« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月28日 (火)

退屈~!

A
退屈してました。目を使ってやることはあるけれど、やる気せず。

やっぱりバタバタと動き回ってる時が幸せなんだと思う。退屈な日は嫌いだけど、何時かはそうなる日も来るんだろうなぁと黄昏てみたりする~(笑)

そう、今朝私の部屋が寒いよなぁと思ってたら、何と隣の部屋の戸を昨日から開けたまま~。。。何てこった。。。ボケもまた゜早いのに。 こんな変な事する日も来るんだろうなぁ~と憂いてみる(笑)

!  タンポポ咲いてた! 春だ!♪ 

| | コメント (2)

2017年2月27日 (月)

テンプレートがおかしなことに。。。

いつも通りにやったのに、何? このテンプレートの空間は? 

(´;ω;`)ウウ・・・  

|

検査へ

B
手術3日後の検査で中津へ。少し早めに行きましたが、相変わらずたくさんの患者さん。「順調です!」と先生の診察で今日は終わり。

帰りに寄り道しましたがお昼過ぎに帰り着きました。

留守電があったので電話をしたところ、大分のAさんからで、今度お尋ねする家迄の詳しい地図があったので、ファックスしましたなのですが、届いてない。。。ファックスも買い替え時かもしれない。。。

1日に大分で待ち合わせして家に案内して頂く予定でした。でも、術後あまりに早いお出かけは心配と言うことで地図を。ファックスがだめなので、郵送頂くことに。地図があれば、昼間ですし多分大丈夫でしょう(笑) 聞くところ、昼と夜の二回演奏があるそうで。一般の家ですから、人数にも限りが。で、多過ぎて二回にだそう。何が二回? ですよね(笑) 朝来桂一さんのヴァイオリン演奏会です~!  二度とも聴きたい! 帰り道が怖いかも~(笑) 

| | コメント (2)

2017年2月26日 (日)

焼いてみた!

A
 体調いまいちで、特に急いでやることも無いので、簡単アップルパイを焼いてみた。

先日のパイシートが一枚残ってたので、4つに切り、林檎の皮をむき適当に切ったものを乗せ、グラニュー糖をかけオーブントースターで。パイ皮がパリッと焼けて、林檎もシャリ感もあり美味しく出来ました ♪  これならいつでもできそうなので、また作ろっ!

 今日、髪を洗った! 一週間は洗ったらだめで、もし洗うなら美容院でだそう。わざわざ行くのも面倒。で、目の周りにガーゼにラップをのせテープで止めて覆ってみたら、水もかからず洗えた~!  明日は病院へ検査で行くので髪が臭いのもねぇ~。くっさい枕で寝たし、人の傍に寄れん!(笑)

| | コメント (0)

2017年2月25日 (土)

一日経って

C
一日過ぎましたが、まだ慣れない感じ。。。

良くは見えるし、薄っすらのくもりもなくなりましたが、微妙に左右が違うためか、気分が悪いような。。。そのうち慣れるんでしょうけど。

気持ちよくない写真を乗せました m(_ _)m

病院では水曜日と金曜日の朝行くと、このような人がぞろっと三階から降りてくるんです、不気味でしょ~(笑)

*

私が居ない夜、猫達は小屋に入れたそうで、旦那様が。放置するものと思ってましたが。入れようと近づくと猫達自ら急いでケージの中へ入ったそうです~(笑)

| | コメント (2)

2017年2月24日 (金)

無事終了した~! 

A昨日、電車で中津駅へ。駅にYさんが迎えに来て下さって、軽い昼食をしてから病院へ。検査など受けて病室。一人部屋で広い! 一時間位おしゃべりしてYさんはお帰りに。ここから皆が集まり説明を受ける。そのあとは4時半に夕食。時間を少し置きながら目薬がずっと。6時からの手術、少し早めに始まる。私7時頃始まりほんと10分で部屋へ。麻酔の目薬をしてるので痛さ無く、ただ、光をあてられるのでまぶしいのなんのでした。 手術の様子も見えずに恐怖も感じず。8時頃Yさんおやつだって珈琲を持って来て、病院の閉める時間なので、すぐお帰りに。m(_ _)m

Bそれからが私的には大変でした。 隣の部屋はおばあさん二人部屋だったようで、耳も遠いのか大きな声でずっとお話し。10時過ぎまで。。。そのころになると皆さんがトイレに行くたびに音が凄い。。。外も車の音がかなりに酷い。。。で、一時過ぎ二時過ぎとまたトイレに行く人で目が覚める。というよりはまともに寝てません~。 それともう一つ不快だったのが枕がおじさん臭がしてくさい。。。入院する人がほぼおじさんおばさんですもんね。。。香料がしてもだめだけど、おじ臭も要らんわ~!(笑)

今朝は10時過ぎに終了後、Yさんのお迎えで喫茶に寄るはずがなぜかうちの方へ。「時間があるからいいの!」って、申し訳ないけれどお言葉に甘え、11時半には家に到着。白内障の手術、無事終わったのであります。今日は早く寝るぞ~!(笑)



| | コメント (6)

2017年2月22日 (水)

変な天気。。。

D
風は強いし、雨だし。。。

明日はどうだろ? 明日と言えば、昨日の事です、友から電話があり、家まで迎えに来て病院まで送るなんて話が。次の日も送るからって。いやいや、とんでもない話で即お断りしました。元気でぴんぴんしてるし、10分で済む事。当日の運転はダメだって話。 中津から、明日明後日三時間の往復はさせられない。それも暇な主婦ならともかく、時間に追われて毎日、くっくと頑張るおかたですから。

有難いけれど、駅までにしてとお願いしました。

Yさん、有難う~! 感謝、感謝です!

*

昨夜のテレビ番組「今夜はナゾトレ」。二時間番組になってるけど、一部前のものと内容が同じものを使うって、どういう事なんだろ? 見てて楽しくないわ。。。 先週もそうで、答えが分かるのは、私何か変かな?と錯覚したわ(笑)

*

明日はお泊りで、明後日家の中がどうなってるのかが、凄く心配~。覚悟しとこ~。猫達です(笑)

| | コメント (4)

2017年2月21日 (火)

入院一泊ですが

A
今日、用意をしておこうと入院に必要なものを集めてみた。で思う。 たくさんではないけれど大きめのバッグは持たないし、旅行バッグじゃ、待ち歩くのもねぇ。。。

大きめの袋のようなものがあればとしま○らに行くと、何とお休み。トキ○インダストリーへ。こっちで買えってことかな(笑)  

バック売り場へ行くと棚に、黒、赤、ベージュ、グレイの大きめの袋が並んでる。即グレイに決定。でレジに行く途中にパジャマ半額の表示が。実は私、パジャマは着ないので、持ってない。で、息子の昔入院した際に持って行ったものが、着ないままあるのでそれでいいかと思ってました。友に言うと「ええ~っ!」って顔されちゃいました(笑)

それでと言うわけではありませんが着やすそうな半額ではなく10%オフのもの、買いました。一泊入院でわざわざ買わなくても良いと思う。なんかゆるいよね(笑)

*

家の傍にでっかい似た色の三匹が。。。

居心地が良いのか、うちは? 他に黒色と白茶も来る。

| | コメント (0)

2017年2月20日 (月)

色々です~!

A
ステンドグラス教室へ。

今日は簡単に箸置きを作ってみた。面倒くさい形にせず、好きな色の硝子を乗せただけ。それでも、硝子の色がそれぞれだし、気軽に使える感じが悪くないと思う(笑)

話ばっかりしてた気がする。それに前回うちでの教室をアンコールだそうで。嬉しいアンコールです! ♪

もしかしたら、塚原でしたりするかもです~!

*

午後は友が。お借りしたコートをとりにおいでに。本当なら私がお返しに伺うのが当たり前の事ですが。うちで珈琲飲みながらうだうだ言う時間が好きなものでお呼びしました~ (笑)

*

B今日から23日まで、一日4回の目薬。

白内障の手術のためにです。近づくと怖さが。。。

10分で終わるんですけど、時間の長さの問題じゃないよね(笑)

| | コメント (2)

2017年2月19日 (日)

また無駄遣い?

C
ホームセンターへお買い物。猫のトイレ用木くず?と餌。そして、また小型ケージを買ってきました。これは猫のガッツのためのもの。場所も取るし置きたくはなかったけれど、今までのいれものではウンチやおしっこをされると臭いが取れなくて。。

最近、もうずっと、朝キッチンへ行ってがっかりします。ウンチとおしっこが。。。 ストレス~!。。。  言っても分からない猫。。。

ケージだと洗えば良いし、小さいトイレも入れられるし。今日からは寝る際には寒かろうがここへ入れることに。要らぬ仕事を増やさないために。後10年位はお付き合いしなければなりませんから。

暖かくなったので、ここ何日かは戸を開けて、猫達は自由に出られるように。ただ、よそのでかいオス猫が。。。入ってこようとする。。。これもまた、どうしたものかと。。。

簡単に生き物は飼わないに越したことはないとつくづく思う。

*

今日はガラス切りをして遊んでました~! 猫の事考えない時間は楽しい! (笑)

| | コメント (0)

2017年2月18日 (土)

意外にも

B
昨夜、少し遅くにお客様がおいでに。

夕食後、話が延々と続く~! 寝たのは11時前でした~! 自分で話しておきながら、良く話が尽きないよねなんて(笑)

そして今朝、起きて食事もしないまま、また一時間くらいお喋り。で、意外にも朝食しないまま、お帰りになられました。泊まるのがうちで良かったのかな?とも思う。お客様って誰?ですよね、内緒!(笑)

*

午後は急に暇になった感じ。フュージングの台を削ったりと、なんかゆる~っとした時間が。

| | コメント (0)

2017年2月17日 (金)

またまたCDが! ♪

B
パソコン教室へ。

今日は朝の早い時間に珍しいお客様がおいでになられたので、ご一緒に教室へ出かけてきました。

プリンターの黒色が出なかったのでお尋ねして、試しにプリントしてみると、これが~ちゃんと色が出るんですよねぇ~。。。 こんなもんです。。。

 嬉しい事に先生がまたまたCDを! やはりブログを見たらよい曲だったので入れときましたって! ♪

他にどんな曲があるのかも知りませんでしたが、どれも好きです!

*

お客様一応お帰りになりましたが、またおいでになるのかもしれません、どっちかな?  

| | コメント (0)

2017年2月16日 (木)

また邪魔して

C
今日もステンドグラス教室へお邪魔する。

見せてどうなのか聞きたくて。昨日先生が手にしてたワンピ、作業着にしたいらしかったけれど、薄手で焼けちゃうって話でやめました。で、私が買ったワンピ、思ってた素材より硬くて、イメージと違うわと思ったもの、先生の作業着になるのならと、見せに行きました。サイズも良いし、ハンダを落としても簡単に穴は開かなそうなので着ていただくことに。無駄にならずに良かった!

 昨日見た鏡が出来上がってた!

そして、今先生の中では箸置きに目覚めたそうで。うちで硝子の箸置きを使ったのが気に入られたようで。

私も作れば?ですが、他の作らなければならないものが~! 期限があるわけじゃないのでどっちが先でも、まっ、いっか(笑)

| | コメント (0)

昨日は色々~! ♪

B
昨日は、ステンドグラスの先生とお出かけしました。勿論先生の運転でね(笑)

ニトリに硝子の時計があると前日伺って、「生徒さんが居なければ明日行きましょ!」って事に! 店内を色々見ながら、私は硝子を入れると見やすいかな?と思うものと、皮のようなランチョンマットと時計を購入~! 

ここのレジでちょっと変な奴に。荷物を大きな袋に全部入れ出されましたが、持ち手が。。。「どうやって持てばいいの?」と聞いてみたけど返事無し。。。両手で抱えて車へ。。。不親切だ!

次に行った店がまた、凄く色々なものが! あれもこれも欲しい! でもね財布に限度が(笑) またしてもスカートを買ってしまったわ~!

それから昼食をガストで。私、カキの雑炊、中々上手かった! でも、デザートが来ないので呼ぶと違うものを言ったので「違う!」の返事に注文するものを出し打ってた。で、持ってきたら、またレシートを置いたので、「さっき注文したレシートに既に入ってますけど」に店員さんもびっくりしたようで。暫くたって、隣の席を片づけに来た、二重取りしようとした店員、片づけながら軽いお詫び。。。「おかしいんじゃない?」と言ってしまったわ。もっと厳しく言いたかったなぁ~(笑)

帰りの車では当然、今日出会ったおかしなおばちゃん二人の話です。何処にでも居るよねって事で。楽しいお買い物だったけれど、ちょっと水差された気分なのでした。

おばちゃんにお付き合い下さって、先生、有難う~~~! ヽ(´▽`)/

| | コメント (2)

2017年2月14日 (火)

素敵な話!

C
ステンドグラス教室へ。

着くなり、準備が出来なかった理由をあれこれ。通夜と葬式の話から、先生に届いたメールの話に。大分のお友達のご主人が亡くなられたと。まだ50歳くらいでしょうか。

メールや、電話してかける言葉も見つからず、教室終了後に大分までお友達に逢いに行かれたそうです。いや~、ここが素敵な事、中々即行動には移れなかったりするものですが。

素敵な先生でしょ!

今日の私の作業はフュージングで薔薇の花びらを。置く台の深さが足りて無く、中途半端でした。。。もう一つは珈琲フィルターペーパー入れの硝子をカット。話が多くてこれだけ~、力抜き過ぎ~(笑)

| | コメント (2)

2017年2月13日 (月)

稲荷祭り?

B
今日は午後、母屋へ神官さんが稲荷祭りでおいでなので、行ってきました。

初の女性の神官さん。年齢が62歳でお父さんの後を継ごうと始めたそうで。資格を取れば女性の神官さんも。この年齢で後を継ぐ決心もそう簡単に出来るものではないと思います。

そのような話などしたせいか、お隣に行く時間が遅くなってしまった。。。 待つ方は長く感じるもの(笑)

今ある神さんの仕舞いをするまで、元気で頑張って下さいと言ってみましたが、大分から車の運転がねぇ~と、確かに。

| | コメント (0)

2017年2月12日 (日)

終わりました

A
 無事、叔父の葬儀が終わりました。

 朝九時から出かけ、朝食兼昼食を皆さんと頂く。11時からの葬式、そのあと火葬場へ。高台の景色の良い場所でした。帰って、初七日。お経の後、皆さんと会食。昨夜の通夜では、日頃逢うことの無い方達に出会い、初七日では、笑い声も聞こえて楽しい時間を過ごせました。叔母が私の前の席で、色々話も。無くなる前の最後のモルヒネを打つ前に叔父が「有難う」と言ったそうで。。。最後を予期して言ったのだろうと。。。

 帰る際には会場に飾られてた花が持ち帰るように新聞でくるまれて、置いてありました。かなりたくさんあったので、皆二つづつ持って帰って下さいなので二束を。

 でも、私達、お客様がお帰りの後、好きな花を咲きに頂戴した~! 私はなんとも言えないピンク色の薔薇とカスミソウを。これ以外は要らなかったんですけどね、綺麗でしょ!(笑)

簡単に報告するとこんな感じ。詳しく色々な話をすると切ないので、これで終わり! (笑)

| | コメント (2)

2017年2月11日 (土)

予期せぬ展開へ!

A
雪は少しだけ。

朝、喪服など準備したのですが、冬物の厚いジャケットが見つからない。。。(u_u。)

で、寒そうだし、友に通夜の服装を尋ねる事に。「最近は斎場なので礼装だと思う」と返事を頂く。「寒い時のコートは?」の質問に「私、二つあるのでお貸しするよ」って事になり、お持ちいただきました。「取りあえず買ったものは着なかったりするので、着てみて」と有難い話になりました~!

礼装用に黒のコートをとりあえず買っても着ないと勿体なくて、街に出た時に買いたいとは、ずっと思って今日に。。。遅いわ(笑)

予期せぬ展開ですが、有難くお借りすることに致しました。

*

コーポの注文で番号を間違えたらしく、材料と調味料が。サツマイモ、玉ねぎ、ニラ、牛肉の取り合わせを作ろうとは思いませんでしたが、簡単に出来て、調味料が家ではできない味で、中々上手し!(笑)

*

五時頃から通夜へ行ってまいります。

| | コメント (2)

2017年2月10日 (金)

雪ですが

C
 今朝は雪を心配してましたが、うっすらと積もるくらいですみました。明日も明後日もまだ分かりませんが。。。

 今日は作業中にお客様。車の保険の継続のためおいでに。何時もですが、ファミマの私の好きなお菓子を土産に (笑)

*

珍しく従妹から電話が来ましたが、何かが無いと来ないわけで。。。 叔父の通夜と葬式の連絡でした。。。 最近は何事か無ければ、叔父叔母にも逢わない。継母にも連絡したところ、腰を痛めて明日から入院とか。こっちは元気で、「頑張るからね」って。最近携帯電話も持ったようですし、「暇し過ぎたら電話して!と言ってみました。

明日、明後日、どうか雪が積もりませんように!

| | コメント (0)

2017年2月 9日 (木)

焼いてみた!

B
明日は雪になると、お出かけできないので、今日頭痛薬の処方してもらいに行ってきました。少しは減ったかと遅い時間に行きましたが、患者さんは多い! インフルエンザと思われる人は車で待機。四名ほどいらっしゃいました。

その帰りに買ったパイシートと林檎で薔薇のパイを作ってみました~! ちょっとばかり林檎が厚すぎてだれちゃいましたけど、一応らしきものが(笑)

薔薇のギョウザと同じ感じ。パイシートの上半分に林檎を横に並べ、皮をくるくると巻いて焼く。意外と簡単っちゃ簡単でした。

次回はもう少し美しく焼くぞ!(笑)

| | コメント (4)

2017年2月 8日 (水)

教室をわが家で!

A
 ステンドグラス教室をわが家で致しました!

先生と二人の生徒さんがおいでになったのですが、何と!皆さん手作りのものをお持ちになってです。薔薇のアップルケーキ、黒豆入りのケーキ、吉四六おこわと! 

いや~ちょっとびっくりで、「誕生日みたい!」に「二か月早い誕生日と言うことで」でした ♪

 先ずは私の作品を見て頂いてから、作業開始。一応片付いたところで昼食兼のお茶会を始めました。吉四六おこわはレンジを10分するだけで美味しいおこわが。それぞれ全部頂いたのでお腹いっぱい~(笑)

 その後にチューリップの型紙を見て頂き、皆さんそれぞれに考えてもらえばと言うことに。

手の話から、四人とも人差し指より薬指の方が長い事が判明! 気が合うのも男脳だからなんだと変な納得をしました~(笑)

楽しい女子会?でした。また是非次回がありますように~!

| | コメント (2)

2017年2月 7日 (火)

明日のために

A
 今日は明日、お客様が三名様もおいでになるのでお掃除~! ステンドグラスを見て頂くのに、猫の毛が床に舞っててもねぇ、ステンドグラスの値打ちが下がりますもんね(笑)

いつ以来でしょう? 床の拭き掃除を。猫の足跡がペタペタとつく床なもので。

 そして型紙~!

一応考えてみたものをコピーしにコンピニへ。

A3のコピー機が欲しいわ!

*

昨夜は「鶴瓶の家族に乾杯」が中津。喫茶「グルゥビィ」のマスター恒さんがご出演!  今度中津に行った時寄ってみよう。

| | コメント (0)

2017年2月 6日 (月)

オス猫、病院へ

F
 オス猫のにゃんたくん、去勢手術のため病院へ。

朝連れて行き、三時頃お迎えに。メス猫とは違って手術あとは小さいそうで。それでも今日は、おとなしくしてるようにケージに入れ、食事も抜きです。にゃんたはいつも食べ過ぎなので、抜いたほうが良いくらい(笑)

G以前からですけど、ガッツには本当に手を焼いてます。。。

食器棚の前に、夜中ウンチやオシッコする。。。匂いがしみこまないようにビニールを敷く。

ああ~、猫より犬の方が躾が出来ていいわ。二匹の野良ちゃん達もトイレの中の砂代わりのものを散らかし放題。。。

(u_u。)。。。ウ~~~。。。



| | コメント (4)

2017年2月 5日 (日)

ネタ無しで、これ!

E
 特に書くことも無いので、これ! (笑)

夕食達で~す。

| | コメント (0)

2017年2月 4日 (土)

暖かい日でした!

D
暖かい日で、久しぶりに窓をは゛~っと開けました!

特別な事もない土曜日。家族も居るけど特にはねぇ。

遅い午後、友が大きな苺を持っておいでに ♪

また暫くお話し。おひょいさん、勘九郎さん、ピコ太郎さん、トランプさんの話など話題には事欠きませんわ、不思議ですけど(笑)

| | コメント (0)

2017年2月 3日 (金)

4人になったよ!

 C_2

 朝メールが来ました。

 ステンドグラスの先生からで、もうお一人生徒さんが行くようになったので、三人でお邪魔しますと。ヽ(´▽`)/

わが家で4人の教室に! 楽しくなりそうです! ♪

しかし、超我儘風なおばちゃんですよね、私(笑)

*

 ガッツ、外で日向ぼっこ。

二匹がまとわりつかなくて良いのかもです。

*

 コンビニの海鮮海苔巻き~! チラシを貰ったので頼んでみた。別にどこの何でもいいんです。昔からこんな習慣があったわけでもないし、大きな一本は食べれない!

 横のものは抹茶のロールケーキ。これでも良いなら、何でも良い訳ね(笑)

| | コメント (2)

2017年2月 2日 (木)

はんだ付けとか

B
朝から、はんだ付け。

ほったらかしだった珈琲カップランプと珈琲フィルター入れ、磨き洗いまで終了~!

その後は型紙とにらめっこ。。。何も浮かばん。。。 教室でチューリップの型紙を待ってる人が居るそうで嬉しいような?負担なような? (笑)

で、次、ステンシールで白い皿に絵を入れてみた。どうなんかなぁ~?

*

おひょいさんがお亡くなりに。。。

素敵なお人柄で、語り口調も好きでした。ご長男さんを初めてテレビで見ましたが、おひょいさんと良く似た方で。最後に交わした言葉の優しさが素敵な親子だったんだと思います。父と息子は中々こうはいかないもので。

*

うちのオス猫ちゃんの去勢手術の日が6日に決まりました。オス猫として生きられなくてかわいそうですけどね(笑)

| | コメント (0)

2017年2月 1日 (水)

実に楽しかった!

A
ステンドグラス教室へ。

今日は初顔合わせの方とご一緒。しばらく私一人の教室なので、皆さんが今何を作ってるのか知らないわけですが、今日見てびっくりの素敵な作品!

しかも次は何が作りたいとすぐ決められるお方。作る作品の色も違ってたらとか、考えられるし、人の話を聞く耳もお持ちで。ここが人の分かれ道(笑)

色んな話をしましたが、先へつながる話が出来ると、実に楽しいものです。で、次回はわが家へ、私の作品を見るついでに教室も、と言うことに。楽しい日になりそうです♪

先生が作られた、ナッツをキャラメル味にコーティングしたもの、頂きました!

*

最近暖房で、湿度が35%だったりするので、肌がかっさかさ。。。テーブルの上に置く加湿器をやっと購入致しました~。 かさかさが戻る事をとても期待して(笑)

| | コメント (2)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »