« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月31日 (金)

飽きるほどに。。。

A
朝からず~っと、硝子を置いては並べ替え、入れ替え、午前中決まらず。。。

午後も眺めてはしてましたが、ようやく枠の硝子が決まる。長さを合わせ、花を置いてみる。

これがまた決まるもんじゃないわ。。。

遅い時間にやっと。型紙に移し、次は葉を書き込む作業。これにまた時間を費やすことになりそう。頭も疲れますが、嫌いじゃないのでやってられるんです。

飽きるほどにやっててもね~(笑)

| | コメント (0)

2018年8月30日 (木)

ステンドグラス教室 ♪

A
 Kさん、Aさんもご一緒の楽しい教室。この三人が揃うのは何時ぶりだろ? 

Kさんが作る作品について、Aさんと私、質問攻め~!切る硝子の数も、その小ささも、切り方にも。せっかく持ってる道具もうまく使えてない二人。説明を聞きながら、小さな硝子も削る部分が無いくらいに切れてる事に感心しながら~!

まぁ、私はこのように複雑なものを作る自信が無いので、挑戦もしませんけどね(笑)

Aさん、作品完成で、「さぁ、お話しょう!」って。私、最初から最後までお話で終わりましたけど。このように話が出来る人が集まってるから出来ること。

Aさん、Kさん、先生、12キロ、20キロ歩く行事に参加するそうで、凄いわ。Kさん「20キロなんて、あっという間」だそうで、凄いわ。私、近くのコンビニまで歩こうが、いまだに実行されずにですもん。。。

まず、ウォーキングシューズ買わないとね(笑)

| | コメント (0)

2018年8月29日 (水)

良い話かも

A
昨夜旦那様が公民館での説明会へ。

詳しい内容は分かりませんが、今は使われていない幼稚園後に、介護施設が出来るらしい。デイサービスのようなものかな?

お年寄りが多い場所ですから、近くに行ける場所があるのは良い事だと思います。一人で家に居るよりも、人と話が出来る環境があるに越したことはないかと。まぁ近くの人だけが行くわけではありませんけど。

*

九月の初めから、長男は静岡へ出張だそうで、ひと月かふた月かは分からないとか。暫くは馬鹿な事言って笑うことも無いなぁ~。。。  普通はじじ、ばば二人の生活ですよね(笑)

| | コメント (4)

2018年8月28日 (火)

せっかくなので

A
先日撮って頂いたDVD、そのまま保管するとどれがどれだか分からなくなる。で、せっかくのDVDなので、良~く分かるようにしたいと写真を入れることに。

コピーしようと思ったら、インクが無い色があり、朝買ってくる。

コピーを勝手にしちゃいけないとは思いますが、私専用!ならよいかと勝手に判断、う~、怪しいか?(笑)

出来上がったものを見たら、最終回だけなのが、残念!

*

午後四時頃、パソコンの先生から電話が。何と! 10月のコンサートのチケットを5枚お願いしますと。  ヽ(´▽`)/ 有難うございます~!です。

生徒さんをお誘い下さって、これも簡単なようで難しい事。 感謝申し上げます!

| | コメント (0)

2018年8月27日 (月)

暇だったから

A
暇だったから、作ってみた。金曜日の残った枝豆を捨ててしまうのも勿体ないので、コロコロチーズとちぢみのように焼いてみた。捨てるよりいいでしょ(笑)

もう一つ、牛乳の使い道を考えても思い浮かばなかったので、ホワイトソースにして、チキン、マカロニグラタンにしてみた。こっちのほうは美味しいと思う。最近は旦那様にはカロリー高過ぎなので作ってないけどね。今日の夕食はカロリー高いぞ~。。。

*

昨日は珍しく夜に友が来ました、お願いしてた録画のDVDを持って! ♪

旦那様もいなかったので、暫くおしゃべりを。夜に友が来ることはほぼありませんから、珍しい日でした。

*

「一路」最終回、めでたしめでたしで良かった!

人の言葉で、人が改心するって事がなんか嬉しくて好きなんですよね、現実はそんなに簡単な事ではないからかもしれません(笑)

| | コメント (0)

2018年8月26日 (日)

日曜日なのに

  今日は珍しく日曜日なのに朝から誰も居ず。静かなもんです。

旦那様は夜は仕事場で盆踊りだそうで、夕食も要らずで。の~んびりし過ぎのような(笑)

*

 テレビを見る時間もあり、24時間テレビの中で、ある方が処分前の犬をもらいに行った際に、貰われることも無く殺処分の犬たちを知り、全部引き取ったお話が。そのため広い土地を開拓したそうで、そこへ志村けんさんと坂上忍さんが尋ねる。

譲渡会がなされて、今は数も減ってるそうですが、一匹だけ人を怖がり貰い手がなさそうな犬が。それに志村さんが手から餌をやってみると大丈夫だった。番組でそんな犬と散歩したり、動物と触れ合って、人に慣れさせてこられたからなのでしょう。犬も人を判断しますから。

Cc

*

24日の話。お隣に座ってたKさんが、綺麗に撮れるアプリがあるとかで、試しに撮って頂いた写真。色白でしわが無い!

そのアプリの入れ方が分からないので、長男に頼んだところ、「有料になっとるけど、要るん?」って。 

確かに、自分を撮ることなどありませんわね~、中止に(笑)

| | コメント (2)

2018年8月25日 (土)

昨夜の懇親会 ♪

A
 六時過ぎ、バタバタと皆さんおいでに。料理など置いた後、皆さんで写真撮りましょうかって事に。旦那様と息子は帰宅前でしたが。お料理、10人くらいじゃ食べきれないほどに。

Bb
*

宴も進みほろ酔い加減になった頃、Sさん、ギターを二本車から持ってくる。

で、朝来さんのヴァイオリン演奏から始まり、ギターもSさんのソロから始まり、Kさんもアンコールにこたえて三曲ほど演奏。

その後もSさんと朝来さんの演奏!

楽譜が無かったことが残念だったかな?とぜいたくな事を思ってしまった(笑)

懇親会がコンサート会場のように♪

懐かしいサベーシの「いつまでもいつまでも」なんか歌っちゃいました、小さい声でね(笑)

そう、Kさんの「糸」は息子も歌ってたのにはびっくり。若い人も今みんな歌うそうで。何だか嬉しいです。

後片付けをして頂き、皆さん10時過ぎてお帰りに。お疲れさまでした、そして皆さん、楽しい時間を有難う~!なのでした。






| | コメント (4)

2018年8月23日 (木)

今日もお片付け~!

A

さぁ~、今日は準備最終段階! まずはお買い物にと思ってたら、旦那様からの電話で、忘れ物したから届けてくれと。。。届けないわけにはいかないけれど、今日か~と思う(笑)

一応会場は整いました。私の部屋は荷物が~!

*

金農の費用不足、皆さんからの募金続々だったようですが、その合計金額が凄い! 1 億 9千万円だそうで。全国からだったのでしょうから。少し前までテレビで流れる見たくもない話が続いてましたが、ボランティアさんの子供救出から、この金農の活躍で、皆さんが感動を有難う~! な気持ちになれましたよね。

*

昨夜キッチンの窓ガラスに獲物を捕らえたヤモリが。

これは生きるために食べるわけですから、邪魔をしてはいけません。が、うちの猫ちゃん、ヘビを家の中に連れてくるのには、困ったもので。。。 動くと攻撃、死ぬまで遊ぶ感じはどうも。。。

塵取りにほうきで入れ、外へ。大概の昆虫は大丈夫ですが、ヘビはねぇ。。。

| | コメント (0)

2018年8月22日 (水)

決定!

A
今朝の電話で決定!

24日はお客様がおいでになる事に。少し前の話、高田のコンサートにご出演の朝来桂一さんが市長にご挨拶に来られるので、その後関係者と懇親会をするので来ませんかとお誘いを受けました。私もお手伝いする一人なのでお誘いくださったのかと。

電話して話をしてるうちに、会場は決定してないそうなので、旅館とかで費用をかけずに家を使いませんかと提案したところ、このように。

今日はテーブルを並べたり、周りの荷物を片付けたり、一応形にはなったかな? 暑い日でないことを願うばかり。この部屋にエアコンが無く、奥の私の物置部屋とキッチンのエアコンで涼しいのか不明。

試してみようよですね~(笑)

| | コメント (0)

2018年8月21日 (火)

完成です♪

Aステンドグラスへ。

今日はお友達が一緒で、超、賑やかで楽しい時間でした。Kさんはお休みランプ、Eさんは初体験で、お休みランプを。言いたいことが言える人なので、言いたい放題だったかもしれません、反省!(笑)

私はランプ完成でよいかお尋ねしてからと思いお尋ねすると皆さんが良いと言うことで仕上げを。完成は自宅に戻ってからですけど。途中で社長さんが来られて、ほめて頂き、嬉しい! 世界に同じものは無いとヽ(´▽`)/

それに「オークションに出したら!」なんて事を言って下さって、何よりの誉め言葉だと。いくらになるか期待してるとがっかりだったりもしますよね(笑)

*

帰ってからは別の友が! コンサートのチケット、4枚! ただ。残念なのは行きたいけれど、体調が悪く来られないお方が。。。マラソンされたり元気なはずなのに。。。健康に暮らしてるはずでも、何事かが起こるものなのかと。。。

*

BSの時代劇、友にお尋ねしたら、録画できるそうで!これまた、超、嬉しい♪

| | コメント (0)

2018年8月20日 (月)

最終回だ。。。

 今朝は少し早めなのですが、頭痛薬の処方のため病院へ。

調剤薬局で、不愉快なおばちゃんが隣に。椅子に座りなおしたり、口がぐちやぐちゃ音するし、ため息つくし。。。思わず顔を見たら「今日は多いね」に、私、返事せず無視(笑) 小さなこどもじゃあるまいし、おとなしく待てないもんかと思ってしまった。きついですか、私(笑)

A

*

「一路」にはまってます! 金曜日と再放送の日曜日も観てしまった(笑) 何の写真?と思われるでしょうが、観てる人なら分かるのよね。ずっと行列の邪魔をし、殿の命をねらってた髪結いを捕まえてからの話。打ち首をやめるように頼んだ一路が、自分が仇討ちをせよの殿の指示で、するのですが、川の下に落とし、やったと殿に報告。その時の刀、血がついておらず、殿はそのことを理解。

中々いい! 今週が最終回。

あらすじが気になり検索済みですけど、残念だ~、この先の続きがあればよいのにと思う。あるわけないんですけどね(笑)

あっ! 今週の金曜日、もしかして観れないかも。。。

| | コメント (0)

2018年8月19日 (日)

昨日と今日と

A 昨日のお昼過ぎに次男家族が来る。

次男は別府で所要のため一泊、三時頃お出かけ。長女は三か月で大きくなってましたが、これが大変なことが。泣くので私が抱くと、さらに鳴き声も半端なく大声で。。。手に負えずにまた寝かせる。。。何度か試みましたが、無理でした。。。環境が変わったことと眠いのに寝れないせいのようで。

柊君はトマト収穫、今朝は昆虫をとると出かけましたが居なかったようで、暑いですから。が、柊君も大変で、赤ちゃん返りです。。。赤ちゃんの抱っこが気に入らないようで、かなりにぐずる。。。 10時のおやつまではみんなと楽しげでしたが。パパが帰ってくると大騒ぎ!

何だか居心地の悪い帰省だったことかと。みんなお疲れさまでした。

昨夜の事、寝ようかとテレビ消そうとしたら、リモコンが無い。。。探しました。。。で、まさかと思い見たところにある、ラップとか収納するところに。これって、無造作の私の仕業?疲れてたのかな~(笑)


| | コメント (2)

2018年8月17日 (金)

パソコン教室でしたが

A久しぶりの教室へ。

先ずは体調はどうですか?で始まる。先生は歳だからと思われてるようで、病院で言われたのは筋力低下と。なので、腰が痛い、肩が痛いは筋力と姿勢だと言うことを力説してきました(笑)

両手を胸に当て、椅子から片足で立ち何秒かそのままが、出来なかった。で、面倒でも毎日筋力をつける事を半年でも続けて下さいと。体調が段々悪くなるのと、面倒でも続けるのとどちらが良いですかと厳しくね(笑)

その後も100歳まで生きる人が普通になったらどう対処するんだろうかとか、もろもろ熱が入った話をしてきました、パソコン教室でね(笑)

 

| | コメント (2)

2018年8月16日 (木)

いい人が!

A
今朝、電気付けようと思ったら、外れて下に落ちてる~! 重いのでまっすぐ落ちて良かった。が、これから先も落ちるって事よね。。。

*

高田市の光電話の機械を取り換える工事が何時かは来るようになってるけれど、NTTから申し込みをしなければ使えないみたいな?封書が届く。 良く分からないので電話する。確認と私はぷららのIDとパスワードが必要らしい。相当前の事、書類が見つからない人とか居るよね。そんな年の人はパソコンやらないか(笑)

*

朝から良いニュースが! ボランティアの人が行方不明のぼくちゃんを見つけたと。神が現れた!くらいに凄いです。そして、見つけてまずは母親に手渡すと警察には渡さなかった事。素晴らしい!

78歳でこのような方が居ることにも感激しました。

*

ミヤネ屋で、宮根さんと木村拓哉さんの話で、いいなと思った事。女子アナさんの義理のお母さんが作る大阪のお好み焼きを食べてもらう時の話。このお母さんとうまくいってない事を相談。で、出来上がったお好み焼きを四等分にして皿で出したのを、木村さん「四等分のうち、息子さんは何個ぶんの愛情?」と。その答え、「息子が二つ半、一つが孫、残りが嫁」に即「起訴だね」って。義母が勝手に作った合鍵を返してましたけど、中々的を得た回答だと思った次第で。勝手に家に入られたくはないよね、不法侵入!うちも昔そうでしたけど、今は幸せだわ(笑)

| | コメント (0)

2018年8月14日 (火)

初のご夫婦で ♪

A
先ずははんだ付けを済ませて、出した荷物の片付け。そして、掃除が済み夕食の用意でもと思ったところに玄関チャイムが。何とYさんがいつもと違っておしゃれな服装で~!

初盆の帰りに行こうと思ってた場所の途中に私の家が、なのでご主人の運転で。無理やり、またとない機会なのでおあがり頂く。家の中とかを見て、ご主人「思ってたのとは違うわ」と。「どんな印象だった?」と気になるので聞いてみた。 「うちのと良く友達になれたなぁ」だった。Yさんの素晴らしい所を言ってみたら、お判りになられたようで(笑)

ご主人、人と接することの多い方、社交的で、物事も偏らずに判断されて、中々良い旦那様だと私は勝手に判断いたしました(笑)  何だか嬉しいご訪問なのでした♪

*

映画「リリーのすべて」、最後が哀しすぎ。。。今でこそ皆が知ってることなのに、昔はねぇ。。。

| | コメント (2)

2018年8月13日 (月)

面白い映画だった

C今日の暑さも強烈。。。

午後はやる気起こらずテレビの前。。。

何気につけた「トラッシュ」(写真借用) 始まりから警察官に拷問され殺され、次はゴミ山からゴミを集める少年達。。。何か暗いとか思いながら見てると、ひろったカバンから次々に起こる事に、つい頑張れとか思う(笑)

最後は見つけた大金をゴミ山にばらまく。面白い映画でした。明日は「リリーのすべて」があります。見たかった映画なので、またテレビの前に~(笑)

| | コメント (0)

2018年8月12日 (日)

テレビで花火!

A
昨夜は次男君が高田で飲み会だそうで、車をうちに置き、送ってく。今朝は朝食も食べずに帰ったけれど、大丈夫なのかなと思う。

*

最近はテレビで花火中継があり、凄い花火が見れる。実際に見に行くことももうないので、有難い。人出も、見える場所も考えずに楽(笑)

| | コメント (2)

2018年8月11日 (土)

電気屋さんへ

A
旦那様を連れて電気屋さんへ。かなり前から電話がおかしな反応をするので変えたいと思ってたら、昨夜「電話変えようかの」と。気が変わらぬうちにです、電気屋開店前から待つ。早く着き過ぎました(笑)

汚れの目立たない色に。設定がまだあるけど、また後日。

*

帰りに近くのスーパーで買い物して出たら、おばちゃんたちが集まってる。鳥が窓ガラスに激突したらしい。

脳震盪なら大丈夫かな? 椅子の上に移動して、頭をなでて、頑張れコールしてたら、起き上がり座る。その後は分かりませんが綺麗な鳥だったので、写真をお借りしてみました。かわせみでした。いつかのセブンの入り口の箱に居た烏骨鶏といい、入口で鳥に出会う年なのかな?(笑)

| | コメント (2)

2018年8月10日 (金)

頑張ったのに。。。

A
朝の頭がすっきりしてるうちに、考え事はやらないと。午後は頭煮えてくる~(笑)

で、花と葉をテープつけてみることに。今まで作った白色、紫色、赤色、どれも好きではない。。。去年作って使わなかったグレイが一番しっくり。全体のバランスが良いので、これにしようかと。

今まで、頑張ったのは何だったのかと思わなくもないけど、また何かに使う時が来るはず。そう思いたい(笑)

*

な~んかすっきりしない時に、ラインのご招待が届く。分からないなりにあたってるとちゃんと入りました~! 昨日の公民館でその話も出たけど、操作忘れてて。。。私より年上の方なのに、素晴らしい! ラインが出来るけど、することがあると良いのですが(笑)

| | コメント (0)

2018年8月 9日 (木)

中津から友が! ♪

A
昼前くらいに友が、わざわざコンサートのチケットを購入のため来てくれる♪

昼だし、あるもので昼食を用意。家のキュウリとトマトでサラダ。ハムで目玉焼きと果物の簡単なものですが、何もないのも申し訳なくてね(笑)

本来は私が持ってお願いに行くのが当たり前なのに、感謝、感謝なのでした。

*

遅い午後、お知り合いの公民館へ。チラシを置いて下さるそうなので行ってきました。久しぶりにゆっくりお話し。携帯の話で名前を入れるのはどうやるのか?とかね。お互い初心者で私に聞かれても(笑) すぐ帰るつもりが、事務員さんが出されたメロンなんか食べて、慌てて帰ってくる。

*

赤色の薔薇、作ってはみたものの、合わない。。。また作り直すか、最初のもので考えるか。。。

| | コメント (0)

2018年8月 8日 (水)

チラシが!♪

A
今日は昨日よりも過ごしよい! ♪

朝から硝子磨き。新しい刃に変えると力が要らず楽なんですよね。これも一時ですけど。

今朝は珍しいお客様がおいでに。まずはステンドグラスの先生。急な生徒さんで部品が足りなくなりそうだそうで。予定外は大変です。。。

そしてもうお一人は、高田のクラシックコンサートをお世話されてるSさん。チラシが出来たそうでお届けくださいました。今回はチケットもお預かりしてますが、力になれると良いけど、売れてないとがっかりですよね、頑張ってみる! (笑)

当日もお手伝いさせていただくことに。これも、感じ悪い人が居たなんてことにならぬよう気をつけねば(笑)

お話の中で、ムローズのボーカルさんの歌がいいねに、「家で歌ってもらえば?」って! 実現すると嬉しいです ♪ 多分、そうなる気がする~(笑)

| | コメント (0)

2018年8月 7日 (火)

今日の暑さも。。。

A
買ったときは白く固まってたココナツオイル。見事にさらさら~!。。。

*

少しだけ硝子切。赤色(黒色に見えてますけど)の薔薇を作ってみようかと。次回の教室まで時間があるので、ぼちぼちと。

*

昨日の事。何処かの通販会社から電話で「先日カーナビをお買い上げいただいた」に「誰が?」と聞いてみた。旦那さま!

居ないと切りましたが、はて? どこで使うのか?まさか単車じゃぁ無いですよね~。不思議なお買い物。聞いてみようかどうしようかな~(笑)

| | コメント (0)

2018年8月 6日 (月)

賑やかな教室!

A
今日の教室は何と急なお客様で、賑やかしい事。

私のはんだ付けがほぼ終わったころで良かった。話してると仕上がりませんから。この仕上げをしてランプ台に取り付けてみてわかる事。せっかく作った薔薇の花が大きすぎた。。。色も変えたくなる。

少し小さめの薔薇、避けてた赤色が良いみたい。ここまできたら作るしかないようで。赤い薔薇の硝子切、頑張ってみるしかない(笑)

Kさん、元気になったようで、娘さんとお友達のEさんとおいでに。またステンドグラス始めるのかな?

*

BS、NHKの時代劇「一路」にはまってます。再放送のようですけど。うつけを装った殿を連れての行列。困難に出会いながらも、時々の殿の言葉が中々いいと、ここが気に入ってます~(笑)

| | コメント (0)

2018年8月 4日 (土)

順調ですが。。。

A
 朝から葉の硝子を集める。花と合わせてみないと色が分からないので。一応使うだろうと思う枚数は切る。がくの部分の硝子磨きの面倒な事と思ってたら、花のはんだ付けでがっかり。あれだけ真剣にしたにもかかわらず、きちんとあったサイズではない事。。。

微妙に汚い~!でも、やり直す気も無い(笑)

*

昨夜の納涼祭のお迎え、九時まえに花火が揚がる音が。それが止むと旦那様から電話。迎えに行き帰ると、家の電話に長男からの電話が。かけると、「今歩いて帰っとる」なので、即迎えに。携帯にかけてくれれば、歩いたりせずに一緒に帰れたのに残念~(笑)

| | コメント (0)

2018年8月 3日 (金)

息子だった。。。

  昨日の車庫にぶっつけたのは息子でした。。。車は傷などありませんけど。飲み会で代行運転で帰り、自分で車庫に入れる際ぶっつけたようで。ドジ~!(笑)

A
今日は息子の会社の納涼祭。旦那様も行くそうなので夕食の用意が要らず。で八時過ぎから銅テープ巻き、はんだ付け。午後は一時から三時間かけ花の硝子磨き終了。切ってる分だけですけど。

六時過ぎ旦那様を会場まで送る。私は暑くて無理なので、またお迎えに。夕食の用意が無いと時間があるわ。それに今日は元気なので、久々やる気が出た日なのでした(笑)

さあ、旦那様と息子のお迎えは何時と何時になるのか?

| | コメント (2)

2018年8月 2日 (木)

暑いけど

A
今日も暑そうなので、八時前にコンビニで型紙をコピーしてくる。

家の中でする事と言えば、ステンドか洋裁しかないので、ステンドを研磨する。

やる気になればわりと簡単に片付くんじゃないかと思う(笑)

*

駐車場の柱が曲がってる。。。

長男君の駐車場所なんだけど、こんなどじな事はしないはず。傷跡を見ると、結構硬いもので直線にきず。乗用車じゃこの傷は付かないと思う。

この日にうちにおいでになった人は留守中に配りものを置いて行ったおじさんなんだけど。。。今夜長男の車を確認してみるけど、そうだったとしたらショックだわ。。。

よその人ならぶっつけてすみませんの一言くらい欲しいものかと。。。息子じゃありませんように!

| | コメント (0)

2018年8月 1日 (水)

久しぶりの方が!

A教室へ。今日は一年ぶりくらいお休みだったAさんが久しぶりに教室へ。心配してましたが、元気だったし、また会えて嬉しい! 

今日もですが、話ばかりしてました。今のものが先に進まない。。。先生が作られてた注文のお休みライトが素敵で、二人ともお休みライトを作ろう!なんて話に。別に急いでませんからいいんです。

楽しい教室でした~♪

*

またまた出ました! 相撲、レスリング、日大アメフトに続き、ボクシング。。。ほんと、どなたかの発言のように昔のおじさんは辞めてほしい。都合が悪くなると入院? 政治家のおじさん達と同じかい! ヤクザの親分みたいな面構えですよね、どなたも。 見たくもないわ、要らん!

| | コメント (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »