素敵なものが! ♪
ステンドグラス教室へ。
試しにですが、色々な色で焼いて頂くことに。ペンダントトップです。
焼く間の珈琲タイムには社長さんと三人でお話し~! 喫茶店や食事の店、いくら美味しくても先ずは入ってみたいと思わせる事が第一! 私もそう思う! 入り口の環境は大事な事を知らない人が多いようで。
そしてリピーターになって頂ける事、これが重要! 私もそう思う! そうだそうだと話が合うのは実に楽しい! 店やるわけじゃないけどいい話でした(笑)
*
三時間冷える時間が必要だそうです。出来上がりは中々綺麗! 好きな色を乗せただけですが、好きです~! ♪
*
まだまだおさまらない地震。。。
で、食器棚を眺めて思う。上の段を下におろすのはどうかと。ただ歩く場所に近い事が気にはなるけれど。倒れてとんでもない事になる前にですよねぇ~。となると中の食器を棚ごとに出す作業からです。。。
出したら、ちょっと力が居る作業なので、男の力が必要かと。。。 他の場所のものも移動。さあ~大変だぞ~!
やってみようかな? 見た目が悪くなるよねぇ~って、どっちなんかい! です(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 涼しくて過ごし良い ♪(2023.09.22)
- 頑張ってる!(2023.09.21)
- 教室へお邪魔(2023.09.20)
- 栗が。。。(2023.09.19)
- ピアスが無い。。。(2023.09.18)
コメント
木の葉ちゃん
ご無事そうで安心しました
でも油断しないでね
私もあの東北地震の4日後の15日に震度7を体験して
思い出すだけで
足の裏がムズムズ揺れている感じがします
あれから 枕元には必ず懐中電池とスニーカーを置いています
高いところに物を飾らない
タンスなどの置いてある部屋には寝ない・・・
食器棚だけは どうすることもできずにいる・・・
どうぞ身の回りの出来ることだけでも用心してね
主人の故郷の熊本も親戚は無事でいます
お家の中は メチャメチャらしいですが。
早くおさまってくれることをお祈りします
投稿: たんぽぽ | 2016年4月19日 (火) 17時42分
💛ぽぽちゃんへ
こんにちは!
地震のおかげで、ぽぽちゃんが来た~!
有難う! 理由は何でもわざわざはとても嬉しい!
大分県でしんど7は経験したことがありません。これは経験した人でないと分からない恐怖。。。
これから先も起こるかもしれないと思って生活します。
そのために少しでも食器棚を低くしようかと遅いけど思ってる。
私、ごちゃごちゃ荷物の部屋に寝てる。落ちてきても死にゃあしないけど、悲惨だろうね。
他の部屋はほぼ高いところに物は置かないように。リフォームの時に不用品もかなりに片づけたしね。
これでも、結構身の回りの整理やってるでしょ~(笑)
元気なうちに出来ることはやっとかなきゃと、生前整理です。
久しぶりにぽぽちゃんのコメント! 有難う!
投稿: 木の葉 | 2016年4月19日 (火) 18時42分
頑張ってね~~
余震が怖いよね
揺れると どきっとする!
貴重品だけは 持って逃げれるようにしてね
泥棒さんも 出てくるからね
投稿: たんぽぽ | 2016年4月19日 (火) 18時53分
💛💛ぽぽちゃんへ
ふふふ、嬉しいよ!
貴重品はいつも自分の傍だよ!
そして、タンス預金なんかしてないから、泥棒に入られても、金は無い! あっははは!
何を取られても、命さえ取られなきゃ、またいつかどうにかなるもんね。
もしかしてまた来てくれる? (笑)
投稿: 木の葉 | 2016年4月19日 (火) 18時58分