今日もどょ~ん…
お天気どょ~ん、気分もどょ~ん。。。
でも、今日は嬉しい電話の日でした ♪
これも、いつもはかかりもしないのに不思議!
何故重なるのでしょ?
*
今日のニュースでびっくりなのが、給食のパン100個にハエが入ってた事。
取り除いて食べなさいにも驚きですけど、パン製造元に問題ありですよね。
何時の時代の何処の国の話?とか思ってしまいました。
ハエも焼けば大丈夫なんて思ったのか? 焼き直せ!です。
お天気どょ~ん、気分もどょ~ん。。。
でも、今日は嬉しい電話の日でした ♪
これも、いつもはかかりもしないのに不思議!
何故重なるのでしょ?
*
今日のニュースでびっくりなのが、給食のパン100個にハエが入ってた事。
取り除いて食べなさいにも驚きですけど、パン製造元に問題ありですよね。
何時の時代の何処の国の話?とか思ってしまいました。
ハエも焼けば大丈夫なんて思ったのか? 焼き直せ!です。
26度で暑くは無いけど。
風も少しあるし。
湿度が高いとなぜこうも気分がすっきりしないのかと。
*
飯茶碗ではありません。が、それでも使えそうかな?
初盆返しにカタログだったので、悩みに悩んでまた。。。
他には欲しいものがなくて。
次々と増える茶わん類、最終的に処分する際には息子たちは困るだろうなと思います。。。
*
夕食用のから揚げを揚げてたら、息子がつまみ食い。
熱いものを食べ終わって一言。
「から揚げはやっばり揚げたてやね」と。
そりゃぁそうでしょうけど、たくさん作ったわけではないので、困るのよねぇ~、私の分が減りました。。。
長安寺の彼岸花。
雨が降りそうだったので、行ってみたところ既に花も終わりでした。。。
遅すぎた。。。
*
また服をリメイク。
テーラーカラーでしたが、お安いもので縫製が良くなくて、どうも気に入らない。。。
七分袖のジャージ素材のジャケット、今着なくて何時着るの?なので、ハサミでジョキジョキと。
着やすくなって、これならいつでも羽織れます! ヽ(´▽`)/
久しぶりに友が~! ♪
パソコンに行くまでという事で、慌ただしくでしたが。。。
何だか追い返すようで~、もっとゆっくりお話したかった。。。
*
パソコン教室、今日は12時からで、ちょっとこれも慌ただしく。。。
昼食用もかねて、ハンバーガーをコンビニで買って、珈琲は家から持参。
今回は、フォトフレームにジャズバージョンが! ♪
三時間くらい入ってるので、家のBGM !
ジャズにあまり親しみが無いらしい先生から、ジャスのCDを頂きました~! ♪
少し、興味を持たれたのなら、嬉しい事です。
昨日、一昨日はステンドグラス、今日はチェロ、明日はパソコン。
何でしょう、この感じ。。。
良いんだか悪いんだか? 。。。
帰りに寄り道。
目に留まったものを買ってしまいました。。。
ランチョンマットとトートバック?
習い事にバッグは邪魔で、色んなものがばさっと入るものがいいなぁと思ってたら、軽くて紙袋よりは丈夫で良いくらいのものですが、見つかっちゃいました~!
お揃いの財布がありましたけど、これはちょっとふざけ過ぎかなと諦めました。
*
帰ってから、ザ・シネマで久しぶりに見たかった映画を見れました~!
「英国王のスピーチ」! いい映画!
今日の空のように晴れ晴れとした気分になれましたね~ ♪
完成しました~! ヽ(´▽`)/
和風モダン~!
今回も作品と記念写真という事で、撮って頂きました。
パソコン横に置いてみましたが、すりガラスではなく、クリアガラスで良かったみたいです。。。
灯りが寝る部屋の行燈って感じ、ワット数を上げねばですか。。。
*
先生から素敵な写真を頂きました!
カヌー、オリンピック選手達。
素敵な筋肉です事!
部屋のどこかに飾ると、な~んか勘違いされそうで怖いですけど、どうしましょ~ (笑)
ステンドグラス教室へ ♪
はんだ付け作業でしたが、先生が「作ってるところを写真に撮りましょうか?」と。
思いがけない言葉をかけて頂いたので、自分では撮れないのでお願いしました。
作品に真剣に作業してるので、写る用の顔ではありません。。。
左上はまぁましなのですが、下の写真(顔を半分出しましたけど)を見て笑えました~。老眼鏡をした七十歳はいってるおばあさんですぅ~!
友達が「若いとおもっとるん?」って、きつ~い一言。。。 (u_u。)
客観的に自分の姿はみれませんもん! 動画でも撮れば別ですけど、見たくはない!
スタンドは明日、完成の予定です ♪
わんわんと吠える縫いぐるみのわんちゃんをガッツに会わせてみました!
始めてみる犬。恐る恐る近づき、背後にまわり、しっぽに噛みついてみましたね。
動かないことを確認したら、後は相手にすることも無かった。。。
な~んだ! です。
プランターに花を買ってきました。
今頃ですから、種類も無くお高い!
でも、変なものが刺さってるのはもっと嫌なもので。
今日は暑い! 明日植えますか。。。
何これ! 二つ!
まず左の玉子。
先日、息子が勤務先で献血をして貰ってきたもの。
黄みの色が~、薄い~! 献血なのにね。。。
*
二つ目!
いつもの事ですが、旦那様の仕事。。。 何故に此処なのか分からない。。。
花が植えてないからって…四本も。。。
玄関先にこれは~、恥ずかしい以外に無い! でも、面白いのかも。 (u_u。)
今日は家から一歩も出ず、何をしてたかと言うと縫物~!
最近、朝が寒くなったので長袖も出しておかねばと、ごそごそやってる時に見つけた服。
七分袖ですが、厚手で上から着るのにも良いかもと。
が、買ってから一度も着てません。。。
何故か? …丈が長すぎて、胴体が長く見えて、足はそんだけ?みたいな感じ。。。
で、切ることに! 20センチくらい短くしました~!
裾の絞られてたものを切り取り、短くした内側に付けて、広がった裾が丸い感じに ♪
寝間着みたいだったものが外に着ていけます。
良くできました~! と、ここが好きなんですね。
音楽を聴きながら、のんびりと好きな事をする、中々良いもの ♪
チェロ練習に例のチェロを持っていきました。
先生に音を合わせて頂き、音色が聴けました~!
ばらばらにするのは可哀そうだと改めて思う。。。
見た目とても好きだし。
でも、音は今の私のチェロの方が好きかもです。
ステンドグラスでチェロを作るのは先の事なので、またその時に考えよう。。。
*
銅テープを巻いた硝子を並べて、下から灯りを入れてみました。
こ~んな感じの一方だけが明るいパソコン横のスタンドになる予定。
なかなか、シックな色合いでいいんじゃないかと。グリーンに見えてますがスモーキーなグレイ。
出来上がりが楽しみ~! ♪
今朝、チェロの練習が明日に変更になったので、またステンドグラス教室へ。
邪魔にならないそうなので、やり残しを片づけに。
*
上のゆらゆら揺れるスタンド、先生の注文品の完成作品です。
下の写真、先生の息子さんは高校のカヌーチームのキャプテンだそうです~!
とても素敵な写真だったので撮ってきました(笑)
*
写真左はお隣の方が作ってたツリー。
完成するとこんな感じとこれも撮ってみました。
私は、小さい硝子の研磨を必死に。
銅テープも巻き上がりました!
という事は来週には完成の予定~! ♪
今朝は少し肌寒さを感じるくらいの室温。
20度は、いつぶりなのか? 日中も25度、過ごしよい日でした~!
*
ステンドグラス教室へ。
先生独り占めの、生徒は私だけ。
お茶タイムに、加賀に行かれた先生のお土産の菓子を外で頂きました~! ♪
木漏れ日がきらきら。
ついつい話が長かった。。。
*
*
今日も硝子切りを必死に!
切り口を研磨出来たものだけ持ち帰りました。
銅テープを巻きます。
小さなもの20枚くらいはまた来週研磨。
お喋りしてなきゃ出来たかも。。。
再来週出来上がるかな?
二週間ちょっとぶりのパソコン教室。
部屋を片付けた際に、放置状態だったフォトフレームを久しぶりにつけて、写真と音楽とを聴いてみたら、変化が欲しくなって。
で、先生には迷惑な話ですけど、もう一度おたずねすることに。
以前よりも少し理屈が分かってきたので、話も良くわかるもんです。
それ自体の容量が少ないので、SDカードやUSBに入れればOKでした。
ただ…パソコンに接続するものとリモコンがある筈ですけど?と先生。記憶にすらなくて。。。部屋の片づけをした際に仕舞い込んだら、何処に入れたのかも覚えてない。。。最悪!
♪
曲もJAZZを入れたくて、その方法も教えて頂いたので、 写真と曲を合わせたものが出来る予定~! ♪
暇つぶしの材料、見つけました~! って、その前に草取りでもやれば!ですが ( ̄ー ̄)ニヤリ
朝、家の窓ガラスの割れたものが何処かに置いてあるはずだと探してみました。
昔、義父が庭の中まで草刈り機で刈ったりするので、よく硝子が割れてまして。。。
敷いてるバラスが飛ぶんですよね。
その硝子、何に使うかと言うと、ステンドグラスに使えないかと思って。
あるにはありましたが、柄がお洒落じゃなかった。。。 残念!
*
庭に出たついでにちょっと草をとりはじめると、これが止められない!
もう気になって仕方のない草ですから! あああ!日に焼けるよなぁ~とは思いながらも。
キッチンの窓から見えるところは片付きました~!
以前の枯草になったものとを袋に詰めて、清掃センターへ持ち込み。
そして、涼しくなったら、垣根の剪定。
表側の庭の草取りも。。。 終わらない。。。
昨日、九時半頃には塚原。
ガス屋さんが来たのは十時半頃。。。
簡単にすんで、すぐ帰れるかと思ってました。
が、昼頃になっても上手くいかずにメーカーに電話、一時ころに大分から来て頂くことに。
これが、待っても来ない。。。
二時をまわって、一見頼りなさげなおじさんが。
これが、さすがメーカーさん、いとも簡単に終了~! それまでの時間は何だった?と思う。
待つ時間があまりにも長かったので、その間に考えた事が色々。
上の写真の冷蔵庫の横に食器棚を置くかな?と。妙なところにスイッチがあって、今、奥の部屋が見えないように間仕切りとして置いてあります。
下の合成写真のようになるわけですが。
最初考えたものとは全く違う間取りに変更せざるを得なくて、玄関を開けると奥の部屋が見えるなんて事で。。。
色んな所のサイズを図ってみました。
そう、また何か思いつきまして。
昨日は疲れました。。。
*
今朝、旦那様が「洋服の青山に連れて行ってくれんか」と。
その少し後に「〇〇のスーパーに行くか?」と聞くので、「えっ?」と私。別に用事は無いので返事が遅かったのか「もういい!」って。。。
何気に放つ言葉が刺さる。。。。。。。
本来ならばどことどこに連れて行って?とお願いするのが当たり前の事だと思うのですが。。。
きちんとお連れしましたさ、何事も無かったように!
今日、暑くてエアコンがんがん!
今、室温が28度ですもん。。。
明日は塚原行きで疲れる事は出来ず。服の裾上げなんぞして、目が疲れた。。。
夕方に嬉しい事がやってきました!
七月ぶりくらいでしょうか?
お友達が~! ♪
皆さんお忙しくて、中々逢えなかったりですが、久しぶりのお茶タイムはなんと楽しい事か。大抵が突然に、なので、嬉しさも倍増? ヽ(´▽`)/
チェロ練習日。
やっと自分のチェロでの練習でしたが、下手でもこの方が落ち着いて弾けるもんです ♪
先生にお願いをしてみました。先にはばらされる運命のチェロ、音合わせをして頂き一度くらいは弾いてみたいと。次回に連れて行ってみようと思います。どんな音色なのか楽しみです~ ♪
*
わが市、二回目のクラシックコンサートの日にちが決定したと、朝来桂一さんご本人からお電話を頂きました! 11月23日、土曜日~! ♪
チェロ奏者が今回は男性とか。
まだ少し先ですが、楽しみに待ちたいと思います。
静かで何もなく、穏やかな時間が流れて、中々良い。
主婦してました。
元気だからこそ、な~んにも無い日もいいもんだ!とか思える。
これがずっと続くと、多分家にはいないかも?
明日はチェロ練習、金曜日はまた塚原です!
塚原にガッツを連れて行こ~かな?
ステンドグラス教室でした。
今日は初めてほかの生徒さんとご一緒。
お二人とも最初からされてるので、作品が難しくて凄い。
写真左が先生。お若くて綺麗です~!
と言う私も、超切るのが大変な硝子を必死で切りました! 長~く切ることの難しい事。。。
汗だくで指がつりそうで。。。
要らぬ話が多かったせいか?切る作業が来週にまたがります。
その要らぬ話がお二人には気に入られまして (* ̄ー ̄*)
話し方とか発言が面白い?らしい。 自分ではわかりませんけど。。。
また一緒の日が来るといいですねとお別れ。
思いがけず楽しい教室でした ♪
ヽ(´▽`)/ 2020年東京オリンピック、決定!
朝のニユースで知りましたが、嬉しい出来事です~!
七年後ですから、震災復興も進むことを期待したいと思います。
まさか、置いてけぼりなんてことは無いと思いますが。
元気で居なきゃです、ボケてるなんてことの無いように ( ̄ー ̄)ニヤリ
昨日お出かけしたのに元気でした。ほんと分からん私の気まぐれな体調。。。
一時頃まで寝れずにラジオを聴きながら、滞りなくすらすらと話し続けるけど、不快なトーンでもなくいい感じな人、これは誰だろう?とか思ったりして。山下さんでした(笑)
*
今日は三度目の部屋の模様替え。
どうも物がごちゃごちゃし過ぎて居心地が悪く、ベット周りのものをどけたくて。
具合が悪い時に、寝るのにも気を使う面倒を感じたもので、入り口からベットまでさっと行けるようにです。
パソコンデスクが遠くに。キッチンの油汚れからも少しは遠ざかれたかもですね。
元気でした!
早朝から塚原へ。
ガス器具の取り付けでしたが、風呂が檜風呂のため取り付けるもののサイズが合わずに、今日は完成せず終了。。。
また行くことになりましたが、今日見えてたガス屋さん三人の感じの良い事! どうしてこうも人によって不快ではないと何の不満も無く、ストレスも無く居れるのでしょう。入れて差し上げた珈琲も美味しかった!
ここが早めに終わったので、その足で大分の楽器店へ。
駒の修理代がお安くて申し訳ない感じ。曲がってたものをそのままもとに戻されたそうで。
そして、ステンドグラスでチェロを作りたいので、捨てられる運命にあるチェロがあれば分けて下さいとお願いしてみたところ、あったんですねぇ~! ♪
ばらしてしまうのが可哀そうですけど、楽器としてはもう古くってという事で。
見た目、私の物より好きなんですよねぇ。音も好きだったりして? まさかね?
という事で連れて帰りました~!
ステンドグラスのチェロ、嫌でも作る覚悟が出来ましたかね (笑)
火曜日は起きれませんでした。。。
昨日は半分寝て、半分起きてた感じ。。。
今日は頭が痛い感じは無くて、いつものように。
明日はどうしても塚原に行かなければなので、体調を整えて食べるものもちゃんと食べて、体力つけねばです。ふわふわじゃねぇ。。。
そして、チェロが元通りになったので、それも取りに行かねばだし。。。
塚原から大分を回って帰れるかなぁ?と思ったり、別の日だとまた疲れそうだしと、考えがまとまりません。。。
明日、考えることにしますか。
*
玄関先の蜜蜂の群れ、台風の風と雨で居なくなりました~!
涼しくなりました!
で、必死に掃除なんぞしてたら電話とメール。
汗びっしょりなんだけど。。。
久しぶりのお友達が午前中に。
積もる話があるある!
そして午後にお友達が来る前にシャワーでもが、出来ないまま。。。
髪を切ってあげる事になってて、傍に寄るんですけど。。。
彼女、大竹しのぶさんみたいにと、ベリーショートでしたが、伸びてます。
私の腕であそこまでのショートは無理なので、少し軽く。
すっきりはしたと思いますが。
彼女曰く「もう美容院には行かない、ここで切って貰う!」だそうで。
*
物事ってどうして重なるのでしょう?
出来れば、別々の日にそれぞれとゆっくりがいい~!
まっ、日頃は暇してるので、嬉しい日には違いありませんけどね (* ̄ー ̄*)
雨、降り続きます。。。
少し涼しくなった、これは喜ばしい。
エアコンが要らないのは人にも家計にも有難い事で。
*
見えづらいですよね。。。
表側と裏側から撮ってみましたが。
昨日の朝、小さい虫が飛び交ってました。
今日見ると塊に~!
玄関の軒先にミツバチが移動してきた?
先には蜂蜜が採れますかねぇ?
なんて事言ってる場合じゃないか?
最近のコメント