« 静か | トップページ | なんちゃって »
♪二つの"君をのせて"。上のリベルタンゴと合わせたものもとてもいい!
下のピアノの方がやはり"君をのせて"らしいですね。
どちらか一つが選べなくて二つに。 聴き比べるのも良いかと(* ̄ー ̄*)
2011年3月22日 (火) | 固定リンク
私は久木田薫さんの演奏の方が好きでした♪ 最初何の曲かわかりませんでしたけど・・・(笑)。 やはりタンゴの扇情的な感覚が好きです~~♪
投稿: komichi | 2011年3月23日 (水) 10時32分
❤Komichiさんへ
先ずはコメントを有り難うございます! ヽ(´▽`)/ 聴いて下さった事にもです♪ 上の方が断然心に沁みますよね。 チェロで探しましたらこれしかなかった…。 私もあれ?違うんじゃないの?と思いましたね(笑) でも組み合わせたことでグレードが上がってますか。
原発の問題は今後どうすべきか真剣に考える必要がありますね。あれだけ沢山ある事も恥ずかしながら初めて知りました。 永久的に大丈夫だと思っているのかと言いたくなります。やはり少し不便な暮らしに戻る事が一番安全だと思います。何でも贅沢にあり過ぎたことの戒めでしょうか。一番食料を廃棄する国らしいですから。 すみません、またしても果てしない愚痴に突入しそうでした(笑)
投稿: 木の葉 | 2011年3月23日 (水) 10時54分
よく探しましたね。チェロの方が、好き。リベルタンゴにのせて弾くとは、しゃれてます。我々の演奏とは、レベル格段上で、素敵です。
投稿: ミッチー | 2011年3月23日 (水) 13時15分
❤ミツチーさんへ
今日は、練習日の変更して頂いて申し訳ありませんでした。久々調子悪っ!でして(u_u。)
チェロでの"君を乗せて"はこれしかなくて。 でも素敵な演奏になってますね。 君を…だけだと寂しい曲になりますもんね。 曲のアレンジをされる方も凄いです。 チェロでは難しいところはバンドネオンですし。 これを私達の演奏と比べる? それはとてもおかしなことですから(*^。^*) すみません、成長しない生徒達で。
投稿: 木の葉 | 2011年3月23日 (水) 13時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 君をのせて ♪:
コメント
私は久木田薫さんの演奏の方が好きでした♪
最初何の曲かわかりませんでしたけど・・・(笑)。
やはりタンゴの扇情的な感覚が好きです~~♪
投稿: komichi | 2011年3月23日 (水) 10時32分
❤Komichiさんへ
先ずはコメントを有り難うございます! ヽ(´▽`)/
聴いて下さった事にもです♪
上の方が断然心に沁みますよね。
チェロで探しましたらこれしかなかった…。
私もあれ?違うんじゃないの?と思いましたね(笑)
でも組み合わせたことでグレードが上がってますか。
原発の問題は今後どうすべきか真剣に考える必要がありますね。あれだけ沢山ある事も恥ずかしながら初めて知りました。
永久的に大丈夫だと思っているのかと言いたくなります。やはり少し不便な暮らしに戻る事が一番安全だと思います。何でも贅沢にあり過ぎたことの戒めでしょうか。一番食料を廃棄する国らしいですから。
すみません、またしても果てしない愚痴に突入しそうでした(笑)
投稿: 木の葉 | 2011年3月23日 (水) 10時54分
投稿: ミッチー | 2011年3月23日 (水) 13時15分
❤ミツチーさんへ
今日は、練習日の変更して頂いて申し訳ありませんでした。久々調子悪っ!でして(u_u。)
チェロでの"君を乗せて"はこれしかなくて。
でも素敵な演奏になってますね。
君を…だけだと寂しい曲になりますもんね。
曲のアレンジをされる方も凄いです。
チェロでは難しいところはバンドネオンですし。
これを私達の演奏と比べる? それはとてもおかしなことですから(*^。^*) すみません、成長しない生徒達で。
投稿: 木の葉 | 2011年3月23日 (水) 13時27分