« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

木が坊主に

B


朝7時過ぎに家を出て、塚原に8時過ぎ到着。

車も無く、朝靄のかかる中、景色が綺麗!とか思いながらでした。

19日の予定が今日になったので、大工さんが着くまでにはと、少々慌ただしく化粧もせず、普段着のままで。

塚原も暖かくて、お天気も良いし、作業するにはもってこいの日でした。

木を切った後の葉も落ち葉もついでに片付きました~!

ただ、家の為には良いけど…木が無いのも、景色としては寂しい。。。

A昼前には終わったので、私も帰る事に。

帰り道は登ったり下ったりです。下り坂でブレーキを踏まなければ速度が出てる訳です。その下り坂で一台の車にすれ違い、ライトがぴかぴかっと。

ん?まさかとは思いましたが、速度を落としました。

居ましたねぇ~、こんなとこに?ってとこにパトカーが!

少し汚いんじゃないの! とか思う、ね?   ( ´_ゝ`)フーン 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年11月29日 (火)

練習日でした

A


今日の暖かさは何?です…。

窓を開けて、室温、20度。

後二日で12月なんですけど…。

*

チェロの練習に行って来ました。

着くなり日曜日の演奏の話に。

ある方の話で盛り上がりました。

比べるものがあると違いが分かるんですねぇ。

音色の話になると、拘りの強い私ですから、ああだのこうだの熱くのたまってしまいました (u_u。)

ある種、嫌な奴ですよね。。。すみません

*

先日「深いい話」という番組で、写真家の浅井慎平さんが言ったことに共感。

写真も画も文学も、読み手がいいと深いものになると。

う~ん! 確かに! 興味の無い事には何の思いも無いもんです。

何事もここんとこは大事にしたいもの、読みとる心が大事ですよね。

うざいですか? 私 (笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年11月28日 (月)

癒された~!

F1000022


トゥッティーちゃんと戯れて来ました!

すっごい歓迎されて、触りまくって抱きしめて!

楽しい時間でした! ヽ(´▽`)/

F1000026


今日、珍しい場所で友達に出会って、そのままお邪魔。

お母さんが疲れない?と聞いたところ、私の話が面白いらしいよって。

何時もは静かに暮らしてるので、気を使いましたが、その割には犬と騒いで煩かったかもと少し反省も。

「抱きしめるものが欲しい」と言ったら、二人に笑われました。

そして、「犬、飼えばいいのに」って。 そうなんだけど。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

11月27日

A


「ウインターコンサートVI」

吉富フォーユー会館へ。

今年は内容がグレードアップしてました。

それぞれの楽器のソロなので、演奏者の意気込みが感じられます。

チェロの「コルニドライ」「エレジー」「文楽」

コルニドライは低音が多い曲でしたが、その音色が美しくて。やはりチェロの音色が一番好きだと改めて思いました。

時々、チェロの音に浸れたら幸せだろうなと。

この日は何時ものチェロ仲間で行きましたが、三人ばらばらに座る事に。

これが今の三人の気持ちではないのか?と思ったり。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年11月26日 (土)

良い話も

F1000019


三つ葉があちこちに自生しています。

今日は雑炊に使う予定。

*

最近、色々あるなか、良い話も。

三か所にある田んぼをこれからどうしたものかと思っていました。

万が一の時、管理が出来るのかと。

それが、ご近所の方が貸してくれないかという話が来まして、願っても無いことで有難いお話。

そしてもう一か所も田んぼでは無くお貸しする事になりそうです。

残りの田んぼは家続きで、此処くらいなら除草剤でも構わないかと。

よその田んぼが隣接してないし、先には使用目的の変更が出来ればと思います。

*

旦那様、今日は朝から気分が悪くてお休みに。。。

雑炊くらいは食べるのか? お粥さんの方が良いのか?

やはり、変です。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月25日 (金)

今朝は。。。

F1000032


F1000031


さざんかの花びらが!

ハートって ヽ(´▽`)/

*

*

朝方、ぐらっとして目が覚めました。その後何もなくて、寝ましたけど…。

地震は怖い。。。

*

今朝、仕事場の旦那様に電話をしました。

「大腸検査をして下さい!」と。「分かった、分かった!」の返事。。。

死にたいのか、お前! なのです。。。

少し前から変かもと思ってましたが、今朝はあきらかに血液色を発見。。。

さて、如何な事になるのか。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年11月24日 (木)

「炎のメモリアル」

今日みた映画「炎のメモリアル」。

死んで終わりなのがなんとも。。。

*

今日は旦那様が食事が要らない筈でした。

だから、ちょっと疲れる、木を切ったり片付けたりしてました。

でも、中止って。。。

妙な予定等しなくて良かった?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月23日 (水)

妙な天気でした




F1000019


今、風が強くて暗い。。。

朝は雨。。。

昼間の日差しが嘘のよう。

*

明日から、母屋の工事が始まります。

大工さんが不要なものをすべて片付けて下さったそうで、良かった!

工事をする場所の物ではありますけど。

私はお茶菓子を買いには行きましたが、今回はお茶出しは頼まれませんでした。

ほっとしてますが、何だか寂しい気がするのは何故でしょうね。

人の気持ちは複雑で、頼まれりゃ腹立たしくて、関わらなくて良いとなると寂しいとは。。。

勝手なもので。。。

*

朝、友とのメールで生き方についてなんぞ話しました。

どう生きようなんて考えても仕方のない事をですが、マジです (・_・)エッ....?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月22日 (火)

外は暖かい

F10000231


昨日も今朝も、朝の室温が10度。

今の室温、14度。

家の中は寒いけど、外は暖か~い!

チェロの練習日でしたが、Yさん靴下無し! 

家の中は寒かったけど…感じないらしい。

「今日は何を練習しますか?」と先生が。Yさん「イエスタディ ワンスモア」って。私、「思いつきじゃなくて?」と。

それには訳があります。

かなり前に練習して、途中のままでした。

いざ始めるとボーイング通りに弾くのが難しくて。。。

最初から少しづつ練習して、やっと思い出すような酷いものです。。。

で、Yさんに「苦労してたのを思いだしたでしょ? これを弾きたい気持ちが分からなかったよ」と言ってみました。彼女「そうだね。。。」って。時々思いつきで曲のチョイスをするので、今日は聞いてみました ( ̄ー ̄)ニヤリ  私、元気で体力があったからですかねぇ(笑)

先生が凄いんです! 「もう少し上手く弾きたいので習いに行ってます」って!!!

こんな生徒二人じゃ、申し訳ない感じなのであります。

今日のタイトル、「Yさんが…」の方が良かったかな?  

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年11月20日 (日)

雪が降る ♪

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年11月19日 (土)

家へ…。

F10000351


雨でした。。。

木は切りに来なかった。。。

少しは待ってみたけど、「雨だから」と、当たり前ですか…。

する事も無いので早々に帰る事に。

周りの景色には癒されますが、一人、話す事も無く居るのは、寂しい。。。

元気なうちはいいけど、車にも乗れなくなったら此処に一人では暮らせないのかもと思ったりも。友が居る今の家の方がまだましなのだと。今を頑張ることですか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月18日 (金)

そして、夜。

F1000021


外も暗いしね、呑むぞ!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

塚原です。

F1000016


ストーブと床ワックスを持って到着。
床拭きして、ワックスかける気がしてなくて…。
なんかまったりがいいかな〜って…。
さあ、お昼は何を食べよう?
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月17日 (木)

楽しくない…

A


どんよりとしたお天気同様に気持ちもどんより。

朝から楽しくないこと二連発!

一つ目、あのネズミ、家の中に居るしぃ~、柱を縦に登るよ~!!! (u_u。)

F1000002


トースターの後ろの柱を登って上へ。もぉ~ホントに。。。

二つ目、トイレのマットがびちゃびちゃ。。。

病気の父親を預かった時には、かなりこぼされて大変でしたけど、誰なんだよ~!

多分、あの方。。。

下に漏れてる事も分からないもんなのかと、男に聞いてみたい。。。

自分で掃除をするのなら、何をやっても黙ってますけどって、此処に書くだけです。。。

またしても、もや~っとした気分。。。

*

でも、明日は一人で塚原にお泊り~! 家のことは忘れて。

でも…一人って楽しいのかと思ったりもする ( ´;ω;`)ブワッ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年11月16日 (水)

清々しい日でした。

A


今日は、外がきらきらしてて気持ちのよい日だと何故だか思います。

*

真玉町で演奏してきました。

フルート奏者の安達さんのお誘いで、お年寄りの集まりに昼食の用意が出来るまでの時間を頂いて。六曲も演奏しました~!

安達さんのフルート演奏、私達のチェロ演奏、そして皆さんと歌うを六度繰り返しでした。

F10000041

曲の間に安達さんが話をしますが、その話がとてもいい!

私達のジブリの曲もどのような内容なのかを話したり、童話の話からでしたが、人ははたから見ると同じような事をしてるように見えるけれど、例え同じ生き方をしたとしても、辿り着く先の違いは人の心にあると。 このような話を聞いたので、清々しいのかもです。

F10000031

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年11月15日 (火)

北朝鮮戦ですが…

F1000050


食事の用意も済ませて、サッカーの応援。

前半戦が終わりましたが。。。

意外と苦戦してる。。。

北朝鮮には何としても勝ってほしいと願っての応援なのですが。

何故でしょう? 

嫌いなんですね  (・_・)エッ....?

どうぞ美味しくご飯が食べられますように! 

あああ~、負けた。。。

見てる方も辛い試合でした。。。(´Д⊂グスン

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年11月14日 (月)

ショック!

F1000043


少し寒くはなりましたが、お天気も良くて気分も良い。

庭に緑が無くなりつつある中、雑草のようなこの葉があちこちに。花よりも葉の方が好きなのです。

*

今朝は流し台の上を見てショックを!

F1000042


捨てようかどうしようか迷ってそののままにしてた柿。これって、どう見ても何者かが食べてる。。。

あのネズミ? 多分。。。

生かしとくんじゃ無かったと後悔。。。

進入口を探したけど見つからない。。。

あぁあ~。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月13日 (日)

突然に二男夫婦が!

F1000039


昼頃に二男夫婦が帰って来ました ヽ(´▽`)/

な~んか、嬉しい!

何にも無いけど、あるもので昼食。そしてお土産のケーキを。

F1000040


私、色々あるなかでアップルパイを頂きました ♪

「やっぱり、それは外せんのや~」と二人が。知ってて買って来たのだとこれも嬉しい! リンゴが美味しくて満足のアップルパイでした。

博多迄帰るので、むいたギンナンとフードプロセッサーを持って、早々に帰って行きました。

もう一つ嬉しいことが。八月に逢った時よりも息子がほっそりになってたこと。

もうから、お腹がぽこんと出てたんじゃ先が思いやられると思ってましたけど、普通になってたことが嬉しい。少し男前度があがりましたよ~! 母は思います (゚m゚*) 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

昨日の話

F1000033


F1000034_2


車に必死についてる蛙。

パソコン教室にどうやら家からついて来たようで。

車の色に変身? ちよっと笑えます (´,_ゝ`)プッ

もう一つは、気持ち悪くて笑えないと思うけど。。。

F1000032


F1000031


水曜日に見かけて以来、姿が見えなかったネズミ。

土曜日のまだ暗い朝に動きが!!!

空き缶を入れる袋で音が!

あっ、今だ!と袋の口を縛り外へ。いましたねぇ。。。

外へお逃げ頂きました。。。 以上! ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月11日 (金)

予定通りには

F1000027


じゃ~ん! ヽ(´▽`)/

新しいガスコンロ。掃除を始めて、何の拍子にかどっかから飛び降りまして。

前のもの、相当に古かったし、変えちゃえ!と。

*

今日は旦那様が居ないし、サッカーもいい時間に始まるので、呑みながら応援するぞ!と思ってました、さっきまでは。な~んか調子悪くて、酒なんか呑めません。。。(u_u。)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月10日 (木)

寒いですね

B


チェロの練習日でした。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年11月 9日 (水)

きゃ~!!!なのです…

今朝はゆゆしきことが。。。

何気に見たキッチンの棚を動くものが!

なんと! ねずみが!ああぁ~!! Σ( ̄ロ ̄lll)

さて、どうしたものか? ネズミ捕り? 何個置けばいい?

でも、何処から侵入? 

逃げ込んだ場所には色んなものが置いてる棚。ここのものも片付けろ!って事?

そしてもう一つ何?ってものがトイレに。

血のついたティッシュが! トイレにティッシュは置いてないので、誰のもの?

何の血??? 

朝から、ドキドキしています。。。

*続き

早速、ネズミ退治用のものを買って、設置しました。

そのうち何処かに、ころんといるものを見ることになるのでしょうか。。。


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年11月 8日 (火)

息子の土産

F1000013


今日は八月以来の母のところへ。

元気で喋る、喋る! でも、お腹の具合は悪いらしくて、食べると下す。。。

心配するような事も言えず、食べられないなら、点滴をして貰うように言ってはきましたが、大丈夫かなと。 まっ、喋る力は凄いから大丈夫か?

*

A


この果物、息子が昨夜持ち帰ったもの。

ゴルフの景品らしい。

こういうのは私も嬉しい!

息子もなんか嬉しげにくれたのは

私が喜ぶと知ってのことかと (* ̄ー ̄*)

私が携帯で写真を撮ってたら、息子も「これは写メやな」って、誰かに見せるんでしょうね ( ̄ー ̄)ニヤリ 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年11月 7日 (月)

何故?

F1000005


私の大切な必需品! 

何が無くてもこれだけは要る!って奴です。 

CDラジカセなのですが、もう2,3年位CDが聴けませんでした。

PCもそうですが、キッチンに置いてあるようなもので、油汚れが。。。

PCでCDも聴けません。。。

このラジカセを洗剤で濡れないように丁寧に汚れを落としました(遅いけど。。。)

で、何気にCDをかけてみたら、何と! 聴けるでは有りませんか~!!! w(゚o゚)w

嬉しいけど、中を掃除したわけでもないのに何故?

ご褒美でも? そんな器用な奴じゃないとは思いますが。気まぐれ?

ただ、聴けないCDもあるようで。。。

今日は何故かパクちゃんを聴いてしんみり。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 6日 (日)

アルバムを

F1000005


今日、やってみたこと。

言葉は正確ではないのかもですけど、生前整理をしておくとよいって話を何かで見ました。古いアルバムが何処の家にも大量にあるらしくて、後片付けるのが大変のよう。

確かに我が家にも沢山あります。これを軽くて沢山収納できるものに変える事に。

やってみると結構大変。一度貼ったものをはぐのは中々の手間。

地味~な仕事です。。。

全部済むと、場所もとらずに仕舞えそうなので頑張ってみようと。でも要らぬ出費?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年11月 5日 (土)

今日も…。

B


雨の週末に。

外仕事はお休みで丁度良いような。

*

午後は母屋へ。

いつもお願いしてる大工さんに下見をして頂くために、一応顔だしした方が良いかと。

母屋は道路から下がった場所に家があります。

降りていく坂が急こう配で車椅子では登れないために、なだらかにして貰う事と、車椅子の出口になる場所のコンクリうちと床貼り。その話は一応決まりましたが、問題は置いてある荷物。台所の床も続きで貼るわけですが、一畳ほどの所に食器棚などが山積み。。。

義妹が私に何か言われる前になのか、「食器棚は此処にいる!」と。で、聞いてみました「出口になる場所の荷物はどうするの?」と。要るものは他の所にしまうそうで。何処に?。。。

こういう機会が物を片付ける良い機会の筈なのですが、何一つ捨てる気はなさそう。。。

工事が始まる前に大量の荷物は誰が何処に運ぶのでしょう。旦那様?しか居ませんけど。。。

以前の工事の際には私にお茶出しをしてくれだった。。。 今度は? まさかですよね。

頭の痛くなることがまた~!!! (´;ω;`)ウウ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月 4日 (金)

もう金曜日

F10000212


もう金曜日、また土日が…。

昨日、旦那様が忘年会などで食事の要らない日をカレンダーに書き込みを。

18日はお泊り! 居ない~! ヽ(´▽`)/

私、塚原にお泊りしようかと思っています。

ストーブを持って行かなきゃだし、木が伸びすぎて業者さんにお願いする筈でしたが、家を建てた大工さんが切りに来てくれるそうなので、その日に。一度に片付きそう。

でも、家には誰も居ず、のんびりできるんじゃないかとも思う…。

よく一人で泊りに行けないって言いますけど、行けないのではなく、私が行かないのではないかと気づいたみたい (´,_ゝ`)プッ

その日の疲れ具合で決めればいいっか。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年11月 3日 (木)

木曜日でした…

Piero11


怠け者でした。。。

仕方無いけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 2日 (水)

水曜日なので

Bara41


チェロ練習日でした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年11月 1日 (火)

Perry Como ♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »