« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月31日 (日)

三秒の奇跡?

F1000083 F1000084 F1000087 今朝も朝から大分の実家へ。

少し雨が…。

九時半頃でした。

ほんの数秒の奇跡に出会った…。

もう縁が無いことと思っていたことなので、私には嬉しいことでした。雨が残念ですが…。

*

実家に着いて先ずは香典の整理。住所は書いて欲しいものですけど…。

これはゆっくり家に持ち帰り整理することに。

昼食の時間は一人で、何時か行った喫茶へ。日曜日のせいか私一人。

こういう時間が私の癒しの時間なのですよね。

F1000089 今日のケーキはチェリータルト! ❤

実家に行く楽しみが出来ました (* ̄ー ̄*)

*

今日の継母は重荷が下りたせいなのか別人のよう。

帰り際「頑張ろうね」って…? 私は「有り難う」の方が嬉しかったけど…。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年10月30日 (土)

終わりました

A B_2 無事に父の葬儀が終わりました。

ご心配頂いた事を心から感謝申し上げます。

有り難う御座いました。

父の最後は眠るように安らかなもので、見守る母と私にも優しい最後でした。ただ、呼吸を止めてから器械の脈拍数が0になったのは哀しかったし、温かさもそのままなのが切なかった。。。

そこからが大変で、倒れそうな母なので、何事も全てやるのは私だったこと。葬儀社の連絡が済むと後はそちらの方が事細かに指示して下さいました。お寺さんの連絡がこれまた、驚きの結果でご住職のお通夜だったり…。それでも枕儀が済み、その日のお通夜は私の事も考えて下さって、一日置いての通夜に。父の守はするので、帰ってお休み下さいと。

次の日改めて準備して出かけました。このときは弟もいたので二人で決められて楽でした。通夜に誰が来るのかも分からず、遠くて年寄りばかりですから。でも皆さん来てくれました。

旦那様も許可を頂き通夜と葬儀に。息子たちも動いてくれましたし助かりました。でも、葬儀の日は私、喪服の着物で走りまわってましたけど…。

通夜の夜は寝れなくて…。F1000049

部屋からの外の景色です。

F1000062火葬場は遠いけど綺麗な場所で。

葬儀も午前にしたので、初七日も早い時間に。

此処での話ですが、着ものがきつく、お経が済んで普段着に着替えてましたら、従姉が来て、「煙草吸う?」って。外に座って吸ってたところにお世話をして下さった葬儀社の方がにまにまと笑いながら来まして、「なかでも吸えますよ」にうるさい伯父伯母ですからと。その場で三人で言えなかったこととか話して笑って w(゚o゚)w  

こんな時間が気持ちを癒してくれるものですね。お世話いただいた方には抱きしめて有り難うと言いたいくらいでした。そんなことはしませんけどね。感謝なのでした。

まだ、49日まで色々あるので、もう少し頑張らなきゃです。

| | コメント (21) | トラックバック (0)

2010年10月26日 (火)

父の手が…

F1000036 F1000043 昨日の夕方に嬉しい訪問でした。

お友達にクラプトンのCDを(コピーですけど)プレゼントして頂きました ヽ(´▽`)/ 枯葉がお勧めだそうで。

その嬉しい話の後はちょっとばかり深刻な電話…。

継母からで、父の容体が悪く、延命措置はしない事にしたけど、それで良いかと。。。

幸いにも癌の痛みも出ておらず、このまま検査などすることなく静かに逝かせてあげることが良いのかどうかは分かりませんが自然のままでということにしました。

伯父や伯母にも今のうちに逢っておく方が良いのではと、今日、車二台で連れて行って来ました。もう一人の運転手の従兄を見て、助けてくれる人が居た!と思いました。

F1000034 日曜日も元気は無かったけれど、今日の父の手には体温も冷たく握る元気もありませんでした。血の通わぬ手で。。。

反応もあまりなく、後どれくらいの命なのかと。。。

母はずっと傍に居るようなので、此処も交代が居るのではと。。。

明日また行くことにしましたが、どうしたらよいものかと思う。

F1000035 F1000038 F1000040 帰りがお昼過ぎになったので、寄りたかった店へ。伯母と美味しい珈琲とケーキを頂いて少しだけ、気分も変わりました。

暫くは父の為の時間を過ごしたいと思います。誰も邪魔しないで!と願うばかりです。

| | トラックバック (0)

2010年10月25日 (月)

雨でした…

Sumei1

どんよりして気分の良くないお天気でした。

でも、久しぶりにお友達に逢えて嬉しい日でもありました。昔からの事も知ってるし、私のことも良く知ってるし。話して分かって貰うだけで私は気持ちが落ち着きます。

彼女が息子にも手伝ってもらえばいいのにと。息子にはこの先、嫌でも降りかかってくることなのでまだいいかなと思う。まだ大丈夫だから。

それに何かあれば電話してよって嬉しい話ですが、彼女も大変なのにそんなことは出来ません (u_u。)

で、今日一時半に義父の病院へ行くようになってましたが、病院からの電話で、退院するとご本人さんが言うのでお迎えを宜しくと ( #` ¬´#)

友達との大切な時間を壊されました。。。

義父を連れて帰る車中で警察と自動車やさんに寄るって、当然のように言う! w(゚o゚)w

私、運転手じゃないっつうの! 「電話で済むでしょ!」と返事致しました。( ´艸`)プププ 怖いねぇ~。

Sumei4

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年10月24日 (日)

事故…

F1000028 これは、義父の自損事故現場。

今日も実家の父に逢いに日赤と旦那様の入用なものを持って医大とに朝から行って来ました。

スタバにも寄らず、三時頃に帰ってきたところ、知らない方が家に。お義父さんが事故で車が動かないようですよと知らせて下さいました。で、近くなので駆け付けたところの写真です。既にパトカーもいて、交通整理して下さってました。車の左側は無残な姿で…。

本人は怪我は無いようでしたが、念の為救急車を呼んでいただきました。少しだけ質問に応えて病院へ。

骨も折れてないのですが、これも念のために入院に。

一度戻り、簡単な食事の用意をして、入院道具を届けて来ました。 …疲れました~!!!

本当にどういうこと! なのです。。。

私の父は水曜日に逢った時より、話に力も無くて…。このまま衰弱してしまいそうで怖い。

旦那様の方は普通の昼食を食べられて元気で、暇を持て余してるようで…。

F1000027 医大の駐車場に車を止めた後を見て、どっきり! 

何とすれすれ! 右だけを見て入れたもので…ι(´Д`υ)アセアセ

家の駐車場でも良くあります、でもぶっつけたことは一度もありませんけど。右だけ見て下がる癖があるようで、気をつけよう!

とんでもない日をどう思います? 何の試練かな?

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2010年10月23日 (土)

一人塚原

F1000021 由布岳です。

一人で塚原の家へ行って来ました。

F1000019 家の周りは秋らしくない。

F1000014

F1000015 F1000010

けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

行く途中の店で買ったお好み焼きが昼食。見かけ倒しのお味でした。

塚原には何時ぶりだろうか? 着くとすぐ家の周りの伸びまくってる草とり。

温泉に浸かってゆっくりなんて思ってたら、着替え、ドライヤーとか化粧品を忘れてしまった。折角風呂に入るのに、着てた下着をもう一度着る気にはなれませんよね。

本当はゆっくりと泊りたい、時間もあるのに…。でも、一人は寂しいかな?

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年10月22日 (金)

久しぶりに…

F1000003_0 久しぶりのチェロ練習。

何時もの水曜日を金曜日に変更してなので、頑張って行って来ました。

「夜空のムコウ」を初めて練習しました ♪

ボーイング(運弓法)通りには難しいんです、これが!

練習後に先日の演奏ビデオを三人でああだこうだ言いながら楽しんでみました ヽ(´▽`)/ 私の八小節程のお休みもばっちり写ってましたけど (ノ_-。)

音も良く取れてて、意外に綺麗に撮れてたのでダビングをお願いして! 汚い顔のは要らないでしょ!

バソコンの先生には○○さんは「写真写りがいいんですね」って言われましたね。わかっとるちゅうの!

先生の長女さんの結婚式で、先生のビアノとお婿さんのチェロとヴァイオリンの演奏も拝見 (◎´∀`)ノ

今日はなんだか楽しかった! 他愛のない事に笑い、お喋り出来ることは幸せなんですよね。チェロをやってて良かったと思った次第です。

ここからは無理に読まなくて結構ですけど…。

やはり此処は続けることにします。此処が無くなると二週間誰とも話さない日には戻りたくないので…。

意外に生きがいになってる場所なのかもしれないと思う…。

ちょっと心が折れてました。。。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年10月21日 (木)

枯葉 ♪

| | トラックバック (0)

2010年10月19日 (火)

義父退院…

Isu 義父が退院しました! w(゚o゚)w

昨日は何だったんだろうと思う。

朝、病院から電話で、先生の説明を受けて、恐らく退院になると思うので宜しくと。

病院へ行くと義父は既に着変えて帰る支度がすんでました。

先生の優しさも無駄になって、婀娜でお返ししたようで申し訳ないことだと思います。

支払いが済むのも待てないらしくて、「ここに居たら監禁される」とか喚くんですもん。。。

私が待っててにも「こんな嫁が!」って (´;ω;`)ウウ・・・

嫁でいたくなんか無い!と思う。

看護士さん達にも大変ですねって言われましたね (u_u。)

おとなしく寝てりゃ今頃は元気になってたでしょうに、本当に分からん!

F1000004 義妹に買い物を頼まれたので、それも済ませなきゃだし…。

で、秋映がありました! 小ぶりでお安かった!

ちっちゃな喜びですけどね ((w´ω`w))

PS…

今度は実家の父、鎖骨を骨折して入院 (´・ω・`)ショボーン

ベッドから降りるときに当たり具合が悪かったようで。。。

明日は医大に行く日なので、逢ってきます。…でも、何故続くのと思う。。。

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2010年10月18日 (月)

今日は朝から…

F1000002 F1000003 今朝は朝から、色々と騒動が!

またしても、義父が入院すると騒いでるらしくて。。。

九時からなので少し待ってもらってましたけど、8時30分には行くって聞かないらしくて。。。

で、連れて行きましたけど、処置室に勝手に入って話をごちゃごちゃ(ノ_-。)

内科の順番を待って診察を受けたら迎えに来るからと一度帰ってきました。

また直ぐに電話で入院の仕度をして来てくれって話になり、用意をしていきました。

先生のお話を伺いましたが、配慮して頂いたようです (u_u。)

F1000001 222号室に入院。

一件落着! 暫くはゆっくり出来るのか?

頭に来ることがありました! 「お呼びしますから、それから病室にご案内します」でしたが、義父は連れて行って私はほったらかしで30分も待たされました (´;ω;`)ウウ・・・  頭痛いのに~! 

本当になんでだよ! 午前中だけで疲れました。。。

追伸。。。

夜の八時半頃に義父の事で病院から電話がありました。

今度は大声で、「何で入院させた!」とか言ってるそうで。。。

精神病院にでも入って頂きたい! と思ってはいけませんか?。。。

  

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年10月17日 (日)

楽しかった~!

A 今度の病室からの景色です。

十時の面会時間に医大に到着。

今朝は、昨日早く寝たせいか、元気で何も苦にならずに大分へ。

病院には、一時間ほど居て、次は実家の父に逢いに! 

寝てましたけど、暫くは起きて話をしてきました。

次は二男夫婦の家へ! 実家からほんの数分で社宅に。

B 古い家ですけど、飾ってるものがどれも可愛い!

ステンドグラスは作ったものだそう o(*^▽^*)o

トイレにも可愛いグッズが並んでました!

D スタバで買ったケーキを息子が皿にのせて、珈琲を入れてくれました~! パンをのせた皿がハートでした❤

嫁は買い物に行ってたのですが、何と! わざわざトキワまでDONQのパンを買いにでした。お土産にって!!!ヽ(´▽`)/

E色々です!

私が、パンはドンクが好きだって言ったからですけど、本当に嬉しい!❤

綺麗で優しい嫁ちゃん! 本当に幸せ! ❤❤❤

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月16日 (土)

演奏が終わりましたが…

C 中津のリル・ドリームで行われた"あなたが主役"に参加してまいりました。

A 煉瓦造りのお洒落な建物です。音響もとても良い小ホールです。

E F 17の歌、コーラス、ビアノ演奏、オカリナ、大正琴、ヴァイオリン、チェロ等が披露されました。

練習は緊張しながらも、音が響いて気持ちよく出来ました、が…本番まで時間があったせいか、本番の一曲目に暫くの間止まってました(´Д⊂グスン

B1折角綺麗にとって頂いた写真なので、載せました (*゚▽゚)ノ

少し早目に帰らせて頂きましたが、帰る途中に大分の息子から電話が。

義父が具合が悪いからと。。。私が居ないから息子に電話したようで。。。

帰りに寄ったところ、食べれないから死ぬとか言うんですw(゚o゚)w 髭をそってましたけど。。。

土曜の午後に診察は終わってるし…。五時になら、看るので来て下さいの返事を頂いて病院へ。検査の結果入院の必要は無いので、点滴しときましょうって…。

今、八時過ぎです。相当に疲れました (´;ω;`)ウウ・・・

明日は大分で、あれやこれやが待っています…大丈夫か?と思ってしまう。。。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年10月15日 (金)

景色が綺麗な動画❤

美しい景色と音楽 ❤

今日はこんな曲を聴きたい気分 ❤

時間があるなら、是非聴いてみて!

Aki8 Aki9 Aki11 Aki10

| | コメント (2) | トラックバック (0)

三つの話

I 今日は良い天気。

今はこんな感じが嬉しいかな?

*

昨日の事です。

一つ目の話…。

朝、やはり義父が家にやってきまして、「○○はどうなった?」と。息子が電話した筈なのに聞いて無いって…。

義理の妹が説明したらしいけど、頭に入ってないらしい。手術の話はせずに時間がかかるけど、心配無いことを伝えると納得したよう。

すぐ、その後妹から電話。「説明したけど分からんかったみたい」と言うより、こっちの説明が聞きたかったのかな? で、妹に聞いて欲しいことを伝えて見ました。

多分、「説明したやろ!」とか大声で言ってるだろうから、怒ったら余計に話は耳に入らないから、否定したり怒らないで話をした方が良いと言ってみました。今までがそうなのだから、歳とともに更にですから。十のうち一くらいしか理解しない事も。

で、「頑張ろうね」に今回は妹が理解を示してくれたんです (v^ー゜)ヤッタネ!!

二つ目の話…。

旦那様の医療費の申請を息子たちの住んでる傍に提出しなければいけなくなり、嫁に頼んでみたら、住宅が汚いらしいのですが「来ますか?」って ヽ(´▽`)/ 初お邪魔!です。

三つめの話…。

夕方に継母から電話、暗い声で。

演技がかったこういうところが…嫌い!w(゚o゚)w

「お父さんが弱ったので顔を見に来て下さい」って珍しい電話でした。

父にも電話を変わってくれたので、「日曜日に顔を見に行くからね」に嬉しそうでした。医大に行くついでに沢山いけそうです ヽ(´▽`)/ 

いいこともあるんですね ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年10月14日 (木)

つまらん話しですが

F 昨日、旦那様に会ってまいりました。

日曜日に行ったときには、水曜日に退院の予定でした。熱があるので抗生物質で下がるでしょうでしたが、月曜日の夜七時過ぎに電話があり、熱が下がらないので調べたところ、胆嚢に炎症があり腫れてるのが原因かと言うことで、貯まってる膿を胆嚢に管を通して出すと。

「今から来れますか」にちょっと無理だったので、息子に行ってもらいました。

九時に始まり十時に終わりましたが熱があるらしくて、寒がったそうで、落ち着くまで看ててもらいました。十二時頃に「落ち着いたよ」の電話。息子に感謝!です。

で、昨日は管が付いて、点滴が付いてる以外は元気。

動いて回れない事は苦痛のようですが、見つかって良かったことなので、我慢して貰わねばですか。

二週間ほどこのままで、炎症が治まり、カテーテル後も落ち着けば、胆嚢摘出手術になります。胆管に石が詰まってのことなのでとってしまうようです。無くてもいいのか胆嚢?と思うけど。息子との話、見つかって良かったんじゃないって、本当にそう思います。

家で、熱があると言ってもこの辺の医者に見つけられるのか?と思っています。

本人に痛みが無いことも不思議には思いますけど。

と言うことで、今月いっぱいは帰れない旦那様でした(u_u。)

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年10月13日 (水)

朝から…。

F1000001 F1000003 朝からパンを焼いて、新米炊いて!

夕食の用意なんぞ、もうしています (* ̄ー ̄*)

此処最近、手抜き料理のせいで、青野菜が食べれてなくて。

うちのおぼっちゃま、和えものだの煮ものだのは食べてくれないので、食べるようにして出します。

F1000004_2 F1000006 F1000008  芋づるのきんぴら。

F1000005 F1000009 F1000010 お野菜たっぷりのスパサラ。

カロリーは高いのですけど、旦那様が居ない時はグラタン等が食べられます (゚m゚*)

息子と二人だと簡単と言えば簡単なんです。

F1000011 メインはステーキ。

…でも、これは息子用ですか…。

私は、午後から医大に旦那様の下着など持って行くので、帰ってからは多分食べれません、きっと…。

では、ぼちぼち自分の仕度をせねばです (・∀・)ニヤニヤ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月12日 (火)

凄い現場に!

H F1000043 凄い所に出会ってしまった!

パソコン教室の帰り、交差点を右折が中々出来なくて…。

次の交差点で車が横転! w(゚o゚)w

左に軽乗用車が。右手には救急車。

救急車は動く様子が無かったので怪我人は居なかったのかと。

どうしたら、横転するの?

何か気分悪い。。。

*

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。*

F1000040_0 午前中は眼科へ行って来ました。

がらんとしてて、随分待たされました。

視力の検査とかして、診察室へ。ところが、経緯をと思って言おうとしたら、そんな説明は要らないって感じに遮られました。

色々調べて、結局なんだか分からない…。

少し白内障のような症状もって先生が言ったので、ムッとしてたもので「いきなり白内障って出るの?」と言ってみました。「いきなりは出ません」って ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

白内障の進行を抑えるものと目の疲れをとる目薬を出しますって w(゚o゚)w

少しはこんな症状も出ますよとか何も無いの! と思う。。。

おばさんの先生はやっぱいかん! 

二度と行かない病院を見つけました! モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2010年10月11日 (月)

Autumn in New York ♪

Aki2 お天気良い ヽ(´▽`)/

秋って感じでは無いけど…。

昨夜は九時に寝て、今朝は元気!

ただ…目の疲れ?

左目のかすみは何?

まさかの白内障に一歩?

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年10月10日 (日)

今日も医大へ

F1000019今日も行って来ました。

ジャージの上下を持ってきてくれとかで…。

医大へ行くのに初めて高速に挑戦!

自分の運転で高速は三度目位?  w(゚o゚)w

時間の制約も無いし、試してみるか!って。

先ずは入口に辿り着くのが大変でしたけど、9時22分にのって、で48分には出口でした (゚m゚*)  おお!早いわ! 降りてからは直ぐに何時もの道で10時には医大に着きました。

C G 二男夫婦が見舞いに来てくれましたので帰りにスタバヘ! ♪

病院へ行ったというより遠いスタバへ行った感じ(・∀・)ニヤニヤ

昼食ですか。

D私の食べたアップルパイが食べたいと言うことで、それと季節野菜のキッシュ。      飲み物はそれぞれの好みのものを。

で、本日お勧めのアイスコーヒーのちっちゃいカップも付いてきました! 嬉しいです♪

E_2(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

本当にスタバの宣伝のよう! 今日は楽しかった~!!! 話しながらがいいね。

…でも、行きはよいよい帰りは怖い…高速の入り口と降り口って、違う所で…。

降りてからは時間がかかって…。それでも一時間ちょっとだから早いのか(A;´・ω・)アセアセ   

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月 9日 (土)

昨日、想ったこと

F1000010 今朝は雨…。

何もしなくてもよいような気もするけど、鬱陶しく想う。

昨日、病院の廊下の椅子で待ってる間に想った事があります。

何人もの人が前を通って行きます。

そのなかで、夫婦と娘の三人の家族を何気に見て、50歳は過ぎてる夫婦かな?とか思った。

前を通り過ぎて、後ろ姿をこれまた何気に見てました。

先頭を歩いてた奥さんの長いふわふわっとした髪が後ろになびく位の早足、スタスタと。

綺麗! 素敵だな! と見とれました ( ´艸`)プププ

ほっそりとしてて、何処が悪いのだろうか? と。

30番のCT検査室へ入って行きました。

このときに私の思ったこと。

この女性の顔は美人ではないし、年齢も若くはないけど、あの長い髪に想いが。(病気の心配じゃない(*^。^*))

私の歳であの髪は? おばさんがすると汚くて見苦しくなりそうなのですが、今一度ふわふわした長い髪にしたいと Σ(゚д゚lll)アブナッ !

後、何年生きるのか分からないけれど、今一度は無理なのか?と…。

以前友達に聞いてみたら、イメージが変わるから今の方がいいって言われた…。

でも、伸びるまで時間がかかりそうなので、途中が…。辿り着かないのかも。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月 8日 (金)

STARBUCKSの宣伝のよう?

F1000001 F1000005 F1000008

医大の中にある、スタバに寄ってみました。二年前には無かった筈?

少し早目に着いたので、と言うより寄りたいから早く出たんですかね(´,_ゝ`)プッ

昼食も出来ないですから。

F1000002 F1000011 外でも飲めるみたいですけど、雨でした。

私、アップルパイと珈琲の中カップを ❤

パンもケーキも美味しそうで。退院の日には買って帰るつもり( ´艸`)プププ

で、肝心の検査の結果は以前と変わりのない血管だったようで一安心、なのですが不整脈があるそうで、お薬をかえるとか。退院が明日では無くなりましたね。

どうぞゆっくり治療して下さいな (・∀・)ニヤニヤ

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2010年10月 7日 (木)

昨日…。

Kibara2 今朝は清々しい朝! ヽ(´▽`)/

昨日の疲れを引きずらずに済みました!

昨日は珍しくパソコンを朝開けて見た以外はあたれなかった…。こんな日もあるさね。

朝から大分医大まで真剣に走ってきました、車ね。

8時25分に出て、9時45分には着いてました。かなりの速度ですけど…私じゃなくて、ついて走ったんです!

あいも変わらず多い人!

B 受付してる間に血圧を測ってみました。傍に測れ!と言わんばかりにあったもんで (゚m゚*)

脈拍多すぎ?

病室は東病棟七階。

循環器と糖尿病関係ね。

A 病室の窓の外の景色が凄く綺麗!

ピンボケですけど、少しでも伝わればと( ´艸`)プププ

旦那様のお世話をして下さる看護士さん、可愛らしい男の方、腕の毛が気になるくらいもじゃもじゃって…何見てんじゃい!か( ̄ー ̄)ニヤリ

午後は色々な検査。明日の午後一に検査。また行きます。

帰りの駐車場で見たヘリコプターが降りるとこ。分かるかな?C          

*

今日は稲刈り…。何も手伝えないけど気分は焦る…。

三軒分の夕食、どうしよう? あまりやる気なし…。

外注するか?

追伸…

F1000001三軒分のオードブル。

自分で作らないと美味しそう!                  F1000002

稲刈りをして頂いたお宅と母屋へ。

うちも息子と二人でこれは (゚m゚*)

一日何してたの?ですよね。。。

追伸2…

食べた感想を。不味かった! 煮てるもの和えてるものが妙に甘くて。。。

普通で無くて、どうしたら不味く作れるのかが不思議  ( #` ¬´#)  

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年10月 5日 (火)

予定が無くなる…。

予定キャンセルに…。

だったら、は言っても仕方無いけど…。

今日の動画は此処に来て下さる、まめ蔵さんの所で見た詩が素敵だったので ヽ(´▽`)/

A ず~っと家の中でした。

調子もいまいちだし、明日のお出かけもあるし…。

テープをCDにしたものにシールをつけて見ました。

やっと六枚…。タイトルは隠しましたねぇ、私用ですから (・∀・)ニヤニヤ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年10月 4日 (月)

一月ぶりの友と

F1000006 朝、まだ掃除も何もしない時に電話。

ひと月ぶりの友達の声にテンション上がりました。

「今、外なんだけど居る?」に「居る、居る!」 ヽ(´▽`)/

以前は毎日のように、少し前は一週間に一度は、そして今、ひと月も逢えない…。

また色々あったらしくて、白血病の疑いは晴れたけど、帯状疱疹で痛くて寝れなかったとか (´;ω;`)ウウ・・・

「何でかな?」に「お母さんと暮らしてるからでしょ!」と。

お休みは病院とお母さんの為にお出かけ…。

自分の時間が持てて無い。。。

本当に大変です。。。

F1000011 今日、偶然にもお互いの携帯にクマちゃんが付いてること発見して笑っちゃいました。大きい写真が彼女の、私のが少し可愛くないクマちゃん。

彼女のクマちゃん、生意気にも薔薇の花にきらきら石が! (* ̄ー ̄*)

何故か犬の話になって、訳ありの犬を飼わない?って。

もしか飼うにならそうしようとは思ってるけど…。

ペットショップを閉めるから誰か犬を貰ってとか話しがあるそうで。彼女んち、既に居るんだけどまだ飼って大丈夫なのかな? とても心配…。犬かぁ~…。飼うとなるとそれなりに覚悟がいるんですよね。さて、どうなるのでしょう?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月 3日 (日)

雨が…。

F1000011 昨日に続き草取りを。

でも、雨が…。

とり出したらとってしまいたいので頑張りましたが、びしょびしょに。

うちのシュウメイギクにつぼみが! ヽ(´▽`)/

F1000008 仄かに金木犀も香ってます。

私的にはこのくらいの香りが好きですけどね。

F1000013 ヒューケラも復活してきました!

夏の間は悲惨な姿て゜した。

いきなりですが、昨夜は寝ずらくなかったですか? (ノ_-。)

クーラー入れる?なんて思ったりして。

今朝も窓は開けっ放しで、室温が25度でした。

雨なので、湿度が高いけど、窓を閉めると暑いし…クーラーのドライにでも?

…どうでもいい事でした (゚▽゚*)

さて、今日は何をして過ごそう? 今週は旦那様の為に大分医大に三度はいかなきゃなので体力は温存したいし…。ってことは、またパソコンの前ですか (・∀・)ニヤニヤ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年10月 2日 (土)

哀しい…。

F1000005 F1000006 今朝の話です。

「裏の木はどうなるの?」って話から、家の傍に木があると家が傷むそうで…抜くか切るかだそう…。

このあたりの木みんな無くなる…。

移す気、失せる。。。

ついでに言われたのが表。

F1000001 F1000002 こぼれ種でトレニアが咲いてるけど、単車が通れない!って…。

手前の木も服が汚れるって…。

F1000003 家の前、こんなに馬鹿みたいに広いのに。

通れないって (つд⊂)エーン

F1000007 ぜ~んぶ、抜いた! (´;ω;`)ウウ・・・

もう、花とか木とか、なんも要らん!と思った瞬間でした。。。

要らない木みんな片付けてやる! さら地にするか! アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月 1日 (金)

また゛暑い!

F1000006 あれ?と思うところにユキノシタの葉が!

木の途中に。どういうことなんでしょ…。

草取りを頑張りましたけど、暑いのなんの!

室温も26度あるし…。

F1000001 この写真の場所に部屋が出来るわけで、要る木等は移さないと可愛そうなので、先ずは草取りを。

何処に移そうかと、そこも空けなくてはいけないし…家も外も大変なのです (´・ω・`)ショボーン

F1000005_0 この蜂、台所を飛び回ってたので、追い出すのも難しいので眠って頂きました。

かなり大きい!

ちよっと戸を開けたすきに入ったのでしょうがこんな目に会うとは思わなかったでしょうね  (・_・)エッ....?

| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »