« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月30日 (土)

わぁお~!な

F1000003 何だよ、これ! o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

今朝は母屋へ、片付けと頂いた盛り籠と提灯を飾りに。

で、玄関出たところにこれが。。。

段々に増えていく、これ!

一同に会してどうする気なのか???

あほらしくて、聞く気にもならん。しかし何で?。。。

母屋での話は…、いら~っとしっぱなし。。。

*

気分悪くて、調子悪い。。。 (u_u。)

*

二男からの電話には、またびっくりで。

博多に転勤!!! 何とな! w(゚o゚)w

9日に引っ越し荷物を出して、10日から勤務。

初盆には博多から、帰ってくることに。ついこの前、佐伯から大分に帰ったのに。。。

転勤は覚悟してはいても、そりゃぁ大変なの。。。

「手伝いに行くよ」と言ってみたところ、「明日来てくれる?」と。

行かねば! 息子達の為なら当然行くに決まってます!

母屋のことは旦那様にお任せして。勢い違います? (゚m゚*)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年7月29日 (金)

先月以来の…

B 先月の30日、チェロ練習日以来、逢えて無かったお友達と久しぶりに、待ち合わせ。

いけないけど、ある銀行の駐車場が待ち合わせ場所。

止められなくてそのまま帰る人が居たりして、とても居心地悪く待ちました。。。

不思議な事に、もう一人ずっと逢えて無い友達がそこへ!

「朝、逢いたいと思ってたのよ~! こんなことがあるのね」と友達が。あるんですね! 念じれば叶う? まさかね。。。

それから、八月にコンサートがある場所を知りたくて、友達について行きました、音楽スタジオなんですけど。

夜、知らない場所へ車では行きたくないのでね。

その後は何時ものように、お茶してお喋りに時間を費やしましたが、これも必要な時間。

*

帰ってから、30日のごたごた以来、ケースから出しもして無かったチェロを久しぶりに。

少ない練習時間でしたが。一応やりました ヾ(´ε`*)ゝ

本当に、可哀そうな楽器かもしれません。

*

8月12日に、何と朝来さんのヴァイオリン演奏が聴ける事に!

高田のブルバールで! ヽ(´▽`)/ 

嬉しいお話なのに…。 初盆。。。出れるかな?。。。 神様~~~!!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年7月28日 (木)

変更に。。。

| | トラックバック (0)

お借りした旅

H 「風のガーデン」

たんぽぽさんの旅をお借りして、此処へ。

自分で行く事、多分無いと思うから。。。

ドラマのお陰で行ってみたい場所があることも、素敵な景色も音楽もあることも、幸せなのだと思っています。

もう一つ、「優しい時間」の喫茶店も!

F

G

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年7月27日 (水)

風のとおり道 ♪

*

A_2 何故だか、一輪花が。

葉も無いのに。

夏でも咲くんだ、シクラメンと思う。

*

月曜と今日みたザ・シネマの映画「トスカーナの休日」と「ラスト・ホリデー」。二本ともちょっとした夢物がたり。

見終わって、心地よい気分 ヽ(´▽`)/

現実は上手くは行かない事の方が多い?

でも、幸せになれるもなれないも、心がけ次第のようで。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年7月26日 (火)

暑いですね…

F1000019 暑い日が続いています…。

ちょっと動くと、汗がたら~っと。。。

外で働いている人の事を思えば家の中に居て、ましなんじゃないか…とか思うけど…だるいよ~~~!

F1000020 蝉の抜け殻が!

どれにもついてるところが凄くありませんか?

ここに、生命誕生の後 (*゚▽゚)ノ

最近の悩み。。。

坐骨神経痛???

右腰が痛くて。。。

車の運転も辛い。。。  どしたらいい?  まず何を?  筋力付ける?  

こういう不具合を一つ一つ抱えながら歳老いていくんでしょうか。。。 (u_u。) 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月25日 (月)

昨日は ♪

A 昨日は楽しかった! ヽ(´▽`)/

先ずは三時からの宇佐でのコンサート!

演奏は勿論、ヴァイオリンの朝来さんとギターの松田さんです。

ただ…演奏場所が。。。

入口の土間。。。

音が。。。

残念なのでした。

それでも、初めて聴いた友達は感激してくれましたけど。

40分の予定が一時間も!でした ❤

C F1000007 午後七時半からは高田のヴルバールで!

此処も初めて傍での演奏を聴く友達と。

B_2 ここ、特等席❤

本当に真ん前で!

気になるので聞いてみました「近すぎて演奏しにくくありませんか?」と。

「大丈夫ですよ」って!  ( ̄ー ̄)ニヤリ

此処での音は良かった~! 素晴らしくいい音! 近すぎるし(´,_ゝ`)プッ

沢山の曲を弾いて下さって、7時30分から9時まで!

終わっても誰ひとり席を立たない不思議な現象が。余韻に浸る?そこから立ち去りたくない気持ち、良く分かります。

曲名が定かでないのが申し訳ないのですが、私の好きな曲が聴けたので満足!

初めて聴いた「なんちゃってタンゴ」(訳すとそんな感じらしい) いい感じ!

でも、なんと言っても「愛の賛歌」❤ 高音の素晴らしい音に泣きそうでした。

この後の出来事がまた嬉しかった。

暫く食事などして休憩後に再度演奏して下さいまして ヽ(´▽`)/ ♪♪♪

さぞお疲れだった事かと思いますが、この優しいお人柄が好きです。

またこんな機会が来てほしいものだと願っています。

家には10時半に。。。

頭の興奮が冷めずに、寝れずでした。。。  

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2011年7月23日 (土)

今日は塚原へ

A 今朝は、蝉が一斉に鳴き始めました。

*

塚原へ行って来ます。

一人でのんびりかと思ってましたら、旦那様も行くそうで。。。

電気屋さんに地デジのアンテナの見積もり?

取り付ける時で済むのではないかと思うけど。。。

F1000018 一人なら、ドコモで買ったものを自分のパソコンで試して、ブログでも更新しようかと思ってましたが、諦めました (u_u。)

行き帰りの車中の無言は、何か辛い。。。

音楽をガンガンも無理だし。。。

疲れそう。。。

******* ****** ******

行って来ました。

A_2家の周りの木が鬱蒼と ∑(゚∇゚|||)

雰囲気的には好きなのですが。。。

落ち葉が…死ぬほど出る!。。。

F10000131 パソコンは塚原でもインターネットが!

これでやっと普通になれました!ヽ(´▽`)/

*

アンテナの件ですが…無駄足で。。。

地デジ用アンテナが既に。。。

電気屋さんには申し訳の無い事を。。。

少し草や木が片付いたので良しと言うことで ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月22日 (金)

たそがれ オフコース ♪

 

三日くらいは涼しくて、過ごし良かったのに、今日は暑さが。。。

皆さんも暑さにやられないで下さい!

A 突然ですが、たわしのこんな姿を見た事は?

ん?髪の毛?! とか思いました。。。

不気味な終わり方です。。。

汚いものをお見せしました m(__)m

庭に一輪だけひっそりと咲いた百合でも。

F10000011

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年7月20日 (水)

今日の旅

A 凄い風でしたが、出掛けて来ました。

八幡の昔住んでた家はこの坂を登りきった上にあります。下の写真、左の家。雪が降ると命がけ (゚m゚*)

登って疲れて、なんの思いにも浸れずでした。

*

*

*

*

*

*

*

*

E 昼食に行ったお店。

窓から教会が見えるのが素敵です。

店内は白で、ここも素敵!

F

食べたものも品良くお洒落。スープとパンも。一品づつ出てくるので、何時も食べてる感じの方が食べた気がするかも (´,_ゝ`)プッ

B

教会の中も覗きました。

私、此処が一番好きでした。ん~、と言うより此処しか記憶に残らないかも ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年7月19日 (火)

意外に静か

F1000001 雨は降ってます。

でも、昨日よりも風が静かに。

雨もしとしとで。

台風で今日は大変な事になるのか?と思ってたのに。

直撃も無くて、逸れてるのでしようか?

テレビ見れば?ですよね。

雨の中、時々草取り。

涼しいとやる気が起きるんですけど、明日は北九州にお出かけなので、疲れない程度に。

昔住んでた場所を見て来ます。 

何故、今なの? ですか? 理由は特になし (´,_ゝ`)プッ 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年7月18日 (月)

素晴らしい!

朝一の嬉しい出来事!

なでしこJAPAN 優勝~~~!!! ヽ(´▽`)/

PK戦しか見てませんけど、あの粘り強さが素晴らしい!

以上なんですけど…。

♪     

           :;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

E 湯布院での藤森亮一さんと杉目奈央子さんのコンサートへ。

塚原の家の近くの店で待ち合わせ。

A いい感じでしょ!

一人で冷たいお蕎麦を頂きました。

その頃から凄い雨。。。

湯布院公民館に着いた頃、どしゃ降り。。。

無伴奏チェロ組曲第5番から始まりました。

演奏が終わり、藤森さんご本人が「この曲から始めましたけど、参りますねぇ」と。

聴いてる方も参ります (゚m゚*)

お隣に座ってた、一年生でチェロをやってる男の子、寝ちゃいました(笑)

パガニーニの曲は凄くて、聴き入りましたし、二部のチェロ協奏曲ロ短調はピアノが凄くて。オーケストラでやるものをピアノでだそうですから。

アンコール、3曲も入れて、2時間チェロに浸ってきました ヽ(´▽`)/

D*

帰り道は、霧で視界は五メートル?

周りは真っ白で何も見えません。。。

霧は嫌いではありませんけど、運転は怖かった。。。

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2011年7月17日 (日)

まったり

F10000382 意外にもまったりとした日曜日。

明日の湯布院でのチェロコンサートも行ける! ヽ(´▽`)/

| | トラックバック (0)

2011年7月16日 (土)

雲が面白くて

F10000372

面白い雲だと思いませんか?

買い物の帰り道で、うわっ!面白い! とか思いまして撮ってきました ♪

空気も澄んでる感じで、景色も綺麗に見えてます。

*

今日は何も無く平穏な日。

気分ものんびりしてるせいか、ザ シネマでも見るかと思い、チャンネル変えたのですが、「運命の女」…かなりエロい感じなので、旦那様が居る時には見れない。。。

居なきゃ見てますよ、 オリビエさん嫌いじゃないもの (´,_ゝ`)プッ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

7月24日のコンサート ♪

B

チラシを頂きましたので、掲載します!

でも…此処を見て下さる方は、遠くの方ばかりで。。。

近くの見てる方、是非、素敵なヴァイオリンとギターの音色を聴いて下さい。

午後7時30分からは、高田のプルヴァールでの演奏もあります! ♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月15日 (金)

トマト他…

F1000016 家で採れたトマト。

新鮮で美味しい!

ですがこれミニトマトサイズですが、ミニでは無い品種のはずなんですよねぇ~ (゚m゚*) どして?

F1000030 先日、息子が持ち帰った掃除機。

中々使い勝手が良い!

小回りが効くし、一人でこじんまり立って収納、ここが好き! (゚▽゚*)

F1000029 糸を吸いこんで、こんなにはなりましたけど、吸い込みは良いようで (笑)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2011年7月14日 (木)

シンドラーのリスト ♪

A いつも、朝は静かな音楽を聴きます。

「シンドラーのリスト」を今朝は。

ところがびっくり!

N響の藤森さんのチェロコンサートが湯布院でありますけど、行きますか?と w(゚o゚)w

この曲はN響四人のチェリスト演奏を二月に聴いて、一番心に残る曲でしたから。

わぉ! どういう事? とか思いました。。。

一応、行きたいと返事しましたけど何事も起こりません様に!

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月13日 (水)

草取りに専念?

F1000026 ガウラがピンクに!

F1000024 白の筈なのに。

今日は薄曇りで風もあるので、外側の草取り。

長時間外はさすがに暑い。。。

F10000211 首に保冷剤を巻いてると少しは楽に。

頭全体に巻きたいくらいではありましたけど (´,_ゝ`)プッ

とても人には見られたくない姿。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年7月12日 (火)

話、暗いです…

F1000013 風が気持ち良い朝でした。

*

この十日間で想った事があります。

誰か居て欲しい時、傍には誰も居ないってこと。。。

哀しい現実 (u_u。)

*

そんな中、一つ嬉しいお知らせを頂きました。

市内にある喫茶店で、朝来さんと松田さんのライブが!

これなら癒されること間違いないと。

話を伺いに喫茶店にお邪魔してきました。

久しぶりに話が出来る事も嬉しい。

F1000018なんちゃない話も楽しいもんです。

暇だからと、何時間居座ったか?

その話の中で、心筋梗塞とか脳溢血とかで倒れたらに、彼女は「それでいいんじゃない。やり残したことも未練も無いからね」と。

確かに…。「先の人生に期待する事も無いし、私も先は要らないわ」と。妙な話ですけど意見が一致 w(゚o゚)w やりたい事も沢山ありそうな彼女の口から、そんな言葉が出るとは思いませんでしたけど。 F1000017

暗い話と思われるかもしれませんが、人それぞれですから。こんな事言ってる人ほど長生きだったりもするもんです。

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2011年7月11日 (月)

つまらんひとり言…

F1000002 今日も暑いです…。

そして、今日も詰まらぬ事を書くので、コメント蘭は閉じます。。。

母屋のゴミを清掃センターに運びました。

一度は無理なので二度。

この時の義妹、何をしてるんだか出て来もしない。。。

黙って片付けてあげるほど、私いい人では有りません。

「一言、世話になったとか、有り難うとか言うもんじゃないの!」と言いました。。。

何だか、誰の為に?何のために?こんなことしてるんだろうかと思ってしまった。。。

…誰かと話がしたいと思いはしたけど、出掛けず。。。

| | トラックバック (0)

2011年7月10日 (日)

唇が!

F1000003 今朝、目覚めて、唇に違和感。

なんかぷよぷよ…。

鏡を見て、ちよっと笑えました。

いかりやさんみたいに、下唇が!

セクシーな唇では有りますが (* ̄ー ̄*)

昨日、庭で藪蚊の多さにウンザリでしたけど、しっかり刺されてました。。。

*

今日も旦那様の運転手。。。

紳士服の店と電気屋さん。。。

11日間は長い。。。

私の幸せな時間…欲しいなぁ。。。

B この掃除機、息子のゴルフの優勝賞品!!!

F1000009 テーブルセットも!

偶然にも赤色! ( ´艸`)プププ

私の部屋にぴったり!

少し、喜びました。

これも幸せな話ですけどね。

でも、こういうんじゃない…。

物じゃなくて。。。

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月 9日 (土)

朝から…

B 今朝は、朝から旦那様と喧嘩。。。

こんなことはしたくはありませんでしたけど…。

初盆まで、旦那様の休みが九日しかありません。

それで予定をききたかった訳です。

ところが何時ものように腹立てた口調で。。。

「何故普通に話が出来ないの?」と言いました。

「腹を立てる事が分からない」とも…。

で、旦那様の反応に、ぶち切れまして…「何時でも出てくから」といっちゃいました~! あっははは、すっきりした!!! w(゚o゚)w

その後? 実家へ片付けに (u_u。)

F1000012 義父の衣類だけですが。。。

私が片付けたいものは、部屋にある机だの、台だの、椅子だの、引き出しだのを処分したかった。。。

部屋を空けるために家具を六個も移動します。。。

義妹、「おはようございます」に蚊の鳴くような返事、帰り際も有り難うでもお疲れでも無く。。。

服も放り投げる感じで。。。 私、こういうことを受け入れられるほど大きな器を持ち合わせていません。。。 ここでも、切れそうでした (・_・)エッ....?

F1000017 旦那様が持ち帰ったもの。

レコードプレーヤー。

義父のものですが、以前いいものがあるねと私が言ったからでしょうか。

お礼のつもり? 人の気持ちはこういう事ではないと思うのですが。

まっ、レコードが久しぶりに聴けはしますけど (´,_ゝ`)プッ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年7月 8日 (金)

また変な奴が!

A 今度はこいつ!

ちっちゃいパッタ?

私の部屋に居たけど、何処から来たの?でしょ~?

そういえば、二三日前の夜なか、顔の上をムカデがはったので、飛び起きて電気を付けたけど、床が黒で分かりづらくて、取り逃がしました。。。

無念。。。

*

今日は気になってる、ぼうぼうの草とりを。

長時間は無理。何日かかればすっきりするのか (´・ω・`)ショボーン

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年7月 7日 (木)

七夕ですが

F 七夕ですけど…願い事をするんですか?

私、一つでは無いので願わない w(゚o゚)w

*

今日は旦那様が居る以外は普通の日。

先週の木曜のチェロ練習以来、久しぶりの自分の時間を頂いて、パソコン教室へ。やっと普段に戻れた感じ?

*

木曜日から、本当に慌ただしく日々が過ぎたような気がします。そのなかでも、私的には和んだ話を。

斎場での話。

三年前の義母の時にお世話になった方がまた担当でした。(記憶にありませんけど…)

私の下の息子と同じくらいの年齢なのですが、心配りが素晴らしい、お愛想を言う感じでは無い所も好感が持てます。

決めごとが沢山あるのですが、お通夜にみえた方に渡すものが、スティックシュガーかお菓子でしたが、ブルボンの菓子なので、「ルマンド」と指定しました、私 (゚m゚*)

F1000049 次の日の朝、その彼が「ほぼ七割ルマント゜ですよ」って。

「こんな指定をする人は居るの?」と聞くと「いませんね」って…ι(´Д`υ)アセアセ

*

F1000038 この、妙な場所は時々煙草を吸いに居たところ。

これも、「表玄関では無くて外に出れるところはありませんか?」と尋ねたら、教えてくれました。「従業員しか来ないので大丈夫ですよ」と大きな缶の灰皿も (´,_ゝ`)プッ

F1000054 これは、霊柩車の中です。

初めて乗りました。

しかも、乗り降りには写真を持ってて下さるんですよ!

何だか、めちゃくちゃに忙しくて、めちゃくちゃイライラして大変だったから、こういう優しさに少し気持ちが和んだりしたわけです (o^-^o)

もう一つ、おまけ!

着物を着る段になって、帯締めと帯揚げが無い! 家に居た長男に電話して探して貰うけど、聞いた事も見た事も無い物を探すのは…。らちあかないので家に戻ると、兵児帯だの袴だのが出てる。彼なりに探したのかと思うとおかしい! 

で、結局は無くて…。大分での父親の葬儀で忘れて来たようで。。。

呉服屋さんに走りました。喪服の帯が無くて、足袋にサンダル履いての姿で。。。

普通ではあり得ないけど、私は超必死でした  (´;ω;`)ウウ・・・ 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年7月 6日 (水)

あちこち…

F1000019 雨でした。。。

*

*今日も運転手。。。

車で待ってる場所にこの景色。

ささやかに幸せ。

| | トラックバック (0)

2011年7月 5日 (火)

ちょっと…

B A すみませんm(__)m

今日もちょっと疲れてます。。。 

| | トラックバック (0)

2011年7月 3日 (日)

ご心配をおかけしました。

A  o(_ _)o皆さんに大変ご心配をおかけしたようで、申し訳御座いませんでした。

パソコンに向かう時間も余裕も無くて。。。

今日、明日もご近所の方と伯父のお通夜とお葬式とありまして。。。

当分ばたばたとするかと思われます。

色々な話はまた後日、ご報告致します。

ご心配、お悔やみと有り難う御座いました。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »