« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月30日 (水)

猫ちゃんが。。。

A
今五時、猫ちゃんがおらん。。。

午後はステンドグラス教室。

帰ってきて夕食の用意を済ませても猫が姿を現さない。どこ探してもまだみつからず。。。

どこなんだろ?

*

教室では次回のものを考えようかと硝子を持参。で、「額縁に薔薇」にしようかと。

端硝子が足りない話で、先生がお持ちの硝子頂くことに~! なんということでしょう!です(笑)

話は硝子の窯の話に。皿なども焼けるんですよね! 名古屋まで窯を見に行くことになるのかも。私、窯が欲しい! 珈琲カップも焼けたりしないのかな~? ん? 窯が違うか?

さあ、この話どうなるのでしょう~、窯を持ってどうすんの!ですかね(笑)

*

猫探さねば!

猫が消えた。。。。。

B
猫が居た!

旦那様が帰って、「猫おるぞ」って~!

テレビの裏側に。

あれだけガッツガッツ呼んで回ったのに。。。

なんの反応もせず。。。

もぉ~。。。

| | コメント (0)

2015年9月29日 (火)

猫が



朝のこと、いつものように新聞を取りに行き、ちょっとだけ猫を外に出しました。少し庭を歩いてましたが、「帰るよ!」の声に逃走~。。。

もぉ~、朝の忙しい時に。。。

人をおちょくったように走り回ったりして。。。

暫く家の戸を閉めてやりました。

入り口でニャ~ンって。

まっ、行くところはありませんけどね。

もうしばらくは出してあげません ! (笑)

| | コメント (0)

2015年9月28日 (月)

ちょっと

A
朝一で頭痛の薬を処方していただきに。

で、いつも薬局で聞かれる「お薬は効いていますか?」の質問。適当に聞いてる感じが何だか今日はつっかかってみたかったのよね~(笑)

「効かなかったら、その後に薬を飲んでも無駄で、吐き気で何も受け付けないけれど、何か方法があるのですか?」と聞きましたが、お困りのようで。「直接血管に注射とかしてくださらないですよね?」に「はい」と。。。

どこでもなんの対処もしてくれませんから。。。

ううう~な片頭痛なんだから! (#゚Д゚)y-~~イライラ

あっははは、厳しい奴ですか、私。

*

帰りに旦那様の部屋の蚊取り線香、某有名メーカーのものを買って、変えてやりました(笑)

*

明後日のステンドグラスで、何を作るかを硝子を見ながら考えてみるけど、なんも浮かばん。。。

| | コメント (4)

2015年9月27日 (日)

まだ覚めてないかも

 少し暑いけど、お天気よくていい日。

 な~んか、ゆったりと。

 私、まだ昨日の時間から、覚めてないかも、余韻に浸ってますかね(笑)

 でも想うに、余韻に浸れる時間を作れる人って凄い! 

*

A

時々、猫を外に放ってみる。

いいのかなぁって感じで、ちょっとだけ動く(笑)

「帰るよ」と言うと、とんで家の中へ帰る。

*

キゥイ、凍らせてみた! 一個は多いわ。

*

旦那様の部屋で使う蚊取り線香の匂いが臭い。。。

夜中のトイレ、息を止めて通る。。。

朝方もキッチンの戸は開けない!

食事が不味い。。。 と、人工的な香りアウト。

| | コメント (0)

2015年9月26日 (土)

秋の音楽彩へ

A
「湯布院 秋の音楽彩」へ行ってきました!

友達と二人、若いお方運転の車にご一緒させて頂き楽をさせて頂きました。

会場が由布院 空想の森 アルテジオ。

美術館です。

想像はしてましたが、音が素晴らしく、これぞヴァイオリンコンサート! と思うほどに。

しっとりじっくり聴かせる 選曲も好きでした ♪

主催者の方にお礼を申したところ、来年は大分美術館予定だそうで!

楽しみが確定した感じ(笑)

朝来さんとのお話も早々に会場を後に。

*

Bお茶でもと喫茶らしきところを探して街をぐるっと。で、たどり着いたお茶専門のお店。

冷茶ですが、出し方も面白いし、日頃では味わえないお茶を頂きました。

たまたま出会ったこれも何かの縁!

楽しいお茶タイムでした。

写真は顔出しOKだそうで、それならと出させていただきました~、 私は隠したかったかな? (笑)

帰りの車中では、実現するかどうか怪しい計画なんぞたて、楽しかった!

本当にいい日 ♪

| | コメント (4)

2015年9月25日 (金)

見つかりました! ♪

A
下がった午後、化粧品のケースが届いたそうでおいでに。なんだかんだでかなりのお値段に。。。

いろんな話の中で、下着はみなさんどこのをお使いなんだろうね? で、その化粧品のメーカーの下着があるそうで! またまた、車に取りに行き下着をご披露。

すると、何ということでしょう、私が欲しい形のものが! サイズがLLだったので次回に。

テンセルの下着がはき心地が良いのでそれも試してみることに。

良ければ次回に買い揃えようかと思う!

下の写真、彼女がこれで撮る?だったもんで(笑)

良くても履いてお見せするわけにはいきませんのでね~。

年寄りの下着も中々良いものに出会うこともなかったので、一生ものにですね(笑)

| | コメント (0)

2015年9月24日 (木)

ちょっと手間取る。。。

A

パソコン教室へ。

windows7が10に!

二時間半ほどかかり終了!

有難いことではありますが、私、使いこなせるのでしようか。難しいことはやってませんけど。

分からないことがあれば聞いてくださいでしたが、早速ブログの写真を取り込むことに手間取る(笑)

*

やってる間に、グーグルマップで、わが家を探して頂きました! 凄い! 周りの景色もばっちり!

家の周りの木がまだわさわさあるころなので、懐かしい景色に出会いました ♪

詳しい住所さえ分かれば、見れるんですよねぇ~。

これだけ詳しく載るには撮って回る人が居るってこと。手間のかかることですが、何でこの費用が出るのでしょう? 余計な話ですわね(笑)

| | コメント (2)

2015年9月22日 (火)

残念な感じ。。。

A
朝、後二日もあるお休みだから、旦那様に「塚原に行ってみる?」と聞いたところ「行こうか!」

八時半頃から塚原へ。途中昼食を買って十時前に到着。

ある筈の息子の車が無い。。。

家の中に入ると、珈琲の香りがするけど、帰ったようで。。。

電話してみると、やはり。。。

何の連絡も無しに行く方が悪いですよね。。。 残念ながっかりな。。。

お昼を遠い所に食べに行ったようなもんですが。

ついでにストーブとか珈琲カップとかを自宅に持ち帰る、12月の為に。

Bその帰る途中に電話が!

Yさんからで、「頼まれてた珈琲を持って、そっち方面にぶらっとしようかと」って~!

何処へも寄らず家へ急いで帰って来ました。

が、Yさんが「つまみに!」と持ってきてくれたから揚げとコロッケ、今晩のおかずに~!

珈琲も12月のためにです。

Yさん、有難う~!

がっかりだったり、喜んだり忙しい日なのでした~ ♪


| | コメント (2)

2015年9月21日 (月)

有難い事で!

  今朝は、旦那様が何を思ってか?

私の働きを認めてなのか? (笑)  草の山盛り、10か所くらいを田んぼに運び焼いてくれました!    とても片付いた感じがする! ♪

5日もお休みで、う~とか思ってましたけど、時々、有難い事もしてくれます(笑)

*  

朝、何気にまわしたチャンネル。billboard classics 玉置浩二さんがサントリーホールでフルオーケストラで歌うのを観ました。 感動でした! 生で聴くことも無いので、少しだけの素敵な時間でした ♪ 

*

C


猫ちゃん、箱大好き。

取りあえず入ってみる!

中、ガタガタしてるんですけどねぇ。

| | コメント (0)

2015年9月20日 (日)

草取りはしたけど

A
今日は玄関前の草取り。

左奥の一応花壇、草やらもついでにボウボウでしたが、すっきり何も無くなりました。

少しすっきりした感じなのでOK~!

昨日も今日も何も出来ないわけじゃないけど、気分がすっきりしない。。。

8日間は元気だったから、良しとしよう!

*

花燃ゆ「届かぬ言葉」

昔は想いは届かぬもの? 無念な想いで死んでいった人達の気持ちを思うと切ない。。。

とても毎回真剣に見ています。視聴率が悪い話など関係なく。

井上真央さん、とてもいい! 聡明な感じがとてもいい!

時々の回想に登場の松陰がとても嬉しい(笑)

| | コメント (2)

2015年9月19日 (土)

二男から

A2
三時頃、二男から写真つきメールが届きました。

連休なので塚原に。でも、木がのび過ぎてたらしく、勝手に切ったと報告なのでした。

車庫に車が入れられなくなるんです。。。

デッキにはお布団が干してある! 私、まだ一度も塚原の布団を干したことがありません。。。アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!  おそらくかび臭いのではないかと。。。

最近は全く泊りかけで行くことが無くて。。。 とても残念な事で。。。

仕事現役の家族を放って、行くわけにもいかなくて。。。

A二男には家の中も掃除宜しくとメールしておきました~(笑)

*

私の今日のお仕事。家の一番手前の草取りと、要らぬ土などが山積みされてたものを平らに。ここにも何かを植えたいとは思って。何かの種をばぁ~っと蒔いときますか。

来年には貧相な花が咲くかもしれません(笑)



| | コメント (2)

2015年9月18日 (金)

午前も午後も!

A


午前中に来た友! ♪

編みかけのご主人のセーターを持って!

中々面倒らしくて、時間を食ってるらしい。

そして、豊後高田市のクラシックコンサートのリーフレットも。昨日うちにも届くはずだったんですけどね。

*

午後に来た友! ♪

化粧品のお届けでしたけど。あまり使いもしないファンデ。一度くらいはお付き合いですから。

話がとんでもない方向へ。過去の話を聞かれるとねぇ。。。

聞かれると話さないわけにもいかずで。。。

長~いご滞在でした~。

*

今日も草取りはお休みでした(笑)

| | コメント (2)

2015年9月17日 (木)

docomoへ

 昨日予約した時間の3分前くらいにdocomoの店の前へ。

二人の方が待ってました。丁度10時に店を開け、順に一番の席二番の席で私、三番の席。

先ずは返却の携帯のチェックから。それも何か念入り過ぎ。。。何故か奥の人に聞きに行く。。。 署名してコピーして。。。 

ふとみたら、名札の所に研修生だと! だったら分かる人が傍にいりぁいいだろうに。。。

修理後の携帯に中々辿り着かない。。。

で、戻ってきた携帯の説明で、変えた部分の説明したけど、まぁ結局全部という事で、新品なのよね。  で、言う事が、データを移すとかぬかすので、消えたら困るから写しはしたけど、消えてないんでしょ?と。 暗証番号がどうてらこうてら。。。 もぉ (u_u。)

引き渡しまで50分! ほとほと呆れました!

また7か月くらいしたら同じことになるのでしようが、別の店へ行こう!

*

このやり取りの間に電話。折り返し電話をしたところ、市職員のSさんから。

10月の市のコンサートが決まりましただそうで。

ご出演が朝来桂一さん(ヴァイオリン)、朝来泰生さん(声楽)、白須 今さん(ヴァイオリン)、木原さん(ピアノ)の四名。

今年はSさんのお世話でされるそうで。市じゃない。。。 変!だし、 大変だ!

リーフレットをどうしましょうか?だったので私の方よりも、26日、由布院での朝来さんのコンサートに行くので、それまでにリーフレットを用意して頂き、会場でお渡しできればと思います。何故だかそんな話になりました~。頑張って下さる方のお手伝い~です (笑)

| | コメント (0)

2015年9月16日 (水)

雨だから

雨だから草取りはお休み。

だらだらと、何をしたっけ?って感じ。

そうだ! 8月30日に携帯修理に出して、二週間も過ぎましたが連絡なし! 一週間くらいなんて言ってましたけど。七か月もしたら故障する場所の修理は無理でしよ!

私がクレームとか来てませんか?の問いに「機械の当たり外れがありますから」と答えた若いお姉ちゃん! と棘がありますか? もっと頭に来ることを言うお姉ちゃんでしたから、気持ち的には棘だらけ~!(笑)

と、こんなことをネタに書いたら、夕方五時に携帯が鳴る。でも、出たら切れた。。。用があるなら出るまで待つんじゃないの? まるでワンギリ!

こっちからかけると、折り返し電話有難うございますだと (#`Д´)

明日開店早々の時間に予約。   直ったのかしらねぇ、怪しい!  (ノ∀`) アチャー 

*

マイナンバーって、問題がたくさん起きそうですよね~。。。それに、年寄りにカード管理は出来ませんから! 財布の中にも何枚カードが。。。病院だってねぇ。。。

| | コメント (2)

2015年9月15日 (火)

今日もです!

A
今日は前庭。伸びた枝を切ったり草取ったり。草取りだけより疲れました。。。

金、土、日、月、火と元気なのです。で、草取りも順調に。

これには確実に原因があります。昨年の九月、煙草やめよっかなぁ~と思い、暫くは一週間で一箱。これで調子が悪くならなかった。その後工事など色々あり、増えてた訳です。木曜日にコメントを頂いた方お二人に「やめると元気になりますよ!」と。やめるにこしたことはありません。で、その日から一日、二本か三本で我慢!とても我慢ね(笑)

やはり、煙草が原因で調子が悪くなってたようで。。。 もう確実に! 

止められるのは何時になるか分かりませんが、我慢を続けてみる!

色んなことが苦も無く出来る幸せと煙草、どっちを取るの?ですよね~。。。

暫く隔離されるといいのかもね、やばい薬の時のように(笑)

| | コメント (4)

2015年9月14日 (月)

インターネットが繋がらなかったりして。。。

A_2
時々あるんです、ネット繋がらずが。。。何でしょうね。

*

今朝も涼しくて、草取り!

ばっちり取れてるでしょ~!

これで裏庭は終了!

後は表! 早く終われるかも ♪

*

午後は珍しい日に。先ずは先日ステンドグラス教室で化粧をして頂いた方がおいでに。

B_3

早い話が化粧品のセールス。色々説明して下さるけれど、化粧しない人じゃ、説明し甲斐が無いよねと。

話の中で美容室をずっと探し続けてる話に。彼女も同じ事言ってました、中々思いが通じないって。

そして、最近福岡から帰って来た若い美容師さんに行ってみる? なんて話で紹介して頂きました。若いと心配しかない気もする。 どうぞ話が通じますように!

二人目の友が入れ違いに来る!

お知り合いだったようで玄関で喋るんだもんね。

彼女、割と近いけど家から、ウォーキングで。新しい靴を買われたとかで。何かをきっかけに歩くことも必要。私何年前に靴を買う予定だったかしらん? このまま歩かなかったりしてねぇ。。。

彼女とウォーキング ! もいいかもです。涼しくなった事ですし。

| | コメント (4)

2015年9月13日 (日)

昨日の続き

A
少し早目の六時半頃から、草取り!

昨日の取り残した部分を最後まで取り終えた~!

前方の青々した葉は芋づるです。

昨年以来すっきりとした気がします!

何か植えるとかどうにかしたいんですけど、広すぎて。。。

暇なときに考えてみよ~っと!

明日はこの右手側を頑張る!

| | コメント (0)

2015年9月12日 (土)

草取りした!

C
今日も朝は涼しい!

という事で、やっと草取りした!

かまで根っこまでほじくって取るので、時間がかかる。けど後を見たら嬉しくなる!

左上の写真の向こう側と全面がまだなので、いつまでかかるのかな?

来週は何の予定も無いので、庭が綺麗になるよう頑張る!

ここは裏庭なので、表庭も東側も西側も!

考えると鬱陶しい。。。

暑くならなければ、頭痛が来なければ、なんて事は無いのにね。

三時間くらいしかしないので、再来週までかかりますわね、多分!

友とお茶する時間は要る! (笑)

| | コメント (2)

2015年9月11日 (金)

伊美へ

A
伊美港近くの店「ラパロマ」へ、ステンドグラスの先生のお供してきました。

ガラス加工が出来るので見にと話を伺いに。

窯を買えばそれなりの事は出来るようで。

先には窯が出来たりしますかな?

行きかえりの道中、楽しい時間でした~! ♪

| | コメント (0)

2015年9月10日 (木)

涼しくなった!

A
涼しくなりました!

昨日も今日も冷房なし! ♪

外仕事しなくっちゃです。

*

午前中は久しぶりのパソコン教室。

windows10のお話。で、やっぱり隣国の話など等~(笑)

*

午後は友が! 旦那様のセーターを編み始めたそうで。この分では、私が欲しい注文品もすぐに出来るかもです~!その前に好きな色の毛糸を探さねばです~、これが時間かかりそうだわ。。。

| | コメント (0)

2015年9月 9日 (水)

完成写真です!

B
午前中は呼吸器内科へ。

喘息の吸入の薬、ずっと飲んだほうが良いそうで。。。

「煙草やめましたか?」って先生、そう簡単にやるられるならとっくの昔に止めてる。。。

帰ってから、ステンドグラスを修正して写真を撮ってみました。どうも写真に撮ると全体も分からず、光で青色になったり。。。 現物の方がこれよりも良いと思う(笑)

*

猫ちゃん、何故だかここ数日私の部屋で寝る。床にそのままも可哀そうかとスカートを置いたら、そこに。な~んか、可愛いと言うかかわいそうと言うのか~。

やっぱ可愛いか! (笑)

| | コメント (4)

昨日はちょっと。。。

A_2

昨日はサッカーも見れなくて、残念な日でした。。。

午前中はステンドグラス教室へ仕上げに。

ここでとても変な展開に!

お客様が見えて、お話をしてるうちにピアスの話になり、「やったらいいのよ!」って事に。何処でやればいいのか迷ってると話したところ、先生が皮膚科に電話して下さって、費用がいくらかまでも聞いて下さって、いつでもOKって~! 耳に穴開ける事になりそうです(笑)

しかもその後、お客様は化粧品のお仕事してるそうで、私がノーメイクだったので、何故だか化粧をして頂くことに!

いやいや、何時も付けないものを塗られるとちょっとねぇ。これじゃないとか、あれやこれやを試して出来上がりまして。「綺麗に出来たんじゃない!」って~!(笑)

この化粧の間、先生が仕上げをして下さって。。。 申し訳のない事で。。。

わいわいと楽しい時間を過ごしました。ここまではね。

帰ってから、仕上げた作品の写真を撮らなければなので、早めに夕食の用意をしてからとやってる所へ、珍しいお客さん。ここから三時間くらいお話しにお付き合い。楽しく話が出来る方だと、良いのですが、ストレスになる感じのお相手は疲れる。。。その前が大騒ぎでしたしね。夕食の準備に追われるし、調子が悪くなってしまいました。。。

その後写真も撮れず、見たかったサッカーどころじゃなくて、あああ~! 本当に面倒な神経してる奴でしょ、私って!   (´;ω;`)ウウ・・・

遅いけど、昨日でした!

| | コメント (4)

2015年9月 7日 (月)

演奏してきましたが

A
演奏してきましたが、最悪。。。

私的には一番ひどい演奏。。。

主旋律が聴こえなくて。。。 10章節くらい、弾けなかった。。。 

Yさんもそうだったようですが、ピアノが聴こえない、遠すぎて。。。

その不安な人の音で自分が弾けないのもどうかと思いますが、これがちゃんと弾ける人との違い。  あああ~です。

*

遅い午後、とても珍しいお客様が!

時間があるようなので、初めてお上がり頂き、珈琲を。

フルート奏者で議員になられた方。以前のように演奏活動は難しいようで。

お話は勿論政治の話でしたが、ステンドグラスの写真をぱちぱちと、如何するのか? 聞くの忘れてましたわ(笑)

| | コメント (4)

2015年9月 6日 (日)

?

A

猫ちゃんの爪とぎ?多分、買ってみたけど、猫ちゃん近づかず。。。

*

小みかんは高いので、ネーブルを冷凍してみた。。。 中の芯がねぇ。。。

以上! ( ̄ー ̄)ニヤリ

|

2015年9月 5日 (土)

まだ変な天気が続く。。。

A
湿度の高い変な天気が続く。。。

この一週間、調子がいまいち。。。

朝起きる時、今日は調子良い!って日が無かった。。。 あ~あ。。。

*

先日切ったスモークツリー、その先に出た新芽が綺麗!

*

U18野球ワールドカップ、見れるときは観てますけど、凄くピッチャーも素晴らしい! 清宮君を見たくて高校野球も時々観てました。で初めてかもしれない決勝の試合を観ました。両校ともいい試合でした。今回のU18も本当に上手い試合しますよね。昨日の韓国戦、見たかった!ぼろ勝ちしたんですよね~、残念! 何が言いたいんでしょうね~、バレーもだっけ(笑)

観客もいい! 相手にもちゃんと拍手! お隣の品のない国とはここいらへんが、大きく違うもんね。 ついでに言うと、軍事パレードか?いつの時代なんだよと思う。怖い国だよね~。。。


| | コメント (0)

2015年9月 4日 (金)

完成の筈が。。。

A
ステンドグラス教室へ。

今日は生徒二人。

私は葉っぱを何枚か付け足せば終わりの予定でした、が、はんだ付けの際に妙な音をみみにしたものの何か分からなかったけど、前面の葉二枚が。。。取り外してテープ巻きなおしからです。。。

お茶タイムには先生が作られたチーズケーキを ♪ このケーキは息子達には30点と言われたそうで。子供は厳しい。。。

とても美味しかったです! ♪

今日最高に嬉しかった事!

教室終わりに先生のお父様、グリーンハートの社長さんですが、先生がお呼びになって私の作品を見て頂きました。とてもにこやかにご覧になり「個展をせんとね」だって~~~!!!

とても褒められて満足です!

B帰ってから、失敗した葉二枚の張り替えをしました。そして元の位置へはんだ付け。

次回の為に丁寧に洗い終了~!

で、余分な話ですが、下の写真の後ろ姿。

これも私的には好きなのです!

一番下の半分の葉、ここがまたかなりに好き!

こういうところにちょっと拘ったりします。

社長さん、ぱっとここを見て、「ここがいいじゃない!」と仰られたことがなんとも嬉しい事で。

ちょっとしたことですが、拘った部分にふれてもらえる事も中々ない事なのでね。

いい日ですわ~!

あっ! 個展なんぞするつもりはありませんよ(笑)



| | コメント (4)

2015年9月 3日 (木)

見せたくて!

B

朝から、ステンドグラスの続きを。

葉を足したり、隙間に入れたりして、出来上がっていくと、これが中々好きなものに。

で、友に電話。「暇なら見てもらいたいので来て!」と呼びつけました(笑)

部屋に入るなり「わぁ~凄い!」って~! ♪

「自慢がしたくて、呼んだよ!」に「こりゃ見せたくなるわ」って~。

彼女は決して妬んだりが無い人なのでね。

彼女とも久しぶり。先月は調子悪かったそう。。。会わない間に色々あるよね。。。

明日は教室なので、仕上げたいと思います。

*

芋のツルと葉、なすとみそ味にしてみた!

| | コメント (2)

2015年9月 2日 (水)

最終練習

A

チェロの練習日。

7日に公民館で演奏するための最終練習でした。

と言っても、これ以上の演奏は出来ないので、それなりで終了~!(笑)

終了後はいつものようにお茶タイム。

今日Yさんが私の作りかけのステンドグラスを見て、何処かで作品発表とかする場所は無いの?と。嬉しい言葉です! 私はそんな気も無く、誰かに見てもらうために作ってる訳でもなく、部屋に置いたら素敵なものを目指して作るだけですから。

7日は頑張ります!

*

芋のツルと葉を揚げてみた! 中々良いかもです ♪

| | コメント (6)

2015年9月 1日 (火)

久しぶりの忙しさ~! 

A

午前中はステンドグラス教室。

今日は生徒は私だけで、先生の意見を伺いながら花達を付けて行きました。「いいですよね~!」なんて貼るたびに喜んだりして(笑)

終わらなかったのでまた次回に。

我ながら面白い作品になってると思う!

先生に褒めて頂けると、な~んかのりのり!

次回で完成するのかな?

*

B午後はしばらくぶりのお友達が!

昨日今日お休みだったけれど、こんなお天気で昨日はほぼ寝てたとか。。。

私も同じくで、ちょっと頭が。。。薬効けば大丈夫ですけど。

彼女の職場の話、最近のお客さん、相当変な訳の分からない人が居るそうで。。。年寄りも変な人結構いますもんね。。。

負けるんじゃないぞ!と思う。

*

その後も久しぶりの友が!

ここでの話も変な奴の話。同じ生きるなら人に優しくありたいものだと。人のふり見て我がふり直せですね。

二人の結論、優しくしたことは必ず、自分にかえってくると。そんなことは通じない人も居ますけど、そんな奴の事はほっておけばよいかと思う~、考えても無駄な時間! (笑)

今日は久しぶりに、忙しくて楽しい時間でした ♪


| | コメント (2)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »