« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月28日 (月)

どんより…

E 朝から雲とかが、どよ~んと。

イギリスの天気みたいとか思う。

行ったことは無いけど w(゚o゚)w

ついでに、気分も、どよ~んと。

冷蔵庫の食料が無いので買い物と

銀行、郵便局、本屋へも。

そう! CDを注文?

注文とか言うのかな?

ウッドベースのね ♪

*

昨夜見た"冬のサクラ"

少し違う展開に。憎しみしかないのかと思う姑が少しはまともで、いいぞ!と。

あまりにも冷たい娘も気になってたけど、やっと母親の気持ちが分かってやれやれ。

娘を育てたこと無いけどあんなものかな? 私は実母には冷たい娘でした !!(゚ロ゚屮)屮

後三回、さてどういうことになるのでしょ。

それにしても、あの狂った旦那、どうにかなんないのかな? 

まさか、あのままで最終回ってことは無いと思うけど…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年2月27日 (日)

草なのに

A 草なのに可愛くて。

ひよこ草?

誰からもは、気にとめても貰えないけど、私は好き!

F1000011 F1000007

B

むらさきはななも、もうすぐ花が咲きそう!

な~んにも無い庭に薄紫色の花は嬉しい!

F1000009 F1000010 ラッパ水仙が一輪。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年2月26日 (土)

ちょっと嬉しくて

F1000016 F1000015_2 F1000017_2 素敵な画❤

F1000014 本屋さんへ。

欲しかったものは無かったけれど、好きな本みっけ!

水彩画を学ぶものですが、画が何とも好みで好き!

こういう画を描いてみたいもの。

F1000001 朝、資源ごみを出しに行ったついでに、近くのコンビニへ。

昨夜は遅くて買えなかった煙草を二つ。

そしたら、店員さんがライターを! ヽ(´▽`)/

二つで貰ってもいいの?と聞いたら、うふふって。駄目なのね。

今度はワンカートン買ってあげなきゃと思っちゃうくらい、嬉しいと思う。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

昨日のこと…

F1000015  F1000004 F1000017

NHK交響楽団のチェリスト4人 ♪

素晴らしい演奏に感動! ヽ(´▽`)/

6人は大分県出身で活躍されてる方達。

10人のチェロ演奏はなかなかのもの。

一番前の真ん中に座りましたので、右も左も真ん中も全ての音が聴けました。

CDにサインをして頂きました (*゚▽゚)ノ また聴ける機会がありますように!

と、此処までは良かった…。

この後、私は置いてけぼりで迷子に…。

少し離れた駐車場にとめて、何時もと違う場所から入ったので、分からなくて…。

F1000006_2こんな場所を歩いて…。

F1000008 着いた駐車場でいっぷく w(゚o゚)w

C こんな景色を見ながら帰りまして。。。

| | トラックバック (0)

2011年2月25日 (金)

この後お出かけ ♪

B 今日はお出かけします ♪

チェロ10人の演奏を聴きに! ヽ(´▽`)/

と言うことで夕食の用意、完了!

F1000003 これ、旦那様と息子に。

F1000004 これ、私用。私は何でもいい!

C_2 さぁ! 今から私のお出かけの仕度に専念 w(゚o゚)w

お風呂でしょ、化粧でしょ、服を選ぶでしょ ( ´艸`)プププ

暖かいから…どの程度の服着りゃいいのか?

コートは要らないし、春らしいものは寒いし…。

これが一番面倒くさい! 結局何時も着てる服に落ち着くんですよねぇ(゚m゚*)

行って来る! 五時前にだけど。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年2月24日 (木)

暖かいけど…

F1000020 B 窓を開け放っても寒くない。

室温が19度もあります。

暖かいけど…気分が良くない…。

F1000025

建て増しした部分の庭が未だに片付かないまま…。草取りして、眺めて…。何処をどうすりゃ、わっ、素敵!なんてことになるのか…。

さくらの花が咲く頃までにはなんとかしたいとは思うけど…。

考えつきもしない…。

新しい部屋で花見をしたいんだけど…。

今日は調子が悪いから思いつかない? そう言うことにしとこう…。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年2月23日 (水)

意外に早く

A F1000003 来ました~! 

ヽ(´▽`)/ 

エコポイント!

嬉しい!

25枚もあることにも喜びましたけど、間違って申請したのに早く届いた事に驚きと感激と ( ̄ー ̄)ニヤリ

旦那様が使うものだと思ってましたが、これも意外で「使え!」って! 思わずニンマリ。でも、家計費に消えちゃうんですよねぇ…。ゴパン買うまでとっておけそうにもありません…。

今日はチェロ練習で中津でした。

F1000009  先生のお宅に飾られてた、うさぎさんのお雛様。

最近も昔も女の子が居ないので雛を飾ることも無い私んちなので、よそのお雛様をアップ (゚m゚*)

F1000007 この和菓子、お茶タイムに頂きましたけど、中味がほぼ栗。京都のものだそうですが、美味しかった~!

ここでは、日頃食べることのないお菓子がちょくちょく登場します。お知り合いが全国的?

私がそういうものを持参することは…無いんです(u_u。)

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月22日 (火)

新しくなりました!

A

今日、パソコン教室で"もう一度聴きたい曲たち"の新しいものが出来ました~!

今まで何曲お借りしてきたのかも分からないままでした。

もう一度聴きたくても、何処にあるのかさえも覚えて無くて…。

これで簡単に聴けるように ヽ(´▽`)/

B C D

こんな感じで曲名を。

ちょっと間違ったところもあるけど (ノ_-。)

聴きたい頁にいけま~す。

って…誰かの為でなく、私のために作ったものなんですけどね ( ´艸`)プププ 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月21日 (月)

春みたい

F1000050 F1000048 F1000047 *

*

*

*

*

春色 ♪

な~んかいい!

幸せ感ない?

ヽ(´▽`)/

お天気いいし!

な~んも楽しい事も無いけど。

それでいいんじゃないかと思う。

( ´艸`)プププ

昨日の選挙結果を見て、あれ、落ちちゃったんだ彼、と。

最下位でした…。近所の若い人。

わが町、何故か共産党が強いんです。

皆さん不満が多い? 一番つるむことも無く言いたい事を言ってくれる?

期待する人が居ないってことですか。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月20日 (日)

選挙へ

A 市議会議員選挙に行って来ました。

F1000020 義父と義妹を連れて。

車椅子用に出来て無い車は不便かもと思いますが、私が買い替えるってのも何だか不満がある (・_・)エッ....?

乗せてもらおうとは思って無いのかもしれないし…。

帰りに買い物があるなら、行く?にあるらしいので店へ。

その間、義父はずっと手袋を忘れてきたと。

持ってなかったのに。。。

買い物したものを見てびっくり! マッチで付くレンタンが二くびり!

重いし、車に乗せるの?とか思う (#`Д´) 苦労して車椅子乗せました!

F1000025 F1000026 私、花が欲しいとは思いましたが益々狭くなるし…。

家に帰って、先ず手袋を探してもらうと、ありましたねぇ…。意地でも落としたとか忘れてきたとか言って、腹立てたことはどうしてくれるの!でした (u_u。)

選挙は誰に入れるかずっと迷い、旦那様に一番まともな人は誰?と聞いてみました。「まともな人?」って聞き返されましたけど (´,_ゝ`)プッ 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月19日 (土)

思い出話し

F1000010 今朝、ある方の頁で携帯など無かった頃のすれ違った彼との話に、昔の事をふと思い出したので…。

彼女は"新世界交響曲"でしたが、私は"君と歌ったアベマリア"西郷輝彦さんの曲。

中学三年に諫早に転校。

何故か馴染めない感じでした…。

そのなかに彼は居ましたが、特別何かを話したことも無いのですが、一度だけ、忘れられない事が。

帰る前にゴミを焼却場で焼くのですが、教室の窓から彼が「○○さん、これも焼いてくれる?」と飛び降りてきた事。他の人でも同じことをしてたのかもしれません。

でも、彼の家が近くでは無かったのに、夕方犬を連れて散歩する彼に何度か逢いました。

偶然では無かったと思います。

D 私は諫早商業に進学しましたが、何と彼も!

でも、途中から姿を見なくなりました。

私は二年生まで居て、その後は徳山に転校したので、後のことは何にも分からなくなりました。卒業アルバムも無くて…。

中学の卒業の時、サイン帳に一言書いてもらうことが流行ってました。で、彼の書いてくれたのが"俺に 墓場は 無い"

どういう人だったのだろうと今でも思います。

その彼の声を"君と歌った…"を聴くと思いだしてました。

何度聴いた事か。

彼は今でも生きてるのかと…。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年2月18日 (金)

今度はこれ!

F1000004F1000006

これ、昨夜の息子の土産! ヽ(´▽`)/

新しく出たらしい。きな粉なんぞかけて食べる?

息子、「やっぱぁ~、あまおうやなぁ~」だそうで (゚m゚*)

今日のおやつに頂いてみましたが、苺の方が美味しかったかな? 頂けるなら、私は何でもいいんですけどね。

でも、これって私だけに買ってくるので、旦那様は如何思ってるのでしょう (´,_ゝ`)プッ

*

F1000008 外も寒いし、調子もいまいちなので、家に閉じこもり。

火曜日のパソコン教室迄に片付けておかなきゃならない事を地味にやってました。 キッチンの広いテーブルに移動して。

今までのお借りしてきた曲達も数が増えて、もう一度聴くのに何処にあるのかさえも覚えてないし、探してまでは…でも、聴きたいし。

以前のものも曲が聴けなくなってるし…。

二年前まで、ずっとさかのぼってブログの日付を記録。

全曲リンクするようには、果たして間に合うのか? 多分、無理のような?

別に急いですることもないので、まぁいいっか~ (*´ェ`*)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年2月17日 (木)

もやっとした日

G ?  ?

雨降り模様。

もや~っとしたお天気に、気分ももや~っと…。

寒くは無いので、外で土を移動したり…。

でも…選挙カーが! 近づくと家へ。

見つけると「奥さ~ん! 宜しくお願いします~!」って煩いし、手でも振ろうものなら「遠くから有り難うございま~す!」とこれまたうるさいし…。応援してる人が居ればしますけど、居ませんから (lll゚Д゚)

町内から、38歳の人が立候補してますけど、どれくらい世の中の事を理解してるのか不安。もう少し頑張ってからでも、いいんじゃないとか思う !!(゚ロ゚屮)屮 …虫の居所悪い?…。

H 私のおやつ ♪

珈琲ゼリーは家で作ったものの方が好き!

硬めで苦いんです。ガムシロをかけて頂く、これが好き!

白いものは先日買ってみた白いココア。飲むことも無いのでゼリーにしちゃいました (*^m^)

ゼリーにすると甘くないんですね。

雨がまた…。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月16日 (水)

やっと

B

F1000035 すみれの葉が ♪

ヽ(´▽`)/

家の工事で土が

いたるところに置かれてる、

花達の上に…。

でも、まだ大丈夫なものも。

A 見つけて嬉しいったらぁ。

石が積まれたところにも、もうすぐ水仙の花が咲きそう!

花は強くて凄い! な~んか嬉しいんですよね ♪

F1000031  朝はこ~んな景色の中、

チェロの練習に。

お天気良くて、気持ちの

良いドライブでした。

家の中に籠ってるよりずっといいもんだと、やはり思うんですけど…。

出るまでがねぇ (゚m゚*) 

今日は何故か分からないけど、幸せな気分 ♪

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年2月14日 (月)

美味しい!

F1000024_2 F1000025 一日しとしとと雨。

とても寒い気がします。

*

パソコン教室から帰って、急いで作ってみました!

牡蠣ご飯! 色々レシピはありましたが一番簡単なもので。

炊き込みご飯と同じ炊き方でしたから。

牡蠣も小さめを買ったので、小さくはなりましたけど、美味しく炊けました ヽ(´▽`)/

あの高かった駅弁よりずっと美味しいと思います。

*

F1000022 F1000023 このパンは昨夜の息子の土産 ♪

半分にしてどれも味わうことにしまして (´,_ゝ`)プッ

どれもとても美味しかった~!

ただ、硬いパンなのでそのままかぶりつくと、歯が大変な事になりそうでしたね (゚m゚*) 

息子、写真を撮っても何も言わなかったけど…? あれぇ~? もしかして此処知ってる?

それで買ってきたりして `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年2月13日 (日)

馬鹿な私

B1 今日は少し寒さも和らぎました。

*

私って馬鹿だと思う出来事が

昨日エコポイントが来るはずでした。でも、前のテレビの申請してた…。申請のやり直し…。

電気屋さんへ何度行ったことか (´Д⊂グスン

*

F1000020 このお弁当は昨日、全国の色んなお弁当が買えるので、お出かけした帰りの夕方の四時頃に行くと、三種類しか残って無くて買ったものです。

980円です。

牡蠣の弁当なのですが、これが980円?でしたね (#`Д´)

 駅弁ってこんなもの?

少し上等のにぎり寿司にすれば良かったと後悔致しました (u_u。) 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年2月12日 (土)

演奏してきました!

A

雪がちらちらするなか、宇佐の心の支援センターへ。

しょっぱなの演奏だし、すぐ前のお客さんで…。

慣れた曲でしたから、無事に! ヽ(´▽`)/

25人位のお客さん。

F1000013 農業をされてる方のお話。

C 飛び入りで唄われた方。

見た目と全く違う感じの曲で歌声…。

背中が寒かった…。久しぶりの鳥肌w(゚o゚)w

失礼な発言ですけど、事実なのでありました。

D最後にフルートとコンガの演奏。

皆さんで春を。

終了後に珈琲を頂いて、それぞれに話が弾んでました。

私に一緒に笛の音を合わせてみたいとか…えっ?私なの?と (lll゚Д゚)

う~ん? 笛? …合わせたくない…。

弦楽器なら考えますけど…。

こ~んな感じの日でした (´,_ゝ`)プッ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月11日 (金)

永遠の嘘をついてくれ ♪

今日は何にも書くことが無くて…。

調子がいまいち…。

家の事とチェロの練習はしましたけど…。

こんな日は本当に要らないと思う。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年2月10日 (木)

簡単に

F1000014 (*゚▽゚)ノ

朝から電気屋さんが来て下さったのですが、なんてことなく復活。

置いてる機器のリセットボタンを押す、これだけのことで…。

機械音痴…電気屋さんに、申し訳の無いことで。

説明をきちんと聞いて無かったことも原因ではありますけど…。

以前のリモコンが無いと見れないなんて、聞いて無かった…。

F1000003 F1000005

映画も音楽もスポーツも見れるように! ヽ(´▽`)/

暇になって初めて気づくなんてですけど、これから古~い映画が見れます。

*

連休に何処かに行こうかなんて話してました…。

でも、12日にチェロの演奏をして下さいなんて、びっくりな驚く、嬉しいお話が。

これは行かねばです! さあ、練習練習! (´,_ゝ`)プッ

雪が降るとか…どうぞ少しにして~!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年2月 9日 (水)

電気屋さんへ

F1000006

とても暖かい日でした。

車の運転も大丈夫そうなので、電気屋さんへ。

エコポイントの申請手続きをして頂くために。F1000016

切手を貼って出す所までやって下さるので、おばばは助かります 

ついでに、テレビを買い変えてから、BSとか見れなくなった話しをしたら、来て下さるそうで。すぐ対応してくれるのにも驚きです。わが町にヤマダ電気が来るらしいし…。大丈夫なのかと思うけど。

F1000017 息子にTOSテレビから封書が!

何? 事業部? 気になる!

F1000018*

これ、昨日カレーだったので。

二日目は焼きカレーに。

こっちの方が私は好き! (゚m゚*)

…なんか~、いろいろでどうも。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 8日 (火)

朝から…

F1000004 何で皿の写真? ですよね。

( ´艸`)プププ 

今朝は朝から、夕食の用意をしまして…。

午後から、旦那様を中津での会議だそうで、連れて行きます。四時頃までかかるので、その待ち時間の間にチェロの練習をして頂くことに。

と言うことで、帰ってからの事を考えれば、つけ゜ば済む方が楽ですから (* ̄ー ̄*)

F1000001 F1000002 F1000003 *

こんな日はやっぱりカレーですかね。にぎり寿司になったりもします。

サラダらしきものとかあとはつまみの肉ですか…。

簡単でなきゃ…やってられませんから(・∀・)ニヤニヤ

十時に片付いちゃいました。後は私のお出かけの仕度! これも面倒な昨今!

*

行って来ました。F1000001_0 F1000004_0

Yさんの仕事場の音楽室をお借りしての練習。

音が響いて気分は良い筈なのに、どうも不調。

練習後は楽しいお喋りで。

コンサートの話とか長崎に行こうか?なんてねヽ(´▽`)/  

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年2月 7日 (月)

昨夜のドラマ

F1000007 暖かい日でした。

このまま暖かくなるとは思えないけど…。

今日は最後の段ボールコンポストを届けて頂きました。

四月の終わりまで、また根気よく頑張ってみます。

係の方が、前回同様に状態が良いですねって ヽ(´▽`)/

「冬のサクラ」を昨夜見ましたけど、本当にあの旦那の顔の怖いことったら…。

なるべく見ないようにしてました。気分悪いから。

佑さんにも、わざわざ萌奈美さんと一緒の所で会うように仕組んだりする気持ちが分からない…。でも結果的にはまた出逢えて、佑さんの優しい言葉が嬉しかったと思います。

「泣きたいときにはつきあいますよ、僕がいますから」って (つд⊂)エーン

次回の予告では萌奈美さん、手術を受けないような?

記憶喪失になる位ならと言うことなのでしょうが、死なれる人のことを思えばどんなかたちでも生きてて欲しいと願うだろうとは思わないの? 何でだよ!とか思う…。

また出逢えばいいじゃん!ってね。

ドラマだって知ってますよ~  ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 6日 (日)

陽気は春のよう

B A 暖かくて春のような。

でも、景色は春って感じは無くて…。

米の精米に行った場所の景色を撮ってみました (゚m゚*)

F1000003_2 ヽ(´▽`)/

これ、今日の息子のお土産なんです ♪

周りのピンク色の生地が美味しい!

ご飯を食べた後ですけど頂きました!

九時から冬のサクラを見なきゃ!

*

内容が少し変わりましたけど…関係無いですね (゚m゚*)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

この空をとべたら ♪

鳥も空を飛べなくなるのかな…。

| | トラックバック (0)

2011年2月 5日 (土)

素敵なメール

A 暖かくて過ごしやすくていい日。

三時前に友達のYさんからメールが、この写真と共に送られてきました。

その内容は…

"窓辺に珈琲置いて、陽当たりのいい場所で練習。

手を休めて、珈琲。

そこへ、主人が来て、珈琲片手に椅子に座ったので一言…。

「珈琲飲みながら、奥さんのチェロ聴けるって凄くない?」

「そうっちゃ、そうやのう」と主人"

わ~!素敵!  ヽ(´▽`)/ 

何だかお二人の時間を想像できますよね ❤

意外に詩的なYさんに驚いたってこともあるんですけどね。( ´艸`)プププ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年2月 4日 (金)

湯が出ないのは…

F1000006 今朝もお湯が出ませんでした…。

水道は水をちょろちょろ出してたので凍らなくて成功!なんて思ってたら、ボイラーがエラーに。

旦那様が「灯油が無いからやろうが!」って (u_u。)

「この前、少ないって言うたやろうが!」って w(゚o゚)w

灯油が無いって言われて、ポリタンクを持ってスタンドへ行きましたけどボイラーだった。。。

ボイラーの灯油が無いって言われれば電話すれば済んだのに…。買ってきたのを見ただろうに…。

(´Д⊂グスン…私が悪いのね。。。

あああ! 朝から元気がなくなります。

頭もぼんやりなのに…追い打ちですか。

F1000001 F1000002 こんな日は甘~いものが食べたくなります。

何故? 

で、白玉粉を団子にしようと思ったら、もしかしたら、おとすかもと思った途端にばら撒いて…何をやってんだか   (´;ω;`)ウウ・・・

小豆の冷凍したものをかけて、出来あがりはこれ! 

美味しかったよ~ん!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

New York State Of Mind ♪

| | トラックバック (0)

2011年2月 3日 (木)

あったか~い!

F1000016 o(*^▽^*)o

久しぶりに暖かくて気持ちの良い日。

朝は霜で真っ白、お湯は出ないし…。

その分昼間は暖かい訳ですけど。

この日差しに気分もまったり。

庭にも久しぶりに出て、やりかけてたことも少し片付く。

F1000003 一つだけ、可哀そうなくらい小さな水仙。他はまだ花など咲きそうにもないのに、どうしちゃったの、きみ~!

それにしても、花が何にも無い…。

あっ、いじけたようなパンジーはある!

あの寒さじゃねぇ…。

F100001111月に買ったエアコンがやっと取りかえられました、少し遅いけど…。

来年の電気代に期待しますか。

F1000018 一応、恵方巻を。

縁起ものですから。食べたからと言って何かを期待しても無駄ですけどね w(゚o゚)w

こんなもんで、幸せが来るとしたら皆食べればいい訳ですもんって…ね? 事実ですから! 

食べなきゃいいのにって思われたりして (´,_ゝ`)プッ

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年2月 2日 (水)

三人がいい!

F1000007 お天気良くて暖かくて ヽ(´▽`)/

朝はお湯が出ませんでした~。

今日は久しぶりに三人揃って、チェロの練習 ♪

やっぱり三人の音があってこその曲になってます、例え下手でもね。

先週頂いた「サンライズ サンセット」の練習をしましたが、この曲の感じが「人生のメリーコ゜ウランド」に似てるんです。先生がピアノで演奏して下さいましたら、Yさん「この曲をやろう!」って w(゚o゚)w   そりゃ~嬉しいんですけど、難しそうなんです~…。 

でも、好きな曲なら頑張れるかも知れない!  …ん? でない曲は頑張らないってことではないんですけどね。

お茶タイムは今までの貯まってた話しがいっぱい! やっぱり楽しい! ♪

昨夜テレビに出てた、水無 昭善さん。

お姐な住職さんで有名になりましたけど、悩み相談での回答は鋭いんです。

「命がけで辛抱してやっと小さな幸せが見つかるもんでしょ」と。

「人に施しも与えられないで、幸せになれるわけが無い」と。

他にも色々ですけど…うろ覚え (ノ_-。)

人の話でしたけど、自分のやることをきちんとやって生きよと言うことかと肝に銘じました。 

  

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年2月 1日 (火)

冬のサクラ

F1000013 今日は何をするでもなく、パソコン教室の宿題をひたすら…だから、何事も起こらず、思うことも無く…。

いや? つまらんことは考えていたかも?

you tubeで探してきた曲が消えてるとほんとがっかり。

また探してやる!とかってね (*´ェ`*)

ついでに、最近見てるドラマに「冬のサクラ」があります。唯一見てるドラマかな?

Kusanagi 草なぎ君の演じる祐が優しくていいんです。人妻の萌奈美さんと妙な出会いをするんですが。

その旦那がねぇ…。

脳外科医で人望も厚くてって人なんだけど、最低の奴で。自分は好きな事してるくせに、病的に妻には嫉妬深いって、分からん! 何がそうさせてる? 

まっ、ドラマですから、此処まで酷い人は居ないんでしょうけど、似たりよったりは沢山居るかも。だったら何故家を出ないの? とか思うわけです。それが簡単ではないのが夫婦であることなのかもしれません。思い当たったりあたらなかったりですか…。

萌奈美さんの気持ちがよ~く分かるんですけど、じれったい(u_u。) 

ただ、先が気になって…。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »