冷凍ガニを
少し前に頂いた冷凍の蟹。何蟹? 良くわからん(笑)
冷凍の蟹を買って食べることは無くて。足の身だけの頂き物はありますが、家で買うとしたら新鮮なワタリガニだけなもので。一日かけて解凍しましたが、どんな状況のものか分からないし、身を食べてみても、美味しいとは思えない。これをこのまま食べるのは不安で、火が通る蟹飯にしてみた。普通に食べられる。勿体ないことしてますか、私 (笑)
もう一つ作ったものが、リンゴジャム! 買うと高いからねぇ~。毎朝のトーストを半分だけマヨネーズのっけて焼いたもの。半分は甘いものが食べたくて。カロリー上げてますよね(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 頑張ってる!(2023.09.21)
- 教室へお邪魔(2023.09.20)
- 栗が。。。(2023.09.19)
- ピアスが無い。。。(2023.09.18)
- 好きなもの見つけた!(2023.09.16)
コメント
こんばんは!
このカニは、たぶんズワイか毛ガニでは・・・とおもいますが
ちょっとはっきりしません~(笑)、
我が家はよくカニ食べますけど、
最近はかなり高価になって、息子一家が来るときは
タラバ蟹の大きな足を束で奮発します~(笑)。
投稿: komichi | 2018年11月 1日 (木) 20時02分
💛Komichiさんへ
Komichiさん宅では良く蟹を召し上がるんですね!
美味しいものはわが家の財政では、我慢しかないようで(笑)
多分ですが、毛ガニではないかと。これも鮮度とか保存状態とかで味も変わるのではないかと。美味しくなかった。。。カニ飯は何の文句も出なかったけれど、普通だったんでしょう(笑)
投稿: 木の葉 | 2018年11月 1日 (木) 20時24分