*
チェロ、練習日でした。
宇佐辺りから霧がかかり、なんか幻想的な中を、上田正樹さんの曲なんぞ聴いてると妄想の世界へ行ってしまいそうでした。。。
*
何となく付けてたザシネマの映画。
「エイジ・オブ・イノセンス」
何故か最後まで見てしまいました。
ラストシーンで58歳の彼がベンチに座って想いを巡らせた後、立ち去っていきます。その彼の気持ちを知りたいと。。。
これの後も「愛を読む人」ですが、見ようか見まいかと。続けては少し気分が。。。
PS…
映画、結局見てしまいました。
切ないもの二本は気分が沈みますけど、沈みついでに暫く潜ってるのも良しですか。
コメント
こんにちはヽ(*´∀`)ノ
哀しい色やねん。。。ですか・・???
違ったっけ??(;^ω^)
今日は、、、何故か、、
午前中( ̄Д ̄)ノエンジン全開の日で。。。
気になっていた。。いたるところを。。。
整理整頓~掃除。。。していました(^。^;)
今日の練習は、、、?いかがでしたか、、??
楽器って、、湿度なども大きく影響するのですよね。。
これからの季節。。。大変ですね。。
投稿: うさぎぐみ | 2011年6月 9日 (木) 15時39分
❤うさぎぐみさんへ
そっかぁ~、今日はパワフルに頑張れたのね。
片付けはいっきにがいいですよね。
一度離れると次が中々進まん!
うちの座敷、未だに物が溢れてます(・_・;)
おっ! 上田正樹の曲知ってましたか?
そんなような感じのです。
だって、周りの霧が港とか空港とかに思えるんだもんね。朝でしたけどね。
楽器は湿度で弦の具合がかなり変化しますね。
投稿: 木の葉 | 2011年6月 9日 (木) 16時14分
『エイジ・オブ・イノセンス』、見てみたい映画です。
せつないのですね…?
DVD借りるより、テレビで録画したのを見ることが多いのですが、
最近見たのは、『シャレード』と『おしゃれ泥棒』…。
オードリー・ヘップバーンの映画です。
あんな可愛い女性に生まれてみたかったっす
投稿: まめ蔵 | 2011年6月 9日 (木) 19時12分
❤まめ蔵さんへ
こんばんは。
シャレード、お洒落泥棒とはまた古いけど(*^。^*)
ヘップバーンは素敵な女性ですよね。
なんたってローマの休日なんですけどね。
「エイジ・オブ・イノセンス」
切なかった。。。
女性が受け入れずに去ります、で時は普通に流れるんです、まぁ普通こんなものですか…。
57歳になった彼が逢う機会を前に去っていく姿に、何故なの~?と思ってしまいました。
何だか良く分かりませんか?(笑)
映画を見て下さい、そして感想を是非に!
投稿: 木の葉 | 2011年6月 9日 (木) 19時31分
映画ですか~
木の葉ちゃんは 案外切ないものが お好きでしょ?
悲しい 色やねん ですか・・・
ふふふ~~
乙女チックにひたるのも良しですね
現実から逃れる瞬間ですもの
こういう映画を見ると綺麗になるのよ~~
投稿: たんぽぽ | 2011年6月10日 (金) 11時26分
昨日は、お疲れ様。今日は、また雨。
梅雨だから当然。
明日は、なんとか都合つけて行けるような。現地で会いましょう。
投稿: ミッチー | 2011年6月10日 (金) 12時26分
❤ぽぽちゃんへ
当たり~!
言うように現実から逃げたい時にいいのかも、主人公になってその気分を味わうような? しかもハッピーエンドじゃない方が好き(*^。^*)
思いっきり浸れるのがいいのね。
音楽もそうで、落ち込むまで聴いてすっきりするって事ね。
私変?
精神が安定してないのかもです(笑)
投稿: 木の葉 | 2011年6月10日 (金) 14時31分
❤ミッチーさんへ
明日は来れるように?
良かったですね! ヽ(´▽`)/
雨降りでは無いと良いのですが…。
鬱陶しい日なら尚の事、
ヴァイオリンの音色を楽しみましょう!
投稿: 木の葉 | 2011年6月10日 (金) 14時35分