シミュレーション?
昨夜、頼まれた箱を模擬的に作ってみました。シミュレーション~! ってか???
で、硝子を決めるために実物が無いと分からないので、全面透明ガラスで作ったものに色ガラスをテープで留めて再現。で、思ったことが、透明にクリアガラスの柄物が付いたものが一番すっきりで綺麗なのではないかと。そこで二男の所にメール。暫く電話で話した結果、透明と黄色がいいって事に。もう一つ薄いグリーンの硝子がまだ来る予定なんですけど。
何の箱かと言うと、珈琲メーカーの珈琲入れ。カラフルな小さなパックがころころ入るわけです。
今日はガラス切りと磨きを。
後はテープ巻きとはんだ付けです。
余った硝子で自分の物も出来るけど、何用に使おうかな?
入れるものを考えるようじゃ、要らないって事ですよね~。。。
少し形を変えてみるか? う~ん?
自分の物なら好きな透明硝子がいいんだけどぉ~、とつまらない事に悩む、平和~(笑)
| 固定リンク
コメント