三人がいい!
朝はお湯が出ませんでした~。
今日は久しぶりに三人揃って、チェロの練習 ♪
やっぱり三人の音があってこその曲になってます、例え下手でもね。
先週頂いた「サンライズ サンセット」の練習をしましたが、この曲の感じが「人生のメリーコ゜ウランド」に似てるんです。先生がピアノで演奏して下さいましたら、Yさん「この曲をやろう!」って w(゚o゚)w そりゃ~嬉しいんですけど、難しそうなんです~…。
でも、好きな曲なら頑張れるかも知れない! …ん? でない曲は頑張らないってことではないんですけどね。
お茶タイムは今までの貯まってた話しがいっぱい! やっぱり楽しい! ♪
昨夜テレビに出てた、水無 昭善さん。
お姐な住職さんで有名になりましたけど、悩み相談での回答は鋭いんです。
「命がけで辛抱してやっと小さな幸せが見つかるもんでしょ」と。
「人に施しも与えられないで、幸せになれるわけが無い」と。
他にも色々ですけど…うろ覚え (ノ_-。)
人の話でしたけど、自分のやることをきちんとやって生きよと言うことかと肝に銘じました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 代車は怖い(2023.09.26)
- パソコン教室とYさん(2023.09.25)
- ピアス来たけど。。。(2023.09.24)
- 涼しくて過ごし良い ♪(2023.09.22)
- 頑張ってる!(2023.09.21)
コメント
人生の・・とサンライズよく似てます。人生の・・の方が後に作られましたが。変ロ長調の4分の3拍子だからでしょうか。どちらも素敵な曲ですね。上手に弾けるようになりたいですね。
そのお坊さん、見たことあります。今、おねえ系が多いですね。お坊さんまで・・・。言うことに、説得力ありますね。
投稿: ミッチー | 2011年2月 2日 (水) 23時14分
❤ミッチーさんへ
おはようございます。
昨日は何時も通りの賑やかな練習でした ヽ(´▽`)/
話すことも貯まってましたし、サッカーの話が楽しかった。すぐ熱く語るところはウザイんですけどね(笑)
友達も含めて、あまり熱心なファンは居ないもので…。
"人生の…"は難しくて弾けるんですか?
ピアノの部分を弾く? 曲を聴くとバックに弦楽器の音なんですけど…。余計な心配ですかね(*^。^*)
投稿: 木の葉 | 2011年2月 3日 (木) 08時31分
またコメントします。前のコメントで、間違いあったもので。人生・・・とサンライズ・・、変ロ長調と書きましたが、ト短調です。寂しげな旋律ですよね。♭2は、長調の場合、変ロ長調、短調の場合、ト短調です。
投稿: ミッチー | 2011年2月 3日 (木) 10時33分
❤❤ミッチーさんへ
こんにちは!
訂正にいらっしゃいましたね。
私には何の事だかさっぱりと分かりませんけど(*^。^*)
学校の頃、なんか聞いた事があるような?
これで良くチェロの演奏してますよね(笑)
♪が読めないなんてね…。
楽器をされてる人から、何を見て演奏してるの?と言われそうですね。
投稿: 木の葉 | 2011年2月 3日 (木) 13時41分