« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月31日 (金)

検診結果!

  20日に受けた検診結果が届きました。

  ただ一つだけ2の判定があるけれど、何の支障も無いようで! ヽ(´▽`)/

  良かった!

A三時頃にステンドグラス教室へ硝子をとりに行き、暫くお邪魔。珈琲入れるから飲んで行ってという事で更にお邪魔!

で、Kさんが作られてたもの完成!

ドア硝子の素敵なものが!

とてもおとなし目の色なのですが、良い硝子を使用なので、高級感!

これならば、私の家の部屋にも欲しい!

真似させて頂く気満々 (* ̄ー ̄*)

生徒さんにいつも逢えるわけでは無いので、今日来て作品が見れて良かった~!

*

そして、やっと目的の病院へお薬を処方して頂きに。片頭痛のお薬を。

| | コメント (2)

2014年10月30日 (木)

可愛いと思います!

A

B
二週間ぶりのステンドグラス教室。

窓際に置くもの完成~! ♪

自分で言うのもなんですが、可愛いと思います。外の灯りで硝子も綺麗で。

ただ、窓際の細いスペースが家には無い!

広い所は猫ちゃんが。。。

窓ガラスに直接下げる方法でも探そ!

教室ではいつものお茶タイムも楽し、硝子選びも楽し、お喋りも楽し、バンザイ!

暇なおばちゃんが素敵な時間の過ごせる場所を見つけられて、幸せ!

家でも出来ますし。

さぁ~て次は何を作ろうかな?



| | コメント (2)

2014年10月29日 (水)

煉瓦が今日!

A


洗濯干しのデッキ完成!

目隠しの塀も完成!

裏庭が少しお洒落に変身しました!

*

朝、明日配達の筈の煉瓦、今日今からお届けします!って。 きゃっ! 今から?でした。

千枚の煉瓦、凄いわ~!

150枚くらい下ろすのを手伝いました。

じわっと汗かきました。。。

終了後暫く珈琲を飲みながらお話。

お支払、消費税も無く、有難い金額でした。とは言え、かなりの出費、私のお財布からですから、ちと痛い~(笑)

*

B


予定変更で午後宇佐の家具屋さんへ椅子を引き取りに行ってきました。コロが良く動き椅子も良く動く。今までの調子で動かすととんでもない所へ一人で行きます(笑)

C


小さいデッキ、椅子持ってきてお茶したいと思うけど変? 

| | コメント (2)

2014年10月28日 (火)

昨日も今日も

A


昨日、四時頃旦那様を宇佐のホテルまで送り、お迎えに。

駐車場で待つこと一時間。。。

「もう来とっていいぞ」と20分かかるので行きましたら、出てきません。。。 (´;ω;`)ウウ・・・

*

B
今日も朝から大工さんが物干しデッキと囲いの塀を。

煉瓦をお願いしてるグリンハートさん、すんごいお洒落な車でおいでに。

明後日搬入することに。

私、宇佐の家具屋さんまで椅子を四脚持ち込み。椅子のころを全部取り換えです。

*

朝と友達が髪を染めに来るまでの時間はステンドグラス製作。

中々可愛いものになりそう! ♪

二時過ぎに友がやってきて、髪を染めました。

昨日も今日も目まぐるしく時間が流れていきました。

ちょっとお疲れモードであります~。。。

| | コメント (2)

2014年10月26日 (日)

囲い完成!

A
家の囲いが完成!

少しだけ引き締まった感があるように思います。

これからこの周りをどうすれば良いのか? 時間がかかりそう。。。

明日は大工さんが来る予定。

私、朝から草とり草きりなんぞして、少々お疲れ気味で、飲み物がない事に気づきスーパーへ。買い物をして車に乗ろうかと思った時、ぞ~っと。。。

窓が全開に開いてました。。。 今日、かなりのお金が入ったバッグを置いたまま。。。

何事も無くて良かった~! ほんと良かった。。。(u_u。)

| | コメント (4)

2014年10月25日 (土)

25日! ♪

E


「ほっと・ハートフル・クラシックコンサート」 素晴らしい演奏でした!

会場の前列にパイプ椅子が三列増えてて、その一番前に座ったのでいつもより、より近く。

それぞれの音色がとても良く聴こえて、満足!

何と言っても「パッサカリア」がもう一度聴けてとても幸せ! ❤

一時間半あっと言う間に時間が過ぎた気がします。

B*
この写真、お友達から届きました。

左はピアノの木原さん。学校回りで伴奏されたそうです。

*

私、写真を撮る暇が無かった。。。

朝来さんのお母様と長い立ち話を致しておりまして。

*

お隣に座られてたFMラジオのパーソナリティの方のちょっと珍しい出来事に大笑いでした。

D右と左の靴の色が違う~!

ここまで気が付かなかったそう!

同じ形の靴だったから何の違和感も無かったそうで。

今どき、ファッションだと言えばありそうですけどね。

な~んか、可愛くて好きです~!

*

C会場で、開演前にバザー。

私、贈答用のお茶がお安く出てたので、ほぼ買占め! 

一つ残してたら、店のおば様、安くするから全部買って下さいという事で、お言葉に甘えて、すべて買いました(笑)

陶器のコーナーでも不思議な形の皿を見つけました。で、ここでももう一つ買ったら、二つで千円にするという事でお安く買えました~! 満足! ♪

今日のコンサート、濃いコンサートだったような? 

| | コメント (8)

2014年10月24日 (金)

何蛙?

A_2

「おもしろい蛙!」と大工さんが見つけました。

始めてみる色と大きさ。

何蛙?

*

裏庭に二つの土台が。一つは洗濯干し場用。

もう一つは遠くからガスボンベやゴミいれが見えないように目隠しに木の塀を。

これで少しはあら隠しが出来、見よくなると思うのですが、出来上がりはどうなんでしょ。

無駄な事ではありませんように!

*

昨夜は久しぶりに焼酎を呑みましたが、調子に乗ってはいけませんでした。。。

ちょっと酔うと気持ち良いのにねぇ。。。

| | コメント (0)

23日! ♪

A
昨夜のお客様!

明日豊後高田市「ほっと・ハートフル クラシックコンサート」にご出演の演奏者さん三人と朝来さんの同級生の方、そして12月にコンサートをさせて頂くブラジル珈琲舎のオーナーさん。

七時頃から始まった夕食会。

オーナーさん、お客さん相手は慣れたもので、場が一時も鎮まる事がありませんでした。

その調子に乗せられてか、皆さんのテンション、高っ!でした~。

猫のガッツ近寄りもしません。触りたいと試みますが中々。。。

それでもしばらくすると部屋に来たりもしますが、皆さんの賑やかさには馴染めずでした。

11時頃に「片づけてお開きに」と皆さんが片づけ始めましたが、感謝しつつお断り。

お客様が後片付けなんて、普通あり得ないことだと思いますが。

皆さん、優しい~! ❤

B夕方までかなりの時間がありましたが、準備も早めに始め、午後、ぽかんと時間が。

不備があってはと、特別な事もしないくせに思ったりするんですよね、これが(笑)

思いのほか、楽しい時間を皆さんと過ごせたこと、幸せに思います!

有難う、皆さん! ❤

今日はお片付けです~、頑張ろ。。。

| | コメント (2)

2014年10月22日 (水)

意外とゆっくり

A

朝からカップ色々をハイターにつけてピカピカに!

よそんちのくもったカップは気持ち悪いですもんね。

皿は百均のもの、数が揃わないとこれまた気持ち悪いので仕方なく~(笑)

掃除後意外とゆっくりした時間が流れてる。昨日までが忙しすぎたのかな?

*

朝、食卓に空の風薬の瓶がぽつんと。

おぼっちゃま、昨夜は薬飲んだのでしょうか。。。 飲めてなかったら、ちと哀れ。。。

新しい風邪薬を持たせましたよ、勿論!

| | コメント (2)

2014年10月21日 (火)

客間の掃除

A

二日後にお客さんを迎えるためにテーブルだの椅子だの、集結~! 何故だか座敷から来ます。。。

取りあえずは猫毛を絨毯から取り除く作業。。。

明日はお皿だのカップだのを洗って用意。。。

*

買い物に出て、レジで「おはようございます!」と後ろで声。

「車を見つけましたから!」「あら見つかりましたか~!」等とふざけた話。ブラジル珈琲舎のオーナーさん。「凄い買い物ですね」に「明後日お客さんしますが来ませんか?」とお誘いしてみました。もうお一人増えそうです~。

*

午後お友達から頼まれてた珈琲。中津のお友達が安い日に買って下さったものです。12個もです!

これを貰いにやってきたのでお客さんの部屋の具合など見てもらい、OKが出ました~! 彼女の意見なら間違い無いので(笑)

*

夕方、煉瓦を下ろす場所の確認にグリーンハートさんがおいでに。

明日、雨でなければ届きます、千個の煉瓦~ ♪

| | コメント (2)

2014年10月20日 (月)

年に一度の検診

  一年に一度の簡単な検診へ。

 一時からで、一時半には終わり~! 

そうだ、ちょっと汚い話かもしれませんが、私も見てぎょっとした話を。

先ずは尿をとりトイレの入り口に置いてくるわけですが、私の前に二人若い方が。

その一つ、カップ一杯に超濃い尿が~! わぁお~、多いし濃いわ~!と思った (笑)

B


 

午後お友達が!

で、お土産に頂いた柿の大きい事!

この大きさはわが市ではお目にかかれない柿です!

*

庭の工事は柵を建てる前工事。

土曜日に前庭は砂も入り超、平らに。

A

| | コメント (2)

2014年10月19日 (日)

朝からお出かけ

A


10時オープンの「手作りフェスタ」へ。

ステンドグラスのお店番に行きましたが、あまり役に立つことも無く楽しんできました。各店の写真を撮り忘れてしまったのでお見せ出来なくて残念。。。

お隣の店の木で作られた色々な小物が可愛くて迷いましたが二点、壁にかけられるものを購入~ ♪

カフェでもないのにカフェ看板のようなものも!色合いが素敵なんです! 何処に飾ろうかな?

*

日曜日だからなのか、人の多い事!

朝からステンドグラスの販売されてるものも凄い売れ行き! 教室に来たい方もたくさん! 近くにあることを知らなかった~の声が多かったようです。

昼食は中にあるハンバーガーと珈琲を。

しかも配達されてくるのがなんとも嬉しい~、お値段もお安い~。普通だとこんな場所だからと、高くなるのにね。

お手伝いと言うよりも、興味のあるお店の方との話も楽しくて、自分が楽しんじゃいました ♪

| | コメント (2)

2014年10月18日 (土)

無事に?

C

「あなたが主役コンサート」へ行ってきました。

無事に終わったと言いたいところですが…無事では無かった。。。

リハーサルはばっちりだったのに…本番、私の音のところ、無音でした。。。 (u_u。)

哀しいと言うか残念と言うか、笑っちゃいますよね! こんなもんです、私の実力。。。

B

Yさんとのツーショット、Yさんの娘さんに撮って頂きました ♪

演奏終了後は宇佐ノピアへ。

手作りフェスタは初めてです。たくさんのお店が出て、中々の賑わい。

ステンドグラス、素敵な作品が並んで、とても見栄えがしてると思います。

私のツリーも中々のものかとツリーと記念写真~(笑)

明日はちょっとだけ店番に行こうと思います。

| | コメント (6)

2014年10月17日 (金)

工事始まる!

C
工事が始まりました!

ユンボで庭に切り残された切り株を掘り起し、最後の大物ケヤキ、とても時間がかかりました。残しても良いよと言いましたが意地でもとってやる!って感じ?

ユンボでも持ち上がらず引きずってだし、引きずってたんぼへ。

庭が全てほぼ平らに!  何だかとても見た目も気分もすっきりしました。

そして家の西側の貝塚伊吹を引き抜き、裏のアカメも引き抜き、家が丸裸~!

A
家から見える景色が変わりました。

道路から見ても今までとはまるで違う景色かと。

すっきりしたと言えば、すっきり?

これだけ変化するとうちに来る方はびっくりですよねぇ。

今日、日中は暑くて、少々くたびれました。。。

明日は 中津ですよねぇ。。。



| | コメント (2)

2014年10月16日 (木)

意外と時間が

B

今朝は寒かった。。。

*

どんぐり、猫に狙われた。。。

やっぱり何処にでも置けないわ。。。

でも、手当てをして元通りに!

*

一日、硝子と遊んでます。

削るのは刃を取り換えて、今まではなんだったの?ってくらいの削れよう。ささっと終了!

がしかし、テープ巻きは時間をくった。。。

意外! 夜は周りのはんだ付けをして終了~!

一人で遊べました、良い事だ (笑)

| | コメント (0)

2014年10月15日 (水)

超、可愛い~!

B
くぬぎのどんぐりちゃんが、ちょう可愛いものに変身~! ❤

*

今朝も工事は始まらない。。。

電話をしました! 金曜日からという事で、一言そう連絡を頂きたかった。。。

家から出られなくて用も済まなくて。。。

で、気晴らしにステンドグラス教室へ遊びに行ってきました!

この可愛いものの製作者は先生の息子さんお二人! 高校生と中学生~!

もぉ~、何と優しい感性の持ち主かと。

*

C帰ってから、先生のお手伝いでクリスマスリースの葉をカット。

明日は研磨してテープを巻ければなので、頑張る!

18,19日に販売できるそうなので、今リースを売らなくて何時売るの!なのでお忙しい先生の為にかってでました。

自分のもので面倒なものは作らないくせに、やる時はやるんです私~、まだカットだけですけど (笑)



| | コメント (2)

2014年10月14日 (火)

珍しい訪問者!

A

今日、工事は始まりませんでした。。。

う~ん、いつから?

午前中、18,19日にウサノピアでステンドグラスの展示をされるらしく、作品をお貸しくださいとのことで、三点ほど教室の方へ持ち込みしました。

長~いツリーを入れる箱もちょっと無いので大変でした。。。

*

昼前チャイムで出ると義妹が! あおした柿を持ってきてくれました。とても綺麗な仕上がり!

そしてその後またチャイムで、近くのおじさんが! ちょっと怖いお方なのですが、「初採れのシイタケじゃ」とにこやかなお顔で! 「売ってるしいたけは美味しくないので嬉しい」と言ったところ、見た事のない笑顔で~! 

どうしたんだろ? と思うほどにね (笑)

そしてもう一軒、配達して下さるから揚げ屋さんを探してみました。

はじめてでしたが、「直ぐわかりました」とお届け。

お味は?  普通~!  w(゚o゚)w

自分で作る時間があれば配達なんぞ頼まないけど、ちょっと利用が必要の日があるので仕方なくです~。。。 

| | コメント (4)

2014年10月13日 (月)

雨です。。。

    朝から台風通過でテレビの情報をずっと見てます。。。

    幸いにもわが市には影響もなさそうですが。

    やはり、工事が出来ませんでした。。。

    明日はどうなんでしょ?

    B
    朝、雨風が酷くなる前にと近くのコンビニへお買い物に。

本当に久しぶりにお店の奥様に出会い、「ああ~お元気でしたか~!」と嬉しい再会でした。

でそこで、「何か仕事してるの?してないなら厨房のお手伝いをしてくれない?」って!

とても嬉しいお話ですが、以前少しの間お世話になって辞めたところ。。。

「まだ、あの方がいるので、無理です」とお断りしたところ「そうねぇ~」と残念そう。

「お好み焼きとかやってくれたのにね」と。その頃毎日買って下さる方がいらしたりもしましたっけ。でも、厨房任されてる方、とてもひどい人で材料を持ってこなかったりされましたねぇ。。。 一人一人やめていきましたけど、反省もしない人ですから、今更助けてあげたくも無い! w(゚o゚)w  

奥様にはごめんなさいでした。。。

  

| | コメント (0)

2014年10月12日 (日)

台風が。。。

I


少しずつお天気が怪しい感じに。。。

明日から工事に入る予定、雨降りだと出来ない。。。

どういう動きをするのか、台風!

先に延びると困るんだけどなぁ~。。。

*

A

昨夜は朝来桂一さんと市内在住の同級生の方と我が家で夕食。

高田にお泊りという事で、お誘いしましたが、普通なら若者二人でお食事の方が気が楽だった事でしょう。 断ることも無く、お付き合い下さいました!

色んな話をしましたが、本当に育ちの良い優しいお方達! ♪

C
途中から友がお顔を見にケーキまで焼いてやってきました! 凄い~!

*

猫のガッツ、日頃はお客さんだと出てきませんが、昨日は椅子の上へ。二人の足元にすりすりしたりして。気に入ったようで、触られても平気。

中々の人見知り猫なんですけどね、人を見分けられるのかも? (笑)

*

三時間ほどの時間があっという間に。

ツリーが朝来さんちに嫁入りしました~!

楽しい夜でした ♪

| | コメント (4)

2014年10月11日 (土)

今夜は! ♪

A
今夜はお若いお客様がお二人!

まぁ普通だと中々無い夕食でしょうか。

宴会になるのかな?

という事で、それなりに気を使ってますが、若い人好みではないのかもしれません、ま、いっか(笑)

*

ヤカンの蓋にちっちゃなくねくねした虫が!

いったい何処からどうやって?

この虫刺されると相当痛いんです。。。

そう! 今朝猫ちゃんが何かを必死に攻撃! みるとヤモリちゃんだったので、救助~! (笑)

| | コメント (0)

2014年10月10日 (金)

最終練習で

A
18日に行われる「あなたが主役コンサート」の最終練習に行ってきました。先週の練習のせいか一時間ほどで終了~!

本番までの一週間、練習、練習!

しかし、ピアノが入るとびしっと決まるのは何故でしょう?

*

行くなりYさんが、「マヨネーズ400グラムが百いくらであるよ~!」って。まじっすか!ですわ。。。 中津はお安くてあるんだ~。。。

*

昨夜の事。

息子が「うちにある楽器は何?」と。

「チェロ」と言うと「あれがチェロか」と、知らなかったようで。。。 

なんでと聞くと「弾けるかな?」と。

「練習次第で弾けるんじゃない」に「一人で弾いたり出来る?」と。  

なぬ! 弾く気か、もしかして?  

「楽譜が読めんといけんなぁ」 わぉ! やはり弾く気か?

「今度弾いてみよう!」だと!   

何に影響されての発言? どういう心境の変化なのか?

息子よ、どうせなら本気でやってみては? 

かなり素敵な男子に見える筈と母は思う (笑) 

 

| | コメント (2)

2014年10月 9日 (木)

久しぶりのパソコン教室!

A

いつぶりだっけ?と思うほど久しぶりの教室です。

次回も何時だろ? って感じ~。 

今日はCDに写真をコピー。

7月のフィオーレのものですが、今週お逢いするのでお渡ししようと思いまして。ご本人が必要かどうかは不明!(笑)

*

いつも買うマヨネーズが92円~!、と朝からスーパーに行きましたが250グラム。。。 いつもは400グラム。でもまぁ二個買えばお安いんですよね~。なんか、ちっとも得した気がしなくて。。。

お一人一本だしね。

無駄遣いに気を付ければ、マヨネーズの一本くらい! それこそ何本でも買えるのにね~(笑)

 

| | コメント (0)

2014年10月 8日 (水)

色々やってました

A

昨夜、電話しても繋がらない若いお友達からやっと電話を貰いましたが、なんと、今日から大分医大に入院。。。

ストレスからだそうですが、手術も出来ないくらい体力が落ちて、まずそこからで長くかかりそうとか。。。

繊細な心の持ち主は、同じ生きるにも損なのだなぁと思う。私くらい図々しければ怖いものなど無いのに!

*

服の入れ替え少々。

そして、ランチョンマットが沢山あるのですが、上に以前は分厚いビニールをしてました。汚れたので今は無し。布のマットだけだと、食べこぼしで汚れるし。洗うようには出来てなくって。。。

で考えました! 今度は薄いものをマットの上だけに乗せてみようかと。これが中々良いかもです。

ちょっと自慢話になりますが、ランチョンマットを作ることも好きなんです。たくさんあるでしょ~!

あり過ぎ? ですよね (笑)

| | コメント (2)

2014年10月 7日 (火)

凶かも。。。

B


昨日、余りにも素敵な日だったから、明日は凶かもと冗談で書いたのに…。   当たり。。。

久々調子悪っ!。。。

外仕事等は出来ないので、家の中で地味に片づけ。私の部屋の電気の傘が、いい飴色になってましたが、何年かぶりに洗いました。やはり白い方が綺麗のようで。。。

琥珀色っていうか、飴色、好き! でも、人が見ると掃除はしないの?凄い色! と思う?思うよね。。。

*

庭の草の中のきゅうり二本目収穫~! ♪

*

今朝は17度で、寒かった~! やっと長そでと半袖の入れ替えが出来て片付く! ちょっとした服の山がね(笑)

Dcf00008


昨日頼んでたチケットがやっと届きました!

| | コメント (0)

2014年10月 6日 (月)

凄い日なんです~! ♪

A

今朝の事、旦那さまからの電話にちょっとばかし興奮ぎみ!

で、友に暇があるなら話を聞いて~!って事で呼びつけちゃいました!

二男、もと居た佐伯市に転勤しましたが、何と!支店長代理に~!

私の父が生きていればどれほど喜んだろうかと思います。

DNAでしょうか? 頑張らなければで、大変でしょうが、親としては実に喜ばしい事で(笑)  友に自慢げは、引きますかね。。。

そして市議選の話も! ちょっとびっくりな人が出るので、これも盛り上がります!

*

そして午後がまた凄い展開に!

B
友達二人でテーブルを運んできました!

23日にお客さんするので、お借りしたいとお願いしてたもので。

C
新しい部屋で組み立てましたが、お茶しながら、三人が想う事、「台所に置いた方がいいんじゃない?」

今使ってる炬燵仕様のものと入れ替えました。

キッチンが明るくお洒落に変身~!

友が「この色の方が似合うと思ってたのよねぇ~!」って?

何と! このテーブル頂いちゃいました~!!!

「いくらなんでも貰えない!」に、「いいのよ~」って (*^-^)お友達の好意に甘えることになりました~!

*

今日は何だか、すっごく幸せ~な日なのです ♪

明日は凶だったり? (笑)

| | コメント (6)

2014年10月 5日 (日)

久しぶりのフラメンコ!

A

中津に、お友達のフラメンコの発表会を見に行ってきました ♪

暫くご無沙汰でしたけれど、継続は力です、とてもいいフラメンコの姿でした。先生の次に上手いと思ってしまいました。

そう!、若い男性の生徒さんが居ました。 貴重な存在! どうぞ続けて、素敵なダンサーになりますように。

友達を誘っていきましたが、色々ある中で、変なおじいさんがとても行動が妙で笑いっぱなし。

おばさんの変な歌いだしにも、つい笑えまして。。。

B


18日の私達のチェロの演奏も酷いもんですが、笑いが起こるほどではないと信じたい(笑)

| | コメント (2)

2014年10月 4日 (土)

また増えた!

A
昨夜、大工さんの見積もりはOKでした! ヽ(´▽`)/

意外な事に、私が最小限度の費用で考えたもので品が悪くないのか?ですと。

どんな塀を想像してたのか?

私は、何処からでも入られるのは困るのでって位のもの。もともと塀は無くても良いと思ってるもので。

がしかし、話が別の事になり、更に増える事となりました。。。

樋からの雨水の逃げ道がなく、家の下に水が。。。それを排水の方へ流して貰う事と、玄関横の干しっぱなしの洗濯物(旦那様のする洗濯物)が気になってたので、裏に物干し場所を作って頂くことに。

大変だ~! でも、見えなくなる!♪

*

今日は、裏の垣根の木をきり、草取りも。草の中にキュウリが! 一本収穫!(笑)

そして、この丸いものは何かな?

| | コメント (6)

2014年10月 3日 (金)

明る過ぎ!

A

昨日今日と少し暑くて。。。

朝からずっと陽が照って、明るくて眩しくて。。。

そして、夜には外からはカーテン無しでは、家の中が丸見えになるし。。。

という事で、猫にレースカーテンを破られて以来のカーテンを取り付けました。

う~ん…来年の夏は思いやられそう。。。

*

午後、早速大工さん見積もりを持ってこられました。うっわぁ~、旦那様に受け入れられるのか?余分な事もやって頂く分けで、仕方のない金額なのですが。。。 今夜、判明。。。

*

その後はお友達が!

昨日お出かけしてたのでお断りして、今日に!

何か愚痴を聞いてもらえると気分が変われるようでして。

友には迷惑な話なのですが~、いつもの事です、はい! (* ̄ー ̄*)

| | コメント (4)

2014年10月 1日 (水)

先が

A_2

朝、カーテンを開けてがっかりな景色が。。。

家から外は、向かいのとても美しいには縁遠い景色しか見えなくて。。。 これだけは諦めねばです。。。

早速友、に変わりようを見てほしくて電話。ついでにツリーも持ってくるように。音符を貼りたいとか言ってから、一緒に考えてみようかと。

そのツリー、黒色にしょうか迷ってるって話だけど、その前に、そのままにするにしてもどっちにしても、磨きが足りてない! いちいち、手厳しい注意をついしてまうよ~。。。

ごしごし磨いて洗うと見違えるようにきらきらに!これでやっと分かって貰えたかもです。。。

で、音符をささやか目ですが、可愛い感じに ♪

*

午後からちょうど大工さんがおいでに。

庭先に埋まってる大きな石はショベルカーで掘ればとれるらしいので、そのように。少し平らにならして頂くことになりました。周りの垣根の木を切った後のフェンス、何と50メートルだそうで。。。

う~ん、どのくらいかかるのか? 旦那様に却下されたりして。。。

どうぞ、受け入れてくれますように~!と祈り倒したいと思う (u_u。)

あああ~、暗い気持じゃ叶う事も叶わなくなる! ダメよ、ダメダメ!~ (笑) 

| | コメント (0)

家が丸見えに~!

A
昨日、朝八時半に始まりました!

クレーンでブルースノウを切りはじめると蜂が飛び交い、暫く待機などのハプニングがありつつ、順調に進みました。弾き倒して木が倒れる姿も間近では初めての光景。チェーンソウも何台も同時に動かすため音も凄い! 六人くらいの方が作業なので切り刻んだ木も田んぼへと運ばれていきます。

見てるだけでもと少しはお手伝い。「やらなくていいよ~!」と皆さん声かけてくれますが、自分ちの事ですから。

B
午後からも頑張って頂き、少し早めに片付いたとかで、指示されてた参事さんがとても良い方で、「ついでに切りたい木は無いですか?」と。「あの楡の木も要らないでしょ?」とかね。お蔭で、ついでにしては大変な作業をあっと言う間に片づけて頂きました。

Cこの切り株も参事さんが「椅子にしますか?」と聞いて下さって、ケヤキの椅子が! 参事さん素敵~! (笑)

終了前には「庭の中も綺麗に片づけてね~」と皆さんに指示されて、今まで放置してた草木も片づけて頂きました。

「申し訳ないですね」に皆さん「どうせなら綺麗にしたほうが気持ちが良いからね」って~! ヽ(´▽`)/  素敵~!!!

さらに、庭師さんもいらして、日陰になって変な形の木も剪定、他の物も剪定。「見ると切りたくなるわ」って。この方も素敵!

そしてお帰りの際に一番お若い方も剪定をして下さったのですが、「楽しかったです!」なんた言葉を! もぉ~!この方も素敵!

きつい作業をしたのに楽しかったなんて、この言葉に感激して私も相当嬉しかったです~(笑)

*

カラスの巣です。*

流石に一日外でやり慣れないことを頑張り過ぎまして、超、お疲れモードでしたぁ。。。

*

今朝外を見て思う。家からの眺めが悪い~。。。

次はどのような事になるのか? 





| | コメント (2)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »