« 12月です | トップページ | 「ときめきコンサートⅡin SOL」へ »

2012年12月 2日 (日)

初めての事に

  お友達にご招待されて、初めてのお茶会に行って来ました。

濃茶と薄茶。

当然作法など知りませんでしたが、お隣に座られてた方に教えて頂いてなんとか。

濃茶に出されたお饅頭に懐紙が要るのも、お隣の方に頂いて。

ご挨拶に扇子も要るようで。。。

会場には着物を召された方が沢山で、遠くは北九州からもお見えでした。

着物を着て、お茶を頂く余裕があればと、素敵な方に出会ったので、来て良かった!が、お茶会の感想 (´,_ゝ`)プッ

姪がお茶をたててた事にもちょっと驚きでした。

A
帰りには、喫茶店で珈琲! (* ̄ー ̄*)

B此処は緊張無しで。

またしても喋り倒してきました。

店に好きな器が!

さくらの花びらだそうで。

五枚欲しいものかと w(゚o゚)w

*

日本のお茶も、珈琲も、どちらも好きです。

*

Cお茶をされてるお友達もうちも、旦那様が同じところにお出かけで、ならば話でもしようと言う事に。

珍しく夜に我が家に!

また、お土産にでっかい柿!

彼女の旦那様から電話があるとお迎えの筈が、旦那様の方が先にお帰りになったとか。。。 わぉ!

まさかうちに来てるなんて知らない事とはいえ、妙な事に。。。

もめごとにはならなかったそうで。。。


|

« 12月です | トップページ | 「ときめきコンサートⅡin SOL」へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

中学生から高校生くらいまでお茶もやっていましたが今ではすっかり忘れてしまいました~(笑)。
実家の離れにお茶室もあって、かつてよく両親がお客様をもてなしていました。。
こちらに来てからは我が家の庭で、ときどき簡単にお抹茶を出したりしています。

投稿: komichi | 2012年12月 3日 (月) 10時45分

❤Komichiさんへ

お茶もやられてたんですね~!
本当に凄い!
今でもきっと、茶席に座られれば思い出すと思います。
私の場合はお茶を頂く方の作法ですから。
高校生の部活でやりましたけど、それもほんの一年。。。
頂く側をしたかな?なんてね。

今回はホールの和室を借りてのお茶会で本物の茶室に一度くらいは座ってみたいかも、しかも着物を着て。
何でもスタイルから入るんですよねぇ~(笑)

投稿: 木の葉 | 2012年12月 3日 (月) 16時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月です | トップページ | 「ときめきコンサートⅡin SOL」へ »