3日夜 ♪
昨夜は何のご縁か、お誘いを受けて、中津のリルドリームで行われた「いちむじん」さんのコンサートへ。
友二人を乗せて中津へ、ですが、すっごく早めに到着。一番乗り~(笑)
時間をつぶすために会場の方に聞いた店へ。ケーキを置いてありますが、喫茶は6時からでダメですなんて、誰も居ないしケーキを食べれば良いだろうに、気の利かないおばさんにムッとする。なので、車で缶珈琲と持参の菓子を食べながら時間つぶしでした(笑)
後お二人の友は遅れておいでに。
全く知らないグループの演奏でしたが、これが実に良かった! それぞれが実力のある方の集合で、それぞれの話も面白い。
🎵
終了後はCDを購入するとサインして下さるので、私、ピアノの永田ジョージさんのCDを。白須さんにはアルバムは持ってるのでって事で。この時話に出たのが「大分では朝来さんのコンサートでしたか! 何人かこちらに取りましたかね」って(笑)
せっかくなので三人で写真を撮って頂きました。別の友たちはCD買ってたのか?皆で撮ろうにならなかったのはちょっと申し訳ない気がします。。。
帰りの車中は話が凄くて、何処をどう通ったか記憶にないくらいあっという間に帰り着く(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 代車は怖い(2023.09.26)
- パソコン教室とYさん(2023.09.25)
- ピアス来たけど。。。(2023.09.24)
- 涼しくて過ごし良い ♪(2023.09.22)
- 頑張ってる!(2023.09.21)
コメント
こんにちは。
早速昨夜の記事(?)もアップしていただきありがとう!
木ノ葉さんたちの耳も目も存分に楽しませてくれるグループだったと思います。
山下俊輔さんのギター生演奏聴きたかったな~。今さんのバイオリンも♪
お写真まで撮り羨ましい~。
せっかくお声かけてくださったけど私的には朝来さんの引力の方が強かったようです(笑)
満席の会場でオーケストラバックに朝来さんがチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲弾き始めると聴衆が曲に惹きつけられていきます。
民族的な旋律をVnが歌い上げ、そして壮麗なクライマックスを築き上げていくのは感動的でした。
なんだか朝来さんの報告になってしまいました。すみません。
お互い素敵な土曜の夜を過ごせてよかったですね。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪
投稿: きょんた | 2017年6月 4日 (日) 13時33分
💛きょんたさんへ
こんにちは!
超、嬉しゅうございます!
ブログアップ? ん?とか思いましたが、良いものは良いと!と言うことで載せました。この件に関しては話がたくさんあって、行くのをやめたいと思ってたくらいだった。。。
がしかし、全く知らない演奏なので、また間近で聴き、それぞれの音が聞けました。あのギターの音色の素晴らしい事! ピアノは電気が通ってないので音は小さいけれど、素敵!で、今様、迫力のある音に負けない演奏、弦がばちばち切れてました。また来年もあると思うのでその時は是非に。
今様とはたまたま近くで朝来さんの話が出たので、大分の方が聴きたかったけれど来れなかったと言っときました~(笑)
山下さんのお話だと海外演奏行きへの支援をすると何か良い事があるかもと。ピアノの生演奏にいくとかって話にきゃ~!です。冗談ですけどね、ほんとなら寄付する!(笑)
朝来さんの演奏はお一人でしたけど感動の演奏は聴いたんですよ、4月のSさんの送別会で。話だと練習に皆さんの前で弾きたいとおっしゃってましたが。。。無かった。。。
12月があれば、聴かせて頂きたいもんです(笑)
投稿: 木の葉 | 2017年6月 4日 (日) 13時52分
チャイコフスキーのあの曲はヴァイオリンがオーケストラとの掛け合いのような演奏ですからねえ。
うーん。(゜レ゜)
12月はオケ付きでやりますか(笑)
ヴァイオリン生の演奏でしたら何も文句言いません!!
大きなステージより木の葉サロンがいいですわ。
投稿: きょんた | 2017年6月 4日 (日) 14時34分
💛💛きょんたさんへ
ええ~~っ!!! オケ呼ぶんですか~!!!
来てくれますかね、この狭い部屋に(爆)
客は外!だね。
確かにオーケストラとのかけあいで演奏なのでしょうが、私、聴きたいのは朝来さんの生演奏です!(笑)
全部聴かなくてもいいんです~!
そこらへんが皆さんとは少し聴き方が違ってると自分でも思ってます。たくさん並んでても、一人の音を追ってたりします、変ですよね(笑) だから、一番前がいい!
投稿: 木の葉 | 2017年6月 4日 (日) 14時47分
こんにちは!
初めて「いちむじん」の演奏を聴いています!
それでインターネトで彼らのチェックもしてみました~☆
なかなか実力のある演奏家達のようで・・・
無国籍的な雰囲気もあって、興味があります~☆
いいコンサートで良かったですね~♪
投稿: komichi | 2017年6月 4日 (日) 16時27分
💛Komichiさんへ
こんにちは!
いつも本当に有難うございます~! ♪
初めてのものでも聞いて下さるところが、本当に素敵!
好きか嫌いかはそれからの話ですもの。
確かに無国籍ですね! ギターがフラメンコギターのようでした。先日のアナタボリビアの時と同じで、それぞれの方の演奏が素晴らしい事と、曲も似た雰囲気。パーカッションの方の作られた曲、まだ無名ですが好きでした。
ヴァイオリンの白須さんの作られた麒麟も好きです。
リンゴ追分をアレンジされての演奏は何の曲かな?くらい変化。アレンジで変わるのも、私好きです。
もともとのいちむじんさんの海外へは皆さんのご協力で行かれてるようです。
演奏家さんの大変なお話もありで面白かったです。
また一つ知れて良かった! ちょっと色々ありましたけどね(笑)
投稿: 木の葉 | 2017年6月 4日 (日) 16時40分
昨夜はお世話になりました!勘違いも甚だしく(-。-; 失礼しましたm(_ _)m ステキなライブでしたね。それぞれのメンバーがすごい人たちみたいで、新しいいちむじん、素晴らしいです。写真撮ってよかったですね!また、お誘いくださいませ。そうそう、私の前を走ってらっしゃいましたが、牛神交差点を左折せずに直進されたので、???と思ったりでした。
投稿: かをる | 2017年6月 4日 (日) 17時47分
💛かをるさんへ
こんにちは!
昨日は楽しかったですね!
話も出来たし、写真も一緒に撮って頂いて良かった!と今思います。後二人は車の所に居たらしくて「ああ、いいなぁ~」とみてたそうです、誘う余裕もなかった(笑)
顔出しはOKでしたよね?
来年も多分やってきそうですよね! 次回は自分でチケットを買いたいと思います! 時間はきちんと確認しますね、次回は。一台の車でお喋りも中々楽しいもんです、ご一緒にでも。
えっ? 後ろを走ってらしたんですか!
牛神の交差点が何処なのかも良く分かりませんが、いつも通りに帰ったので無事です。
コメントを有難うございます! ♪
投稿: 木の葉 | 2017年6月 4日 (日) 18時09分