退職慰労会 ♪
4月8日の会、とても楽しい時間になりました。朝の深い霧も晴れ雨も止みで。
🎵
朝来さんと木原さんの演奏から始まり、退職のご本人も加わる演奏会に!
凄かったのは朝来さんの暗譜で20分間の演奏「チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調」です。普通こういう場所では聴けない曲を聴けて、感動! 💛
朝早くに、会に出席できないのでお届け下さいと花束をお預かり!
私が代わりに花束贈呈~(笑)
会場に着いてから、ケーキと果物を木の器に盛りつけました。綺麗に盛れたかと思う。
お手伝い下さった方達にと用意されたサンドイッチも盛り付けしましたが、オードブルも二皿もあり、うん?お客様のお茶タイムよりも? 何故? とか思ってしまった(笑)
お帰りの際には皆さんにスイトピーの花束が。
ついでですが、朝来さんが「一緒に撮ろう」と言うことで、真ん中に厚かましく写りました~! 朝来さんに傾いてるのが気になるわ (笑) 木原さんには私がお願いしました~!
盛りだくさんな楽しいひと時を過ごしました。皆さん、お疲れ様でした!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 教室で驚く事が!(2023.09.29)
- ちょっと無駄遣い(2023.09.28)
- 嬉しい事が!(2023.09.27)
- 代車は怖い(2023.09.26)
- パソコン教室とYさん(2023.09.25)
コメント
こんにちは!
素敵な退職の会ですね~!
退職されるご本人と周りの方たちのやさしさが
こんな会に出来たんでしょうね~🎶
朝来さんの演奏とご本人の競演もあったり
「チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調」まで
演奏もされて・・・いい一日ですね~☆
桜もちょうど満開でしょうか~。
木の葉さん、お疲れ様でした~☆
投稿: komichi | 2017年4月 9日 (日) 13時09分
💛Komichiさんへ
こんにちは!
本当に温かい送る会でした。ただ、送られるご夫妻、最初から一番最後まで会場にいたんです、音響のために。
音楽会は今までやってこられたことなので、楽しかったのかもしれませんね。
朝来さんの「ヴァイオリン協奏曲」、指先をずっとみてましたが、あの速さで弦を押さえるのが凄い。ちょっとできないって当たり前ですね、何年何時間練習されてきたかでした(笑)
桜はまだ七分咲きくらいです。気温もやっと春らしくです。
ねぎらいの言葉、有難うございます~! お手伝いして良かったと思いま~す♪
投稿: 木の葉 | 2017年4月 9日 (日) 13時26分