« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月30日 (水)

一年ぶりに。。。

A
一年ぶりに実母の所へ。

去年と同じ日に。。。何と薄情な娘かと。。。

家に行くと玄関を開けてくれたのが、異父姉妹。この方に逢うのも何年振りかと。ちっとも変わらずでした。

今回は、母が少し衰えたなぁと。カメラを向けたら「こんな頭しとるのに撮るん?」って。起きたまま髪をとくのも面倒になったのかも。話はいつも通り普通に出来てます。認知症の心配も無し! 食事の用意もちゃんとしてるようだし。帰り際妹に言われました「もう少し、たびたび顔を見に来て!」と。そう思ってますが。。。

私も元気で居なくちゃ。  来年こそは逢いに行く!と思うだけじゃなくね (゚m゚*) 

| | コメント (2)

2016年11月29日 (火)

猫、落ち着いてる!

A
ステンドグラス教室へ。

二つ頑張って作ろうと思ってます。が、友が車を見つけたらしく寄ってきて、話が~。。。楽しかったんですけどね(笑) 

それに私に注文するとは二個も!。。。 これも嬉しい事なんですけど、思わず「私に!?」と言ってしまった。

来年までなので、頑張ってみる!

*

猫ちゃん達、暖かいところが気に入ったみたいで、一晩中ここだったみたい。

長男君が近づくと、ごろごろ言ってたそうで。旦那様も気になり近づくけど、ごろごろ言ってもらえるかしら~?

動物は相手の気持ちに敏感。頑張れ旦那! (笑)

| | コメント (2)

2016年11月28日 (月)

友と喋る!

A
久しぶりに友が!

ずっと作業ばっかりしてると、飽きるんです。で、嬉しい電話。荷物を広げっぱなしの中ではありますが。

話すとスッキリすることも多々あるわけで。

「塚原に泊りがけでお出かけしたいわ」と言うことなので、是非に! 暫くは家の事を忘れてみたいもんですから。となると、猫ちゃん達も連れてのお出かけになるのかな~? (笑)

*

今日も硝子磨きとテープ巻き、ずっとです。。。

全部したつもりで片づけたら、一枚やりのこしてたり、肝心のチェロ、途中までしか削ってなくて、もう一度出す事に。。。

頭、ボケてます~。誰かに迷惑かけてるわけじゃないので、まぁいいか (笑)

| | コメント (0)

2016年11月27日 (日)

買った!

B
買い物に行った所に適当な大きさのケージが。

組み立てられたそのままを買うことに。組み立てをはじめからは面倒な気がしたもので。

ただ、猫ちゃん達は隠れる感じが無いためか、ちょっと落ち着かない。。。 

昨夜は家に居れてほしいアピールをされたので、うちの猫の入れ物には喜んでました。家に入れても、出かけるときと寝るときは入って頂くことに。飼い主の生活には慣れてもらわねば。

*

注文してたものが届く!

木のトレイ。皿とは違う飾り方が出来そう。白のプレートは少し小さい。でも、これも今までの大皿とは違う飾り方が出来そう!

*

旦那様の変な咳の風邪を貰ったようで、喉が痛い。。。

マスクするのが遅すぎたようで。。。(´;ω;`)ウウ・・・

| | コメント (2)

2016年11月26日 (土)

出来ました! ♪

A  完成です! ♪

B朝一番に、洗剤で洗い、金タワシでゴシゴシ磨き、はんだを薬品で黒色に、そしてオイルを塗り、硝子の汚れを取り完成~!

三面それぞれ載せてみました。

今日は旦那様も息子も夕食が要らないので、目いっぱい遊んでました。途中青山まで、旦那様直しズボンを取りには行きましたけど、ず~っと硝子切りと磨きを。

もしかしたら、晩もやってるかもしれません(笑)





| | コメント (2)

2016年11月25日 (金)

無かった

B
今朝は体調良いので、行きたかったリサイクルショップへ探し物を。

が残念ながら犬猫用のケージは無かった。。。

色々見てたら欲しいものを見つけました。収納が無いのでポットやコーヒーメーカーなどの置き場所に良さそうな棚。木製とかじゃないので、圧迫感もなさそうで。

でもこれ、本来は靴置き棚らしい(笑)

それとまたしても皿の好きなものを。これだけで済んでよかった!

*

暇な時間はステンドグラスのもろもろの事をずっとやってました。

頭がすきっとしてると、色々出来るんですわ(笑)

| | コメント (2)

2016年11月24日 (木)

予定変更で

A
予定が無くなったので、薔薇を作ることに。

が、5と書いたこれが何度切ったことか。。。

そして硝子のテープ巻きになって、どうしても一枚足りず。。。荷物をみなのけて探したのに、何と! ランチョンマットの上に居た~こいつ! 目、悪くなったか?。。。

なんとか二個の薔薇完成!

昨日作ったものに、透けないように裏から葉を付けてみた。電気を通すと薔薇の色が思う色ではなかったため、透けないようにしてみる。少しイメージに近くなったと思う。これも完成せねばです。

暫くはステンドグラス作りを頑張る。これが片付かないと、先に進まない気がして。

何がでしょうね~(笑)

| | コメント (0)

2016年11月23日 (水)

教室へ

A
ステンドグラス教室へ。

仮止めしてた三つの柱のはんだ付けを。後、綺麗に洗い、はんだした部分を金タワシでゴシゴシと傷を入れます。そして黒色に変色させたら終了~!

今日は話と、猫ちゃん達と戯れたりで遊んで時間が。。。 ちっちゃくてふわふわした猫ちゃんが可愛くて。うちの猫達と変えたいくらいだった~! (笑)

次回で完成に。

*

旦那様、ここんところ変な咳をする。風邪を貰いたくないので、私がマスク。。。で、言ってみた「呼吸器内科でお薬を貰ったら?」に、返事無し! 「聞こえた?」には「いいんじゃ!」だそうで。。。

何年たっても付き合いづらいお方  (ノ∀`) アチャー

| | コメント (4)

2016年11月22日 (火)

チェロが!

A
今日は初のお客様!

市のコンサートで隣り合わせた方。声をかけて下さったので、こういう運びに。

旦那様のご実家に帰られてまだ日も浅いそうですが、小学校でチェロ演奏されたりしてるそうです。

ほぼ一年ぶりにケースから出したチェロ。音もかなりに狂ってたみたいで。。。暗譜でクラシック曲を弾かれましたけど、チェロもさぞ嬉しかった事かと(笑)

一度調整に出すと良いみたいですが、費用も分からないので、取りあえずは弓の弦の取り換えはした方が良いそうで、お願いしました。何時からになるかはまだわかりませんが、基礎をみっちりと習いたいと思います。音階の音をきちんと出せるまで頑張ってみようかと。曲はそれからの話。

8年も習ってましたが、笑えるでしょ~(笑)

| | コメント (2)

2016年11月21日 (月)

また塚原へ

A
またまた塚原へ行ってきました。

ガスストーブの取り付け口を付けてもらうために。三人おいでになって、一時間半くらいで終了。終了後、美味しくない珈琲ですが飲みながら少しお話も。

一人の方は中に入るなり「喫茶店のようですね!」と。確かに! そのように作りましたもんね。非日常の感じにしたかった(笑)

工事費もいくらだろうかと思ってたら、書類にサインして送り返してくれたら、要らないそうでヽ(´▽`)/

いつも使うわけでもなく、ガス代も知れてるのに、申し訳ない感じ。

感じの良い方達だったことも嬉しいです♪

終了後、とっとと帰宅です(笑)

| | コメント (0)

2016年11月19日 (土)

立ててみる!

A
今日、やっぱり三面をくっつけてみる。

立ってから全体をみると、良く分かるもので、一番悩んでたところが一番いい感じに。一番好きなはずのところが残念な感じ。。。

物足りなさは何を足せばよいのか、暫く考える。。。

変えたいところはあるけれど、一応これで完成させることに。

以前のものより大きくなったせいか、前のものがちゃっちく感じるわぁ~、不思議なもんだ (笑)

後二つ作ることになったので、頑張らねば! w(゚o゚)w

| | コメント (2)

2016年11月18日 (金)

これでいいかなぁ

A

今日は何の予定も無いので、朝からこれ! (笑)

少しだけ硝子の色を変えてみる。

ピアノの鍵盤のテープ張りして、ばらばらにならぬようはんだ付け。はんだを出したから、他の部分にも。

とやってると、はんだ付けしたくなるんですよね~。

明日は暇かな?

明後日もあるから、どこまで出来るんでしょ~!

*

キングコングの西野さん、素晴らしく美しい画を書くんですね。絵本、売り切れてるそうで。こっちが本職になりそうですね。

| | コメント (4)

2016年11月17日 (木)

ちょっと不満

B
今日こそはと硝子を選び、カットし、研磨。

が、しかし…。

何か気に入らない。。。

それなりには出来上がるんですけどね~。。。

いいぞ~と思えるまで、頑張ってみる。

| | コメント (2)

2016年11月15日 (火)

同窓会してきた!♪

A
小倉駅の改札口で待ち合わせ!

四年前と全く変わらず! 顔を半分だけ外してみた、綺麗なんです、お二人! 68歳には見えませんよね。

四時間くらいの時間、同じ場所でお話し。

一人は病み上がりとは思えないけれど、胃がんと子宮頸がんの初期の手術をしたとか。。。早期で命拾いしたんだと思う。

一年に一度は逢おう!って事に。そして80歳までで終わりにしようって(笑)

それぞれに色々ありはしたけれど、頑張ってきたと思う。

私、昔より強くなったって、おとなしい人だったのにって。そうなんだ~。環境がそうさせたんだわね(笑)

| | コメント (4)

2016年11月14日 (月)

珈琲が届く!

Aカタログのお返しに、今回は珈琲を頼んでみました。これを買って試してみる気はありませんが、頂けるものならね(笑)

また苦めの珈琲だろうと思ってたら、飲み良い珈琲でした! ラッキー! 私、これにスーパーで売ってるあまり高くない珈琲とブレンドします。飲み良い珈琲がしばらくあるでしょ! こういうところで辛抱しないとね(笑)

日中は硝子の色を決めたかったけれど、こんなお天気でいまいち頭がさえず、決まらないまんま。。。

さえてるときに頑張る!

*

夜が寒くなったので外の猫ちゃん達も寒かろうと、ハッポースチロールの箱を置いてみた。風で飛ばぬように木枠を置いて。中は暖かい布を敷いて。

入ってくれてるみたい! でもこのままじゃぁねぇ。。。何処かに行く様子もないし。飼い猫にはしたくないんだけれど。。。どうしたらいいんだろ?。。。

| | コメント (2)

2016年11月13日 (日)

松山英樹さん、素晴らしい!

A

三日間、テレビでゴルフを観ました。

滅多にない事ですが、松山さんの凄さを知り、見ないわけにはいかずです(笑)

-23! ゴルフも良く知らないので、どれだけすごい事なのか? 本当に思った場所へ飛ばすことが、へぇ~!です。

世界で7位とか。

テニスにしてもフィギュアスケートにしても、若い人達の活躍が、嬉しくなります。ケンブリッジさんの2位も。

松山英樹さん、優勝おめでとう~!

一度くらい、息子のゴルフもみたいものかと。みたいと言ったら「はぁ! なんでみるん」と返事が来そうで怖いです~(笑)

| | コメント (0)

2016年11月12日 (土)

行ってきた!

A
塚原へ行ってきました!

お友達が行けるからと、たかがガス屋さんが来るだけの事にお付き合い下さいました。途中で待ち合わせて塚原へ。ガス屋さんはすでにお待ちで。。。

話はすんなり、21日に工事に。そしてボイラーの灯油も入れて頂いたので、次回は持って行かなくて良くなりました。これ、入れるのが大変なんです。。。

何処かへついでに行こうかって話でしたが、またの機会に。なのでまたまたコンビニに寄り適当~な昼食。

何にもありませんでしたが話はたくさん! かなり持ち上げられましたけど、悪い気はしないもんで(笑)

次回は自宅へもどうぞって事に。

退屈しない塚原行きなのでした ♪

| | コメント (2)

2016年11月11日 (金)

可愛いものが!

A素敵でしょ、これ!

漂流木とかどんぐりで作られて、チェロが~!♪ ステンドグラスの先生のお父様の作品です。作品展が終わったので手元に!

ステンドグラス教室でしたが、はんだ付けは薔薇三個で終了~! おしゃべりが過ぎたせいかもしれない(笑)

でも、クリスマス用のオードブルの話などで、先生がお持ちの木のお皿が良いのではとか、グラタンの簡単にできるものがあるとか、テーブルがお洒落に飾れるヒントを頂き、嬉しい。どうしたものかと思ってましたが、私の思うものでOKかと。

こんな話も誰とでも話が合うわけでは無く、考えて下さる方が居たってことが、嬉しい!

適当な話をしない、より良くなるように考えられるお方です、お若い先生なんですけどね。おばちゃんはねぇ(笑)

| | コメント (2)

2016年11月10日 (木)

パソコンでした

A
先月お休みしたパソコン教室へ。

いつものようにお話が大半ですけどぉ。

政治から介護までと幅広くですが、力が入ったのは、女は優しい生き物ではなくしたたかですって事(笑)

*

寄ったコンビニで貰ったクリスマス用のケーキ等色々のパンフレット?

日にちも好きな日に指定でき、オードブルに使えるかもと思う。スーパーのオードブルはどうも。。。余ると悲惨だから。揚げ物だらけは要らん!

コンビニは若い人の店だと思ってたけれど、最近は使えますよね~。便利かも!

| | コメント (0)

2016年11月 9日 (水)

トランプなのか?

A今日は朝からずっとテレビがついてました。アメリカ大統領選が気になって。トランプが優勢だそうで。二人とも嫌いですけど、どんなことになるのでしょう。。。

*

テレビを見ながら、やってた事。

少し前、可愛いワイドパンツだと思い買いましたが、身長はどのくらいの人に合わせたもの?ってくらい長い。丈を詰めると雰囲気が変わるので、スカートに変身することに。また下を外し、前を縫い合わせて、簡単にスカートに! ♪

素材が縫いやすいものなので、ミシンを使うことなく手縫いで。後は、スカート丈を決めて、裾上げしたら完成~!

中々いい感じ! ♪

*

トランプさんが大統領になっちゃいましたね。

| | コメント (0)

2016年11月 8日 (火)

テープ巻き

B
今日は何の予定もなく、元気なので、硝子の銅テープ巻き!

ほぼ一日、やってたのはこれだけかも(笑)

金曜日の教室にはやることがいっぱい出来たぞ~! ♪

*

明日は寒くなるとか。

暑いよりかはましだけど、暖房がねぇ。。。

塚原はエアコンが故障してた。。。室温16度だったけど、二人とも寒がりでなかったので良かったよ。。。 で、家のガスストーブを持って行くことに。工事の前に一度みせてくれと言うことなので、12日にまた行きます。工事の日にも行かねばで、それだけのために行くのは遠い~!       楽しくないわ~!

*

猫ちゃん、寒いみたい(笑)

| | コメント (0)

2016年11月 7日 (月)

70歳!なので

A

今日は珍しく旦那様の服を選んできました。

昨夜の次男君の電話で、「お父さんの誕生日に塚原なんや。70歳の誕生日で」って。。。すっかり忘れてた。。。

と言うことで、プレゼントすることに。

買い物先にお知り合いがいて、ああでもないと二人で選びました。写真では良く分からないけれど、ジャケットはダークグレイのコールテンのような素材。全く服装に感心のない旦那様ですが、悪い気はしないものかと(笑)

クリスマスコンサートにでも着ていただこうかと。夏の時のように半ズボンなんてことの無いようにね。奥さんは洒落こけて、旦那様が平服では。。。

気に入ってくれれば、何かいいことに繋がればと、期待したりして~。悪妻ですか(笑)

| | コメント (4)

2016年11月 6日 (日)

片付きました!

E
昨日の朝九時に塚原へ。

10時過ぎについてまずは布団を干す! 寝てから思う、干しても無意味だった。。。かび臭い。。。

持って行ったブロッコリーをゆでる。他にお野菜は無いので。昼食夕食、コンビニのもので。

お昼前に友が到着。

昼食後に片づけをはじめる。食器棚の器をコンテナとテーブルに。

軽くなったのかと思えば、動くもんじゃない食器棚! 軍手を下に敷くために、友が怪力を発揮!

それから二人で押すと引くで動く。友が「動くんだぁ!」ってね、動くんです!

そして、もう一個は前後の入れ替えを。

D
上二枚がビフォー、下がアフターです。後には見えてる柱と板を取り除く予定。

右の空間が広がった! 前からこうだったかのように収まりました。それからは床の拭き掃除。友はガラス磨きをやってくれました。ほんとうに有難い助っ人。

昨日ほぼ片付いたので今朝は居ても時間が勿体ないので帰る事に。九時半に出たので、丸一日の塚原なのでした(笑)

| | コメント (2)

2016年11月 4日 (金)

一日、切って磨く

A
今日は旦那様、夕食要らず、長男君は御殿場へ出張で、帰れるか分からないようで。

と言うことで何もしなくて良いので、朝から硝子切りと磨く作業。後は銅テープを巻いてく作業もまた時間かかりそうだ。

まだ硝子の決まらない場所はまだまだ。。。

今日の作業はここまででやめとこ。。。

明日は片づけを手伝ってくれる友と塚原ですから。

食器棚の移動をしたいので、コンテナなどなど持って行くものを準備。一泊なので、化粧品からもってくかな? いや、化粧は要らん(笑)

食べるものはどうしようかな~? 何をするにも考える事がいっぱいで、少々面倒くさいわ(笑)

| | コメント (0)

2016年11月 3日 (木)

教室へ ♪

A
久しぶりのステンドグラス教室へ。

ほとんど進まぬ作業、教室でも進まずでした(笑)

着くなり、あるお方の話に熱が入り、お店を始めるらしいけれど、無理でしょって。食べ物屋さんにも色々ですが、お金を頂く訳ですから、後後まで続けようと思うなら、それなりに勉強も必要。何にもやらないでは、無理!

人って色々です。。。

そして、今日は一年ぶりくらいの珍しい方の訪問で、またまた話に熱が。病気の親を二人も抱えると身動きならないですよね。。。

そのうち、楽な日も来るから、頑張れって事で。

作業は進みませんでしたが、久しぶりに賑やかな教室で楽しかった~!♪

| | コメント (0)

2016年11月 2日 (水)

買い替えた。。。

 今日、いよいよ携帯のSDカードを反応しなくなる。。。

docomoへ。スマホにと考えていましたが、携帯2機で毎月6千いくら。どう考えても高い支払いになりそうなので、元のようにガラケイの新品に買い替えました。これで良かったのかもです。

A*

10月になって、車の窓に鳥の糞。もしかして去年も来たジョウビタキかもとおもってたら、今朝泣き声で姿を見つけました~! ジョビオ君、帰って来るなんて、可愛い! 3月頃いなくなりましたが、中国大陸の方に行くらしい。ほんとかな?

それにしても、車が。。。

見苦しくなるのはちょっとねぇ。。。

ジョビオ君は一人でずっと暮らす?

まさかね、旅の途中には出会いがあるのかもしれん(笑)

*

今度の携帯は問題がありませんように!

| | コメント (2)

2016年11月 1日 (火)

昨日と今日です

A
昨夜の寺院でのコンサート、雨の降る中行ってきました。駐車場で待ち合わせて友と傘をさして、大急ぎで! お寺の中は広く400人くらいのお客様。

NHK交響楽団の中の方達のシュトス弦楽四重奏。

曲目は三曲なのですが第四楽章までなので、一曲に30分ほど。で、ちょっと可笑しかったのは言った方が良いと思われたのか、曲の合間の拍手は無い方が良いと。皆さんもそうなんだって感じで笑いも。

本格的なクラシックを聴いた気がします ♪

*

今日は久しぶりに硝子切りを。薔薇の花を切ってますが、硝子が超割れる。。。前回もそうで、やる気が失せてたのに、また失せそうで、三個だけに。。。

*

携帯がいよいよダメかも。。。写真が無いとこのブログも寂し~い感じに。叩くと反応するけど。。。

| | コメント (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »