« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月31日 (木)

DVDが

C_2


ツリーはこんな感じに。

文字はシールを剥がして、一字ずつ張り付けたのですが、これが難しい。。。

曲がってる。。。

何個かすれば慣れるのかも。

高さが40センチ。

灯りが足りなくて、上が暗い。いつか来たなんでも屋さんに頼んでみたので、長い電球に、もしかしたら出来るかも。

期待してますが。。。

このツリー、嫁ちゃんの誕生日プレゼントになりました (* ̄ー ̄*)

*

B
チェロ仲間のYさんが娘さんと我が家へ。

先日の演奏DVDを持って!

猫のガッツ、このお姉さんが好きのようです。私と同じで好き嫌いがはっきりしてまして。。。

頂いたDVD、期待はしてませんでしたが、私たちの演奏、音最悪~。。。ばらばら (u_u。)

| | コメント (2)

2013年10月30日 (水)

秋でした

A
出かけた先で、あまりにも綺麗な色のもみじに出会いました。

写真よりもずっと美しい黄色。

今日はお友達にお手伝いして頂き、荷物を色々持って帰りました。

トイレの割れた硝子を入れるために、今入ってる硝子も。ここをステンドグラスにしてみようかと。トイレがちょっとお洒落な硝子もいいですよね。

帰りは、割れ物と重いものを積んだので、邪魔な車!と思われる運転。。。

カーブをすいすいは走れませんでした、荷物が変な音を出しますから。。。

| | コメント (2)

2013年10月28日 (月)

ツリーになったよ~!

A

ツリー、形が出来上がりました~!

これが結構大変でした。。。

実物はかなりの高さがあり、はんだでくっつけるのも先生にお手伝い頂き、仕上げもしっくはっく。。。

午後二時頃まで居座ってしまいまして。。。

連れて帰ってきました。

後は英文字を入れて、お洒落に仕上げようかと思っています。

今日のお茶タイムに入れて頂いた珈琲はブラジル豆のサントス。

口当たりの良い癖のない、美味しい珈琲でした~! 珈琲専門店!ですよね ♪

| | コメント (4)

2013年10月26日 (土)

やっとですが

A
今朝、キッチン入り口のドアの硝子を一枚外して貰いました。

で、分厚いビニールを貼りました。

何のためかと言うと、猫のためです。暖房を始めると戸は閉めっぱなしになるので、いちいち戸を開けてあげる手間を省くことと、留守の間も多分暖かい場所に居ることでしょうから。猫に手厚い(笑)

一応、猫に教えてみましたが、なんのこっちゃ!かも?

網戸を開けたりするくらいなので、すぐに学習すると思います。

B
昨日、フリマに出すものを取りに来てくれたので、やや片付き、服の入れ替えも済み、やっとですが、何か月ぶりかに座敷の畳が見えるように! 長かった~。。。

完全では無くて、左にはCDの箱と籠の空いたものが。。。

CDは捨てちゃいますかね。。。

来週からは、いや?来月から? 雨が降らなければ、外の垣根など木を切らねば~、これも大変なんですよねぇ。。。

一つずつ、やっつけていかねばです~。。。 (´;ω;`)ウウ・・・

| | コメント (4)

2013年10月24日 (木)

タンゴに魅せられて!

昨夜の「カルロス・マルサン タンゴ楽団」に魅せられました!

動画を探してみましたが無くて、メンバーが違いますが雰囲気だけでも。

生演奏のタンゴ、素敵過ぎ!

1部に14曲、2部で13曲、ほとんど弾きっぱなし。曲の紹介はスクリーンに。

カルロスさんのピアノは勿論、ヴァイオリンもバンドネオンも素晴らしいのですが、コントラバスの音に聞惚れちゃいました。みなマイクを通しての音ですが、コントラバスの音がこれだけ曲に影響?必要な音なのかと。

ず~っと、その音を楽しみました、変?

中でも「デレーチョ・ビエホ」、コントラバスの初めて聴く素敵な音にやられましたね。

その曲以降、(遠くですから)若い小泉純一郎さんのようなロン毛のコントラバス奏者に焦点が~(笑)

*

誘ってくださった方が、今度は本場物のジャズ演奏を聴こうよねって!

さて、何処に行けば聴けるのでしょう???

私が行けそうなところでしたら、誰か教えて~!

*

今日は雨がびしゃびしゃ降る中、行っても行かなくても良いような検診に行ってきます。。。

 

| | コメント (2)

2013年10月23日 (水)

願っても無い話で

A

部屋の片づけと服の入れ替えとかやってまして、ときめかないものは捨てようと、でも捨てるのもなぁ~とか思ってたら、良い話が!

お友達がフリマをやるらしいので、此処に出してもらえば要る人もいるかもしれないと喜んでる訳です。

貰い物など、その荷物を色々集めて、疲れた。。。

最近はすぐに疲れる。。。

で~も、部屋はやっと片付きそうで~す!

*

B_2


今夜は誘われて、タンゴ! ♪

本場物を見たことが無いのでとても楽しみ!

ダンスもあるそうで。本場物と全然比べちゃいけませんけど踊った事があるんですぞ~、タンゴ。昔々に切れのないタンゴをね (笑)



| | コメント (0)

2013年10月22日 (火)

気分的に…

A

テーブルにちっちゃなツリー!

硝子の色が見えないのが残念ですけど。

先生に頂きました。

そして、先生ごめんなさい!リボンを外しました。。。m(_ _)m

*

ちょっと色々やることがあって、焦る。。。

先ずはテーブルの脚を切って貰うために大工さんの所へ。

キッチンの今使用テーブルの高さに合わせるために、2センチカット。

自分で切るつもりでしたが、硬~い木で無理。

いとも簡単に切って頂きました~!

一つだけ、事か片付きました ♪

うちから嫁に行ったソファーが事務所に!

珈琲を出してくださったので、久々座ってきました。

家じゃ邪魔でしたけど、なんか懐かしい気もするもんですね。

| | コメント (2)

2013年10月21日 (月)

午前も午後も

F

一日ステンドグラス教室。

ひたすら硝子磨き。

意外と早めに磨けたので、銅テープ巻きも少し。

製図に乗せてみましたが、イメージ通りに出来上がりそうです~! ♪

こうなると早く仕上げたくなるんですよねぇ~。

A


今日ご一緒した生徒さん、旦那様の職場の方で以前うちにお見えになった方でした。

お天気も良く、風も気持ちよく、お茶タイムは外で。リラックスしてか?ついお喋りが過ぎてしまいます。。。

反省はするんですけどね。。。

作品は、次回には出来上がりそうです ♪

| | コメント (0)

2013年10月20日 (日)

スーパーで

D


やっとシュウメイギクが咲きました!

*

スーパーでドレッシングを買おうとそのコーナーの場所まで行くと、角に販売員さんが。一瞬、やだなと思いましたが、やはり声をかけられました。

「ハンバーグにも使えるドレッシングです、どうぞ!」と出されましたけど、「ごめんなさい、その出来合いのハンバーグが嫌いなんですけど。。。」と返事。「じゃぁドレッシングだけでも味見して!」って。仕方なく味見をしました。でもこれが意外で、美味しかった。

値段が298円。

九州の醤油メーカーのもの。たいていの和風って醤油辛いものが多くて苦手でしたが、これなら大丈夫そう。今月末までの特価、定価は458円でしたっけ。家族の反応が良ければ、まとめ買いかも~。

本来買おうと思ってたものは「ピエトロの醤油麹オリーブオイル」。

これは優しいお味で好きです。次回は塩麹も試してみたいと。

何故か、この販売員さんと暫くお話を (*´ェ`*)

| | コメント (4)

2013年10月19日 (土)

終わった~!

B
終わりました!  ヽ(´▽`)/

本番、わずか10分くらい、あっという間なんですけどね。

一時から三番目でしたが、終わると即帰ってきました。

C
嬉しいお客様の訪問がありまして。

ヴァイオリニストの朝来桂一さんがわざわざ我が家へおいでに。

11月のコンサートのリーフレットを届けて下さいました ♪

少しの時間でしたが、何だかハッピー~~~! (笑)

とても目まぐるしい一日なのでした。

| | コメント (6)

2013年10月18日 (金)

バジル何とかが

A_2

出来ました~、バジルなんとかが! ♪

オイル? ソース? 

*

最近、こんにゃく畑を食べてます。

ライチ味。  美味しいし、カロリー低め! 

アイスクリームを日に二個食べてたら、一キロ太りました。。。

来週、簡単な検診があるのですが、中性脂肪が上がってるような気がしなくもない。。。

そしたら食べるのをやめられそう、習慣にしたら止められないんですよね~。。。 怖い怖い~! (u_u。)

| | コメント (2)

2013年10月17日 (木)

朝が寒くなった。。。

A
朝は寒くて、ちょっとした冬支度。。。

そろそろ暖房? 準備しとかねばですか。

*

朝から、未だ片付かない所を頑張ってますけど。。。

あっ、キッチンの窓ガラスを久しぶりに綺麗にもしました!

流し台の上に上がってですけど、でなきゃ窓に届かなくて。

硝子磨きは結構疲れる仕事なんですよねぇ。。。

すっきり片付くのはいつなんだろ。。。

*

お友達の家に植えられてるバジルがそろそろ終わりだそうで、持ってきてくれました。

ニンニクを買ってこねば!

オリーブオイルと撹拌しておくと便利ですよね。

香りものに弱い私ですが、これは好き!

| | コメント (0)

2013年10月16日 (水)

賑やかでした ♪

A
ステンドグラス教室へ。

初めて、四人の生徒さんで教室が満タン!

作りながらも話が出来るので、賑やかな事!

皆さんと時間を長く共にした訳ではないけれど、持ち上げたり落としたりでも笑えるところが素敵! 「今、ガラス割れたでしょ?」と音でも分かるので、失敗した残念な気持ちも分かって貰えるとこもいいですよね。

私の作業はガラスを全部切り終えました。次回はひたすら削る作業。 

今日のお茶タイム、いちじくのコンポートと小豆入りのどっしりと重いロールケーキ~!

皆さんが何かを持ち寄るとお昼御飯が要らない感じに。

*

B私の友達、今日私が来るならと昨日今日連日で!

久しくお会いしてませんでしたから。

帰り際に手作りのパウンドケーキを頂きました~!

これ、お茶タイムに出すはずが、食べるものが沢山だったので私にかな?

理由は何でも、大好物なので、嬉しい頂き物です~ ♪

| | コメント (0)

2013年10月15日 (火)

綺麗に出来た!

A

また台風が近づいてるとか。。。

どうぞお気を付け下さい。

*

今日は予定が無くなったので、朝、食事中に急に思いついたものを作ってみました。

楽譜を挟むもの ♪

押入れの片づけをした際に、お友達から頂いてた着物の端切れなどが出て来ました。何かに使おうと思ってはいますが中々。。。

そして、たくさんのガーデニングの本。思い切って処分することに。で思いついたのが、以前から考えてた楽譜入れに使う厚い紙に、この本の表紙と裏表紙が使えるのではないかと、何枚かとっておきました。

朝、いきなりですが、作ってみようと思い立ち完成~! ヽ(´▽`)/

布は絹の帯地なので少し光沢があり、お洒落かも。(写真はまだ糊が乾いてなくてしわしわっとしてますが)

中に貼る紙は家にあった英文字の包装紙で。一年間使わないものは捨てろとか言いますけど、あれは誰にでもあてはまらないと、私にはいつかが来るんですもん!

想像通りに出来上がると嬉しいもんです~ ♪

19日に皆さんに使って頂こうと思います。

喜んでくれるかな~?

| | コメント (2)

2013年10月14日 (月)

再びの

A

今日は急きょ決まった、再びの四人揃っての練習。

あの日のままではど~なんかな?と不安なままでしたが、今日の日があって本当に良かった!

私の音から入るとこがあって、ちゃんと出さないことには話になりません。聴こえない! じぁね。。。

一通りの練習をしていきますが、最後が「L・O・V・E」。

順調にいき、ジャンと曲が終わったら、Yさんが「イェ~イ! ってこういう場合言うんじゃないの~!」って ヽ(´▽`)/  本当にイェ~イ!です ♪

今日は私入りの写真を撮って貰いました、嬉しいついでにね(笑)

| | コメント (2)

2013年10月12日 (土)

網戸の張り替えと

D

今日は涼しくて過ごしよい日でした!

ちょっと草取りを頑張らなければでしたが、疲れ感はなし!

お昼前から網戸の張り替えと通気口を網つきのものでふさいで頂いてます。

今、五時を回ってますがまだ頑張られてる。

この方、昨日の午後にセールスに来た人なのです。

通気口をふさぎませんか?と。普通なら、顔を見てうさん臭い人の話等聞きもしません。

でも、まともな人だと判断したので、サッシ屋さんかと尋ねるとなんでも屋さんだそうで。

網戸の話になって、猫が逃走するので開けられなくて困るなんて愚痴りましたところ、破れないものに張り替えて、戸を開かないように止めるものをすればよいのでは?と提案されて、納得!

何でもされる方ならではの意見だと、嬉しい話です。

今朝は旦那様が居たもので、網戸も頼んだところの倍に増えたりしまして。。。

張り替えたものはグラスファイバーで破れにくいそうだし、黒いので外が綺麗に見えます。

気の毒な事に何時ころ終えるのか?

| | コメント (4)

2013年10月11日 (金)

難しい。。。

C


今日は19日に演奏する三曲をピアノと最終練習。

ジャズはピアノが入るとそれらしくなるのですが、いつもよりも速い演奏になると、何故か焦る。。。

家練を頑張るしかないようで。。。

*

今朝テレビで嬉しい話が!

携帯はガラケー使用が六割なのに、店にはちょこっとだけ。

それが一年ぶりに新しく出た! 見に行くかな~~~ ! ♪

10年もしたら消える運命だとか言ってたので、壊さないように大切に使お~っと。

今使用の物、大好きでお高いものを買いましたが、汚い手で触るため、メッキが剥げて見苦しくて、人前に出せない。。。 

と言うより、ガラケーを威張って出せないのか?     …そうかもねぇ。。。

| | コメント (8)

2013年10月10日 (木)

昨夜! ♪

A

前川清さんのコンサート、楽しかった! ♪

ただ、30分前では遅くて、立見席しか。。。

カラオケの先生たちが既に歌ってまして。。。

その関係の方で満員?

右端の階段に六人が。始まると立ってみたのでよく見えましたけどね。中辺の階段でなくて良かったかも。

後半は昔のヒット曲「長崎は今日も雨だった」等ヒット曲をを歌いながら後ろまで、皆さんと握手~!

真ん中に座ってなくて良かった!

前川さんと握手~! ♪ 

まさか触れられるとは (* ̄ー ̄*)

写真もOKでしたが、握手が先でそれどころでは。。。

それにじっくり聴きたい曲が聴くどころではなかった事は残念な?

いや、触れたからいいっか(笑)

*

本日はステンドグラスへ。

ツリー用の白い硬い硝子を必死で切ってきました!

| | コメント (2)

2013年10月 8日 (火)

台風が近づいてますが

C

風も少し、雨も少しですが。

これ以上台風よ、近づかないで!

そんな中、ステンドグラス教室へ。

ガラスの注文見本が来てました。

この中から、ツリーに使う緑色系を注文することに。

色の配色もどうしようかと迷ってましたが、緑好きが三人いれば簡単に決まるもんです。

想像通りに出来れば、ポップなツリーになる予定。

11月中旬に先生が作品展示を依頼されてとかで、生徒の作品も展示しようって話に。

そのために、今回のツリーも是非にですと!  頑張らねば!

今日は珈琲を持参しましたが、コーヒーメーカーが教室に置かれてました~!

素敵なカップで珈琲、ほんと喫茶店です! ♪

| | コメント (0)

2013年10月 7日 (月)

わかれ雨 ♪

前川清さん好きです!

デビュー当時からずっと。この人に限って嫌いな曲はありません。

9日水曜日に宇佐にやってきます。

コンビニのレジ傍に、「この券を持参すれば入場料安くなる」を見つけて、行きたいけどどうしよう?と。で、確か友が、人には言わないけど歌が好きだよって言ってたよなと思いだし、電話したところ、行くこと快諾で決まり~~~!  ヽ(´▽`)/

音楽も多種類好きですが、演歌の泣ける唄もいいもんです。

嬉しいです~! ♪

| | コメント (2)

2013年10月 6日 (日)

これは。。。

C

長い事仕舞ったままの紙粘土のお人形達。

わが作品です。

ん十年も経つとひび割れたり、欠けたりで見苦しくなりました。

顔も汚れてますし。

人をかたどったものを気軽に作るもんじゃ無いと今になって思います。

処分したいのですが、これは。。。

お人形処分はねぇ。。。

どうしよう?

| | コメント (8)

2013年10月 5日 (土)

あきれる事かも。。。

A_3

チェスト!

見りゃ分かる?

だから?  。。。。。

買いました。。。

昨日の五時頃に届いたチェスト。

何日か前のチラシに載ってたものですが、定価36750円が12980円でX印が。

何故必要かというと、縫物をしてると色んなものがあるわけです。糸にしろボタンにしろ布もテープも洋裁道具も。一年使わないものは捨てろと言う訳にはいかなくて。

そして、自分の部屋のこだこだがまだまだ片付かなくて。。。

それをこれにみんな仕舞ってしまおうという訳です。

で、電話問い合わせをして、まだあったので一応値段を聞いてみると、何と! 7980円~!

驚きの値段で即注文。 リサイクルショップ並み~!!!

古い棚もどきは持ち帰って頂きました。

今日片づけましたけど、取りあえず上に置いたものはずっと此処のままかも。

布は入りきれません。。。

もう少し捨てるものを考えようと、押入れを今一度点検かぁ~。。。

フゥ~

| | コメント (2)

2013年10月 4日 (金)

思いがけなく幸せ気分 ♪

A
12か月点検で中津のカローラへ。

超撥水泡コートとやらもお願いしたので、一時間は待つことに。

で、友達に電話してお邪魔しようかと思ったら、迎えに来てもらい、パンとケーキのお店でお茶することに! ♪ 忙しい時間だった事でしょうに、有難いお付き合い!

お蔭で時間はあっという間につぶせました。 感謝!

*

営業マン君、先月の28日が結婚式だったそうで!

写真を見せてもらい、素敵だったものを頂きました~!

私にしては珍しく大きな写真をアップ。

B
素敵でしょ!

羽がふわふわと舞い落ちてるそうで!

画になる!

| | コメント (2)

2013年10月 3日 (木)

また二人~! ♪

A


午前と午後と!

また二人のお友達が! ♪

何故かダブります!

ん? 私が家に居たからかな?

なんでもいい、嬉しい事です!

| | コメント (0)

2013年10月 2日 (水)

痛かった。。。

   今日はチェロ練習日で中津へ。

   帰ってきて、痛い目にあいました。。。

A重い荷物を持って、キッチンへ入った途端に思いっきり滑りこけました。。。

腕をどこかに打ち付けて痛いのなんの。。。

頭でなくて良かった。

何故滑ったか?  猫のおしっこです。。。

最近トイレではない所にしたりします。。。

年齢とともに思い通りにならないと仇をします、猫は。

昔居た猫、洗濯物の上とか、電話機の上とか、文句のある人の靴にしたりとか。。。 頭のよい猫はねぇ。。。  飼い方がいけないようで、猫も猫と思っていないのかも?

新聞紙を敷いてるとしません。取り除いて油断をしてました。

黒い床で見えなくて、まさかだったので。

トイレの場所を変えるしかありませんか、されてもそれほど困らない所へ。

ん~、なんだかなぁ~です (u_u。)      腕、痛い。。。。。。。


| | コメント (2)

2013年10月 1日 (火)

今朝は怖かった。。。

今朝の事です。

いつもなら起きてくるはずの息子が起きてこない。

部屋に行き呼んでも返事も無い! 丸まった布団も動かない!

何が起こったのかと、傍に行くのも怖かった。。。

で、足元の、息子が履いてるスリッパが無い事に気づく。

車庫を見れば車がすでにない。私が起きる六時より前に仕事に出かけてたんですよねぇ~。。。

そりゃぁもう~、怖かった。。。  最悪の気分でした。。。

*

A_2
午前も午後もステント゜グラス教室。

少し早めにツリーを作りたくて、どの形にするか迷い、色はどれにするかで迷い。。。

決めたツリーはちょっとスリムで高さもあるものに。普通は面白くないですもんね。

製図が午前中終わらず、友達も苦戦して終わらず、午後もやるか!って事で。

一応製図は完成。

*

今日のお茶タイムは先生が珈琲をカップで出してくださいまして、喫茶のよう~! ♪

下の写真は窓にぶつかって失神した小鳥だそうで、わざわざ見せに来てくれたものです。

| | コメント (4)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »