昨日も今日も…
昨日も今日も、片付け…。
それに、二日とも気分悪くて。。。
考えなくても出来る事? 動き回らずに出来る事?
…あまり無い…。
またしても思い切って捨てる物に出会い過ぎ…。
二年使わなきゃ、今後も使わないってことですよね。
見ても、考えがまとまらず…(つд⊂)エーン
元気な時、考えてみよう。。。
唐突ですが、50Hzと60Hzがあることが良く分からないままですが、統一しないといけませんよね! こんなことは思ってます ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
| 固定リンク
昨日も今日も、片付け…。
それに、二日とも気分悪くて。。。
考えなくても出来る事? 動き回らずに出来る事?
…あまり無い…。
またしても思い切って捨てる物に出会い過ぎ…。
二年使わなきゃ、今後も使わないってことですよね。
見ても、考えがまとまらず…(つд⊂)エーン
元気な時、考えてみよう。。。
唐突ですが、50Hzと60Hzがあることが良く分からないままですが、統一しないといけませんよね! こんなことは思ってます ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
| 固定リンク
コメント
こんにちは(#^.^#)
ご気分。。。?いかがですか???
そういう中での、、、お片づけ(_ _ )/
お疲れ様です。。。
私、、、捨てられないヤツです(-_-;)
主人に、、、叱られて、、、不承不承。。。
やけくそに捨てます。。。
でも、、、そういうものって。。。
その後に、、「あ、、この間まで、、、とって置いたのに。。。捨て(させられ)たじゃん・・・。」って。。
紫の、、、記事のお花。。。
素敵なお花ですね。。名前。。。わからないですが、、
咲き方が(#^.^#)愛らしいですね♥
投稿: うさぎぐみ | 2011年4月 3日 (日) 16時06分
❤うさぎぐみさんへ
こんにちは。
気分はしゃきっとしないままです…。
心配して下さって有り難う!
いつもの事なの…ひと月に10日くらいは片頭痛にやられてます。頭痛なんか無い人に比べると、損した気分(・_・;)
片付けは仕方なしに。旦那様の部屋の押し入れのものを移動して、旦那様が使えるようにするためにね。
出したものは何処へ?でしょ…。
使って無い炬燵布団とかどうしようかと思うでしょ?
そんなものがたくさん。
私も捨てられない人です(*^。^*)
あのお花の名前、覚えてません。私、人の名前もすぐ忘れてしまうのよ。中高生頃に覚えたものは記憶してるのにね。ボケが始まってますかね(笑)
投稿: 木の葉 | 2011年4月 3日 (日) 16時22分
映画「バグダット・カフェ」で主題歌として流れていたこの「コーリング・ユー」。ジェベッタ・スティールの歌声が好きで、この映画を忘れがたいものにしてくれました。こちらでオリジナルトラック版を視聴できます。。もし良かったら・・・↓
http://ameblo.jp/johnny-marr/entry-10282019837.html
初めて聴いたJeff Buckleyのこの曲、雰囲気がまた違って素敵です。彼はもう亡き人なのだそうですね。。
こちらの紫色のお花マツムシソウに似ていますね~♪
葉の形がちょっと違うようにもみえますが・・・
投稿: komichi | 2011年4月 3日 (日) 17時35分
❤Komichiさんへ
有り難うございました~! ヽ(´▽`)/
聴いてきました!
映画の主題歌とは知らずに曲名も知らずに聴いてました(・_・;)
でも、聴いてたのはジェベッタ・スティールですね♪
昨日のテレビで曲名が分かったので探してみました。で、、彼のものを見つけて、聴いた途端にこれ好き!とか思いまして。何だか心にぐさっ!でした。
一目惚れ的が多いんですね(笑)
お花の名前、マツムシソウでした!!!
また忘れますけどね(*^。^*)
投稿: 木の葉 | 2011年4月 3日 (日) 18時36分
お片づけお疲れ様でした~。
私も昨日は一日中…。
離れの洗濯機や古い家電を廃棄してきました。
土曜日の朝にゼロになった可燃物のゴミ袋がまた6袋誕生。燃えないゴミも細かく分別して5ケース。
こちらは月一の収集日に。
しかも、最終週…。涙
リフォームするキッチンはお酒専用になってる現役の冷蔵庫を残すのみでさっぱりしました。
今週末は、義父母の寝室だった部屋を片付けます…。
ここのものは思い切り捨てられるものばかりなので勝負は早そうです。
私たちのクローゼットが…「買ったとき高かったから…」で捨てられないような。
体型に相談するとすぐに分別できるかも。(汗)
偏頭痛回復されましたか?
お大事に。
投稿: うどん星人 | 2011年4月 4日 (月) 14時16分
❤うどん星人さんへ
こんにちは!
お疲れ様でした!
離れになると生活用品も二軒分なんですね…。
そりゃ、大変だし、まだ寝室も?
キッチンはリフォーム?
わっ!素敵じゃありませんか!
楽しみだったりするでしょ! ヽ(´▽`)/
片付いた後だし、自分の置きたいものも置けるし!
寝室も今までと違う使い方も出来るし。
私、新しくなくても部屋を見ると興奮してきます(笑)
さて、どうしよう?とか考えることが好き!
うちの座敷も違う使い方が出来るようにしたいもんだとか思ってます。最近は家でお通夜もお葬式もしないので、無駄な部屋は要らないですよね。
義父が元気なうちは出来ませんけど(笑)
酷い嫁ですかね(*^。^*)
頭痛のご心配を有り難うございます。
いつもの事ながら、残念な日が10日くらいありますけどね。
投稿: 木の葉 | 2011年4月 4日 (月) 14時32分
木の葉さん、離れは貸すのです。
お金もらうのにあまり酷いと気の毒なので。
家主のうるさいおばさんになります。
って、訳があって娘が住むんです。(笑)
一時的に住むらしいので、最低限のリフォームです。
後足りない分は自分の裁量でしてもらいま~す。
私たちの方は、離れの掃除で辟易としているので、後に残る人に迷惑かけないために、スリム化を。
見られて笑われそうなものも捨てておこうかと。(笑)
投稿: うどん星人 | 2011年4月 4日 (月) 16時17分
❤❤うどん星人さんへ
何と貸すんですか?
貨すって事は家賃も頂く? 娘さんからも?
躾がよろしいようで!
うちの息子にも家賃頂きたい!(笑)
娘さんなら自分の好きなようにしますわね。
ん?意外とそんなものには興味無く、何も変わらないままだったりして(*^。^*)
掃除は大変かもですね。
離れてると尚の事。
うちの新しい部屋も人が来るときにしか掃除しませんものね。
必要最小限で生活は大事ですね。贅沢しなくても幸せは来るわけだし、本格的に物を処分します!
ああ、また時間がかかる…画の道具とか押し花の道具とか捨てる勇気が要りました。
うどん星人さんの話が無ければまた元のままかもしれなかったので、お礼を言わなければですね。
投稿: 木の葉 | 2011年4月 4日 (月) 16時32分