昨夜の納涼祭
七時ごろに行く予定でした。
暑いし、最後までいるならと。でも、旦那様、早々とお帰りで、六時半には用意が出来て、「行くか!」って。。。
楽しみで待てなかったのでしょうか?
会場は高台にあるので、風があって意外と涼しい!
テント内は満員で、ならば店に近いところにと舞台からはかなり遠い。ところが諸々の挨拶などが終わり、女の子のバンド演奏が始まった途端、マイクが傍でうるさいのなんのって。。。 即、場所移動。。。
チケットを買って、各店で食べ物購入。
50円とか100円なので超お安い!
ビールだけは200円でしたけどね。
凄い人でしたけど、うろうろしないとお知り合いには会わないものです。が、しかし息子たちが隣の席に座りました~!
テント内で暑い中頑張ってるのは、新人さん達のようで。その他は一般客と同じでした。
帰るまでに会えるのか?と思ってましたけど、不思議~ ♪
西叡太鼓です。中々良い感じ! ♪
終わるころにはおかしな現象が!
小さい子たちが舞台の傍に! どういう事でしょう? ね
以上報告でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ちょっと無駄遣い(2023.09.28)
- 嬉しい事が!(2023.09.27)
- 代車は怖い(2023.09.26)
- パソコン教室とYさん(2023.09.25)
- ピアス来たけど。。。(2023.09.24)
コメント
木の葉さん♪ こんばんは♪
すごく大がかりな納涼祭なのですねぇ~Σ(-∀-;)
和太鼓って心に響いてきますよねぇ(*^▽^)/★*☆♪
同じ日に(*^ー^)ノ♪同じ和太鼓を~♪
うふふ♪嬉しいなぁ~
投稿: うさぎ | 2013年8月 3日 (土) 21時51分
❤うさぎさんへ
こんばんは、うさぎさん!
そうですよね、和太鼓を同じ日って、かなり何か同じ波長とかが合っていそうです~!
太鼓の音は真剣に叩かなければ何も響いてはこないと思うので、叩いてる人にも感動しますね。
小さい子供たちが寄っていくのにはびっくりでしたけど。
納涼祭は年々人が増えていきます。
ひろ~いビアガーデンってところですね ♪
投稿: 木の葉 | 2013年8月 3日 (土) 21時59分