Piazzolla ♪
♪
ピアソラ、いいんです!
昨日は私の車で三人をお連れして大分へ。
朝来桂一さんのコンサート「ピアソラナイト」 ♪
クライスラーのプレリュードとアレグロからスタート。
素敵な曲で素敵な音色で ♪
ピアソラと言えば「リベルタンゴ」ですが、私のイメージしてたものとは違って、ほかの曲はとても悲哀を感じる切ないもの。ここが人々が惹かれるところなのかもしれない。好きです!
もう少しタンゴ色の強いものかと思ってましたが、とても選曲も素敵でした。時間も予定よりも長かったし、お二人のお話も楽しかった! ただ、マイクが…やかましくて何を話したのかが聞き取れなかったり。。。
帰り道が空いてて早くに帰り着きました、無事に!
*
今日はコンテナを買ってきました。
明日から、食器棚のものを出す作業ですか。。。
流しを設置する前に壁をするので、2,3日は何も出来ないのかも。。。
ん? 私は用意をしなくて楽なのかなぁ? 米を洗面台とか風呂場でとぐ?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 代車は怖い(2023.09.26)
- パソコン教室とYさん(2023.09.25)
- ピアス来たけど。。。(2023.09.24)
- 涼しくて過ごし良い ♪(2023.09.22)
- 頑張ってる!(2023.09.21)
コメント
お二人の息の合った演奏で、素敵だったことでしょう。
ピアソラは、生前は、あまり評価されなくて、亡くなってから有名になったそうですね。左に張り付けてるオブビリオン?というのかな、この曲好きです。弦楽器が、合いますね。
Ýさんもとても楽しかったとメールで詳しく書いてました。行き帰りの車中のおしゃべりもと。運転ご苦労様でした。
投稿: | 2013年5月 6日 (月) 17時32分
❤ミツチーさんへ
行けなくて残念でしたね。。。
想像とはかなり違ってました。
全般は普通にクラシック、後半ピアソラほかで。
話もだんだん調子を上げられたようで、楽しかったです。
左の張り付けはオブリヴィオンだそうです。
この曲が美しかったですねぇ~!
ピアソラを知る機会がもてて良かったと思います。
Yさんは、ず~っとしゃべりっぱなしでした。。。
お隣の方がお付き合いのよい方だったからでしょうか(笑)
三人の方の命をお預かりしてますから、無茶な運転はしないけれども、ちょっとしたミスを。。。
入りぐちを見過ごしてぐるっと回る羽目になりまして。信号で止まったら、後ろ席から行ってもいいんじゃないと出かかると、後ろが警察の方で、出れませんよ!って。。。
大分は信号がこのあたりとは違って複雑ですわ。。。
投稿: 木の葉 | 2013年5月 6日 (月) 17時46分
おはようございます!
ビアソラの曲はこちらに来てからミニコンサートで聴くようになりました。
もともとバンドネオンで演奏されていた曲なので、ちょっと哀愁もあって、私も好きになりました~♪
バイオリンの調べが切なさをより感じられたでしょうね。。
投稿: komichi | 2013年5月 7日 (火) 08時58分
❤Komichiさんへ
Komichiさんにはここにアップしたギターとチェロ演奏の「CAFE」を聴いて頂いて、感想を頂戴しました。
ミルバの唄う「オブリヴィオン」も中々ですよ。
ピアソラの曲を色々聴く機会が持てたことで、また一つ音楽が深く知れたと思います。
切ないメロディーにはピアソラの生涯はいかがなものだったのか?と思ったり。
芸術家には平坦な道は無いのかもしれません。
と、ちょっと今までとは違う感想を持ったコンサートでした。
バンドネオンが加わると良いだろうと、朝来さんご本人もおっしゃってました。これも中々難しい事のようです。
努力と根気のいる音楽家さんも大変だろうと思います。
才能のある子供を持たなくて良かった!と思います(笑)
投稿: 木の葉 | 2013年5月 7日 (火) 09時26分