35年前の
35年前に子供達に手縫いして着せた浴衣があった! ♪
当時8歳と3歳。 思いっきり昭和の香りがする(笑) 孫ちゃんに父親が着たものを着せてみたかったけれど、肩上げと腰上げしてもまだ大きすぎるよう。
今日はのんびりしてたので、孫ちゃんのためのお買い物へ。車の乗れるものと思ってたけれど、色がピンクだの赤だったので、三輪車。そしてトレーラーに4台の車が乗ってるものを。これだとがらがら外でも家でも走らせそう。
初めて行ったお店、今時は何でもある。可愛い浴衣も甚平も。。。
40年前は田舎の店には何にも無かったもんなぁ~。。。本当に何でもある! 時代は変わったんだとつくづく思った次第で。 ここで感傷的はおかしいかな~ (笑)
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
お孫さん、お盆でそちらにいらっしゃるんですね~!
孫のものって、ついつい買ってしまいます私も…(笑)。
わが家の息子の着た子供時代の着物は、
義母が縫ってくれていました。
いま、懐かしく思い出しています~☆
わが家の孫台風は昨夜終えました~(笑)。
投稿: komichi | 2017年8月13日 (日) 23時52分
💛Komichiさんへ
おはようございます!
孫台風、去りましたか! お疲れ様でした!
お孫さん達にとって、いつも素敵な夏休みを過ごせて幸せだと思います。
うちは来週の土日に帰省予定です。
家におもちゃなど無く、一人であっちこっちするようになったので、乗り物を買ってみました。家でも外でも走り回ってくれるでしょうか。田舎の良さも分かってくれると嬉しい。Komichiさんの真似はとても出来ないので、自分なりのばあばで頑張ります(笑)
投稿: 木の葉 | 2017年8月14日 (月) 08時39分