昨日の事
途中の木々の色が美しくて! ヽ(´▽`)/
去年の10月以来ですから、景色の変わりように驚きもします。
家に着いて、枯葉の多さに少しやる気が…。入れ始めて持ってきた袋じゃ足りる訳も無く、湯布院の町までお買い物。駅前通りにあったはずのスーパー目指して。10分程?
帰りが困りました。交差点にあるので、右折して出れなくて、仕方なく駅方面へ出てみても、曲がるところが分からず駅の前でUターン(゚m゚*)
良く撮れてませんが珍しい駅"由布院駅"です。
2度? 3度? (u_u。)
ところが、救いの神は居るもんです!
お向かいのご夫婦もいらしてて、「良かったらそれ下さい」ってw(゚o゚)w 使い道があるとかで、嬉しいお話!
夜はテレビ見るのもなんだかなぁと言うことで9時には就寝!
ところが疲れてるのに眠れなくて…ラジオも聴けないし、CDを何枚聴いた事か。。。
で、朝は5時にお目ざめ(´,_ゝ`)プッ
風も吹いてたので、臭いにも悩まされる事も無く終了。
他にもやらなきゃならない事は沢山ですが、今日は無理、と言うことで早々に引き揚げる事に。
10時半には家に帰りついてましたね。帰りたかった!
*昨日の旦那様同行は非常に有難いもので、私一人では無理…。
と言うことで、ついてくる!発言は反省致します( ̄ー ̄)ニヤリ
| 固定リンク
コメント
落ち葉は ガーデニングに欲しい~~
立派な腐葉土になるの
バラノしたに敷くと病気にもならないしね~~
お隣さんも木の葉ちゃんも良かったね
みきちゃんお元気そうで安心したわ~~
暫く 大変だけど みんなで頑張りましょうと
伝えてね~~
ブログ 見てきました
わたしらしく・・・みきちゃんらしいわ
みきちゃん いくつブログのお引越ししているのかしら
見るたびにかわっているもの・・・
心の整理をするためね~~きっと。。。
木の葉ちゃんのブログを お借りしちゃってごめんね 木の葉ちゃん♥
投稿: たんぽぽ | 2011年4月30日 (土) 20時56分
こんばんは☆彡
( ̄□ ̄;)。。。これは、男手必須ですね。。。
きっと、ご主人、、、ちゃんと考えて下さっているのですね~♥
お二人とも(_ _ )/
大変おつかれさまでした(_ _ )/
そうそう。。。マイガーデンも。。。
落ち葉は、腐葉土となっていますよぉ~
全部持ち帰る(-_-;)という、こと無く
本当にめでたしめでたし~
(;^ω^)塗装前のウッドデッキ。。。
まるで、ウチの写真(^。^;)って。。。
願わくば、、塗りに来て頂きた~~ぃ(#^.^#)ナンテネ。。
投稿: うさぎぐみ | 2011年4月30日 (土) 21時09分
❤ぽぽちゃんへ
こんばんは。
枯葉で腐葉土を作らずに敷くの?
からからでばい菌も無さそうな枯葉でした。
お向かいさんは何処かで木育ててるみたいです。
毎年大変で、腐葉土に簡単に出来るのならそれもいいよね。
みきちゃんのコメントは見たのね。
どうやら元気で頑張ってるようで、何よりかと思います。プロク゜のお引っ越しね、多分気持ちの切り替えをしたいのだと思います。
今回の事で新たにしたいのは良く分かる気がします。
私にはそんな経験が無い事が幸せなのかも。
ん?でも、いつか変えてみたくなる時も来るのかな…。
今のところ無いけどね(*^。^*)
投稿: 木の葉 | 2011年4月30日 (土) 21時10分
❤うさぎぐみさんへ
こんばんは。
旦那様様でした(*^。^*)
あれはちょっと凄かった!
でも、貰ってくれる人が現れるなんて!
うっそ~!でしたね。全部そのまま帰って来ました~!
腐葉土に簡単になるの?
ねかせとくって聞いたような気がするけど…。
デツキは雨風にさらされて朽ちちゃうからね。
近ければ塗ってあげますとも!
こういう事するの好きなんです!
家のベンチも何色にしようかな?と思って日が過ぎてますけど、朽ちたりしてね(笑)
投稿: 木の葉 | 2011年4月30日 (土) 21時18分
我が家も家の落ち葉を腐葉土にしています。
専用の木の箱を作って(夫が)そこにしばらく入れておいて使っています。
ベランダデッキを木の葉さんが塗ったのですか!偉い~!
私はしたことがなくて・・・すべてデッキの作り変えも夫がやってます。。
投稿: komichi | 2011年4月30日 (土) 22時52分
❤Komichiさんへ
おはようございます。
Komichiさんちも腐葉土に?
木の箱ですか?
土を掘ってそこにとか色々なので…枯葉は毎年山のようにですから、楽な方法を探してみます。
ふふふ、デッキもご主人担当なのですね。
うちは、欲しがるのは私なので、管理も私という事にですね。嫌いではないのですが、臭いにやられるところが苦と言えば苦?
デッキは大きくて、塗りたくれば良いので簡単です。
孫さんのお話、聞いてみましたが長くて…。
じ~っとしてない私なので(笑)
良いお話で、誰かがきちんと考えなければいけない事です。もう一度最後まで聞いてみます(*^。^*)
投稿: 木の葉 | 2011年5月 1日 (日) 08時53分
投稿: ミッチー | 2011年5月 1日 (日) 10時46分
❤ミッチーさんへ
昨年はご存じのように、旦那検査入院、手術、父の入院、葬儀、家の増築と行く暇がありませんでした。と言うより私に余裕もありませんでした。
良く勿体ないと仰いますれど、何だか責められてる気がしてしまう私が居ます。
今暮らしてる生活が優先順位一番なので、二人は仕事をしていますので、ほったらかしにして行ける状態にありません。残念ながら…。
何かを犠牲にして成り立つ事は出来ない性分でして。
まっ、一人にでもなればず~っと暮らせますのでね。
息子たちの利用もあるので。
お誘いはしたくても、Yさんの忙しさを考えると中々難しいですね。私の方は何時でもいいんですけど。
お泊りでもいいですよ。その際は家のものには我慢して貰いますけど(*^。^*)
是非計画して下さいませ。
投稿: 木の葉 | 2011年5月 1日 (日) 11時04分
> *昨日の旦那様同行は非常に有難いもので、私一人では無理…。
> と言うことで、ついてくる!発言は反省致します( ̄ー ̄)ニヤリ
久しぶりのお片付け、お疲れ様でした。
神様からの忠告?だったのかもしれませんね。
私も気をつけます(苦笑)
投稿: まめ蔵 | 2011年5月 1日 (日) 12時22分
❤まめ蔵さんへ
こんにちは!
そっか~、神の忠告ねぇ(*^。^*)
神がお与え下さった、手伝う人なのね(笑)
と言うことは用事のあるときはお誘いすればいい?
どこまでも素直じゃないですか…。
あれ? まめ蔵さんも何か不平不満がおありかな?
そりゃありますよね、一つや二つ。
なるべくなら、積立て行かないようにね(笑)
投稿: 木の葉 | 2011年5月 1日 (日) 15時20分