« 久しぶりの友遊悠へ | トップページ | 青空ですが… »

2011年9月12日 (月)

週明け早々…

E
今週は頑張らないと。。。

大丈夫かな、私?って感じ。。。

少し前なら、何でも無いことでしたが。。。

*

今日もテンション下がってます。。。

義妹を検診に連れて行き、連れて帰りましたが、行き帰りの車での会話が話にならん!

あああ~! う~~っ! 。。。

*

凹んでました。。。

でも、うさぎさんの嬉しいコメントを読んでて思い出したことが!

病院での事です。

帰りに、義妹の車椅子を車のトランクに乗せようとしてたら、玄関前の椅子に座ってた私よりもかなり上のおばさまが「乗せるの、手伝おうか?」って。ヽ(´▽`)/

「大丈夫ですよ。優しい言葉をかけてくれて有り難う」と言ったら、その方「言葉をかけてあげる優しさはもちたいからね」と煙草をくわえました ( ̄ー ̄)ニヤリ

そんな事を言いそうにも無いおばさまでしたけど、こういう人好きです~!!!

|

« 久しぶりの友遊悠へ | トップページ | 青空ですが… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うふふ~~ヽ(*´∀`)ノ
いいお話。。。オチ・・?が、、素敵。。♫
なかなか、、そういう風に声かけにくいご時世になっていますから。。やはり、、そうでありたいですね(^^)
ちょっとでも。。元気になられて。。♫
私も(*^^)vとっても。。。嬉しいですv(=^0^=)v

投稿: うさぎ | 2011年9月12日 (月) 17時11分

❤うさぎさんへ

ふふふ、お陰でいい話を思い出したわ~!
うさぎさんの優しさも中々のものですよっ!
素直に喜べますもん (*^。^*)

あのおばさま、少し品が無い感じなんだけど、人への気持ちは暖かいものがあるのが伝わったの!
優しい言葉は機会があればかけてあげたいものですよね。

うさぎさんへ「有り難う」

投稿: 木の葉 | 2011年9月12日 (月) 17時17分

いえいえ~~(#^.^#)
ちょいとバタバタ。。。。。
こちらこそ。。。
凹みから、、だいぶん脱出(^^ゞできましたヽ(*´∀`)ノ

『ありがとぉ~~~♫ 木ノ葉さん(^^)』

(o・・o)/ではでは~~入浴行ってきまぁ~~~すぅ。。。。うふふ♫

投稿: うさぎ | 2011年9月12日 (月) 20時44分

❤❤うさぎさんへ

凹みから脱出出来そうなのね! (*゚▽゚)ノ
良かったね!
お風呂に浸かって色んなものを落としてくるんだよ~!

なんか、楽しかった!
有り難うの行ったり来たりも悪くないよね (´,_ゝ`)プッ

投稿: 木の葉 | 2011年9月12日 (月) 20時51分

義妹さんを検診に…たいへんですね。
車椅子って重いのでトランクに入れるのもけっこう大変ですから、無理をしないようになさってください。
私も以前毎週車椅子の義母を連れて病院通いをしていましたから、よくわかります。
そんな時、やさしい声をかけてもらうと元気が出てきますね~♪

私も今週は毎日のように東京目黒の息子家族のところへ引っ越しの手伝いに行く予定です。
今日は目黒で息子のパーティがあって出席をしていましたので、ちょっと疲れ気味です~(笑)。

投稿: komichi | 2011年9月12日 (月) 23時09分

❤Komichiさんへ

おはようございます。

あのおばさまの一言で笑顔になれました。
何気ない言葉ですけど、優しさを有り難うでした。
義妹がこういう人ならと。。。
二つ下ですから、ず~っとこの人と関わる事になる事を考えただけで、気分が滅入ります。。。
何処までも平行線。
この人の気持ちが和らぐのは何?ですが、私が色んな事に目をつぶり尽くしてあげればなのでしょうが、出来ません。。。苦痛しかもたらさない人、継母にも似ています。
それでも継母は少し変わりました。
苦痛から解放されたのだと思います。

息子さんのお引っ越しの手伝いですか?
大変な中にも楽しかったりもしますよね。
子供の為になら、何でも苦にはなりませんよね?
って、疑問形はおかしいですか(笑)

投稿: 木の葉 | 2011年9月13日 (火) 08時32分

木の葉ちゃん
  おはよう~~
今度は義妹さんのお世話をしているのですか
何故 みんな
木の葉ちゃんにおんぶしてくるのかな~
木の葉ちゃんが 優しすぎるからかな・・・
たまには はっきり ノーといえる人にならなくては
自分がもたないよ・・・
人それぞれだけど 感謝の気持ちを表現してもらわないと頭にくるよね・・・
たまには 堪忍袋の緒も切らさないとダメよ~
ストライキ!!も大事
 いつまでも変らない都合のいい女に
なっちゃうからね~
まず
自分を大切にしてね~
私たちの残り時間だって迫ってきているんだから~。

投稿: たんぽぽ | 2011年9月13日 (火) 08時57分

モノクロの薔薇の写真…。
今日は「色が好き」ではないのですね(笑)

最後のおばさまのお陰で、凹んだままにならなくて
良かったです。

投稿: まめ蔵 | 2011年9月13日 (火) 09時22分

❤ぽぽちゃんへ

朝から、興奮させちゃってごめんね!
気持ちを共有してくれて有り難う!
今の状況では私しか居ないの。。。
私を嫌って、頭に来る態度のくせに。。。
ならばいっそのこと世話にならないって意地でもみせて、タクシーででも行くよね、普通は。
旦那さまからすれば当たり前のことのように言ってきます。本人からでは無くね。
それでも、昨日は旦那様「すんませんでした」って。。。
この言葉にも誠意がないよね。。。

そう!私達にも時間がないの!
どう生きましょうか。。。
なんてね、今日は元気ですから (*^。^*)
ぽぽちゃん、有り難う!

投稿: 木の葉 | 2011年9月13日 (火) 09時24分

❤まめ蔵さんへ

モノクロの薔薇は色が無いのねって、黒と白です! (゚m゚*)
これも気持ちを表すのには必要な色なのです。
日の当たる場所と当たらない場所にも、意味を持たせてますかね(笑)
色に拘るってことでしょ?

あのおばさまは好きですね!
多分何処か共通するところがありそうで。

昨夜の満月が綺麗でしたね~!
まめ蔵さんのお部屋を見てそのまま帰ってきてますけど(*^。^*)
こっちは雲の間にでした。。。

投稿: 木の葉 | 2011年9月13日 (火) 09時32分

義妹さんのこと、なんだかね。
「やってもらって当たり前人生」なのですね。
誰かの為に何かすることがないとわかりませんよね。
お気の毒です。

お世話をなさる木の葉さんはんもっとお気の毒。
やってられません。
私なら出来ない!と思います。

義親の世話は当たり前に出来ますが、それでも連れ合いの気持ちによって大きく左右されますよね。
感謝の気持ちが無いと。

義母の入院中に世話をして病院から帰ると必ず「ありがとう」と言ってくれました。
義父のときは、言われたことがなくて…その後積もり積もったものがあって大喧嘩しました。
その後私の弟の闘病があって、夫が親身に頑張ってくれて惚れ直しそれ以来夫に頭が上がりません。

今は私の父の見舞いに夫が毎週一緒に行ってくれています。
感謝しかありません。

ご主人は不器用なのでしょうね。
新車も木の葉さんへの感謝の気持ちの表れですよ。きっと。

素敵なおば様の言葉で心が軽くなられてよかった♪

投稿: うどん星人 | 2011年9月14日 (水) 11時58分

❤うどん星人さんへ

こんにちは。
お話を読んで、羨ましいご主人だなと思います。
日頃はどうあれ、肝心な時に手を差し伸べて貰えるのと貰えないでは大きな違いです。
優しさにも色々ありますよね。
表向きだけだったり…。

義妹は親が間違った優しさで育てた結果なのだと思います。普通の子とは違うから、何もさせなくて、可哀そうだから? なんでもしてもらって当たり前のような。
ここが少し違うと私は思っています。
子供がそのままおばさんになってる感じ?
子供なら素直ですけど(;一_一)
変わらぬ歳ですから、先は不安だらけです。。。
今から心配してもとは思いますが。
今までもずっと、関わりを持つたびに旦那様の家族には不快になる事ばかりで、これからも、続いていくわけです。
結婚をする時には、育った環境は良く見てからにした方がよいですよね…もう遅いですけど。。。
一月で嫁にきた私が悪いんですけど。

新車はうどん星人さんの言うように、旦那の感謝の気持ちなのかもしれませんが素直には喜んでないです、私も素じゃないですかね(笑)

投稿: 木の葉 | 2011年9月14日 (水) 13時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週明け早々…:

« 久しぶりの友遊悠へ | トップページ | 青空ですが… »