« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月31日 (木)

おじさんに逢えました!

Aステンドグラス教室へ。

何も決まらないまま行ったので、取りあえずは硝子をどれにしたらよいかを明かりを通して、先生と話しながら決めました。結果は窓ガラス用のすりガラスの方が、明かりを分散せずに良いかと。(写真は見本)

*特別やることもなく話がたくさん!

そこでびっくりな話が。先生のご親族が入院されてる病院で、もう今日か明日かの命だそう。なのに、髪を洗いましょうと洗ったとか。えっ?です。私なら、洗わなくて結構ですと断る。やっと息してる人の髪? その娘さん、看護師が「娘さんも洗ってあげてください」と言ったとか。いつからそんな事に?

* 私、着いてすぐに息子さんに言ってと「行った場所が合わないと思ったら、帰っておいで」そう言いました。仕事先とは違うけれど、海技教育機構の練習船で残念な事に。。。

そして午後、おじさんの生徒さんが来るのを待ち、お会いしました。丁寧で、やる気満々! その方が新聞の記事を持って来て、「何でも簡単ではなく、覚悟をしてやるように」と。

いや~、ここも素敵! 何度もかかわったわけでもないけれど、先生の息子さんの事を思ってですから。ご自分が経験されてきたお仕事も大変だったようで、そのような気持ちを持たれたのだと思います。きっとお仕事のできるお方だと想像できます。毎年キャンドルパーティーをされるそうなので、もしかしたらお邪魔してたりして~(笑)

そうだ! 先生の次男君の話も。今画の勉強中で、それが凄い! 全部お見せしたいくらい(笑)

*

ヽ(´▽`)/ 勝ったぞ~!  ロシアワールドカップ出場決定~~~!

浅野と井手口~凄いぞ~! とおばさんは興奮してます(笑)

| | コメント (2)

2017年8月30日 (水)

昨日の事

A 
昨夜息子が持ち帰ったもの達。

一つは職場で貰った土産などかな? 古いものは6月の賞味期限。菓子は腐らないけどね。

もう一つの頂き物は高いぶどう!

美味しい事は分かってても中々買えない! で息子に食べる?と聞くと「食べる! 3個!」って(笑) すでに果物は用意してあるからだと思いますが。

が、この一個は100円くらいします! 3個で正解かもしれな~い(笑)

| | コメント (2)

2017年8月29日 (火)

今朝のあれは何!

A今朝のあのニュース何!です。。。

北朝鮮って、本当に厄介な国。日本の上をミサイル! 必ず成功するわけでもなく、失敗したら、打ち上げ失敗で落ちたもようなんて速報を聞く羽目になったりはしないのか。。。

どのような結果が待ってるのか怖い。。。

*

コープで買ったゼリー。面白いものがあるもんだと楽しみにしてたけど、入り口があの狭さ。ぐじゅぐじゅしたゼリーはちょっとねぇ。瓶に移し替えた。これに珈琲アイスを乗せて食べると美味しいんだわ~(笑)

*

透明の色々硝子を出して、眺めてみたけど、何も決まらず。。。表に透けた硝子で作りたいので、中に灯りを押さえるためのものを作ります。って分からない話ですね(笑)

| | コメント (2)

2017年8月28日 (月)

鎮国寺に行くぞ~! ♪

A
 裏庭が、相当な草だらけ。。。 涼しくなるまで、このままですが、桜の木からたらっと伸びた蔓。仙人のひげでしたっけ? 草だけど花は綺麗!

 珈琲カップランプが一応完成。ちょっとなぁ~ってとこがあるけど、我慢して頂こう。

*

今日、ふと中津のコンサートの事を友に電話してみた。すると「宗像の鎮国寺のは何時だった?これに行きたいよね」だったので、電話してみる。 宇佐駅からどう行けばよいか、親切に詳しく教えて頂いたので、二枚予約! で、友に電話して「予約したよ」に「早いね~」って。そう、決めるのは早いんです。行き方が分からなかっただけでね(笑)

と言うことで、9月23日に鎮国寺で行われる朝来さんと中谷さんのコンサートに行きま~す! ♪

| | コメント (2)

2017年8月27日 (日)

21年ぶり!

A何と、21年ぶりにお仕事に行ってきた。

7時半から10時までのね(笑)

経営者さん以外で、以前から知ってる方が二名だけ。着いてすぐ、テーブルにずら~っと並んだ折り詰めをお手伝い。此処がすむと惣菜の店だしを。焼きナスだの、南蛮漬け、酢の物などを包材にとりわけ、ラップし値段をつけて、店内の冷蔵ケースへ。 一応冷房はあるけれど、厨房と一緒なので暑い。汗びっちょびちょ。。。

折り詰めをしてた人達は、今日だけのお手伝いのようでしたが、皆さん私よりも年上。が、昔よりも品の良いおばちゃんで楽しかった!

下の手伝いは、ちょっと。。。若干一名、その言い方は無いだろ!ってお方が。で、帰るときお誘い下さった娘さんには、折り詰めの時だけなら、暇してたら、いいからと言っとく、ずっとは無理! (笑)

真剣な仕事で疲れたわ~。。。

| | コメント (2)

2017年8月26日 (土)

嘘でしよ!な話が

A
今日で三日、頭痛薬のお世話に。。。

暑さとこの天候のせいかな?

*

やりたかった縫物の一つ。ワンピースを上下に分けた方が着る機会が多いかと思いばらしはしたものの、一度も着る事無し。。。 で、前の通りにワンピとジャケットで着る事に。が、後ろのファスナーをスカートの位置で切ってた。。。

ファスナー買って、付けなおしだわ。。。

*

午後、珍しい人からの電話が。時々は店でお会いはしてたけど。少し前、寿司屋さんでうちの息子と出会ったらしくて、お母さんともども二次会に皆で行ったそうで。w(゚o゚)w

今日はその話で電話したのではなく、仕事を手伝ってくれないかのお願いだと。!!(゚ロ゚屮)屮

「もうすぐ70歳の私がなの?」に「時々でもいいから」と。息子に会って私を思い出したらしく、「明日は暇? だったら、7時半から10時までで良いので、お願い」 え~、マジかい! です。このスーパーには20年前、鮮魚と仕出しの手伝いと配達をしてました。

 ずっと行けるかどうかは分からないけれど、私にお願いするくらいなので、人手が無いって事だと思うので、取りあえず、明日はお手伝いに行ってこようと思います。

妙なご縁っていうか、ばあさんに声がかかるなんてね~、びっくりだ! (笑)

| | コメント (0)

2017年8月25日 (金)

仕上げにですが。。。

A
 教室へ仕上げに行きましたが、完成はみず。。。

が、他の事は盛りだくさん! 先ずは先生の作品が完成してました。超小さなパーツがたくさんで、すべてのパーツは200個くらいだとか。この作品は売らないとおっしゃってました、当然! 売っちゃいかん! (笑)

 お茶タイムの菓子が素敵! 東京からだそうで、中身も勿論ですが、入れてる箱が好き! と言うことで、頂いてきた! (笑) 

 もう一つ、生徒さんにご年配のおじいさんが来られてるそうですが、ちょっと普通のおじいさんではなく、品の良い育ちも良く、海外にお住まいだったとかで、何か国語かを話、お手伝いさんが居る生活だそう。 硝子切りも年齢には関係なく、難なくやられるそうで。w(゚o゚)w

いや~、この方に是非お会いしてみたいと思う。わが市には居ないお方かと。言っておきますが、私に、変な下心はありません。70代でステンドグラスを始めようと思う、そこがいい! 来週は同じ日に予約入れてもらいました~(笑)

| | コメント (0)

2017年8月24日 (木)

また同じような話。。。

A今朝は予定がキャンセルになり、それではと郵便と荷物を送りにコンビニへ。

そこで、「荷物は送れますか?」と尋ねると「はい、着払いですかね」って。。。はぁ? と言ってしまった。。。普通、荷物を着払いで送る事は無いと思うけど。 しんまいさんなのか、荷物の大きさも測れない。。。で、質問に変な答えなので「ほかの方に変わって下さい」とお願いする。わが市には若い人は居ない? 50代のおばちゃんも色々だね。。。

*

今日も予定が無くなったので、昨日の続きを。

新たに加えた硝子を研磨し、銅テープを貼り、組み立てまでした。昨日のものと二個、明日の教室で完成したいけど無理かな~?


| | コメント (0)

2017年8月23日 (水)

電気屋さん来る

A朝早く電気屋さんが来る。

塚原のエアコンが動かずで、変えてもらうことと、家のエアコンが暑い時は31度になるので、その相談をして、やっと今日に。

家のものは12帖用だった! w(゚o゚)w  冷蔵庫が風の邪魔で、全体に回ってない。位置を変えるとどうなのか尋ねると、風が行くとは考えにくいと言うことで、電気屋さん提案の、サーキュレーターを高い位置に設置が良いのではと言うことになりました。

冷蔵庫を動かすとその他のものを何処に? だったので、試してみる事に。塚原は新しいものを付けて頂く事に。そのうちには塚原へ久しぶりに行きますが、 Yさんと家具移動以来、何時だったっけ(笑)

*

B
朝からずっと、作業! 銅テープを巻き、組み立ててみた。 以前作ってたものを、今回のものと比べると、硝子が暗い! と言うことで、ばらす! あああ~、また初めから~。。。

好きでやってんでしょ! でした! (笑)

| | コメント (0)

2017年8月22日 (火)

時代が変わった?

A
今朝ゴミ捨てに行ったついでに近くのコンビニへ。

あった! 「ぷるるん水ゼリー」! ローソンで買えるんだわと思う(笑)

今日は珈琲カップランプの硝子切りと磨きをした。作るたびに硝子の色が変わるのもどうなんだか。。。

*

今日、朝のテレビで見た話し。CMで炎上? 牛乳石鹸のCMに賛否両論だと。CMが流れて、その後に女性のアナウンサーにどう思うか尋ねると「意味が分からない」と。コメンテーターに居た弁護士 菅野朋子さんにも聞くと「共感できない」。その答えに私は意味が分からない。。。  ふう~んでした。

 途中から削除したので、何のことやら? ですね。 m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン 

| | コメント (2)

2017年8月21日 (月)

先行上映会!

A「ぷるるん 水ゼリー」

二男が買ってきた菓子。冷蔵庫に入れる際には、容器の中でぐるぐる動く不思議な物体でした(笑)

ちゃんと皿に出すと、透明で硝子のよう! 

ゼリーだけど、一般的なゼリーとは硬さと腰が違う~!

美味しかった!

*

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」

豊後高田市で撮影が行われた映画の上映が決まりましたが、市民の皆様をご招待と言うことで、無料チケットを貰ってきた。

朝昼晩三回上映で、それぞれ500人づつ。

朝、近くの公民館へ行くとすでに無い! で、10時に開く場所へ行き、やっと間に合う。後ろの人は無理かも。。。

いや~、実はびっくり! これほど観たい人が居るなんて。まぁ、タダですからね~(笑)

| | コメント (2)

2017年8月20日 (日)

去った!

A
台風、去った~!(笑)

孫ちゃん、私が奥の部屋に行くと、ほぼ戸を開けて入って来る。そこから庭に居る猫ちゃん達が見れるから。

孫ちゃんの賑やかさにはついてけない猫はずっと外。柊ちゃんは触りたくて仕方ないのにね。

中から、じ~っと眺める姿が、なんとも可愛い!

*

嫁ちゃんから、マニュキュアを頂く! ♪

先日来た時に、素敵な色のマニュキュアをしてたので話してたら、最近は変わった色もドラッグストアとかにもあるって話でした。で、行ったのでと三色話してた色のものを! ヽ(´▽`)/

いいなぁとは思うけれど、実際に買いに行くのはいつになった事か。試してみる! 重い色には何色か違う色もありだそうで。なるほど~、知らなかったわ~、おばさんは、いや?ばあさんか (笑)

| | コメント (4)

2017年8月19日 (土)

時を刻んでるよ!

A
今朝、動くか不明の時計に電池を入れて暫くしてみたら、何と! 動いてる、しかも正確に!

おお~、時を刻んでるわ、こいつ!と見直す(笑)

*

午後次男家族帰省。

夕食は出来たけど、旦那様は仕事場の盆踊りで居ず。たまには旦那様抜きのこんな日も良いかもです~(笑)

| | コメント (0)

2017年8月18日 (金)

布が! ♪

A朝、今日は涼しい!とか思ってたら、やっぱり暑い。。。

早々にゴミ捨てと猫餌買って、後は家の中。

友にあげようかと思う、カップのランプの型紙をとる。それ以外ははかどらず。。。

*

午後に届いたもの! 初めて布地を通販で買ってみた。ダブルガーゼで、色柄が好き! 2メーターあるので、本来使おうと思ったものでなく、違うものになるかも知れない。気まぐれですから(笑)

知り合いの佐川急便の方だったので、暫く玄関で話。「暑くていつ死んでもおかしくないけど、70代でいいわ」とか言うので、「水分とって元気で、まだ死ぬのは早い、6コも年下でしょ! 私、来年は70だけど、死なんよ」に「あんたは若けえわ」とまぁちょっと嬉しい言葉に「いきいきと生きとるからね」と返事したところ、すっごく笑いながらお帰りに。そんなにおかしい事を言ったつもりはないのに (笑)

| | コメント (0)

2017年8月17日 (木)

ここ 二、三日

  今日は、朝から慌ただしく出かけてきました。ステンドグラス教室で、仕上げを。

A
 火曜日、急きょ孫ちゃんが来ることに。手足口病で嫁ちゃんの病院行きでお預けするところが無いと困るので家へ。買っておいた自転車も車のおもちゃも喜んでくれたようで。晩にはパパが帰ったころに電話。テレビ電話でお話に、孫ちゃん「パパ~!」と近づく。「近いよ、柊ちゃん!」と、最近は便利なものがあり、楽しいですわね~。

B
そして次の日。家に居た長男と話してる間に、嫁ちゃんお出かけ。順調にテレビをみたり、外で遊んだり。昼食もおうどんで遊んだりと(笑)

が、う○ちでおむつを替えようかに、何故かご機嫌斜めで、車を投げ散らかしたりで叱ると、「ママ~、ママ~!」と泣かれちまった。。。その後はおりこうさんでしたが、ママが帰ってきた途端に、居ない間に我慢してた分、甘える事ったら。いや~、ママは大変。。。

*

また土日には家族で帰省ですが、今朝早く、佐伯に帰って行きました。

台風、去る! ですか(笑)

| | コメント (2)

2017年8月14日 (月)

中津から友が! ♪

C 
午後、友から「一時になったら家を出るよ」と電話!

昨日の話で、一人で旅してきたらしくて、湯平に別荘を買った方を訪ねて。たまたまご当人がいらして、びっくりされたそうですが、しますわね~(笑)

今、寮の学生さん達が居なくて、動けるらしくて、もしかしたら明日行くわでしたが、来ました~! ♪   私は嬉しいけれど、疲れないのかと心配します。たくさんの土産を持って。夕食が楽で有難い!  それに、ステンドグラスのついた時計をあげる事になってたのも、気を使ってくれるし、何しに来たのか分からない感じ~!

Yさん、有難う~!  

*

ピアスが届く。 10日に宝くじを買うか迷う、でも、当たりもしないのに三千円が惜しくて。。。

で思ったのが、その程度のピアスを買おう!ってね(笑) 

長くて、ゆらゆらする硝子の好きな色のもの見つけた~! ♪

| | コメント (0)

2017年8月13日 (日)

35年前の

D
 35年前に子供達に手縫いして着せた浴衣があった! ♪

当時8歳と3歳。 思いっきり昭和の香りがする(笑)  孫ちゃんに父親が着たものを着せてみたかったけれど、肩上げと腰上げしてもまだ大きすぎるよう。

今日はのんびりしてたので、孫ちゃんのためのお買い物へ。車の乗れるものと思ってたけれど、色がピンクだの赤だったので、三輪車。そしてトレーラーに4台の車が乗ってるものを。これだとがらがら外でも家でも走らせそう。

初めて行ったお店、今時は何でもある。可愛い浴衣も甚平も。。。

40年前は田舎の店には何にも無かったもんなぁ~。。。本当に何でもある! 時代は変わったんだとつくづく思った次第で。 ここで感傷的はおかしいかな~ (笑)

| | コメント (2)

2017年8月12日 (土)

叔父の初盆へ

C
二月に亡くなった叔父の初盆へ、旦那様と行ってきました。「11時からのお経だけれど、来られるときに来るでいいからね」と叔母の連絡でした。叔父の兄弟は皆高齢で来れるかどうかも分からないので、少ないのも寂しいかと夫婦で。

叔母と叔父と従兄弟達が四人。後はご家族。

天台宗ですが、最初にご住職が「どうぞ楽にお座りください」と言われましたが、胡坐をかく訳にもいかず、長~いお経にはしびれました。。。  皆さん高齢になると椅子に座ってが良いですね。うちは座敷をフローリングに改装したので、先には椅子に座っての法事になろうかと。

余計な話ですが、旦那様が仏壇にお参りの際、りんを鳴らそうとしたので止めました「お経をあげるときのものだから、鳴らさないんだって」と。私もつい最近知ったことですが、役立ちました~(笑)

| | コメント (0)

2017年8月11日 (金)

初盆参りに

A
今朝は旦那様を初盆参りのお宅を何軒か、車で連れて行きました。行ったことの無い場所だったり、此処じゃないわと家を探したりでした。

待ってた場所で、素敵な家が! こんな家もあるんだなぁ~なんて思い写真を(笑)

帰りにガソリンを入れようといつも行くスタンドへ。ところが「7月31日を持ちまして閉店します」って。。。 ええ~、何処に行こう?と街中に戻り給油。この代金、旦那様が出してくれたので、喜び~!です(笑)

*

C_2昨日の続きを。

ミシンをかけるだけなので、簡単に終了~!

最初のものとは少し違うものに。丈が短くなり、スカートでもパンツでもOK!

袖も太い腕が楽に入るようにもなりました。ぴちぴちだと太さ強調しますもんね。

さて、次は何を作り替えようか?

これが、まだあるんです~(笑)

| | コメント (0)

2017年8月10日 (木)

履けたぞ~! ♪

A
スカートの続き。今日はどうしてもミシンを使わなければ出来ない。で、ミシンの針に糸を通さずに済む、下糸を布に近い色で縫うことに。

表を見ずに裏を上にして縫うので、仕付け糸を丁寧にする。

縫うのも丁寧に。このミシン、低速、中速、高速と速さが選べますが、今は気まぐれにしか動かない。。。 中速にしても、ゆ~っくり動き、時々馬鹿みたいに早くなるから、油断ならない。気が抜けないわ(笑)

ベルトに入れるゴムベルト、今使用のものを外してつける。ベルト幅が全くあってないけど、スカート丈が短い分を足したので、良し。

*

前は足した布が見えますが、ギャザーがよらなくて、お腹が出ずにOK~! 後ろはきれいなラインでOK~! 後姿は大事なんです(笑)

C そして、もういっちょう!  通販で買って失敗したもの(半分は失敗だね。。。)

素材と形とお値段が好きで買いましたが、Mサイズで小さいと困るのでLサイズにしたにもかかわらず、ぴっちぴち。。。どこがLなんだよ!と。私が大きい訳じゃない! (笑)

袖下を外し、布を足したい。なので前の重なり部分を切り取り使用。後ろも長さを短く。ミシンをかける前までは出来た。暇でしょ? 暑いし、暇だから出来る事もあるのよね(笑)




| | コメント (0)

2017年8月 9日 (水)

あと一歩に

A教室へ。

今日は新人さんと三人。

私ははんだ付けの仕上げを。一応時間内に二個終了~!今日はお喋りが少なかったのかもしれない(笑)

後ははんだを黒色にして、注文した台が届けば完成。    さあ、次の作品は何をしよう。自分用のも作る予定だけど、薔薇、作りたくないわ~とか言ってても、やる気になると、意外と早かったりするのよね、私。

 今日の話で、どこもらしいけど旦那さんは何故、自分が悪かったら「悪かった」の一言、何かしてもらったら「有難う」の一言が何故無いのかと。私、こういうのを総称して、育ちが悪い!と思ってます。うち、行ってきますも、ただいまも、頂きますも無い。。。「おはようございます」の挨拶も五割の返事。。。 今更言っても仕方のない事は諦めるしかないね(笑)

| | コメント (0)

2017年8月 8日 (火)

今日も服!

B
今日も服と遊ぶ!

昔の服ですが、色と素材が好きで、捨てられないもの! ただ、ウエストが今のようにゴムではなく、ウエストサイズでなければ入らない。。。

何とかしようとウエストベルト部分を外したままのものを何とかしてる(笑)

ファスナー部分を外し、スカートのすそ手前まで開き、ブラウスの後ろ身ごろの布を当ててみた。完成したらどうなのかは分からないけれど、お尻が入るサイズにはなったかな(笑)

残った後ろ身ごろと前身ごろの布でベルト部分に。後はこれをスカートと縫い合わせ、ゴムベルトを入れれば完成の予定。

ちゃんと履けるのか不安~(笑)

| | コメント (4)

2017年8月 7日 (月)

今日は働いた!

A
最近は朝、お風呂に入ります。夕方は暑くて無理なので。

で、今朝は風があり涼しいので、洋間から見える場所の草取りと猫達がひっくり返した植木鉢など片づけ。汗びちよびちょでしたが、それから風呂でさっぱりと! (笑)

そして、以前から縫いたいものがたくさんなので、ちょっと片づける。チュニックとかブラウスが最近は無駄に長くて、スカートと着れない。なので長さを短く、テーラーカラーも苦手なので切り取り、スタンドカラーに。ミシンは糸通しが時間がかかるので、手縫いで。よそ行きではないので、何でも良し(笑)

と言うわけで、今日は良く働いた~と思う。

庭木の伸びたものも切りたい~~~! 無理だけどね (笑)

| | コメント (2)

2017年8月 6日 (日)

またたくさんのお野菜を!

A

今朝、ご近所の方がたくさんのお野菜を持って来て下さいました! ♪

「迷惑かもしれんけど貰ってくれる?」って。迷惑なことはありません、有難い事です。

が、この量のトマトはどう食べようかと、ゴーヤはどうしよう?と考えはした(笑)

ゴーヤはチャンプル風に、豆腐が絹ごししか無くて、所在が。。。シーチキンで、ナンプラーの味付けを。 

トマトはナスとカボチャとソテーし、グラタン皿で溶けるチーズをのせて焼きました。これだとほぼ食べないトマトも食べてくれるはずの長男。ゴーヤは食べないかもね~(笑)

*

薔薇は取り外した。。。

| | コメント (2)

2017年8月 5日 (土)

生きてるのか?

A
キッチンの窓に何日か張り付いたまま動かない蛙。

暑いのに何故窓ガラス? で、外に行ってみた。緑じゃなく白い蛙に。ここでなくても良かろうにと思う。

余計なお世話か(笑)

*

今日も暑いので何処へも行かずに、硝子と遊ぶ!

はんだ付けして形になるとどうしても立ち上げたくなる私。おおお~、もうすぐ完成だ~! と喜んで、暫く眺めてると、気になることが。。。

空間が空き過ぎとか。。。

薔薇の花の位置が高すぎるのか?

とかね。

明日も暇だし、外してみるか?

人には分からない事で悩みます(笑)

| | コメント (0)

2017年8月 4日 (金)

何で!?

B
今朝、片づけておきたいものを始めて、気づく。

今回使うものは二枚だけど、ついでに自分のものと三枚切ったはずが、四枚ある! 記憶にないので何故だか分からん。。。

それでも頑張ったら、二時間ほどで削りが終了~!

ヽ(´▽`)/

ここまでくれば、出来たも同然! ♪

でもないか(笑)

| | コメント (0)

2017年8月 3日 (木)

教室でしたが

B
教室でしたが、話が多くて写真を撮るのも忘れ、カップだけ。。。 三人居たことが分かればいいかって(笑)

早い時間に近くに住んでる友がくる。来るなりの話が、右目が急に見えなくなって昨日眼科へ行ってきた話。白内障らしいので、以前から悪かったって事かと。火曜日に会ったときに早く眼科で調べて来たら?とは言ったけど、それから急にはねぇ。。。「何でこうなるまでほっといたのか」と先生には言われたそうで。25日には手術するようで。

私、今日は銅テープ巻き。ほぼ聞き手だったので、一応終了! (笑)   

| | コメント (2)

2017年8月 2日 (水)

100均の

F
旦那様の頼まれものを買いに百均へ。

回覧板など配りものを入れる、破れない袋。紙袋だと雨降りで荷物が落ちそうになったとかで、百均で買ってきてと言うことで、そのように(笑)

ついでに私の10年以上使った老眼鏡がゆるくなり、ずり落ちるので買うことに。以前のも百均。これはキツチンのテーブル用。パソコン用とお出かけ用はちゃんと眼鏡屋さんで購入したものを。キッチンだと落としたり汚れたりで百均のもので充分! (笑)

| | コメント (0)

2017年8月 1日 (火)

経過を見に

B今日は硝子の磨きに頑張らねばと始めたところに、友が来る。注文品、頑張ってるよと話したので、見に来たようで。

「薔薇の花が大変だった、三個付くから」に、「えっ!薔薇が三個も付いてた?」と。。。良く見てくれてないじゃんと、ちょっとがっかりに思うわ~(笑)

*

昨日から、携帯のminsdカード、抜かれましたなんて出る。。。同じメーカーのだと同じ結果だったことが判明! あああ~、変えるんじゃなかった。。。

一応保存されてるものをメールに付けて、パソコンへ送り、それをピクチャーのファイルに。最初からこうしてれば、何の問題も無かった。面倒が一つ増えるだけで、高い携帯代はかからなかった訳で、無駄遣いしたことが残念でならん!

携帯に、プリンターに、車の割られたライト代。無駄遣いできる身分じゃないのにね。。。

携帯、このままいくかな~(笑)

| | コメント (2)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »