今日も…。
雨の週末に。
外仕事はお休みで丁度良いような。
*
午後は母屋へ。
いつもお願いしてる大工さんに下見をして頂くために、一応顔だしした方が良いかと。
母屋は道路から下がった場所に家があります。
降りていく坂が急こう配で車椅子では登れないために、なだらかにして貰う事と、車椅子の出口になる場所のコンクリうちと床貼り。その話は一応決まりましたが、問題は置いてある荷物。台所の床も続きで貼るわけですが、一畳ほどの所に食器棚などが山積み。。。
義妹が私に何か言われる前になのか、「食器棚は此処にいる!」と。で、聞いてみました「出口になる場所の荷物はどうするの?」と。要るものは他の所にしまうそうで。何処に?。。。
こういう機会が物を片付ける良い機会の筈なのですが、何一つ捨てる気はなさそう。。。
工事が始まる前に大量の荷物は誰が何処に運ぶのでしょう。旦那様?しか居ませんけど。。。
以前の工事の際には私にお茶出しをしてくれだった。。。 今度は? まさかですよね。
頭の痛くなることがまた~!!! (´;ω;`)ウウ・・・
| 固定リンク
コメント
義妹さんの お家なの?
木の葉ちゃんにお茶を出して・・・・
とは 随分なお話だよね
今回は どうかな?
ちゃっかり妹には ちゃっかりでお付き合いしないと
ストレスがたまりそうね~~
ふふふ 負けないでね~~応援しているよ
投稿: たんぽぽ | 2011年11月 6日 (日) 11時04分
❤ぽぽちゃんへ
おはよう。
愚痴にお付き合い、有り難う! ヽ(´▽`)/
もう~、家に上がって第一声がもう、馬鹿にしたようなご挨拶なの。。。
なんで、いい歳したおばさんなんだから、普通に出来ないものかと。。。
結局はやることになったりするけど、一言に気持ちがめげる。。。めげてないように見えるらしいけど。。。
負けはしないよ、あの人が勝つこと等何も無いから。
ここにどうやら、原因がありそうですよね。
ここいら辺りの人達の特徴のようだから。
私は戦うつもりなど毛頭ありませんけど。
それにも腹がたつ?かなぁ(u_u。)
投稿: 木の葉 | 2011年11月 6日 (日) 11時28分