シンドラーのリスト ♪
いつも、朝は静かな音楽を聴きます。
「シンドラーのリスト」を今朝は。
ところがびっくり!
N響の藤森さんのチェロコンサートが湯布院でありますけど、行きますか?と w(゚o゚)w
この曲はN響四人のチェリスト演奏を二月に聴いて、一番心に残る曲でしたから。
わぉ! どういう事? とか思いました。。。
一応、行きたいと返事しましたけど何事も起こりません様に!
♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 涼しくて過ごし良い ♪(2023.09.22)
- 頑張ってる!(2023.09.21)
- 教室へお邪魔(2023.09.20)
- 栗が。。。(2023.09.19)
- ピアスが無い。。。(2023.09.18)
コメント
おはようございます。
しっとりした曲♪ですね。
(笑)。
思いがけないお誘い、偶然すぎて驚かれましたか。
何か、通じたのかもしれませんね
今日は仕事が休みなんで、朝からのんびり気分です。
『ニュー・シネマ・パラダイス(完全版)』、みてしまいました。
↓、木の葉さん、首、細い~~。
投稿: まめ蔵 | 2011年7月15日 (金) 09時40分
❤まめ蔵さんへ
いい曲でしょ!
少し沈んでしまう恐れはありますけどね(゚m゚*)
私には丁度良い感じ、このくらいのテンシヨンで居るので。明るいとついていけないのよね(笑)
お休みで、既に映画を一本観賞?
どうでしたか?
感想を聞いてみたい。
見る人で感じ方が違うので、まめ蔵さんのを聞きたいなと思いました(*^。^*)
私、意外と首細いみたい、でも残念な大きな頭が乗ってるから首のあたりが疲れるのかもです(笑)
投稿: 木の葉 | 2011年7月15日 (金) 09時57分
こんにちは~(#^.^#)
昨日は、、、ちょいと、、、暑さで。。。
へばってしまい。。。
PCに向かえませんでした。。。
曲と一緒に流れる画像。。。。
どちらも。。ステキ・・♬
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
私も、、、ガサガサした曲より、、、
こういう、、トーン(*´∀`*)いいなぁ・・・・♬
うふふ~~嬉しいお誘い(*^^)v
良いですねぇヽ(*´∀`)ノ
投稿: うさぎぐみ | 2011年7月15日 (金) 11時09分
❤うさぎぐみさんへ
こんにちは。
昨日は頑張りが祟りましたか。。。
前の日の草取りがこたえたのでは?
私なんて、三日も調子が悪かった(・_・;)
暑さには気をつけようね。
曲、沈むけど心にはなんかいいでしょ?
妙にテンションあげなくて静かに聴けて。
気持ちが落ち着くの(*^。^*)
最近はこんな感じで居るってことかもですけど。
で、あのお誘いでびっくりでした。
この曲を弾いてくれるのかは分かりませんけどね。
誘って下さる事が嬉しい事かもしれません。
投稿: 木の葉 | 2011年7月15日 (金) 11時21分
> 感想を聞いてみたい。
木の葉さん、ご覧になったことありますか?
「劇場公開版」と「完全オリジナル版」があって、
きのう見たのは、「完全版」の方です。
(「劇場版」より1時間くらい長い!)
映画館の話が中心の「劇場版」に対して、「完全版」は、トトの人生の話です。
です。
「完全版」がイイですっ。
初恋の人との出会いと再会、別れにキュン
中で、王女に一目惚れして、
100日間、城の窓の下に立つ兵士の話が出てくるのですが、
このエピソードが、なんともせつなく
これからも何回も見たい映画です。
(ご覧になっていたら)木の葉さんの感想も教えてください~。
投稿: まめ蔵 | 2011年7月16日 (土) 07時59分
❤❤まめ蔵さんへ
有り難う!!! ヽ(´▽`)/
お陰で見たい映画を見つけた感じです。
私が「ニュー・シネマ・バラダイス」を見たかと?
。。。当然のように…見てません。。。
何故感想を聞きたかったかと言うと、普通に娯楽作品を楽しかったと言うものには、何の興味もわかない私でして。
見る人の感性ですね。
まめ蔵さんの物や人に感じる感性が私は好きなんです!
それで、感想を聞けば観たいか見たくないか分かると思ってね(*^。^*)
ジャック・ペランなのですね。懐かしいお方です。
「ワタリドリ」を撮られた。
「ニュー…」見てみようと思います、有り難う。
投稿: 木の葉 | 2011年7月16日 (土) 09時15分
なんとも、せつない旋律ですよね。これは、ヴァイオリンで弾いてますね。4台チェロも、素敵でしたね。この曲弦楽器のよさが、よく出ます。18日、聞けたらいいですが。
投稿: ミッチー | 2011年7月16日 (土) 12時38分
❤ミッチーさんへ
素敵なお誘いを有り難うございました。
朝、この曲を聴いてまして、その後のお誘いで驚きました。
一人で、この曲は難しいものがあるので、多分聴けないと思いますよね。。。
チェロ四人の演奏も素晴らしかったですね。
また機会があれば嬉しいと思います。
18日は台風が近づきません様に!です。
投稿: 木の葉 | 2011年7月16日 (土) 12時45分
念を押しますが、
173分のディレクターズ・カット版(DVDでは「完全オリジナル版」)の方ですっ。
是非是非!
投稿: まめ蔵 | 2011年7月16日 (土) 18時03分
❤❤❤まめ蔵さんへ
念押しに来られましたか(・∀・)ニヤニヤ
間違えないように、借りて来ようと思います。
少し遠くにレンタル屋さんがあるので、そっち方面に出た際に!
完全オリジナル版ですね(*^^)v
何だか楽しみが一つ増えた気がします、有り難う!
投稿: 木の葉 | 2011年7月16日 (土) 18時08分