大変な作業になる
ステンドグラス教室へ。
今日は80歳代のおじさまが凄く難しいランプの組み立てなので、自分が作るときの参考になるとお邪魔しました。ベテランのKさんもおいでに。
テープ巻きが済み、組み立てを先生の手を借り始めました。途中からKさんもお手伝い。最初のは何とかつながったものの、次の段、硝子の幅が違い、削りなおさないと付かない事に。微妙な削りなので、線を書いたもののおじさまではもとないので、Kさんが削り、先生は合わせて合わないものを探し出す。と言うより全部削らねばならない事に。。。テープをはぎ、大変面倒な作業となりました。ここでおじさん「先生が難しいから無理だと言われたのが分かりました」と。ここが、そこいらの叔父さんとは違い、素直に認めるところでしょうか。なので、私、そこが素敵ですよ褒めときました(笑)
*
遅い午後、友がまたお野菜と柿を持って来て下さいました。
今日は政治の話で力が入りました。この先の日本はいかがな事に? 水道の水も気を付けて飲まねばならないかもしれない。
ここ何年かで海外旅行客がたくさん。また済んだ後の事は考えての事か。十年後の私達の未来は? 不安だらけですが。
*
先生からラインで写真が届く。朝のランプが形になってる~!
大変だったようで、来週には完成のようです、見に行かねば(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 代車は怖い(2023.09.26)
- パソコン教室とYさん(2023.09.25)
- ピアス来たけど。。。(2023.09.24)
- 涼しくて過ごし良い ♪(2023.09.22)
- 頑張ってる!(2023.09.21)
コメント