« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月29日 (日)

マルシェ二日目終了!

A

二日目、終了しました。

楽しい事、嬉しい事色々。

今日は暑くてちょっと疲れた。。。

詳しくはまた後日にでも(笑)

| | コメント (2)

2018年4月28日 (土)

マルシェ一日目!

A
B
Cお天気よく、風もあり、木々の葉が美しい中のマルシェ。楽しい時間を過ごしました。朝どれイチゴ、パック入れ放題、お客様が来る前にほぼ完売~(笑)

たくさんの方とのお話も楽しかったです。

お立ち寄り、お買い上げくださった方々、ありがとうございました ♪





| | コメント (0)

2018年4月27日 (金)

用意できた!

C
明日のマルシェに出すものの用意が出来た~!

昨日も今日も、何かに追われてる気ぜわしさでした。。。最終的に必要なものを買いに行き、取り付け、袋入れ値付けも済み、並べ替えたりして、午後に完成~! ♪

その後は明日着ていくものを探す。でも当日にならなければ暑さ寒さの加減が分からず。。。朝九時頃から、午後三時頃まで、外にいるので、どうなんでしょうねぇ。。。

どうか暑くありませんようにと願うばかりです。

前日友からの電話で、二人で一つのテーブルを使わせてもらえると。一日影に居られるところに置く予定~(笑)

| | コメント (0)

2018年4月25日 (水)

工房?

C
朝、キッチンテーブルがこんな感じに。。。何か作業をするときは、ここ。

私の居場所、ほぼキッチン。自分の部屋で何かをすることは無い。狭すぎて寝るだけ。。。

これで人が来ることになると、相当慌てる(笑)

 明日の教室でペンダント用のチョーカー等が届いて、焼いたものを見てから、取り付けることになるので、出てしまったイアリングの金具付けを。

私の年になると耳に穴あけしてる人は少ないようで。私のように70を前に開けたりしませんわね(笑)

| | コメント (2)

2018年4月24日 (火)

けっこうな雨が

C
一日雨のようで。。。

スモークツリーの蕾に雨の雫が硝子の花のよう。ああ~綺麗!と写真に。こんな花があればかなりに好きかもしれない(笑)

*

朝から硝子磨き。ああでもないこうでもないと、組み合わせてみた。想像通りに出来るかどうかも分からないけれど、一応拘ってみる。思い通りに出来た時の嬉しさは、分かんないだろうな~。

失敗したときの残念な気持ちも分かんないよね~。こんなものに拘る気持ちが分かんないかも(笑)

D_2午後は友がおいでに。

今日もまた、おかしな人たちの話に盛り上がる。

どうしたら、あの高圧的な態度で人に接したり、ものを言ったりするのか不思議だと。上に上り詰めるとああなる? 金があるとそうなる? そんな事は無いと思う。

 それと習い事は先生次第だって事。私の習い事で、ソシャルダンスと絵画と太極拳、そして今のステンドグラスの先生はどなたもとても素敵。良い先生だと楽しく学べますよね。ダメな先生はダメダメ~!(笑)

| | コメント (0)

2018年4月23日 (月)

また頑張らねば!

Cステンドグラス教室へ。

今日はなんだか人がたくさん! 私の試し焼きは、ちょっと使えない~って感じに。。。

友が来てから、チョーカーの出来上がったものを見て、「いいね! 娘の土産にする」とか、四葉のクローバーみたいに焼いたものも「それ好き」とお持ち帰りに。

嬉しいんですが、またまた作らねばならないものが色々~! チョーカーと金具を注文して、今週に届くので、今週はもう一度教室に行くことに。その前に頑張らなければならんぞ~! こうなると、楽しいを通り越したみたい(笑)

| | コメント (0)

2018年4月22日 (日)

書くこと無いけど~

D特に書くことも無いのに、書く(笑)

明日の教室の下準備を。自分は使わない硝子色々の端材を頂いたので、刻み、型に入れる作業をしてた。

私が話した人五人は、赤色が欲しいんだそう。

意外? でも、年齢からすると、ワンポイントに赤って事かしら? 明るい綺麗な服を着なくなるせいなのかもしれない。私、汚い色の服のくせに、暗い色が好き。変な人ですよね~(笑)

| | コメント (2)

2018年4月21日 (土)

咲きました!

Bモッコウバラが咲きました~!

*

18日にベーシストの原さんが、会場の皆さんへのお話の中で「スモークツリーの蕾がたくさんで、モッコウバラももうすぐ咲きますね」と。

このお若い方から、この花の名前が出てくるとは驚きと喜びでした(笑) 普通知らない花だと思います。

| | コメント (0)

2018年4月20日 (金)

花を素敵に飾る!

A
 先日頂いた花、とりあえず飾ったものを美しく入れ替えてみた ♪

せっかくのお花ですから、花も綺麗に飾られたほうが幸せですよね(笑)

B*

今日は28,29日のための下準備。

それと頼まれたものも作らねばです。。。

焼くためのだいの穴掘りとかね。

ペンダントはあるもので作ってみた。色が寂しいものばかりじゃ~ねぇ。。。

頑張ろ! 頑張っても知れてますけどね(笑)


 

| | コメント (2)

2018年4月19日 (木)

18日の話!

A

JAZZ ライヴ、楽しかった! ♪

奏者さん二人は4時半頃おいでに。暫くリハーサル。その後軽く食事をしてるとお客さんたちが続々と。二時間程の演奏、とても素敵でした。お話も二度目なので慣れたようで楽しく。終了後奏者さんと珈琲を飲みながらお話。何故か猫のガッツが原さんの膝でゆっくりする。滅多なことで人の上に上がらないのに、不思議に思う猫。ところが、原さん、猫アレルギーだった。。。 くしゃみ鼻水が止まらなくなる。。。

早く言ってくださればよかったのに、猫には分からない事で(笑)

素敵な70歳の誕生日でした! ♪

そうだ! 薔薇は70本ありました~! ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (4)

疲れてるかも。。。

B朝から、仕舞うものが多い。でも、今から人が来るわけでもないのでゆっくりと片付けることに。

午前中はステンドグラス教室へ。何しに行ったのか?って感じでした。いつもの事ですが(笑)

午後は、Yさんが昨日の頂き物を忘れたので、わざわざ取りにおいでに。昨夜は!!時頃に帰り着いたのではないかと思うけど、元気!

*

昨夜の集合写真を長男君が旦那様のデジカメで撮ってくれましたが、パソコンがSDカードに無反応。。。

仕方なく、復活したパソコンに入れたものの、送る手立てがなくて、DVDにコピー。それを今の私のパソコンに移す。やっとです~。。。移せた~!

良くできたと自分を褒めたいわ。これも疲れた(笑)

| | コメント (0)

2018年4月18日 (水)

とても嬉しい! ♪

Dsc_0507
朝、戸を外し掃除。夕食の料理も完成!  後はお客様を待つばかりに。

Bb

*

朝は嫁ちゃんからライン。柊ちゃんのハッピーバースデイソングが~!

よく覚えたなと思う~! ♪

そして午後、花屋さんから次男からの花束が届く。

何と! 真っ赤な薔薇~! この数の薔薇! まさか70本か?

とても嬉しい70歳です。

夜はJAZZライヴです♪

| | コメント (6)

2018年4月17日 (火)

花がいっぱい!♪

Aお昼頃、「ちょっと伺います」と電話が。

Mさんがバケツ二つに花いっぱいを持って、おいでに。ご自宅で咲いてるお花だそうで。

あまりにたくさんで、何に入れたらよいのか?と思ってたら、ありました~、空いてる籠が!凄い花籠が出来ました!♪ 明日の催しに明るい色が加わります。

Bそして、遅い午後、友が仕事帰り、一日早いけどと花束を持っておいでに。

30年続いたお誕生祝の花束も最後に。旅に行く話は、少し先にしようって事に。古い教会巡りの話とか聞くと、それもいいなぁ。軍艦島でなくて、ほかの島でも良いかも。最後の旅かもしれないので、ゆっくり考えてみよう。

お花がいっぱいの日になりました ♪




| | コメント (0)

2018年4月16日 (月)

素敵なものが! ♪

A_3
朝、携帯のカバーを外してみた。どうもカバーが邪魔になるので、貼った部分を取れば良いのではないかと。電話の時には楽! 透明のカバーを買うのは先にでも(笑)  そして今日は人数も決まった事だし、テーブルと椅子をセッティング。18日の会場になります。何の?ですよね。

D
 遅い午後、お客様! ステンドグラスの先生が荷物を抱えておいでに。

何と、古稀のお祝いにと素敵な花が植えられた鉢を頂戴しました~! ♪

思ってもみない誕生祝、嬉しいです~! 古稀は嬉しくありませんけどね(笑) それと、以前予約してたものも、18日に飾るのではないかとお持ちくださいました。庭をいじる時間が無くて忘れてました。あるとないでは雰囲気が違います。とりあえず置いただけで申し訳ない感じですが、来る人には分からないかもで~す(笑)








| | コメント (4)

2018年4月15日 (日)

ギリギリで!

A
午前中は次男君にスマホの要らないメッセージが届かないようにとか、要らないものを外してもらう。次回はまた分からない事をお願いしよう! 旦那様には復活したパソコンの電源入れからインターネットを見るまでを指導(笑)

12時からはパソコン教室へ。

チケットを作るため、ラベル屋さんをダウンロードして頂く。以前の保存したものを開くために古いものも。で、持って行った用紙のサイズが違うものでしたが、それで作ってみた。試し焼きして、帰って焼くつもりでしたが、プリンターの設定がまだされてなかった。。。家で私の力では出来ない。。。

と言うことで、先生のプリンターで20枚焼いて頂く事に。お陰様で、チケット作成が終了~! ♪ ヽ(´▽`)/

| | コメント (0)

2018年4月14日 (土)

次男君が!

A六時頃、次男が帰ってきた!

時間があるときは実家で食事をどうぞとメールしたら、分からんけどねだったので、一応用意してたら、玄関が開く音が! 「あっ!帰った!」と喜びました(笑)

土産のニナを塩湯がきして食べてたら、何やらカニ?えび?やどかり?ってものが!

なんだろ? 

旦那様、次男が居ると、話を聞いてくれるせいなのか、喋る喋る!。。。しかも、自慢話? 

いつもは私に話しても、その返事が気分良くないせいなのか話さない。まぁ、聞きたくもないけどね。。。

建設的な話がいい! 無理でしょうけど(笑)

| | コメント (2)

2018年4月13日 (金)

片付いてます!

A
滅多にない事、10日片頭痛の薬を飲まずに、動き回ってます~! ♪  荷物の移動、冬物衣料も仕舞えたし、めでたしめでたし~(笑)

*

今日は新聞紙を回収に来る日でしたが、最近は女性が玄関で「新聞の回収に来ました」と声掛けしてくださいます。で、「段ボールと紙類はだめですか」と尋ねたところ良いそうで、ほかにもペットボトルと缶類も良いと。市の資源ごみ回収にわざわざ出さずともお願いできると有難い事です。ついでにごみも片付いて、嬉しい~!(笑)

ご近所、六軒ありますが、資源ごみを何処も出さないようで、これからはどこも出さない事になりそう。皆さんどうされてるのか? 焼いてたり?。。。

| | コメント (2)

2018年4月12日 (木)

袋、出来た!

A
 朝から、袋の完成を目指す。家にある紙での袋は完成~! ♪

売れればの話ですがまだまだ足りないので、作りますけど(笑)

*

 午後からは友がおいでに。いつものようにしようもない人の話。育つ環境が大事って事。最近の政界の話とか、どこかの学長の異常さとかね。話題は尽きませんわ~(笑)

| | コメント (0)

2018年4月11日 (水)

今日の色々

A今朝は先ず、玄関のプランターがひっくり返ってて、がっくり。。。猫たちの仕業かと。。。何か植え替えろって事かも(笑)

*

今日もステンドグラス教室へお邪魔! シルバーテープを頂きにと小さな袋を見せたくて。Kさんが来るらしいし。珈琲入れて頂き、ちょっとじゃすまないお邪魔でした。話が実に楽しかった。

*

先日ステンドグラスを磨きもせず、台も電気もないままあげたのに、たくさんのイチゴを抱えて奥さんがおいでに。気にしないようにあげたつもりが、こっちのほうが申し訳ない気持ちなのでした。

*

ヘアカラーを変えてみた。染めてしばらくすると頭が痒くなるもんで。。。 ノンジアミンのもので試してみようかと。 色が変わるのでしばらくは変かもしれないと思うのは自分だけですよね(笑)

| | コメント (0)

2018年4月10日 (火)

幸せに思う日だった!

A
教室へ。先日完成したマルシェ用のピアスを飾ったものを持って。値段を決めて、値札を作る。

ここで、先生から嬉しいお話を頂く! 「せっかくなのでブラジル珈琲舎さんに置いてみたら」と。きゃ~!なのです。先生がされるマルシェには出して頂けると喜んでたけれど、店にです。たくさんの方に硝子でこんな事も出来るのを知ってもらえるのは良い事なのかもしれません。売ってもよいとの許可が出た事も素直に嬉しい! 70歳を前にして、中々ある事ではないと思います。幸せですねぇ~(笑)

話が、売ったものを入れる可愛い袋が欲しいので、作ろう! って事に。またしばらくは袋づくりに時間を費やすことでしょう。

楽しい、楽しい~!

珈琲豆も頂きましたが、嬉しい、嬉しい~!(笑)

B 帰ってから、食事の用意も済んだことだし、袋を作る紙を探したところ、あるではないか!

ちっこい、紙袋を作ってみた! 糊を貼ってませんが、10センチもない紙袋、可愛いんじゃありません。    自画自賛! (笑)

 ピアスの注文した金具も届いたことですし、まだまだ作るぞ~!



| | コメント (4)

2018年4月 9日 (月)

片付いたかな?

Aちょっと草取りして後はガラスと遊ぶ。一応マルシェに出すようにはなったかと。あとは値札付け。明日教室で先生にご相談しよう。

*

遅い午後、アラカワハウスの奥さんがおいでに。先日の玄関の板張りの請求書をもって。

滅多に時間が空いてることもないので、おあがり頂く。ステンドグラスの話になり、「綺麗ですよね」だったので、大きなものは無理ですが、玄関に飾ってた小さいものを差し上げることに。集金に来ていただいて帰るなんてと恐縮されてましたが、また作ればよい話。「失敗かなと思うものでよいのに」と言われましたが、ダメなものは解体するので無いのよね~(笑)

| | コメント (0)

2018年4月 8日 (日)

ああ~、やっぱり。。。

A暫く家へ帰らなかった猫ちゃんたち、帰るようになった。私を見るとにゃ~ってね(笑)

今日は何してたんだろって感じ。動き回れるとあれしたりこれしたりするようで。思いつくことをするもんで。

で、庭に出て、昨日の草刈りの片付けもせねばとやってると、残念な事発見! いつもの事ですが、花壇の中も刈るので、今年こそは伸びてほしいと思ってたものが無い!

あああ~、またかよ~!です。。。

囲いを高くせねば無理みたい。。。

白いアガパンサスが見れない。。。(u_u。)

| | コメント (0)

2018年4月 7日 (土)

寒い。。。

A今朝は寒くて久々に暖房。。。

草取りには良いかもと思ってたら、旦那様が朝から庭をぐるっと草刈り機で刈ってくれました~!  こんな時は有難いと感謝!なのです(笑)

*

 昨夜も今日もアクセの完成目指して頑張る!  これが老眼鏡じゃ見えない。そこで、旦那様が買った何とかルーペもどきが役に立ちます。使うこともないと思ってたら、使う時が来るなんてね。これも、言いはしないけど感謝です。言えよ!ですか(笑)

*

午後、友がたくさんのお野菜たちを持っておいでに。初筍~! まだ買えば高い! 早速たけのこご飯に。

最近の彼女はお姑さんのお世話が大変らしい。で、ご主人がしてくださることに「有難う」と言うらしくて、ご主人が言った「それを言うなら、奥さんにやろ」と。 日ごろの大変さをしってるので素敵な言葉! 何よりも嬉しいと思います。

| | コメント (0)

2018年4月 6日 (金)

新築の家へ

C
 ステンドグラス教室。今日はNさんと三人。行ってすぐに珈琲と菓子が! まるでお友達の家に行ったような気分(笑)

Nさんはペンダントライト、私はお休みライト作り。Nさんのライトが完成したのでつけてみたいでしょって事で、敷地内に建てられた新築のご実家で試すことに♪

B玄関入ったとこから素敵! 真正面は全面ガラス!裏庭が見える。

キッチンとリビングも広く、棚の色がグレイ! おっしゃれ~!

反対側は大きなガラス張り。

各部屋をのぞかせて頂きましたが、収納家具の扉もグレイ。大きくてすべて入りそう。

穏やかな色調に拘られたようで、居心地よさそうです。

新築、いいものを見せて頂きました!

| | コメント (0)

2018年4月 5日 (木)

近くなのに

A
今朝は朝から、明日の準備でガラス切、磨き、銅テープ巻きまで他の事は何もせずにやってました(笑)

 途中、区の費用を集金に見えた方、近くに住んでいながら何年もお会いすることもないので、おあがり頂く。珈琲入れてお茶タイム。

彼女の話では最近はささっと行動が難しくなり、外にお出かけも面倒なんだと。足が痛いはこの年齢になるとよく聞く話。太っているわけでもないのに。息子さんが要らないものは早めに処分してとか言われてても出来ないとか。元気なうちにやっておかなければいけない事なのですが。。。

まずはひどくならないうちに筋力をつけよう!と話してみました。一日二日で結果が出ることではないのが難しい事ですが。お帰りの車の運転もぼちぼち危なそう。。。

*

嫁ちゃんからたくさんのサツマイモを頂いたので、大学ポテトにしてみた。

大きいもの二本したけれど、旦那様と息子が食べてくれなかったら、私が何日かかけて食べることになる。多分そうなる気がする~。イモはおなら出るのが嫌なんだよね~(笑)

| | コメント (2)

2018年4月 4日 (水)

送り届けてきた!

C
 今朝は八時前に用意が出来たので、孫を待たせるのも可哀そうかと、出発。

転勤先の家、国見へ孫を送り届けに。車に乗って、八時頃「パパはお仕事に行ったかな?」に返事なし。寝てた(笑) ひたすら走るだけですが、それらしい場所に着いたら、嫁ちゃんから電話。「すぐそばにいるけど」に電話しながら、見えるところまで出てくれ、無事到着。

で、ママの声で孫、目が覚め「あっ!ママだ!」って。待ってましたもんね(笑) 珈琲を飲んだ後、近くの国見道の駅にお出かけ。ちょっと昔、海を見に来た場所でした。お買い物をして海を見て、桜を見て、駐車場でバイバイ~。

また来た道を桜を眺めながらお昼前に帰り着きました。家が超、静かだわ~(笑)

| | コメント (2)

2018年4月 3日 (火)

復活したわ!

A孫と近くのコンビニへお買い物。

帰るころに棚にトミカの自動車を見つける。コンビニにトミカか~! でした。二つ持ってたので、一つにしてもらう(笑)

*

午後はパソコン教室をわが家で。故障したパソコンを持って先生がおいでに。

で、驚きだったのは、「初期化してみたら使えるようになりました」と。私のブログも見れました。旦那様がインターネットを見るだけでは勿体ないような。二台一度に使用するほどの事はしてませんしね(笑)

| | コメント (2)

2018年4月 2日 (月)

お昼寝が。。。

A「お昼寝はしない」と言うのでそのままに。今日は遊びながら寝た。4時頃だったので、30分で起こし風呂へ。

昨日も昼寝しないだったので、そのままにしてたら、夕食を食べながらうつらうつら。。。食べずに寝ると後々困るので、ここはちゃんと食べてもらう。が、5時半ころ寝る。そのまま寝てもらうと、夜皆が寝られないことになるので、1時間ほどで起こす。ふきげんそうでしたが、遊べばけろっとして大騒ぎだもんね。お陰で夜はぐっすりお休みに(笑)

お片付けしてとお願いしたら、「片付けたよ~」がこれでした~(笑)  また゜無理かもしれん。

| | コメント (0)

2018年4月 1日 (日)

春~!

B


今日はじいじとお散歩。

朝からずっと一緒(笑)

手をつないであちこち。

おかげで私は、のんびりと。

A


庭が春~!

一挙に色んな色が。

少しいい感じに見えて嬉しい(笑)

| | コメント (6)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »