« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

三週間ぶり?

C

久しぶりのパソコン教室。

今日は一度削除してしまったものを復活!を教えて頂きました。

たいして重要な事をやっいるわけではないけれど、もしかのときには必要? でも、まずは先生のところで教えて頂くようになるのだと思います(笑)

*

D


不思議なものをみつけました!

心…色々を検索してみると、何だろう?と思う頁が。

全部英語なのですが、私のブログがずら~っと!

これを先生に伺ってみました。

誰か、気に入って作られてるのだと思うので、気にしなくても良いでしょう、むしろ喜ばしい事ですねって。へぇ~! です。日本語が理解できる外国の方って事でしょうか。タイトルもお洒落になってて、ちょっといい感じに。

どんな方なのか、知りたいですよね~ ♪

| | コメント (4)

2013年7月30日 (火)

あの犬。。。

C
テレビのニュースで知りました。

あのゴールデンレトリーバ、飼い主逮捕の一分後に急死したそうで。。。

捨て犬だったそうで、犬にとっても大切な人だったことかと。。。

環境の変化にかなりのストレスを感じたのではないかと。

あまりにも哀しい結末で、残念に思います。

| | コメント (8)

2013年7月29日 (月)

良い出来かと ♪

D


(◎´∀`)ノ

完成しました~!

珈琲フィルターペーパー入れ。

店での販売価格で言うと、二個五千円也~! (笑)

一つはお嫁ちゃんの所に嫁に行く予定です~!貰ってくれればね。

*

E

お友達のとても大変そうなものも、完成!

アロマオイルを焚くものらしい。

次回は難しい、円形コースター。

円形にガラスを切るのがそれは大変のよう。

次回、私は何を作りましょう?

| | コメント (4)

2013年7月28日 (日)

田主丸へ

B
♪于波さんのコンサートに行ってきました!

雨にも降られず、そう暑くも無く、順調に到着、楽しいドライブでもありました ♪

A
早めについて昼食するようなところが会場の周りに無くて、スーパーの中のマクドへ。

先ずはオソレミオを一人づつ演奏しながら登場!

前半はピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44。初めて生で聴く曲でしたが、ピアノからチェロ、ビオラ、ヴァイオリンと追いかけるように演奏が何とも良い!

とても素晴らしくて、遠くまで来て良かった!

後半は知ってる曲ありで、急にサングラスをかけたので何かと思えば、ゴッドファーサーのテーマ曲。ピアノの中山さん、メガネの上にサングラスが可笑しくて。

アンコール後が長くて、終わらない!

最終日だったからなのか? 会場の盛り上がりだったのか?

会場を出たのが四時半を回ってました。

会場に入らなかった息子は、待ちくたびれた事かと。

ゴルフのパターを買いに行ってたそうで。

周りの景色を眺めながら行けて、素敵な演奏が聴けて、幸せ! ♪

息子に感謝~!          また、連れてってくださ~い! ダメかな?



| | コメント (4)

2013年7月27日 (土)

しょぼ~んです…

A

今日も暑い! 

*

山口県の五人が亡くなった事件。犯人の家から、人懐っこいゴールデンレトリーバが警察の方に連れていかれました。大事に飼われてたように思いますが。飼い主が居なくなった事は分かってるのだろうかと。。。

何故かゴールデンの里親探しを調べてみると、沢山。大型犬は飼うのも大変ですし、放置されたり? 

で、旦那様に質問してみました。

「訳ありのゴールデンを家で引き取るのはどう?」と。返事は「猫が居るからもう要らんやろ」だったので、「居ないほうがいいって事?」。どうやらそのようで。。。

犬を飼う事は諦めなければでした。。。  残念! (´・ω・`)ショボーン

*

明日は朝から、息子の運転で演奏会に行ってきま~す! ♪

| | コメント (4)

2013年7月26日 (金)

Old Friend - Angus & Julia Stone ♪

*

 

| | コメント (0)

2013年7月25日 (木)

匂いが。。。

A_2

…今日の暑さはもぉ~!

エアコン、入ってますが31度!

ちょっと動くと汗が。。。

*

暑さとは全く関係のない話ですが、何日か前に車用〇ァブリーズを取り付けました。でも…乗るたびに臭い~! 車内の匂いを取る前にその物自体の匂いが駄目で。。。 無駄でした。。。

そしてもう一つ!

何気にお茶石鹸もいいかな?と思い購入。これがまた駄目。。。

部屋中に臭いが充満。。。 何の匂いかと思えば。。。 これも無駄でした。。。

今は、ビニール袋に入れて、洗濯物の傍に。

これだけ匂いに敏感に反応するのも、とても本人にすれば辛い話でして。

至る所が気になって。いつも行くスーパーのレジも何かの香りが。。。(´;ω;`)ウウ・・・

| | コメント (4)

昨日と一昨日

AE_2*

*

*

:
:
:

*

*

ストールを染めてみました。

薄いブルーでしたが、私の欲しい色ではないので、取りあえずお茶で染めてみることに。

一度目、ほぼ元の色のまま。。。 二度目で少し私好みの曖昧な汚い感じの色に (笑)

安いもので良かったこと、乾くと微妙にシミのような?

F


昨日届いたもの!

代謝率アップさせるらしい。

ダイエットをする気ではないけれど、昔よりも動かなくなったし、代謝も歳とともに悪くなるらしいので、試してみる価値はあると。

かる~いストレッチなどしてみたいけれど、知識も無くて。。。

通うところも無くて。。。

専属トレーナー、欲しいなぁ~ (笑)



| | コメント (2)

2013年7月24日 (水)

何故?! 

どういう事?

勝手に位置が変更。。。

左右が入れ替わったりするし。。。

。。。(u_u。)

| | コメント (2)

2013年7月23日 (火)

玄関先に

A
今朝は、寝返りをして、あっ、やばい!と思ったとたんに脹脛がつって痛くて、目が覚めました。。。 最悪の目覚め。。。

どうしようもなくて、何か方法があるのか? 指先をどうとかすればって話じゃなくて。。。

*

買い物から帰ると、玄関前の木陰に何やら置いてある。

中身を確認して、お野菜なので家の中へ。誰が置いたものか分からないとこれまたどうしようもない。暫くして、友達が出かける前に置いたことが判明!

E


左の写真のものが入ってました~!

今年はよくお野菜を頂く年?

プチトマトは昨日、これもお友達が持ってきてくれたものです。

とても有難い頂き物!

無駄にすることなく頂きま~す!

友達に幸あれ~! (笑)

| | コメント (2)

2013年7月22日 (月)

ステンドグラス四回目!

E


ステンドグラス教室四回目です。

教室の場所がガーデニングの会社の中にあって、森の中の小さな小屋なんです。

色んなものが展示されてます。

そういえばその小屋は紹介してませんけど。。。

次回にでも。

*

F


ガラスをカットして持ち帰り。

今日はガラスカットが少しはましに出来ました。

二個分の研磨までできましたから。

次回には完成かな?

今週また行けば、完成なんですけどねぇ。

「来てもいいですよ~!」って、さて?

| | コメント (2)

2013年7月21日 (日)

選挙でした

A


今日も特別何もなし!

朝、義妹を連れて三人で選挙へ。

ゆる~っとした昨日今日でした。。。

| | コメント (4)

2013年7月20日 (土)

何もないので…

A

今日は家族皆が居て、特別な事も何もなく、書くことも無いって事で、ここ最近の夕食写真を。食材を色々使う事には一応気を付けてはいるつもりの食事です。


| | コメント (2)

2013年7月19日 (金)

昨夜の嬉しい話 ♪

C


今日も暑いですね。。。

お元気なのでしょうか。

*

今朝スーパーで久しぶりにお会いするお知り合いが、「優雅な感じでお買いものね」と。私的にはええ~っ!なのです。

朽ち果てそうな綿スカートに何年前かのエプロン、そして昨日作った袖なしTシャツ、上はよれ~っとしたシャツ。この何処が優雅なんだか? 分からん!

でも、悪い気分ではありませんでしたけどね(笑)

*

昨夜は嬉しい話が二つも!

その一つが、高田市でのクラシックコンサート第二回があるそうで、ご出演依頼を受けたとお電話頂いたこと。これが恒例になってくれることを願っています。

A

もう一つの話。

チェリストの于波さんの演奏会が久留米市田主丸で行われます。私の運転では行けそうにもなかったので諦めてたら何と、息子が乗せていってくれることに~! ヽ(´▽`)/

私が行こうとしてるのを、おばさんの運転ではと思ってくれたのか、とても嬉しい話で、息子に感謝なのです。優しいでしょ~ ♪

 

| | コメント (6)

2013年7月18日 (木)

暑いから

C


今朝、まず始めた事が、少し古いTシャツの袖をとり、タンクトップに。売ってるタンクトップはぴちぴちで暑いし、ひらひらしたものは下着が要るし。袖があるだけで暑いから、切っちゃえ!って事で。

四枚の袖なしのゆるっとしたシャツ~!

外へは着ていけないかな?

こんなことするのは、あまりにも暑いから!

スカートも短パンにしたいけど、ゆるっとしたお肉の足はとても人前にはさらせませんから、暑くても長いもので我慢!

A
*

鉄塔、朝から五人で作業して完成したよう。

午後、友達が来て、「あの鉄塔はあったかなぁ?」って。

近くにお住まいなのに意外と気にしてないと分からないもの?

何処の鉄塔か分かると、「携帯が繋がりよくなるわぁ~!」って。

こんな感じに呑気な返事が返って来るとホッとします。。。

| | コメント (4)

2013年7月17日 (水)

今日もです!

C


チェロ練習日。

帰りに色々頂いてきました!

お野菜の値段も上がってる事ですし、とても有難いものです。

しかし、頂くばかりで良いのか?

*

キッチンの窓から、うちの畑に建つソフト〇〇〇の鉄塔が~!

A

かなりの高さが。。。


まだ途中です。

| | コメント (6)

2013年7月16日 (火)

三回目。

A
ステンドグラス教室三回目。

今日は見知らぬ人とご一緒の筈が、その方がお休みで先生と二人でした ♪

出来上がり結果を見ての感想。白色の硝子の場合、作るものによっては縁取りは白い方が綺麗なのかもしれないと。黒くする場合はわざわざ傷を入れたりの手間もかかります。そのわりにはねぇ。。。

C

次回作るものは、珈琲のペーパーフィルター入れ。

これも白いガラスで作ります。

先生に「うちの嫁ちゃんもこういうものが好きだと思う」って話たら、「二個作ったら?」って~!  w(゚o゚)w 

という事で、二個作ります! かなり大変! 

ガラス切りが上手くいきますように! 綺麗に仕上がりますように~! 

     願うのみです。。。  いや? 頑張るのみかな~?

| | コメント (2)

2013年7月15日 (月)

昨日も今日も

A


昨日も今日も相変わらずお片付け。

CDは箱にしまう事にして入れてると、ガッツはこういうところ好きなんですよね。ぴったりと入れてるし。邪魔だけど可愛いから許す!

*

*

C


今日のガッツ!

チェロのケースを枕に!

かなりのリラックスモードでおねんね。

D


壁にやっと、二男夫婦からプレゼントされた額をかけました。中の写真は売り物状態のままですが。。。

そのうちに、美しい写真をと。

                  そのうちね。

| | コメント (2)

2013年7月13日 (土)

ちょっとの変化ですが

A
昨日と今日頑張ってみたこと。

流し台の食洗機の無い部分にちょうど良い木箱を見つけました!

すのこで棚を作り、下にはホームベーカリーを収納。

取りあえずの棚には色合いを合わせた籠などで収納を。あるもので代用なので、テイストはばらばらなんですけど。。。

そして、白い棚をこげ茶に。残念な事に、ペイントカラーが少し足りませんでした。。。

この棚を見た旦那様、「買ってきたんか?」って。

変化はしてるみたいですね  (* ̄ー ̄*)

| | コメント (12)

2013年7月11日 (木)

ちょっと色々…

B


今まで使ってたレンジ台が嫁に行くことに。

高さが高すぎて、圧迫感があるので低いものに変えようかと。で、不要のレンジ台は、友達の所で使ってくれるそうなので嫁に。

今、取りあえずある棚にレンジなど置いてます。

次のものが決まるまで暫くはこれで。

朝から友が来るまでに片づけて、友が来て、彼女の車に積んで家へ行き、彼女の家のレンジを乗せかえたりして来ました。

「こんな暑い日にこんなことしてる主婦は居ないよね~…」なんてね。

A


帰ってからは、別の友がアイスクリームとプチトマトを持って遊びに来てくれまして、なんかあわただしい日なのでした。

誰も来ない日は電話も来ないけど、来る日は重なる?

嬉しいですけど、一日に一人の方がベストですよねと、贅沢な我儘を言ってみました~  ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (2)

2013年7月10日 (水)

友の服選びを

A
今日はお友達の洋服を選んであげるために、イオン三光へ。

先に着いて待ってる間に自分の欲しいものが見つかっちゃいましたけど。。。

その店に彼女を呼び、選んだワンピースとカーディガンを試着。

。。。思いのほかぴったびたで断念。。。

店を変えて、今度は綿素材っぽいふんわりチュニックとレギンスを選び試着。

これは、思いのほか今までにない可愛らしい彼女に!

初めて見る感じの彼女、中々素敵!

人の服を選ぶのも中々楽しい! 

って、私の自慢に聞こえますか?  まっ遠まわしに、してますね  ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

そのあとはいつものようにお茶タイムでした ♪

| | コメント (2)

2013年7月 9日 (火)

どういう事?

B
旦那様のお弁当箱を買いましたが、蓋の上に龍角散と。

袋に入ってるので、後で取れるものと思ってたら、取れませ~ん!

龍角散と言えばあの龍角散ですよねぇ? 何故?

かなりにカッコの悪い弁当箱。。。

C
*

通販でお買い物をしたら、初めて先払い。

メールで送られてきたものをコンビニに提示しろと。なんせ初めての事にちょっとうろたえましたが、無事送金~! 先ずコピーが出来るのかから心配しましたもん。。。 さて、何が届くんでしょ。

A
*

洗濯物を干したついでに草を少し取って家に入ると、頭の上にカマキリが~! これにも、ちょっとうろたえた。。。

わっ! 何か動いとる~! ってなもので  ( ´;ω;`)ブワッ

| | コメント (0)

2013年7月 8日 (月)

二回目!

A


ステンドグラス、二回目です。

今回は自分でガラスをカット。

出来上がりは10センチくらい。(左上)

余りガラスから、好きなものを選びますが、あえて白いガラスにしてみました。多くの色を使わないのも面白いかもと。

ガラス切り、初めての事で要領が分からなくて、妙な力が入る割には切れてなかったりと。。。難しい。。。

そのあとは研磨。微調整をします。

持ち帰りましたので、銅テープを巻いて、次回は完成予定! ♪

| | コメント (6)

2013年7月 7日 (日)

怒り、二つ!

A
あぢぃ~。。。

今日のお天気の変な事。。。

ざぁ~っと雨が降ってやむを何度繰り返すのか?

これも怒ってますけど、仕方ない事で。。。

先ずは、旦那様のやった事に。

ビールを飲み終えたら何故栓をもとのようにふたをするのか? ふたは燃えないゴミ、ビンは資源ごみですから、二度手間なんですけどぉ。。。

風呂場の傍の洗剤の上に置かれた剥がしたシップ。50センチほど先にゴミ箱置いてますけど。。。    私に捨てさせたいのでしょうかぁ~!  (u_u。)

B
いつものスーパーで買った豚ばら肉。

上はパックに入ってた状態。下が空けたとき。中に脂肪の部分が。。。 これって値段を上げるためでしょ?

ひでぇ肉や! 今でもこんなことをする業者が居るって事が驚き。

買い物は一か所で済めば楽なのですが、お肉屋さんは別の所に行った方が良いみたい。。。

今日はいら~っとしてますから、楽しい事が思い浮かばない。。。

    (#゚Д゚)y-~~イライラ

| | コメント (2)

2013年7月 6日 (土)

今日は元気!

A


今日は久々に元気~! ヽ(´▽`)/

先週お休みしたパソコン教室へ。

DVD、CDのダビング等色々。

買ったのに聴いてもなかったCDを聴きながら ♪

なんと!私の好きな曲が入ってるではありませんか、もぉ~!なのでした。目の前で演奏されたものとの違いはここにですか。

| | コメント (2)

2013年7月 5日 (金)

後ろ姿

A
              ガッツです。

|

2013年7月 4日 (木)

今日の雨も。。。

C


今日の雨もかなりに凄かった。。。

今朝はチェロ練習で中津。

ジャズ、不調。。。

好きなんですけどねぇ。。。

*

先生にかぼちゃを頂きました~!

|

2013年7月 3日 (水)

雨です。。。



B


雨。。。

雷なんかもなってるし。。。

*

お友達から新鮮なお野菜を~!

今年は旦那様、何もお作りにならなかったのでとても有難い。旦那様のは残念な感じのお野菜ですしね。。。

| | コメント (0)

2013年7月 2日 (火)

ステンドグラス~!

A_3

ステンドグラス、初挑戦!

と言うものの、今日はとても調子が悪くて。。。

初日からお休みも。。。ちょっと失礼なので頑張ってきました。

午後一時から、出来上がるまで何時迄でも良いとか。

友達の仕上がりと私の初めての作品、二時間ほどで完成。

ガラスは既に切ってあるものを使用。次回からは自分で切るようで、怖いかも。

私のクローバーのものは立てて、上のワイヤーに写真とかレターとかを挟むものです。

次回の決められたものがすめば、その後は自由に自分の作りたいものが作れます。

| | コメント (2)

昨夜の写真です!

「社会福祉法人・医療法人  宇水会にて開催された ボランティアコンサート」

「宇佐市辛島の特別養護老人ホームのエントランスにて開催」

B


C
写真を頂戴致しました。

主事のS様、有難う御座いました。

| | コメント (2)

宇水園での演奏会 ♪

A_2

昨夜の事です。


介護施設、宇水園での、朝来桂一さんのコンサートへ。

施設関係者の方々の中に、お邪魔してきました。

ピアノの中谷さんの真後ろ席に。

朝来さんが少し向こう。

初めて聴く位置です。

*

結論から言うと昨日の演奏は最高! ヽ(´▽`)/ 私的にですが。

場所もとてもいい感じ! 広々としてるのに傍で聴けてる事も良かったのか?

ピアノの音がうるさくないかとか思ってましたが、全く邪魔をしてなくて、ヴァイオリンと見事にマッチ! と素人の私に何が分かるの?なのですが、曲のグレードがあがってて、それは、それは素晴らしかったと私は思います~! ♪

選曲も好きでした。(曲名が分からないので書けませんが。。。)

「Oblivion」がまた聴けましたが、力強さが切なさ倍増! 感動、感動なのでした。

本当にすべて素晴らしかった!

で、思ったこと、二年後くらいにはまたこの二人での演奏が聴けますようにと。

会場も宇水園で!

*

お二人の演奏中の写真を施設の方にお願いしましたが、まだ。。。

 

| | コメント (2)

2013年7月 1日 (月)

嬉しい~!

A_3


友達がパウンドケーキを焼いて持ってきてくれました!

先日、「ケーキは買ってこないでケーキを焼いたときに頂戴!」等と言ったもので、早速なのです~!

嬉しいですね ♪

パウンドケーキが私は一番好きですから。

最近は焼きもしませんけど、作れるのにね。。。

*

B_3


午後は先日のベランダDEキエーロが市役所から届きました。で、聞いてみました。「これは一年たったら返さなければいけないのですか?」と。どうやら返さなくても良さそう!

そのまま継続して使って頂きたいと。やったね!

一個は買わなくてすんだので、もう一つ塚原用は、直接に購入するか、作れば作れなくもなさそうです。土もホームセンターにあるそうだし。

生ごみを家で処分できれば、それに越したことはありませんよね、私はそう思います。


| | コメント (0)

静かな朝

   今朝は静かな、穏やかな朝です。

   ごろごろ言う猫を膝に乗せて、更新。

A

昨日、筑紫亭のコンサートにお友達を乗せて中津へ。

屋敷内が少しはみれるかと期待してましたが、うろうろ出来なくて残念。。。

いつものように前列に陣取りまして、演奏を満喫!

「オブリビオン」がまた違う伴走者で聴けて、感動!

ピアノの中谷さん独奏のベートーベンがまたすごくて。かなり長い曲を暗譜!

帰る頃の時間が五時半をまわってましたから、長時間の演奏会でした。

素晴らしい演奏会でした ♪

B_2


ただ一つ残念な事が、部屋に何かの香りが充満してて、気分が。。。

お香の甘い香り? お客さんのご婦人方の香水? …苦手なのであります。。。

*

土日の二日、長男と二男夫婦三人が猫と戯れる姿が、なんとも楽しげで!

猫ちゃんと奴らが何とも可愛らしかった  ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (2)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »