実母のとこへ
いつ行ったのか記憶にもないくらいに久しぶりに母のところへ。
朝何もしないまま、服もそのまま、朝もやの中別府へ。
早めに着いたら、先客が。お友達がコートを作って持ってきてくれたようで。着物生地なので、どこにでもない感じのコート。帰るときには二枚ともあげるわと母。自分には似合わないと思ったのかしら? 持ち帰りました~(笑)
来月には86歳になりますが、元気です。家も人が寄るので綺麗だし、話もちゃんとしてるし、良し!です。
美味しい珈琲を入れてくれました ♪
「100歳くらいまで、大丈夫かな?」と母。
「うん、大丈夫そう!」と返事。姉妹に見えるかも(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 頑張ってる!(2023.09.21)
- 教室へお邪魔(2023.09.20)
- 栗が。。。(2023.09.19)
- ピアスが無い。。。(2023.09.18)
- 好きなもの見つけた!(2023.09.16)
コメント
こんばんは!
お母さま、お元気で何よりですね~♪
私の母も80台までは車の運転もしていましたけど
90の声を聞いたあたりから、ガクンとテンションが落ちました。
去年から施設に入りましたが、足が弱くなって
車いすですが口は元気で、あれこれわがままを言っています~(笑)。
お元気なうちにおしゃべりしたりお食事をしたり・・・
たくさんできるといいですね~☆
投稿: komichi | 2015年11月30日 (月) 22時02分
💛Komichiさんへ
おはようございます!
お母様、90歳越えですか!
足が弱ると行動範囲が狭くなるので、どうしても気力も失われていきますよね。実父がそうでした。肩をベッドで骨折、入院になって自然とダメになりました。。。
母も娘のところに来ないかと誘われたそうですが、知らない街には友もいなくて、することが無くなりそうなので、行かないと。正解ですね。
必要とする人が居る、お世話することがあるから元気なのだと思います。
一人でわがままに暮らす方がいいって。確かに!です。
ただ私、父、母とも年に二度くらいしか逢わない生活をしてきたので。。。母に変化があれば変えます(笑)
投稿: 木の葉 | 2015年12月 1日 (火) 09時11分
こんにちはお母さん元気で嬉しいことですね友達が近くにいて 和服のリサイクル 素敵ですよ
私事 痛みから解放される日を信じて前向きに~~~~
心 色々を開くのも本日で**
今度開いた時は すがすがしい 晴れ晴れとした気分で
有難う
投稿: mituko | 2015年12月 1日 (火) 12時50分
💛mitukoさんへ
こんにちは!
コメント下さって有難う!
明日ですね!
ばたばたと話が決まり、心の準備も無いままかもしれませんが、長い時間待つよりも良いのだと思います。
ひと月、痛みとリハビリの日々になりますが、その後はスタスタト歩けることを想像して頑張られてください。
痛みのないこれからの20年のためにね!
背中を押しましたが、その痛みは無かったのかな(笑)
パソコンはお休みですか?
持ち込みもできるのでは?
病院だから、無理なのかな?そこいら変には詳しくないので。。。見れると時間つぶしできるのにね。
嬉しいかおのmitukoさんに会える日を楽しみにしています。
投稿: 木の葉 | 2015年12月 1日 (火) 14時27分