょ」に伯母は壊れた方がいいとかって。。。

姪に(私には従姉)とっても実家なわけで。。。

私、プッツンと何かが切れました w(゚o゚)w

怒鳴ってしまいました。。。  ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ    (滅多にありませんよ)

さぁ、何で気分を変えようかな~? しかし、怒ると疲れますよね。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年9月29日 (水)

蕎麦畑 

Soba3

チェロの練習で何時も通るところに蕎麦畑が!

一週間で景色も変わるもの ♪

Soba5_2 今日の練習は音をとって聴いてみました…。

いつになく真剣に弾きました (* ̄ー ̄*)

いつも、このくらいの気持ちで弾けばいいんですけどね。

何故かいつもより短い練習でした ( ゚д゚)ポカーン

B  

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年9月28日 (火)

ラー油と玉子

Hana1 Hana3 今朝は寒かった。

風もあるし、庭仕事に良い感じ。

名前、忘れたけどブルーの花が少しだけ咲いてくれました。

?

F1000018★ 冷蔵庫にゆで卵を二個入れてた筈なのに無い…。

で、旦那様に聞いてみました。

「生卵かと思ったら、ゆで卵で、食べた」って  `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

玉子を何に使ったんだろ???

F1000009 ★これ、桃屋のラー油。初めて出合ったので買っといたところ、息子が帰ってくるなり、「桃屋のが美味しかったやろ?」と。

ずっと、店に無くて、人気なのかな?

確かに辛さも適当にあって、お値段も手ごろで。

でもぉ~、息子は何処で食べてるんでしょう? (´,_ゝ`)プッ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月27日 (月)

書くことも無いけど…

F1000012 Kusa1 A 全部草なんですけど

可愛い花た゜ったり…。

今日は雨…。

なんか…。

一つ怖いものを!

F1000014 これ、トイレの手すりに刺さったドライバー!

棚の上に置いてたものが落ちて刺さったものと思われます…。

何故トイレに? ですけど、以前トイレのノブが動かなくなって、戸が開かなかったので、閉じ込められてもねぇ Σ(゚□゚(゚□゚*)

人に刺さらなくて、何よりでした (A;´・ω・)アセアセ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年9月26日 (日)

また、貼り付けました!

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

また、紹介されてた曲を貼りつけました!

好きです、この曲! ❤

| | トラックバック (0)

昨夜も ♪

A  昨日も、突然のお誘いを受けて、真玉町の"田舎音楽館友遊悠"のライブへ行ってきました ♪

スパランド真玉の別館。

毎月第二、第四の土曜日に行われています。

近くなのに行くのは初めて。

フォーク、フォークユニット、ジャズトリオの三組の方の演奏を楽しませて頂きました。

C

D_2♪                      E G 

Bお迎えに来ていただいたので、呑んでもいいよってことで、焼酎をロックで

( ̄ー ̄)ニヤリ もう一人の方が呑む?呑む?って…。

帰りのお月さまは少し欠けた雲に囲まれたもの。      

思いもかけずに楽しい夜なのでした ヽ(´▽`)/ H

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月25日 (土)

いい感じ!

F1000030_2 出来ました~! ヽ(´▽`)/ ♪

DVDにシールが貼れました。

まっ、内容とは違うっちゃ、違う (*^m^)

…失敗もしました。右半分なかったり、裏表反対にコピーしたり…。

これで、自分のDVDにも貼れるんです!

必要に迫られないとやらないから…。

 今日、コピー用紙を買いに行きましたけど、ポイントがたまってて、「今日お使いになりますか?」と。

何と!千円分! 薔薇のカレンダーがタダに! (・∀・)イイ!

Kalen それに、ポイントがいっぱいになったプレゼントまで頂きました。

封筒とボールペンでしたけど、嬉しい!

思わぬプレゼントでした ❤

| | コメント (10) | トラックバック (0)

ひらの分校計画 ♪

F1000026

Aa_2 Ab Ad Af Ae F1000025 Ac 昨夜、六時から、田染の小さな分校だった所で行われた催し物に行ってきました。

"ひらの分校計画"の二回めの催し物は、豊田有里さんのピアノと歌、野外映画観賞。

曇り空では有りましたが、校舎からのビアノ「月光」は素敵でした ヽ(´▽`)/

その後の「ローマの休日」も、何度も観はしましたが、野外映画は何だか気持ちが良くて。

…でも、寒くなって…車の座布団持ってきました(* ̄ー ̄*)

ところが、毛布が皆さんに配られたんです! 

これがまた、何とも言えず暖かい映画鑑賞になった訳です (◎´∀`)ノ

Aj終わって帰る頃には綺麗なお月さんが。

携帯でも撮れたのでアップでアップ?

楽しかったものでね。 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年9月24日 (金)

出来た、出来た!

Niwa1 F1000015_2 朝は寒くて室温21度、長袖に着替えました。

 パソコン教室で、またしても先生のお世話になって、DVDのコピーが出来ました。

同窓会のものですが、私へお願いされたので、引き受けましたけど、ご本人の話で写真は入れないでということで、当然どうすればよいのか分かる訳も無く…。

しかも、パソコンでしか見れないらしいのも、注文された方は知らないようで…。

先生が、テレビの画面でも見れるようにしましょって ( ̄ー ̄)ニヤリ

時間内にコピーも結構時間がかかるので、先生のと私ので、フル回転で10枚のものが出来あがりました ヽ(´▽`)/

多分、自宅ですると、先生も不安だったのではないかと(笑)

後はケースにシールを貼れば送れます。さぁ、どのくらいで出来るのでしょう…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月23日 (木)

最高に嬉しい!

F1000004 朝の六時過ぎの写真。

真っ暗で、風が。寒いほどでした。

その前に、明け方の四時頃の雷と雨の凄さ!

暫く寝れませんでした、怖いほどで…。

そんな朝でしたが、嬉しい日でもありました。

二男夫婦が帰ってきました! ヽ(´▽`)/

午後は私の頼みごとを一生懸命にやってくれまして。

少し前に購入した音楽を長時間聴けるものを使えるようにお願いしたところ、思わぬ嬉しい結果に!

テープを録音もしましたし、パソコンに入れて、パソコンでも聴けて、もしかして、CDにできるかもと色々試してくれて、何と! 出来たんです!!! ( ^ω^)おっおっおっ

テープをCDに!!! 凄いことなのですよ。 (◎´∀`)ノ

嬉しい気持ちなんて、分かって貰えそうにもありませんけど、嬉しいんです ♪

息子に感謝!です。 

でも、思うのは、これだけ使えるくらい仕事で頑張ってるんだってことですか…。

F1000012 ず~っとパソコンの前に座って、四時間くらい?

私の息子なんだけど、素晴らしい等と思いますけど…何か? (・_・)エッ....?

そんな

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年9月22日 (水)

何とかなりました!

Nira1 今日も暑かった…。

チェロの練習で中津へ。しまらない練習なのでした。

最後に三曲通しての時は、少しはましに、弾けたかな?

緊張感をもってやらないとダメのようで (u_u。)

 この帰りに、先日お世話になった電気屋さんへ。

領収証が無いので、どうにかなるのかを尋ねて見ました。

ヽ(´▽`)/ なりましたね!  「エコポイント対象製品購入証明書」を頂きました!

「グリーン家電エコポイント申請係」へ封筒を送れば完了!  (v^ー゜)ヤッタネ!!

Nira2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月21日 (火)

棚の片付けで

F1000015_2 F1000012 F1000013 F1000016

今日も暑い日でした。F1000017                       

それでも、ぼちぼち棚の中のものを移動しようと片付けたところ、捨てるものは無いとか思ってたのに、とんでもない!

ある! 小ぶりのお盆が9枚も! ガラス瓶が好きったって50個も要らない!それに賞味期限の分からない、亀の甲煎餅と梅のジャム。

もっと凄いのが何時漬けたのか分からない梅干し! ( ̄○ ̄;)!

懐かしいものも出てきました、ぽろんの毛すきとか爪切りとかが。まだ少し毛が残ったまま…。さすがに、犬の匂いはなく、埃の匂いがしました。

他のものも、片づけ出すと一部屋が大変なことになりそうです (´・ω・`)ショボーン

| | コメント (6) | トラックバック (0)

Michel Petrucciani ♪

ある方のブログに紹介されてた ミシェル ぺトルチアーニさん。

骨形成不全症で身長は一メートルほどだそうです。

この才能を持つために生まれてこられたのではと思ったりしてしまいました。

五体満足では、しない努力があったのだと思います。

素晴らしいですね。

| | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

エコポイントは…

Kusa3 Kusa2 昼間の外は

まだ暑い!

それに、クーラーを

入れてますし、今日は。

畦に咲いてる花。

何だか可愛い!

今日、ダビング用のDVDを買いに行くので、以前買ったテレビのエコポイントを思い出して、電気屋さんへ持って行き尋ねて見ました。

親切に送るまでをやって下さるんです ヽ(´▽`)/ 年寄りには有難いことで。

が、しかし、購入時のレシートを貼れば送れるのに、見つからない!

どうしても無い。。。

旦那様のカードで買ったので、カードを返す時に一緒に明細のつもりで渡したのだと思う。

で、聞くと「貰ったんならもう捨てたぞ」だそうで… ( ´;ω;`)ブワッ

安いテレビでしたが、9000円もの還りを捨てるわけには。

もう一度行って、どうにかして頂こうかと…。

結構エコポイントって、面倒なんですね  ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…  

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年9月19日 (日)

唐揚げフェスティバルへ

H_2 中津で行われた「唐揚げフェスティバル」

何店舗出てたのか?

Cこの会場でお友達のYさんが作った曲を子供たちで唄いました ♪

AB_2 E F D

G写真だらけになってしまった (゚m゚*)

大きめにしてみてね!

追伸!

カラフェスなので、唐揚げを夕食用に買って帰りました。

そして息子が 「家の方が美味しくねぇ?」って!  ヽ(´▽`)/

息子ちゃん可愛い!  

   

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年9月18日 (土)

夢だったような…

昨夜の7時23分にお友達のYさんからのメールが!

「今、ノースの五周年パーティーやってるけど、Aさんが来てる、来ない?」と。

即「行く!」と返事して、速攻で化粧をして、パーティーだから等と考えてる暇も無く、そこにある服を着て、中津のホテルに向かいました。でも、場所が分からない。。。

「駅に着いたら電話して!」にひたすら車を走らせました、間に合いますようにと祈りながら。

8時30分頃到着。Yさんが携帯で教えながら、迎えに! o(*^▽^*)o しかも、昨年の塚原でのライブ以来お逢いしてなかったシトルボの渕野さんと一緒に!!!

二人を見た時の嬉しさったらありません。

ホテルの会場に着いて、双子のボクちゃん達に出迎えられたことも嬉しかった!

A盛大なパーティーでしたが、私、あまり目に入って無くて ( ´艸`)プププ

F1000004_2 B 逢いたかった人にも逢えてよかった!        F1000007

パーソナリティーだったM君にも!

今、郵便局長さんなのです。

F1000001_3 "お髭の天使さん"とのツーシヨット…ボケてますけど、これなら載せてもOKかと。お一人での方が? ああ、微妙で複雑 (*^m^)

こんなところで逢えるとは夢にも思わない事で ♪

4年前を思い出して、気持ちは複雑。。。

(何だか最近の写真ボケたものばかり?)

9時の終了後はC D この方と

近くの喫茶店で珈琲を。

渕野さんと二人でお茶なんてねぇ (・∀・)ニヤニヤ

あっという間に過ぎた時間は夢?のようでした、やはりYさんに感謝!なのでした。 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

無花果ばっかり

F1000018 (* ̄ー ̄*)

三っつの種類の無花果があったので、全部買ってみました。こんなことする人って、もしかしたら珍しい?

試食した結果、意外なんですけど、右の一番小さくて見栄えの悪いものが美味しかったんです (*^-^)

だから、食べて見ねば分からんでしょ。

買い物に行ったんですけど、またしても正面衝突しそうでした (´;ω;`)ウウ・・・

家の前の通りから広い通りに出るときに、出くわすんですよね、スタンドの馬鹿ものに!

思わず車から降りて「ぶつかりたいの!」って言いたかった…。

心臓が止まりそうでした。荷物はぶっ飛んじゃうし…。

でも、反省も学習もしない奴に言っても仕方ないので。。。

何時はぶつかるのか…。

衝突したら、やっと分かるんでしょうか…(u_u。)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

私の応援歌? ♪

この曲を何だかまた聴きたくて、元のページをめくると、曲が無い。。。

良くあるんですけど…。

また貼りつけましたけど、また消えるのかも。。。

| | トラックバック (0)

2010年9月16日 (木)

素敵な話二つ

F1000014 F1000017 朝は涼しくて過ごし良くなりました。

田舎だから出来ることなのかもしれませんが、窓は開けたまま寝ます。

朝の室内は25度くらいかな。

半袖でも、長袖でもOKかな。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

昨日テレビ(情報はほぼテレビ) を見てて素敵だと思った話しを二つ。

その一つは知能障害、自閉症、そして全盲の天才ピアニスト、デレクさん。知能は三歳ほど。服も自分で着れません。親にも育てることを放棄され、施設で育ちます。

でも、その時に出会った人が凄かったのだと思いますが、デレクのピアノの才能を見出します。

一度聴けば完璧に直ぐ弾ける才能! ヽ(´▽`)/ 本当に凄いんです! 

親に捨てられはしましたけど、その方が彼にとっては良かったのだと私は思います。

 もう一つは100歳のおじいさんの話。

毎朝、身支度を整えてお出かけをします。

バスに乗り、電車に乗り換え、毎日いくところがお気に入りの喫茶店!!!

雨の日も、風の日も、雪の日も必ずいかれるそうです。

そこが凄くいい! 毎日、楽しみにして、健康にも良い、そこが素晴らしいと。

私も、もし一人で暮らすようになれば、家族の為には無い訳で、毎日通える喫茶店を探して行けたらいいと思いました。人の家に毎日は嫌われることでしょうが、店ならばお客さんですから、歓迎もしてくれますよね (* ̄ー ̄*)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年9月15日 (水)

届いた写真 ♪

くどいようですがまた同窓会のお話で…。

昨日届いた写真達なのです ヽ(´▽`)/

何と、27枚も! びっくりです。とんでもない顔のものもあるし…。

K6 カラオケでとてもシャイなおじさまとデュエット `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

無理やりに曲を入れたら、意外と素直に唄ってくれまして ♪

K4

遠めに写ったものばかり載せて見ました ( ̄ー ̄)ニヤリ

集合写真! 28名! ほんとなら49名なのですが…。

K5_2

今日は涼しい。

虫の声もしています。

チェロの練習日、中津までお出かけしてきます。 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2010年9月14日 (火)

ロザリオ!

素敵な葡萄! ヽ(´▽`)/

"ロザリオ" ♪ 好きなんですよね~!

F1000007_2 色が好き! F1000006                  

味も好き!

どんだけ好きなの?ですよね。

店で出逢うとドキドキするくらい

( ^ω^)おっおっおっ

マスカットが一番ですけど、買えないから…。

それでも私にしたら、これも、お高いものです。

息子は「これ、食べにくくねぇ」とかって食べなかったりします、バチあたりメ!!!

でも、それ、私の口に入る訳ですから、いいんですけどね (* ̄ー ̄*)

バソコン教室でした。

今日は色々聞きたいことが盛りだくさん。

皆さんからの助言の不明なことをお尋ねして時間が…。バソコンについてあんまりにも何も知らないので…。へぇ~!って思うことばかりなのでした (A;´・ω・)アセアセ  

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年9月13日 (月)

動けん…

A C 朝は雨でした。

程よい雨で良かった。

部屋の中も涼しくて、クーラーは要らないくらいなのが嬉しい。

ただ、今日は動けてない…。

調子良いとあれもこれも難なく片付くのに…(´・ω・`)ショボーン

・・・・

昨夜の話で、旦那様が決心したようで部屋の建て増しをするようになりそう。

ついでに台所、洋間、廊下がみしみしと、貼り替えたいこともOKでした。

台所は食器棚が重くて危ない。

でも…あれを動かすことを考えるとすっごく気が重い…。

昔は思いたったら部屋の模様替えも簡単に出来てたのに…。

ぜ~んぶの荷物を何処かに移動しなくちゃ…。

なんか、考えただけでも吐き気がしそう…。今日は調子悪いからか w(゚o゚)w

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年9月12日 (日)

ようやく解決…

F1000013 F1000019 白い萩の花が。

秋なのですね。

昨日届いたDVDに写真がある場所がようやく分かりました ヽ(´▽`)/

無事に取り込み!

で、自分の写真の取り込みが昨日から出来なかったのですが、パソコンの先生にお尋ねして分かりました。

私のパソコン、何だか受け取りの具合が良くないそうで…。

一度電源を切るとかしないとダメのよう。だから、今日持っていくと、元のようにちゃんとなってる (ノ_-。)

まだ新しいのに。。。

私、器械ものにははずれるんです…。車も新車でエンジンかからないとか、エンストするとか。。。

Ee 12 18 こんな写真が色々。

私の、顔が見えてますよね (´,_ゝ`)プッ

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2010年9月11日 (土)

届いたDVD ♪

Bb ヽ(´▽`)/

今日、同級生のuncle-ponponさんから、同窓会のDVDがお手紙と共に届きました ♪

本当はその写真も載せたかったのですが、取りこみが出来ない…(´;ω;`)ウウ・・・

と言うことで、DVDの中のものを。

集合写真を撮るところですね。

写真とあるものが、ん? 見れてないのかと思う…。

Cc 動く私を見るのも話す声も不思議です。

見られては不味いものもありました。

ponponさんには「お尻から煙が出てるよ」なんていわれましたけど w(゚o゚)w

ご本人が写ってないとこが、少し残念です。

有り難うございました ♪ 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Ain't No Sunshine ♪

くるり 東京

| | トラックバック (0)

2010年9月10日 (金)

笑えました ♪

F1000001 お昼にテレビを見ながら昼食なのですが、楽しかった ♪

昼食にまだ食べなきゃならない、生ショコラ食べながら (ノ_-。)

番組で色んな場面での一発ギャグをと言うことで、"前向きになりたい人の為のギャグ"だったのですが、ピースの又吉さん、超暗いギャグ三連発に一人で笑っちゃいました  ( ´艸`)プププ

あの風貌とぴったりと言うのか何というのか。

どうしてか? 何故か気になる! 又吉さんなのでした (* ̄ー ̄*) 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

良い音が! ♪

F1000004 小さなスピーカー!

F1000002 F1000005

昨日届いたもの。

嬉しくて…。

パソコンの音楽の音がいい!

奥行きのある音に! ヽ(´▽`)/

今朝試したところ、チェロの演奏もいいんです。

安ものなので、ん~? どうなんだろう? とは思ってましたが、中々やる~!

買ったものは、今から説明書を見て頑張ります。出来るのか?…。

何?ですよね。テープ、レコード、CDの録音が出来て、繰り返し聴けるもの ( ´艸`)プププ

うちのCDラジカセ、CDが聴けなくなって…。ラジオも入りにくい地区だし…。

夜中にず~っと音楽を流していたいので、これを買ってみました。

何故夜中に? 夜、静かになると何処かの何かのモーター音が響くので、寝付けないんです。これってかなりの騒音なのです。と言うことで音楽をかけて寝ます。

スピーカーはこれを聴くためなのですが、パソコンにも使えるんです (*^m^)

さぁ~、録音までいけるのか? 暫くは…難しいかも (u_u。)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年9月 9日 (木)

出来た~! ♪

F1000008 F1000007 F1000006

出来た~! 調弦が! ヽ(´▽`)/

やりゃ出来るもんですね。

嬉しくて書かずにはいられなくて (´,_ゝ`)プッ

今日は練習日の筈でしたが、先生のお宅に御不幸があり中止になりまして…。

いくらなんでも練習せねばと言う気に。

弦を切らぬように慎重に! 怖いんです、これが。

完璧では無くて、微妙な感じではありますが、取りあえず練習ができました~! ♪

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年9月 8日 (水)

タイトル?何?

F1000011F1000008台風のせいかどんよりの日。

涼しくて久しぶりにクーラーなしで。

F1000009

お天気のせいでチェロの弦がとんでもないことに。

一応なおすことを試みましたが、弦を切りたくないので、そのままに。ってことは練習は無し。

明日が練習日になので、何日間練習をしなかったのか…。上手くなるはずなど無い話し。

多分後退してる。本当に弾いてるなんてとても言えるものではないんですけど…。

昨日、今日と同級生からコメントを貰って気持ちはハイなのです ヽ(´▽`)/

"隣のととろ"さんと"向かいのY・・ponpon"さん!!!

なんて名前が可愛い! と思います。とてもおじさんとは思え無くて可愛いでしょ?

これも知らないおばさんにではなく、同級生だからなんですよね  ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年9月 7日 (火)

何も無いけどいい日

F1000002 F1000003 今日は調子良くて気分の良い日!

朝からお借りしてた碁盤をお返しに。

ご住職さんと奥さんと暫くお話を。

「また来て下さい」に「また来ます」と

とても素敵なご夫婦なのです。

上の菓子は旦那様の東京土産。"東京カンパネラ" 生ショコラですが今日の私の昼食で頂きました。息子の感想も「普通」、私の感想も普通ですね w(゚o゚)w

旦那様が聞いたらさぞかしがっくりなことかと。

日曜日に食べて欲しかったようですが、疲れててそんな気分では無くて、関心を示さなかったことが気に入らなかったようで…。ほんと難しい、夫婦って (u_u。)

と言う私、土産など何もなくて…。買う暇が無かったのですが、いけませんかね。

何が言いたいのか? "微妙なすれ違いは微妙にずれて行くもの" かな? (・_・)エッ....?

あっははは、深刻にとらえないで! 何時ものことです。ん?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

見てくれるのか?

この動画、下の記事とは無関係なのです (゚m゚*)

"花のように 風のように 雪のように  あなたを愛してゆきたい"

素敵な言葉だと想う。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

D N R 同窓会の写真ですが。

隣り合わせたTさんとMさんと前に座られたYさんに名刺を頂いて、私も作った名刺をあげてみました。プログのアドレス付きのものをあげましたけど…見て下さるのか?

もしか見たのなら、一言でも頂けると嬉しいと思います ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | トラックバック (0)

2010年9月 6日 (月)

同窓会の話

昨日は楽しかった! ヽ(´▽`)/

三年五組の皆に逢えて嬉しかった! ♪♪♪

U 年季の入った美女六人! 何故か写真がピンボケばかりで…おじさんはいかん!

A 駅近くのcafeで待ち合わせ。

B 待ってくれてる人が誰かわからない…。

「私は誰でしょ?」…分かってもらえなかった…。

この写真も酷いけど、ボケてるから載せてもOKかと。

P F I  G

 

集まったのは28人? 男女交互に並んで席に。

この後ぐちゃぐちゃに、あっちやこっちに移動でした。

外見は勿論おじさんおばさんなのですが、気持ちは中学の頃のまま。中身も話すとあの頃のまま。同じ年のおじさんを可愛いなんて思えたのは初めて w(゚o゚)w

Q S T 二次会はカラオケへ。

昔懐かしい曲ばかり、次々に。

ここでの席が面白い。右手は未だ可憐な奥様。左手には少しダークな女。と私達の丁度中間の女って感じに自然に座るんですね。

カラオケは唄ったの?と思います? こういうときは早めに唄わないと上手い人が唄い出すともう唄えませんから。ビールを急ピッチで! 酔わないと歌なんか唄えません…。

二次会終了で私は帰ることに。皆さんは三次会へ。

X W V 仲の良かった友達と駅まで話しながら、電車の待ち時間30分を珈琲屋さんで。

彼女とはまた来年も逢う約束 ❤

そして、凄いのは同窓会が二年に一度に! (◎´∀`)ノ

違うホームなので、彼女とはここでお別れ、何だか恋人との別れのように手を振りましたね、二人 ( ´艸`)プププ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年9月 4日 (土)

一人なのです ♪

F1000002 一人、のんびりと ヽ(´▽`)/

息子は居ますけど、なにも面倒なことを言ったりしたりしない人なので、楽な訳です。

夕食も恐らく要らないと思う…?

旦那様は何故か東京で行われる地元の同窓会で、早朝から出かけて行きました。

明日は私も福岡で中学三年五組の同窓会です ♪

楽しみなのに何故か鬱陶しい…。

着てくものも何にしよう?とか考えるのが面倒 w(゚o゚)w

暑いけど長袖だよなぁ~…。

で、ストールをすれば秋風になるかもと。

探してみました、少ない店の中から。

F1000016これ、カーテンではありません! ストール!

希望は白と黒のもの、でもある訳もなく…。

素材とレース風なところでこれに。

黒は暑苦しく見えたりもするのかも…。もっと早くに探すべきでした。。。

明日は十時頃に宇佐駅から博多駅へ。

現地直行ではなくて、駅近くの店、珈琲170円(*^。^*)で、お世話してる人が待っててくれるそう、なんと田舎者に優しい!  (*^ー゚)bグッジョブ!!

お泊りの宿も調べて頂きましたが、その日に帰って来ます。楽しんでまいります! ♪ 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年9月 3日 (金)

とんでもないことに!

I_2 今朝、とんでもないものを見つけまして。 F1000012

7月の終わりから始めたダンボールコンポストの底が抜けてる! w(゚o゚)w

F1000011下に竹の粉がこんもりと…。混ぜるスコップがいけない?

でも、素手じゃ触りたくも無いし…。

もう一枚紙を足してガムテープで補修。後二カ月無事な気がしない。

中は毎日生ごみを入れてるとは思えない感じ。

ついでにもう一つ、とんでもないって言うか、呆れるようなことを。

F1000013 ジャガイモを使おうと思って、野菜籠を覗いてびっくり!

なんと! 三つも袋が! なんで?

って、私が買って来たに決まってますけど (A;´・ω・)アセアセ

何かに使う予定で、使わずに忘れてまた買う…危ない症状?

なんかぼんやりしてるんです。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年9月 2日 (木)

友と父のこと

J_2 七月以来逢えなかった友達に久しぶりに逢えました。

長く逢えないで居る時、決まってとんでもないことになってたりする友です。

「色々あったから、何から話そうか」って…。やっぱりでした…。

一番酷かったのは庭で蜂に額を刺され、足先から段々に発疹がきて、これはダメだと思って救急車で病院。

とても危険な状態だったそう…。

それと病院の検査で白血病の疑いがあるとかで、大学病院へ検査。不明だとか。。。

もぉ~! どういうこと! です。ついでに歯もダメで食べられなかったとかで痩せてた。。。

「今じゃ笑い話だけどね」って。笑い話にはならないよ。

もう一つは父の検診で癌が首と脳に。。。

これはどう考えればいいのか。。。

今考えても仕方のないことだから、とは思う、でも確実に死が近づいた訳で。。。

| | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

また変えるけど…

Bara

このテンプレ大好きなのですが…変えます!

見てると暑いんですよね…。

冬にでもなったらまた復活します ( ´艸`)プププ

いちいちことわるって変ですか? 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

鳩の巣が!

F C 面白いものを見つけました。

何気に見てたら鳩がいる! あれ?

で、もう一羽!

一羽が飛び立つとクックゥーと声が。

以前は別の所に鳩の巣がありましたけど、安全な場所ってこと?

この木シマトネリコでしたっけ?

覚えられない名前の木、大木になって、ヘデラが這い上って…見苦しい訳ですが、鳥には都合のよい場所になったんですね。

本当に生き物には優しい庭ですわ。

E 巣立つ頃に見れると嬉しいけど、無理ですね。

今日買い物に行って、仕事中の知り合いのおじさんに「何でカート使わんの」って。「こんなに買うつもりがなかったから」と答えると、「一つでも使うと楽やろ」なんて、ハバア扱いされました、歳の変わらないおじさんに! ( #` ¬´#) 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »