« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月30日 (日)

地味に頑張った!

C
朝は寒いくらい涼しくて、動くのには丁度良い。それに今日は調子良いしね。

元座敷だった洋間の片付け。昨年のコンサート以来片隅に寄せられた椅子だのを仕舞う場所もないので、見た目程よく、気にならない場所へ。久しぶりに丁寧に掃除機をかけるけど、掃除機が変だぞ~。。。 

地味に頑張った~! 当たり前のことが当たり前に出来なくなった最近だからね(笑)

*

3日に出す予定のフリマ用のものに値札を付ける。アクセとバッグと少しの服。熊本震災の時、かなりに出したので、出せるものが無い。

まぁ売れれば売れたで良いかって感じ。

お任せになりそうなので、分かるようにしとかねばです。

| | コメント (2)

2017年4月29日 (土)

すっきりに!

A
朝は旦那様がお野菜の苗を買いに行くとかで、三軒ほど、ホームセンターを回りました。苗は二軒で揃ったらしいのですが、最後の店で肥料とか土のビニール袋の廃棄するものを貰いに。

*

突然始めました、のこで箱切断。

普通の木ではないので、硬い事。。。 変な音がするので、旦那様が来て、「切りゃいいんか?」と切ってくれました~! 珍しい事ですが、午前中のお買い物に連れてったお蔭でしょうか(笑)

パソコンテーブルの上に物を置くと邪魔なので下に置きたくて、考えたところ、この箱を切れば使えるんじゃなかろうかと。

見事に使えました~! ♪

買いに行けばあるのかもしれませんが、最近の無駄遣いが祟って、お財布はピンチなのであります~(笑)

| | コメント (2)

2017年4月28日 (金)

パソコン教室へ

Aパソコン教室へいつものようにお喋りに行ってきた!

取りあえず聞きたいことは聞いたので、後は政治の話。そして市長選挙の話に市内のお年寄りの怖い運転の話などね(笑)
帰りには、何年後かには道路を広げるらしく、教室と駐車場が。。。

家も道路より低い位置にあるので残る土地はかなりに狭いものに。これは少しくらい希望を聞いてもらえるのではないかと。下に車が通る道を付けるくらいはやってもらえるのではないかと思うけど。はて?

| | コメント (0)

2017年4月27日 (木)

トイレが復活!

A
うちのトイレ、電池を変えて取り付けたけど、センサーが機能せず。TOTOの修理をお願いして今朝電話を頂き、10時頃来て下さることに。

で、待つ間に部屋の間仕切り戸の硝子を磨く。そこに昨日完成した時計をかけてみた。とりあえずここで暫くは眺める事に(笑)

10時前に修理の方到着。二年前にもおいで下さった方でした。やはり原因はゴミが貯まると湿気で色々と不具合が出るようで。「忘れてる私が原因だったかも」と言ったら笑われましたけど。部品を取り換え20分ほどで終了。

感じの良い方でした、イケメンで(笑)

*

その後は店舗改装でオープン価格の猫餌を買いに。何時も298円が198円! 箱買いしたいくらいだけど、持てなくて。。。

また行かねば!

| | コメント (2)

2017年4月26日 (水)

時計が完成! ♪

A 
ステンドグラス教室へ。

持って行ってすぐに窓際に置いてみてもらいました。そこへ社長さんが! 「色を使うもんだけど、モノクロにする発想には中々いかないもの、面白い!」と言って下さいました。とても嬉しい感想です! ♪

「普通のおじさんはこんな感想は持たないよね」と先生に言った所「普通のおじさんよ」って。いや違う! と、私は思ってます~(笑)

お茶タイムに美味しそうなタルトが! 迷いましたが抹茶で! 教室が喫茶~! ♪

完成後、教室の窓際へ置いてみる。

家にもこんな窓があれば良いけど、家の壁に飾るとこんな感じに。どっちでもあまり関係ないですか? (笑)

| | コメント (2)

2017年4月25日 (火)

ともを誘って

A
お天気が変になってきた。。。

朝から18度もあり、日中はエアコン入れる。雨が降りそうです。

朝、時計を眺めて思う。壁でなく透けると綺麗だろうなと。良く見えてませんけど(笑)

そして気づく、時計自体についた手跡、このままだと汚いままなので一度外して拭いてから、付けなおし。右側が重いので2分くらい右下がり。。。なので左にもう一枚硝子を足す。明日の教室で仕上げます。

作業が終わり、友に電話して、Seriaで待ち合わせ。安全ピンが欲しくて行ったのに、色々買った。。。弁当箱入れ、100円であったよ!

パン屋さんでタルトケーキ3種類を見つける。これ買って家でお茶しよう! って事になり家でお茶! 喫茶によるのも良いけど、家なら安くて済む! (笑)

彼女福岡に行くからリュックを買ったのに、孫の買い物で疲れて一日で帰ってきたとか。分からないでもない、都会は疲れるのよ(笑)

| | コメント (2)

2017年4月24日 (月)

ず~っと考える

A
朝から硝子と遊ぶ。

時計に付ける硝子に銅テープを巻いたのでハンダを。で、硝子を置いては考え、また位置を変えては考え。。。これだ! には中々。

で、土台になる硝子はくっつけてみた。付けてしまうと置く場所が限られるので、これがまた迷う。。。

これが正解!なんて無い。。。

途中買い物には行きましたが、また続き。

楽しくないわけでは無いけれど、飽きるわ~(笑)

取りあえず、はんだで止めてみる。

また一から考え直すって事もあり。そう簡単に決まらんわ~。。。多分明日も何もなければ、ずっと眺めて考えるんだろうな。暇だから出来る事、もっと楽しめ! ですよね(笑)

| | コメント (0)

2017年4月23日 (日)

コピー機が嫁に

A
やっとコピー機を義妹の所へ、嫁に出しました。家の中のどこに置けばよいか?と聞かれてもねぇですけど。極端に湿気のない暑くもない部屋が良いとお答え。高さも下に置くではなく使い良い高さが良いので、勝手に設置(笑) プリントして遊んでみてと引き渡し終了~。

私、時計に張り付ける用の硝子を切って、磨く。皆さん時計の飾りをしてるようなので、作品展はこれにするらしいので急きょ。

*

夕方、友から電話が。「元気伺いよ!」って。習い事やってる頃は月二度は逢えてたんですけど、その二度が中々で、嬉しい電話でした♪

| | コメント (0)

2017年4月22日 (土)

綺麗だ!

A

写真はいまいちですが、花が綺麗! 

逆光は難しい、ガラケイじゃね~ (笑)

| | コメント (2)

2017年4月21日 (金)

色々する!

A今朝は体調良く、先ずは車庫の端の水漏れ工事のため、取り除いてた煉瓦をもとに戻すことに。ついでにその周りの草取り。

草取りしてる時にいつも夫婦で自転車にそれぞれ子供を乗せ、保育園に送るため、家の横を通る。その旦那が大声で「ぶち殺すぞ、お前!」に、その旦那の顔を確認のため凝視。決していい人には見えないお方。その言葉、子供にか? 奥さんにか? 普通使う言葉じゃない!

いつもは何分後にはまた横をわぁわぁ言いながら通るのに、今日は通らなかった。私の顔が怖かったのかしら(笑)

*

荷物を倉庫に入れたり、冬物を手洗いしたり、硝子も一応眺めてみたり、スカウチョは履きづらいのでまたスカートにしようと、外してみたり。で、ステンドグラス教室の周りで、雑貨店とフリマをするようなので服を出してみたり。その中の一枚、千円くらいで売るなら、形を変えようと、袖と頭にかぶるようになってたところを切り取り、ジレーに。切りっぱですけど、着れるわ~(笑)

今五時過ぎましたが、あの自転車の夫婦、迎えに行くはずなのに、通らない、どうしたんでしょ? 

| | コメント (0)

2017年4月20日 (木)

タケノコを頂く!

A早い朝、友から電話で「タケノコは食べますか?」と。昨日ご主人が掘ってこられたそうで。

今年はタケノコが出るのが遅い気がする。先日、すっごい値下げされたものを買ったのが最初。

太めじゃなくて程よい時間で茹で上がりました。

ちょっとだけお茶してお帰りに。

*

今日は涼しいので草取りでもすりゃいいのに、お買い物に。近くの山を越えたところにある店へ。ある使いたいものがあるかどうか見たくて。無かった。。。

で、店へ行くと私、病気なのでつい好きな服を見つける(笑) この店は店員さんが私の年齢位の方が仕入れをされるのだと思いますが、時々好きなものに出会う! ふぅ~。。。

| | コメント (0)

2017年4月19日 (水)

白だけに

A
午前中、ステンドグラス教室へ。

何度か一緒した方と三人。行ってすぐに、先生が作られたババロアを、最近見つけて買われた、可愛い器で頂きました~! ♪

ケーキを入れて良し、オードブル用の食材でも良しな陶器。白色もいい。私もお願いしときました(笑)

そして、社長さんご夫妻が凄い場所へご招待された話と写真を。美味しい菓子と二度目のお茶!

安倍総理の桜を見る会においでになんです~!

宿泊地の軽井沢辺りの写真がたくさん! 軽井沢にも興味惹かれますが、行くことは無いので。色々写真を見て、「社長さんのバッグが素敵!」の一言に「先ずはそこに目が行くの?」でした(笑)

D

家の庭、少し前は真っ赤なチューリップばかりが咲いて、全部赤だとばかり思ってた。

ところがここに三日で白ばかりのチューリップが咲いてるではないか~!

どういう事?

色々混ざってたと記憶違いで、ちゃんと並んでるし~(笑)

赤と白の咲くタイミングが違ってて、嬉しい。私好みです♪

| | コメント (0)

2017年4月18日 (火)

最後から二番目の

A
花束を抱えて友がおいでに。

素敵な花束を頂きました~! ♪

私が行く花屋さんで、やっと私にだと分かって作ってもらったそうで! 友がどう表現したら伝わるのか分からなかったって、えっ?です。

40歳の時から頂く花束、来年の70歳で終わりにと言うことで、最後から二番目の花束です。どこかで聞いたような? そう、ドラマのタイトルから(笑)

選挙の話で盛り上がりました。彼女、夜も寝られなかったらしいけど、私は意外にもす~っと寝た! (笑)

私の花びらまみれの車を見て、洗車が大変だねと。「いや、洗わないから」に、笑われました。。。

69歳になりました。。。

| | コメント (6)

2017年4月17日 (月)

雨と風が

A昨夜から凄い雨風。

桜が見事に散ってしまった。。。

雨じゃ草取りも出来ずで、ステンドグラス教室へ持って行くものの準備を。あるはずの型紙が見つからず。。。最初から起こすことに。

*

このところの偉い政治家のおじさん達の失言には呆れます。おじさんは、もともと好きではありませんが70歳以上の人って、変!

おじさんではないけれど、46歳でしたっけ、幼い少女を殺害した男。で、思う、男って不気味な生き物だなぁと。 時々素敵なおじさんも居ます!(笑)

| | コメント (0)

。。。

  昨夜の市長選挙の結果が。。。

なってほしくないお方が、わずか140票の差で当選。。。

ケーブルテレビ中継で見守りましたが、マイクの音が良く聞こえなかったけれど、無効票が多いのはどういう事?と。友から「高田市民はお馬鹿が多い💣💣💣」とメールが(笑)

肩書とか有名とかに弱い、学習しない人が多い残念な市。市議もまともな人は少ない!

あ~あ、なのでした。 だったらお前がやれよ!ですか? (笑)

| | コメント (2)

2017年4月16日 (日)

市長選挙でした。

B
今朝は凄い霧!

神秘的で好きですけどね。

八時頃、旦那様と義妹を連れて、市長選挙へ。どちらなのか? 一人はなってもらいたくないお方。箱ものとか道路工事にお金を使われちゃぁね。。。

*

帰ってからはまた、自分の部屋の模様替え。やっぱり使い勝手が悪いと入れ替えてみる。なんせ倉庫ですから、物が多すぎて。。。

衣装ケースも引き出しが開かないじゃ。。。

何度これを繰り返す事になるのか。物を捨てちゃえば!ですよね。。。皆さん着ない服は何処に収納されてるんだろ~。壁一面収納にしたいわ(笑)

| | コメント (0)

2017年4月15日 (土)

取り替えた!

A
今朝は暖かくて、戸をあけ放つ。何年ぶりの事かと。猫のガッツが来て以来。最近は野良ちゃん達が外に出るので、ガッツも出すことにしてます。昨夜は九時過ぎても二匹帰らないので、そのまま寝る。朝には家にいたから、また入れてくれたようで。助かる!

で、硝子の汚れが気になり拭く。サッシを開けると溝にたまった土やゴミも気になり、掃除。綺麗になり良かった~(笑)

友が期日前投票の帰りにお寄りに。土曜日は珍しいかも。しばしお茶タイム!

*

午後はカローラへ。

中古のランプに取り替えて頂きました。

中々見つからなかったそうで。で、事故が無い年齢の人の乗る車だから?と聞いたところ、最近は若い人も乗りますよって。へえ~です。誰かの宣伝効果もあってなのでしょうか。

23000円ですけど、工賃も含まれてるし、仕方ない(笑)

| | コメント (0)

2017年4月14日 (金)

緑がいっぱい!

A
洋間の外はモッコウバラがわさっ~っと緑!

昨年切ってないので枝が伸びきってます。。。

でも、綺麗! (笑)

今日は地味~に片づけ。人が来て珈琲を飲めるようにはなったかも。

*

カローラから中古のランプがあったそうで、注文。明日の午後には届くらしい。値段、23000円、期待ほど安くはないのね~、ちょっとがっかりする (笑)

| | コメント (2)

2017年4月13日 (木)

今日もまた! ♪

B
振り込みをコンビニだとカードを入れて下さいなので、分からず銀行へ。その帰り、教室に友が居るはずだと寄ってみる。もうお一人、初顔の方がいらしたので長居はと思いましたが、先生がどうぞ椅子にって。「座ると長いよ!」に「いいですよ!」なので、居座ってきた(笑)

教室の周りの庭が木々の新芽も綺麗だし、花が咲き乱れてます! 好きなものだけ撮ってきた!

社長さんがベンチの修復をされてたので話を聞くと、うちの木が折れてるものも修復しますよ、なので二個のベンチ、新しくどこにでもないベンチにして頂こうかと思います。

Aうちの桜です!

昨夜、本当に何年振りだろって友から電話が。相当前に香椎だの住んでた馬出とかを散策して以来。仕事を辞めたので、時間が出来たので、今年こそお邪魔しますとヽ(´▽`)/

いや~、結婚式以来のわが家ですから、嬉しいのなんの! 一週間くらいゆっくりしてとお願いしました~! さすがに長すぎか? (笑) 13歳からの一番古い友です ♪



| | コメント (0)

2017年4月12日 (水)

意外なことに!

A

今朝早くに西側の草取りをする。その休憩をしてる時に友に電話「近くの店にサテンのバイアステープがあったかな?」と。

「あると思うけど、今からリュックを買いに三光まで行くけど行かない?」って事になりまして、お出かけしてきた。久しぶりに行く店には色々ある! 先ずは70%オフの薄手のカーディガンを買う。春らしい色!

彼女はリュックとセーター。それでやめるはずがふと見た店に赤いサンダルが~! 手ごろなお値段。軽くて履きやすかったので、購入~(笑) 赤い靴が欲しかったので、素敵な出会い!

ほんと店には行かない方が良い私。。。

昼食は彼女が凄い少食、でミニどんぶりに。甘いものも。ミニ丼って、何かと一緒に頼むのが普通だと思いますか゛。 丁度良いお食事でした。

*

B_2
夕食用にお買い物。

で。見切り商品のワゴンの中が面白い。トマトがワンパック38円! タケノコ1681円とか1459円が、何と139円~! 茹でましたが普通だった!

帰りの車の中で思い出す。サテンのバイアステープ買うのを忘れたことを。。。馬鹿みたいだわ。。。


| | コメント (4)

2017年4月11日 (火)

午前と午後

A
午前中はステンドグラス教室へ。

次回作品のための硝子選びを。もう一人の生徒さん急きょ取り消しで、先生と二人。最初から珈琲を入れて頂きお喋り~!

報告がたくさん。生徒さんがいるとそうはいきませんけど、先生にはご迷惑かけてますけど(笑)

そして、息子さん作の珈琲フィルター入れが可愛くて買いました~!

何処へでも下げられます!

*

D_2

 午後はMさんが8日に撮られた写真をお持ち頂きました。

で、好きな写真を見つけた! 他のお客さんが写ってないから~(笑)

B
ただ、このフォークは見つからなかった。。。

何処に行ったんでしょう。

ゴミと一緒に捨てられたのかも~。。。

未練がまし過ぎますか(笑)




| | コメント (2)

2017年4月10日 (月)

フォークが

A
朝一で病院へ頭痛薬を処方して頂きに。買い物して家へ9時半には帰り着く。

そのすぐあとに友がやってきました。

8日にお土産に頂いた京都俵屋吉富の菓子と万葉の栗一つと美味しい和菓子なので、家にある安いお抹茶を入れてみた。雰囲気だけです(笑)

話は8日の事とか、お姑さんとか、旦那様の話とか。何処の嫁も苦労してます~!

B午後は8日に持って行ったフォークが一本無いので、友に付き合ってもらい行ってみた。

山の途中の桜が綺麗!

ヴィラフロレスタの方に尋ねたけれど、無かった。。。私が持ち帰ってたフキンはお返ししましたけど。

金色のスプーンとお揃いなので、ちょっと残念。。。 友が他の人が持ち帰ってないか聞いてみてくれることに。

たかがフォーク一個ですけど、お気に入りなりで執着~(笑)

車中、友が私の良く知らない人達の話を初めてしてくれました。色々あるけれど、長く付き合えてるのはそれぞれ全く性格が違うので、バランスが取れてると。確かにそうなのかも。似てるとお互いの気持ちも良く分かり過ぎたり、妙に慮ったりですか。

私はどんなタイプが一番好きかな?



| | コメント (0)

2017年4月 9日 (日)

家の桜

A_2
家の桜がやっと咲きました! 

今日のどんよりで4日頭痛薬のお世話に。。。

昨日友がくれたもの、「私にお土産なの?」に「早いけどお誕生日おめでとう!」って。好きそうなクッキーがあったからねって~! 誕生日は迎えたくないけど、もうすぐ69歳です~。。。

今朝、義母から届いたもの。入院中で外には出られないはずなのにとすぐに電話する。聞くと付き添いが居ないと外出できないけれど、タクシーからタクシーで許可がおりたとか。そこまでしてくれた事、ご仏前を借りたままだからって。。。 そこまでしてくれたのはおそらく携帯に電話をしたからかも。「付き添いが居るならわたしがするよ」に「ええ~っ」の返事。まさか私からそんな言葉を聞くとは思ってもみなかったことなのかもしれない。今までほとんどかかわらずにきた義母。泊まりに行ったのは長男が生まれた頃に一度だけ。

私の家に上がったのも二度くらいかな? 遠ざけられてきたけれど、具合の悪い人をほっておくほど私、意地悪ではありません(笑)  考え直したら病院も教えてくれることでしょう、期待して待つことにします。雪解けまで長い年月かかってます、50年くらいかな?

| | コメント (2)

退職慰労会 ♪

A
4月8日の会、とても楽しい時間になりました。朝の深い霧も晴れ雨も止みで。

B🎵

朝来さんと木原さんの演奏から始まり、退職のご本人も加わる演奏会に!

凄かったのは朝来さんの暗譜で20分間の演奏「チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調」です。普通こういう場所では聴けない曲を聴けて、感動! 💛

F

朝早くに、会に出席できないのでお届け下さいと花束をお預かり!

私が代わりに花束贈呈~(笑)

会場に着いてから、ケーキと果物を木の器に盛りつけました。綺麗に盛れたかと思う。

お手伝い下さった方達にと用意されたサンドイッチも盛り付けしましたが、オードブルも二皿もあり、うん?お客様のお茶タイムよりも? 何故? とか思ってしまった(笑)

お帰りの際には皆さんにスイトピーの花束が。

E_2
ついでですが、朝来さんが「一緒に撮ろう」と言うことで、真ん中に厚かましく写りました~! 朝来さんに傾いてるのが気になるわ (笑)  木原さんには私がお願いしました~!

盛りだくさんな楽しいひと時を過ごしました。皆さん、お疲れ様でした!



| | コメント (2)

2017年4月 7日 (金)

今日も色々~!

A
パソコン教室、今日は家で。

先生においで頂きました。ランケーブルがどうとかでしたが、結局最初の設定が分からないので出来なかった。でも、パソコンに繋いですれば済む話なのでなんの問題もありません。

A3に設定するのをもう一度教えて頂きました。な~んだ!でした(笑)

そして、透明のフィルムへのコピーも先生がいらっしゃる時にとやってみました。

思ったものが出来て、嬉しいです。次回の作品に使おうと思います。前回と違う雰囲気になると思うけど、どうなんでしょ~(笑)

D

午後は先生にお願いしたブラウニーケーキを頂きに。

そして、友が頼まれたパウント゜ケーキを持ってくる。これを数に切りペーパーではさみ取りやすいように。これで下準備は良し。入れ物やフォークやペパーミントの葉とか忘れないようにせねばです。

C*

この急いで作ったステンドグラスは明日、ある方とある方に差し上げようと思います。

多分喜んでくれると思う(笑)

明日は少し早くに会場入りですが、荷物の多い事。

雨が降らない事を願いたい。



| | コメント (2)

2017年4月 6日 (木)

賑わった教室!

A
急きょ飛び入りで教室。

仕上げのハンダ黒色にするだけで終了~!

今日は雑貨作りをする方が二名。それを取りに見えた方一名の五名。お茶タイムには先生手作りのホワイトチョコに抹茶を入れたケーキを頂きました。

喫茶ステンドグラスです~! ♪

作家さん達なので話が面白い方へ。知らない事も何かの役にたつと思います。一番面白かったのが、作家さんと先生が中学の同級生で、今まで気が付かなかったこと。二人とも様変わりされたんですよね(笑)

私、8日のためにブラウニーケーキを先生にお願いをしました。もしかのためにね。えっ?ですよね(笑)

*

午後はお友達が!

最近はご主人の作るお野菜の出荷のお手伝いで忙しかったようで。きっと良い事があるかと思います。彼女にもここ最近の大変だった話を聞いて頂く。

分かる人には分かる話も分からない人には分からないよね~! って結論になりましたわ(笑)

| | コメント (2)

2017年4月 5日 (水)

下見に!

A
午後、久しぶりに友が来る。

8日の話が色々、大変だった話を(笑)

で、聞くとケーキを焼いてきてと頼まれたそうで。どうなってんのか?

会場に、夜乗せてもらい行っただけで、場所がよくわからないらしいので、会場まで下見に行ってみた。

山桜がはらはらと散ってる~!🎵

菜の花畑に車を止めて写真を撮る。

8日は会場の周りの桜が満開で綺麗だと思う。それだけでも楽しい会になりそうな気もする(笑)

| | コメント (0)

2017年4月 4日 (火)

水漏れ。。。

A
少し前から、車庫の後ろ部分が濡れてるなと思ってた。でも雨が降った後でもないのにおかしいと砂利をのけてみると水がちょろちょろ流れ出てる。

水道料金が変化してないので分からなかった。で今日、水道課へ電話。すぐに見に来て下さって、「水道管から漏れてますって事で、午後工事に来てもらいますから」でした。 で、家の落度は?に、「無いです」って! ヽ(´▽`)/

午後には工事に来て、二時前には終了!

早い対応に感謝です。

B*

昨日またまた思い付いたので、今日は取り外した薔薇を白に変え、一枚葉を足しました。

で、急きょステンドグラス教室へ、予約の電話をして事情を話したところ、先生に驚かれたというか笑われました~! 「え~、後何個作るの?」ってね。気まぐれだけど、そこは意外と楽しかったりする~ (笑)


| | コメント (0)

2017年4月 3日 (月)

写真が届きました!

A
孫ちゃんの写真が届きました~! ♪

先日大分のAさんから頂いたセーター。前と後ろの絵が違うんです。

似合ってると思いますが、如何でしょう?(笑)

Bステンドグラス教室へ。

はんだ付けして、黒に変色させて完成ですが、先生に色々と手直しして頂きました。

いつもですが、話すことがたくさんあり過ぎて、集中力がいまいち(笑)

作品は以前のものを少し変えて、ほっそりスッキリにしてみました。

この作品はまだ3,4個作ることになりそうかな?


| | コメント (2)

2017年4月 1日 (土)

思い付きで頑張る

A草だらけですが、チューリップか゛咲いた!

あまりものを安い値段で買ったけど…赤ばっか。。。ちょっと残念~!

体調良~しなので、思いついたことを頑張ってみた。薔薇一個完成。他にもカットして、外したものは洗い、こんばんはテープ巻きします。思いついて始める事はどんどん進むのは何故?です(笑)

二日前の夜、ケージに入れる九時半を過ぎても猫達帰ってこないので、寒くないし外でも良いかと、私は寝る。次の日の朝二匹とも小屋に居たのには驚き! 旦那様が入れたようで。思いがけない事をするもんだと超驚きましたわ(笑)  


| | コメント (2)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »