« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月30日 (土)

変な事を

A 
 昨日、ピアノ奏者の中谷さんから、届いた京都の菓子と手紙 ♪

お若いのに何と律義なお方かと。この菓子、お濃茶ラングドシャ。なかにホワイトチョコをサンドされて、お茶の苦みがチョコとあってて美味しかった!

*

 年末の恒例行事、銀杏むき(笑) 頑張った!

今朝、ミカンを一箱頂き、傷んでも勿体ないと思い、お知り合いの青果もしてる方にお願いして、引き取って頂くことに。持って行くと「苺をたべて!」と。申し訳のない事をお願いしたようで。     明日は次男家族が、珍しく31日に帰って来るので果物を一つ買わずに済み、有難い(笑) が、ちょっと変な事を致しました。。。

| | コメント (4)

2017年12月29日 (金)

呆れる時間を

A今日は、馬鹿なんじゃないの! って時間を過ごす。

朝、ワイドショウは見たくなくて、NHKにしてたら朝ドラの総集編。最近、全く見ませんが、今日は何故か見てしまった(笑)

そして、10時頃から時代劇専門チャンネルで「風の果て」10年くらい前の作品。これを8回で終了のものがずっとあるので、ずっと見た(笑) 2時50分までだっけ? 馬鹿でしょ? でも、実に面白かった!

その間したことが、生活費を切り詰めるにはどうしたら?と考え、コープ大分をやめる事に。二か所でお買い物はどうしても無駄がある。

無駄な時間は過ごしたけれど、無駄は一個省く(笑)

| | コメント (0)

2017年12月28日 (木)

遊ぶ!

A
ラジオペンチを買ってきて、今あるピアスと昔のイアリングのものを外したりして、付け替えたりして遊んでみた。 これが意外と楽しいわ(笑)

| | コメント (2)

2017年12月27日 (水)

まったりな時間を

A
お天気よくて、日差しが心地よい。

ぼや~っと、まったりな時間を過ごす。まだ片づけるものがテーブルに山積みしてるけど、そんな気にもならず。年内にはどうにかする(笑)

*

25日の頂き物が凄い! これのほかにも焼酎、から揚げ、アイスクリーム、苺と。朝来さんのショートケーキと先生作のガトーショコラ、皆さんで、即完食!

中谷さんのトランプさんのTシャツが面白い。         お心遣いを有難うございました。

         集合写真です。三人写ってませんけど。

F

| | コメント (0)

2017年12月26日 (火)

12時頃お帰りに

 今朝は9時半ころ、朝来さんが起きてこられ、珈琲を飲みながらお話し。その30分後に疲れたお顔の中谷さんが起きてこられる。また暫くお話の後、近くの温泉へ。

お二人とも博多行きの電車に乗るため、12時頃お帰りになりました。

B
昨日は、中谷さんが福岡空港から、こちらへ向かうのに電車一本乗れなくて、4時過ぎておいでに。練習時間は短くなりましたが、その間は素敵な音色を聴きながら、ステンドグラスの先生と準備。5時半にはお客様がおいでに。今回は14名様だったので、ばたばたすることも無く。6時開演! アヴェマリアから始まり、ぶっ通し9曲でしたか演奏。それから中谷さんのピアノソロ、朝来さんのヴァイオリンソロ、もう一曲ありましたか。それでご挨拶したところ、「もう一曲行きましょう!」ってヽ(´▽`)/  「ええ~マジで?」と思わず言ってしまった(笑)

 今回は人数を制限して、大正解! 最初から素晴らしい音が響き渡りました~! ♪      間近で聴ける事もそうあるものではありませんし、素晴らしいコンサートでした。

D打ち上げは家族も入れて16名。これも程よい人数(笑)

多過ぎると話が遠くて、共通の話題で盛り上がれませんから。今回は皆さんが会話に加わり、朝来さんが「このように身近にお客様と触れ合うことも無いので、いいですね」と。終わり頃には、おばちゃん達のこの先の話なんぞ。それに素敵な出会いに皆さん感謝だと。

本当に素晴らしい会になったと、6回目を迎えて思います。仕舞いも皆さんで片づけて下さり、11時頃お帰りに。皆さんに感謝です。

有難うございました。

| | コメント (4)

2017年12月24日 (日)

整いました!

Aa
 拭き掃除も終わり、一応整いました~! ♪

明日は午後に奏者さんをお迎えし、夜はお客様をお待ちしたいと思います。

今、雨が降ってます。猫ちゃん達の足跡がまたべたべたとつくんだろうか。。。

*

 昨夜見た番組。途中から見たので良く分からないけれど、出演者の人のカミングアウト。その中で網中直子さんでしたか、メンディさんが好きすぎでコンサートにもいくし、目黒の事務所あたりをうろうろしたりするとか。一歩間違えばストーカー。そのお仕置きがとても良い。生活する中でメンディさんらしき人に出会うけど似てるだけ。でも、最後は自分の車に乗ったところで、後ろ座席にメンディさんが! 嬉しさと驚きの様子がいい! そして何よりも良かったのはメンディさんの優しい笑顔でした。 私もメンディさんが好きで、自分があったような気持ちで楽しかった。 おかしなおばちゃんですか~ (笑)

| | コメント (2)

2017年12月23日 (土)

お買い物へ

Bb
 今夜は珍しく長男が旦那様に、暇なら呑みに行く?って事で、夕食の用意無し!

旦那様暇してるようで、「ビールとか買いに行くか」なので、つれてお買い物へ。25日用のお買い物で、客間に赤いシクラメン。ケーキの代わりに色々な詰め合わせの菓子。ケーキは残ると私が食べる事になるので、ちょっと苦になるのでね(笑)

帰り際、花屋さんに置いてある珈琲カップのロウソクに目が留まる。各テーブルに置くと良いんじゃないかと。ただ、お値段が安くはない。。。でも、旦那様が置けばいいだったので、6個欲しかったけれど、無くて、二種類のもの4個購入。足りない。。。

Aa

*

家に帰ってから、変わるものはないものかと探し、ありました!

小さいカップはたくさんあるので、ローソクを中に入れ替えれば良いんではないかと、以前買って使いかけのゼリーのようなローソクを入れてみた。 灯りがついた~!

珈琲じゃないけれど、まっ、灯りがともりゃいい! (笑)

| | コメント (2)

2017年12月22日 (金)

レモン!

Aaパソコン教室でした。

先生に頂いたレモンは先生作! ご自宅は、街中ですけどレモンが出来るもんなんだと。いや? 山があるのかもしれない(笑)

今から使うので、とても有難いものです。

教室は特別何も無し。此処で作るはずの券も、家でバタバタ作ったもので良しと言うことで。

話は、色々~!

面白かったのは、お茶について。教室においでの先生に「お茶の先生になるのは難しいの?」と尋ねたところ「簡単ですよ」だったそうで。要はその内容なんです、何のお稽古でも。 家でお抹茶でなくて、普通のお茶をひいたものでも充分とか。分かる気がします。お茶ひきマシンが欲しいけど、マシン買うのとお抹茶買うのとどちらが安いのかな(笑)

| | コメント (0)

2017年12月21日 (木)

おおかたの準備が

Aaツリーも置いたし、大方の準備は出来たみたい!

今朝は、以前お願いしてた、外のエアコン配線のカバーを取り付けに電気屋さんがおいでに。旦那様が自分で取り付けするはずが断念したものですが、一時間もかからず終了~!

今日はお天気よく暖かかったので、庭の枯れ枝も切れたし、気持ちに余裕が(笑)

でやってみたことが、珈琲を3種類くらいをブレンドして飲んでますが、そのままモカとブレンドしたものとを同じように入れ、飲み比べてみた。モカの酸味要らないかも。ブレンドの方が、珈琲らしい気がする。お安いものをそのまま飲むと、飲みづらかったりしますが、平均した味に。

炭焼きははなから駄目ですが、訳の分からない喫茶店の珈琲よりも美味いと思う。いや? 飲みやすいと言った方が良いのかな?

人の好みですから、それに珈琲のきき味も分からないので偉そうなことは言っちゃいけませんけど、私んちはこれで (笑)



| | コメント (2)

2017年12月20日 (水)

お話しばかりの

Aaステンドグラス教室へ。

古~い小屋をコピーしたものだけを持って行く。型紙を起こすにあたり、何処がどうなれば、どう形作るのか等お聞きしたくて。今日の生徒さんと先生も「面白いと思う!」だったので、これを作ることに。

で、硝子選び。ステンドグラスで基本汚い色を使うことを想定してないので、色が中々無い。それでも茶系とグレイ系を選んでみました。

この選んだ硝子を置いとくと「この色で作ろうって人が居るの?」「ああ、○○さんでしょ、他にはおらん」って言われそう(笑)

途中、またまたKさんが菓子持って来て、再度のお茶タイム。今日もまた、かなりの時間超過でした~ ♪

*

Bb_3ふと思いつく。古い郵便ポストを置いたままでしたが、この風合いも面白いかと、先日買ったハサミで切ってみたけど、そりぁもう硬くて切れるもんじゃない。。。

で、アラカワハウスの社長に電話して、硬いトタンを切るものがあるのかと。普通のものならハサミで良いけど、駄目なら機械があるそうです。ヽ(´▽`)/

と言うことで、来年型紙が出来てから、その大きさに切って頂けることになりました~! とても有難いお知り合いで~す(笑)









| | コメント (0)

2017年12月19日 (火)

少しは

Aa
昨日今日と家具移動。要らない椅子は何処に隠そうか? とか、どのように置けば、隣の椅子とぶつからないかとか、椅子に座布団を置いたりと、何でもないようなことに時間がかかった。。。

そう! 譜面台が見つからなくて。。。本当に仕舞うと仕舞い場所が分からなくなる。。。(u_u。)

スリッパを揃え、奥の部屋も布団カバーを変え、押し入れを片づけ、炬燵は使わずに椅子に座れるように。で、丁度良いテーブルがなく、私のパソコン用のテーブルを使うことに。なので、私のパソコンは仮置き場に。

少々疲れた~!

もう一つ、明日の教室で、型紙を作ろうと思ってるので、コピー。原寸では小さいので、1.2倍と1.3倍を。チケットも今年はどんなものが良いかも、一応は考えたけれど、分からん~! 一度に色々は難しいもんだ。金曜日の教室で決める事に。

ほんと、歳よりになったわ(笑)

| | コメント (0)

2017年12月17日 (日)

心配した。。。

A今日は雪がちらちら舞う。。。

少しづつ、置いてあるものを片づけ。これが中々面倒。昔の家は収納がなくて。。。

で、旦那様の部屋を利用させて頂く事に。

*

昨日の事、ニャンタ君がいつものように私のパソコン用の椅子に寝てたわけですが、ドタっと音がして見ると、椅子から落ちて動かない。抱えて、このまま息絶えたりしてと思ってたら、動き出して外へ。その後は普通だったので、体重が重くて、頭から落ちて脳震盪でも起こしたのかと思う。帰ってこなかったらと心配した。。。

| | コメント (2)

2017年12月16日 (土)

トタン板が!

A
トタン板があったよ!

昨日旦那様を乗せていくとき、途中の壊れかけた家のトタン板が欲しいけど無いかな?と聞いてみた。どっかにあるやろでした。

で、朝母屋から持って帰ってくれました~! 表と裏と色が違うので、使いようです。ただ、これを小さく綺麗に切るには、切るハサミとかあるのか?

探そ~!

B
そして、昨日の作らなかったグラタン、作りました。大きい入れ物のものは即冷凍。先に使えればと思っています。

家の夕食用も出来た! かなりたくさんのホワイトソースでしたから。私の作るグラタンは、ほぼチキンマカロニグラタン。

昔何処かで食べたものが美味しくてそれ以来こればっか、馬鹿の一つ覚えって奴です(笑)


| | コメント (2)

2017年12月15日 (金)

海が綺麗!

A
 夕方、五時前の海。この時間に中々見る事が無い。

今日は、旦那様が忘年会で一度帰り仕事場まで送った帰り、とても美しかったので撮ってきた。カップルさんの車が止まってる間から撮りましたが、多分、あのおばさん何してんの?だったかもしれん(笑)

Bこの二枚の皿、一日、死ぬほど探した皿。

旦那様も長男も夕食が要らないので、たくさんある牛乳を片づけたくて、グラタンでも作ってみようかと思って。探しても無いので、買ったつもりだった?とか思ったりもした。。。

で、一人食事中、ふと一番奥にしまったかもしれないと、今一度、手前の皿を出し、奥を探したら、ありました!

最近、探し物が出てこない事が増えたよなぁ~とつくづく思う。先が思いやられる。  グラタン作る気、失せた(笑) 

| | コメント (2)

2017年12月14日 (木)

どういう事?

A友とお布団カバー、毛布が見たくてお買い物へ。中津が遠いので近場で見ようって事に。宇佐の何軒かを回り、暖かい掛けカバーと枕を購入。

そしてスーパーで買い物。その帰りに花屋さんのシクラメンに目が行く。半額! 「クリスマス用に欲しいよね」と話してたら、奥から声がして「5割引きじゃなく、6割引き~」って! マジかい! で、普通なら買えない大きなシクラメンもだそうで、白い鉢を二つ。一個分にもならないお値段で、嬉し過ぎで「お兄さん、写真頂戴!」と貰いました(笑) この安さは本店の宣伝だそうです。

あり得ん! 最近したお買い物で一番!

何のご褒美? と思う (笑)

| | コメント (2)

2017年12月13日 (水)

また集まる~!

B教室でした。

今日は「KさんとNさんが後から来るよ」って事で、無言で仕上げた。話をしだすと手が動かないもので(笑)

で、お二人がほぼ同じころにおいでに。それからは、作品についてや、Nさんの持ってきた多肉植物の話。私も興味がないにもかかわらず、4個も買いましたし、今日も3個売れました。置くとほぼ売れるらしくて、凄い事です。

ステンドグラスの家の話も色々出ましたが、私、廃墟のような家を作るからにええ~っ!って。でも、Nさんが私らしいと。私の事、良くお分かりのようで(笑)

屋根がつぎはぎで、トタンを貼ったりしてるに、先生が「トタンもハンダがつくから、乗せても面白いかも」と。と言うことは古いトタンをどこかで探さねば。帰りには、Nさんが持ってきた古い硝子を頂く。今日も珈琲を入れて頂き、楽しい時間でした ♪

作品、こんな感じに仕上がりました。Nさんのものはまた買いそうなので、まだ置く余裕があるんです(笑)

| | コメント (2)

2017年12月12日 (火)

一月後の検査へ

A術後一月後の検査で、早朝から別府へ。

思いのほか早く着き、待ち時間が長い。二階の診察室前で待ってる間の事。リハビリテーションではデイサービスのお年寄りのリハビリがされてました。若いお兄さんが一人は手をつなぎ、もう一人は自分の足で入り口から出てきましたが、おばさんが「綺麗な花!」と入り口の花を見て言った所、おにいさん「造花だよ、触ってみて」するとおばさん「水やらなくていいね」と私を見てにっこりしたので、私もつい、にっこり。

次の二人も終わり出てきたところで、おにいさんが偶然にも二人の着てた黄色のセーターに「黄色は金運が上がるらしいよ」と笑いながら私の方を見たので、私も笑ってしまった。何だか優しい声掛けするお兄さんが可愛いなと思ってしまった(笑)

肝心の診察ですが、次は三か月後検査で、二月中頃にまたです。

帰り路の事。山香から山を越えて帰ってる時、一番高いとこだと思うけど、犬が道路際に座ってる。人家はありません。野良犬ならそんなところに座ってるはずもなくです。通り過ぎてルームミラーで後ろを見ると、私の車の方をじっと見てた。どうも、すれ違う時の目が頭に残って。。。捨てられたのなら、切ないよなぁと。。。

| | コメント (4)

2017年12月11日 (月)

友のもとへ

A
 午前中、友がお土産に美味しい珈琲を持って、おいでになる。博多に行ってたらしくて、娘さんが美味しい珈琲やさんへ連れてってくれたそうで、私にもと思ってくれることが嬉しい! ♪

今日は以前、彼女から注文を受けたランプ二個を受け取りにです。注文は受けないってお断りしましたが、お世話になった方達に差し上げたいそうなので、まぁ喜んで頂ければ幸いです。  初、売り物です~(笑)

Dそして遅い午後にも友が!

またしても話が色々~! 孫達の話から、政治の話までね。彼女の時は何故だか、政治の話になるのは何故なのか? 

政治についても、何についても話が出来るって事なのだと思う。話の終わりころには先の不安についても。何年後かには人口の半分が65歳以上になるし、自分たちの時代に、施設も医者も足りずに家で、どんなことになってるのかって。。。

当然働く人も減り、どう支えるのか。不安ばかり、なので元気な70歳を楽しまねばの結論でした(笑)



| | コメント (0)

2017年12月10日 (日)

定期健診結果来る

 11月28日に受けた検診結果が届きました。

総合判定2で、日常生活に支障ありませんでした。わたし、ずっとですが、LDLコレステロールがちょっと高い事と、両肺尖部胸膜肥厚。ほっておいても大丈夫らしい。

D

 昨日、硝子を仮止め。そして今日、一個だけ仕上げてみた。

う~ん? どうなんだろうね? 残り二つと形が違うので、一応良し!って事に(笑)

*

 昨夜は旦那様と、ある会の県政、国政報告と忘年会・懇親会へ行く。

五時半からでしたが150人くらいお集まりでした。私、暖房が暑いのと、前の方の匂いがどうもダメで、参議院議員さんのお話も、どうも何が言いたいのか分からない。。。失言は無いので、許しますか(笑) 懇親会は欠席なので、一時間ほどで解放されました~!


| | コメント (0)

2017年12月 8日 (金)

寒くなった。。。

A
寒くなりました、庭仕事はこのままかもしれない。。。

今日は来週の教室でする前作業を。教室で販売してる多肉植物、ブリキと籠のものを連れて帰ったので、キッチンの窓際に置くため、水受けを作ります。

三通りの硝子を切ってみたけれど、完成して並べて眺めてから、これが良かったとか駄目だったとか分かります。遅いよね~(笑)

| | コメント (2)

2017年12月 7日 (木)

箱完成!

A箱、完成!

今日もKさんと同じ日に。三人なので、話が先に進む事。お二人とも素敵な家を作られてますが、再来年の作品展は全員、家を作ってもらうって話に。

来年の作品展もどうしようかと思ってる。K-TAさんの切り絵とのコラボ。

*

教室終了前にNさんが来たので、また珈琲を入れて頂きお喋り~! Kさんのホノルルマラソン参加には驚き。55歳頃思い立ってはじめ、その後体調が良いそうで。先ずは歩く事から始めると良いらしいけれど、70歳からは無理!

私、近くのコンビニ迄歩いて行くぞと思ってから何年経ったことか。その気は無いみたい、靴も買ってないしね。一度歩いてみるか!(笑)

| | コメント (0)

2017年12月 6日 (水)

気分の良い話!

A
朝はほぼ、テレビのどこかのモーニングショーがついてます。

そこで良い話。お風呂屋さんの洗い桶が5個持ち去られた話で、今時ですねぇ、ツイートでしたっけ? それを見た牛乳石鹸から、広告の入った洗面器が3個届き、無記名の人からはケロリンの広告入り洗面器が届いたそうです。 お風呂屋さんは嬉しかったことでしょうが、聞いた私も嬉しい(笑)

ヤギが通りに出るような飼い方をするおばさんとか、人の敷地に落書きするおばさんとか訳の分からん人も居ますけどね。

優しい対処する方がいる話は、気分が良いもんだ!

| | コメント (0)

2017年12月 5日 (火)

出来栄えが。。。

A 今日は放置のままだった、ボタンの付け替えをしないと入らないスカートのボタン付け替え。それと、面白いと買ったものの、どうも黒い紐が表に多すぎるけど、どうしたものかと。で、袖口が最近のものは何故に広がったものが多いのかと。これもどうにかせにゃです。

暫く眺めて、一本外し見る事に。少し前がすっきりに。 外したものを後ろ身ごろにはどうかとまた暫く、考える。前とは開いてる穴の位置が違うので、通してみると、まぁなんか笑える感じのものにはなったけど、取りあえずこれで、誰かに意見を聞いてみようっと(笑)  もう一つキラキラするものがあったので、これも取りあえずつけてみた。これも聞いてみなきゃだわ。

袖口は毛糸で縫い縮めてみた。いまいち~。。。頑張った割にはねぇ。。。 

何で買ったの? です(笑)


  

| | コメント (0)

2017年12月 4日 (月)

凄い画!

B
今朝、ステンドグラスの先生に電話。今週の予約を取るためにでしたが、「暇してるのなら、見せたいものがあるので」の話に、すぐに行ってみる(笑)

一人初めてお会いする生徒さんがクリスマスリースを作られてました。かなり邪魔したかと思いますが。。。

先生の次男君が大分の芸大に合格~! で、その際の作品は明日持って行くらしいので見せたかったそう。いや~、凄い! ずっと習った訳でもないのにね。面接で「何故カヌーをやってたの?」とおかしな質問されたとか。普通じゃない才能って事でしょう。

A
 素晴らしいでしょ! 習う必要が無い位にね! 写真にも興味があるらしく、しかもモノクロ! 先には撮った写真を私にも一枚くださいとお願いしときました~(笑)  絵描きさんになりたいわけでは無いそうなので、どのような道に進むのか楽しみです、私の子ではないのにね(笑)

久しぶりに色んな話を。勿論作品についてもね。珈琲を入れて頂き、楽しい時間でした♪


| | コメント (2)

2017年12月 3日 (日)

素敵な時間を! ♪

A
お天気は良いし、朝から掃除。床もピカピカ!

で、思い立つ。

パソコンの先生からお聞きして知った「空気の森」なるところで、朝来さんの演奏があると。行ったことも無い場所ですが、家からは近いので、旦那様を誘い行ってみる事に。

が、会場は山の上で、此処で良いのかと思いながらたどり着く。駐車場が空いてなく、道路に止め、気になってたら、お知り合いの方にお願いして、ずっと上の駐車場へ移動して頂く。感謝~です。

B 会場入り口辺りにいらっしゃった朝来さんと小町さんに逢えました~!

狭い場所ですが、満タンのお客様。 

 風に揺れる木々を眺めながら聴く音色が、いつもとは違う想いに。ちょっとあり得ない場所で聴くヴァイオリンとピアの演奏が心地よく、素敵な時間を過ごせて幸せ!

思い立って良かった~!(笑)

| | コメント (2)

2017年12月 2日 (土)

帰った!

B猫を触りたくて追いかけまわしたり、猫餌が置いてる場所で遊びする毎日でした。

今日お昼寝してるところへ次男が帰って来る。

目覚めていつもの事で泣いてたけれど、パパを見つけて「あっ!」でした。嘘みたいに泣き止む(笑)

てっきりお泊りかと夕食の用意をしてると、「帰るよ」って。。。ええ~!でしたわ。

四時前に「バイバイ~」と嬉しそうに帰って行きました。突然前触れもなくだと、あら~居なくなるのと思うもんですね(笑)

| | コメント (2)

2017年12月 1日 (金)

ちょっと綺麗に!

B

キッチンの窓と棚を磨いた!

ちょっとだけなんだけど、なんか嬉しい(笑)

| | コメント (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »